デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
いま30Dをつかってます。
最近、5D2が欲しいと思いはじめてます。(買い増し)
30Dで不満があるとすれば、
・高感度にしたときのノイズ
・マイクロアジャストメントが無いこと
・ファインダーを覗いた時に方眼にしたいのですがそのパーツが無かったこと・・
・あと、フィルム時代に使っていたレンズが望遠気味になってしまうこと(なので10-22買いました)
そして・・腕も関係するのかもしれませんが、画質。(欲しい欲しい病にかかっているので目の錯覚かもしれませんが)
画質が一番気になるところですが、本当に必要なのか・・20万以上出して買う価値があるほど違う物か・・と考えてる毎日です。
つい先日までは7Dで頭がいっぱいでしたが、30Dから7Dへの買い替えではもったいないかなと思いましたので・・どうせ高いものを買うなら違う系統でと。
他の機種から、5D2に買い替えた方は
満足しておられますか?失敗したと思いますか?
出来ればその理由もお聞かせいただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:10576417
0点
30Dから5D2へ移行ですが、もうAPSへは戻れません。
つか、全く気にならなくなりました。
書込番号:10576542
0点
ペンタックス、コニミノを併用していましたがフルサイズが使いたくて5Dを買い増しして…5D2発売と同時に5Dから買い換えました。
5Dと40Dを併用していましたが…5Dと比較して40Dの高感度ノイズが気になっちゃって1D3に買い換えた経緯もあったりします。
連写速度を気にしなければ30Dから5D2の買い替えだと毎日が勉強です さんの不満は概ね解決されるような気がします。
書込番号:10576543
0点
こんにちは。
去年 30D から 5D2 に買い替えた者です。(買い増しではありません ^^; )
画質はだいぶ違います。
L判とかの印刷でもはっきり違いがでますね。(^^;)
それは、たぶん引き伸ばし率の違いだと思います。
毎年知り合いのフラの写真を撮っているのですが、去年 30D で撮影して今年は 5D2 で撮影しました。
その写真をL判で渡したのですが、皆さん今年の方が数段綺麗と言ってました。
因みに 30D の時は EF135mm F2L で5D2 の時は EF70-200mm F4L での撮影です。
屋外でしたので露出は両方とも ISO200 F8 の絞り優先モードでした。
800万画素までトリミングをしてしまえば同じになってしまいます。←当たり前。
私は十分満足しています。
おかげで、7D も全然気になりません。
書込番号:10576571
![]()
1点
個人的な意見ですが
自分はX2から買い増しで高感度&ボケ&動画目的で買い増ししました。
画質は当然5D2の方がいいように見えます。
でもパッと見た感じだと大差ないような感じも取れますが
よく目にする等倍鑑賞すると明らかに違います。
高感度欲しさで買い増ししましたが、ノイズに関しては、PCで処理するので
多い、少ないは気にしないのですが、ISO感度の上限によってISO1600までと
拡張なしでISO6400までとでは シャッター切れる切れないの差は大きいので大満足です。
ボケもF2.8ズーム使ってるので APS-Cだと開放くらいで狙ってたボケ具合がでるのに対して
5D2だと若干絞れる分 表現幅が広がったように思います。
というわけで 自分の場合 APS-Cかフルサイズかという分類になるので
APS-Cは使わなくなりました。
書込番号:10576591
![]()
0点
僕はKDXと1D3から5D2の買い増し組ですが、やはり連写等のいらない通常の
撮影は全て5D2で行っています。
1D3と比べても画質の良さは5D2の方がかなり上です。
もちろん画素数が倍近く違うので5D2の方が解像度は高いのですが、
WEBで1200×800程度で見るなら1D3の方が写真が温かく表現できます。
そこがちょっと不思議なところですが・・・・。
例えばLレンズを購入した場合、APS-Cではちょっと勿体ないような気がして僕は
APS-Cは使いません。
書込番号:10576662
0点
こんにちは
30D買い増し1D3 30D買換え5D2で、30Dを残そうと思いましたが、30Dの出番が全くなくなったので、30Dを売却しました。
30Dから5D2の買換えなら、まったく違ってくると思います。
考えずに購入下さい、期待は裏切られません。
20万以上でも、フルサイズだと安いと感じています。
書込番号:10576761
0点
こんにちは。
「5DU気になってます」から「5DU迷ってます」へ昇格ですね?
おそらくですが、12月なかばでは「5DU買いました」の確率70%?
>20万以上出して買う価値があるほど違う物か・・
これを言ってしまうとちょっと引いてしまいますが、ほんの僅か5DUの
方が良いとすると、今後撮影するであろう全てのショットでそのありがたみ
が積算される事になります。
個人的には20万強の投資は”有り”で安いもんです。
自分の所有している5DUだけかも知れませんが長所はとても精細で綺麗に
撮れるということと、短所は汚いものでも綺麗に表現してしまう事です。
掲示板の中には実際の情景を肉眼で見てもいないのに撮ったあとの画像を
ああだこうだ言う人がおりますが、再現性よりも出来具合が良ければok
という人にとっては大変頼もしいデジイチと思っております。
再現性なら個人的には7Dの方が上と思っておりますが、人それぞれです。
買ったあかつきの「5DU買いました」の一報、楽しみにしております(笑)
書込番号:10576767
![]()
0点
気になる記事ですので一筆。
今このクラスまでの中では5D2は最高の画質だと思います。
ずいぶん安くなってきました、気になるならお買いになるのが一番の幸せでしょうね。
手にしたらもう、たぶん、手放せないでしょう。
>他の機種から、5D2に買い替えた方は
満足しておられますか?失敗したと思いますか?
出来ればその理由もお聞かせいただければ嬉しいです。
飛び物に弱いこと意外、不満はありません。
どこがどう良いか、などと石橋を叩いているより起こり来る一つ一つの感激を味わったほうが楽しいと思いますよ。
書込番号:10576832
0点
30Dと5Dを両方を持ちましょう(*^_^*)
レンズがもったいないですし10-22は良いレンズですから(^.^)b
5D2には単焦点がベストです(^O^)
ズームは30Dで?
書込番号:10576884
0点
■ こうかく24みりさん
戻れないですか・・それは困りました(笑)
連写したくなったら上を目指すしかなくなってしまいますが
ここで既に未知の領域なので、先が怖いです(笑)
■ ⇒さん
子供の部活動の写真意外は連写はあまり使わないです
消すのも大変ですし・・ まー、数を撃って当たってるのも事実なんですが
1D3ですかー・・ これまた未知の世界です
皆さん凄いですね
■ F2→10Dさん
お世話になってます(笑)
7Dが気にならないようになるんですね、それは素晴らしいです!
ここで7Dを買うと 5D2が気になるんでしょうね きっと。
それにしても・・L判でもそんなに違うんですね、凄いです
■ ガレとこさん
そうなんですね、
私は基本的にRAWのみで、DPPでまず等倍を見るので、その辺の画質が気になってます
特に感度を上げたくても今までは800までが限界と感じていたので頼もしそうです。
ボケ味も違うんですねー 奥が深そうですね
■ ゼ クさん
いろいろ持ってらっしゃるんですね
私には1D3は高嶺の花で、指をくわえて見上げてるだけです
Lレンズ 5D2で試したいです、135 F2などは、30Dでも綺麗で驚きました。
ただ、思ったより近かったので、5D2に装着したときが楽しみです
■ CANTOMさん
確かに安いですね!
7Dがあの価格なので 5D2が視野に入ってきました。
考えずにポチっとしたいところですが
資金がもう少しなので、もう少し!頑張ってためてます!
■ ミホジェーンVさん
時々降格しますが、基本 毎日昇格してます!頑張ってます(笑)
そーですね 12月・・1月あたりでしょうか・・・
短所の視点が面白いですね、それも味なんですね。
キャッシュバックキャンペーンとか5D3とか言い出したら
悔しいですから、早く買わないと!と焦ってます。
■ ロフェルさん
そうですね
30Dを買った時は、思いつきで買って
それでもそこそこ満足してましたから(笑)
考え出すと止まらない性格なので、いまこんな状態です(笑)
■ 貧乏してます。さん
いちおう、残すつもりで考えてます。
連写だけがちょっと残念なので。
なんやかんや言っても、30Dには未練たっぷりなんです。
10-22の世界は驚きでした。歪みますが、それもまた楽しいです。
書込番号:10576945
0点
30Dいいですね。背面液晶さえ改善されれば、画素数云々は抜きにして欲しいカメラですね。シャッター音が気持ち良かった記憶があります。
40Dに5Dを買い増したとき、20数万出しましたが、なぜ今までこんな素晴らしいカメラを買わなかったんだろうと感じましたよ。5Dの良さを知ってからはスポーツ撮影以外で40D持ち出し率は減りました。
今は5D2一台で、風景から動きものまで頑張ってます。
書込番号:10576976
0点
広角ズームはどんなに良いレンズでも歪みます(^.^)b
DPPである程度補正できるから大丈夫ですよ☆
歪みや周辺は安い単のがLズームより解決します(^.^)b
L単ならベストマッチですが高いのでシグマの50mm単は5Dmk2の性能を引き出してくれるレンズでお薦めです。開放のボケ味、絞ったときの解像感、周辺光量も満足されるはずです。
5D2とシグマ50mmは良いと思いませんか?
書込番号:10577001
0点
5Dは7Dの約倍の値段ですので、迷われるのは当然ですね。
私も40D、5D(中古^^)、この機種と買い換えましたが、良かったと思ってます。
フルサイズは下取り、再販価格が高いので損はないと思いますよ。
また銀塩時代のレンズをお使いということですが、APS-Cからフルサイズにすると、シャープ感、立体感がアップしたような感じで使えますよ。(画素の面積が大きいため。)
初代もよいカメラでしたが、MarkIIはトーン(諧調)が豊かで、色再現も良いように思います。
私はこの機種をお勧めしますね。
書込番号:10577018
0点
私はKissDNから 5DUに変えましたが高感度や液晶の見やすさ、ライブビュウ撮影 については満足ですが、画質そのものについては . . . ? です。
私の場合、特にでしょうが 5DUの場合カメラブレに悩まされます。
KissNのときそれほどブレ無かったので、 KissX3を買い増ししましたところ
ブレは少なくなりました。
X3は最近機種ですから液晶も見やすくライブビュウもあり、画質的にも 5DUと
どっちもどっちみたいに思います。
値段もボディの軽さもX3が○でしょうね。
まぁ、高額カメラを所持するという満足はあるでしょうから、 KissX3 + 5DU
ってのが良いように思います。
蛇足ながら、私はEFsの10-22は持って無いのですが、EFの17-40にはガックリしています。多分、EFs10-22mmの方が良いのじゃ無いかな〜
>5D2には単焦点がベストです(^O^)
>ズームは30Dで?
同感ですね。
書込番号:10577054
1点
50Dを父親に譲って5D2に買い換えたものです。
連射性能以外で劣る(不満という意味ではないです)部分は無いように思います。
画質、ファインダー、高感度、どれを取っても満足してます。
子供を撮る事が多いので、動画の機能もとても役に立っています。
50Dも父親が所有しているのでいつでも使える環境にはあるのですが、やはりフルサイズを使ってしまうと戻りがたい部分があってほとんど使っていません。
しいて言うならトキナーのフィッシュアイズームが使えないことが不満でしょうか(^^ゞ(全く使えないわけでもないのですが)。
今後サブカメラを買うようなことがあるなら7Dではなくて1Ds2の中古に行ってしまいそうなほどフルサイズには魅力があります(賛否あると思いますが私見ということでお許しください)。
連射性能に関しては、最近お知り合いになった動物写真のプロの方から『連射に頼ってちゃ本当に撮りたいものは撮れないぞ』といわれ、耳から鱗(その方も5D2ユーザーです)。
一発撮りできる気合で挑まなければいけませんね(^^ゞ
話は少々それてしまいましたが、清水の舞台から飛び降りても絶対不満は出ないと思います。
書込番号:10577058
0点
かつてレンズキットの板でも書きましたが、私も7Dと悩み(発売前に予約まで入れていました)
結局5D MarkII(レンズキット)を買ってしまいました(^^;。
参考にならないかもしれませんが、5D MarkIIを選んだ理由としては、
@ 連写を必要としていない。
A フルサイズへの憧れ
B 7Dと5D MarkIIの価格差が、(個人的には)小さい。ちょっとがんばれば、フルサイズに手が届く。
C 既にAPS-Cがあるので、違った画角(フルサイズ)と使い分けが出来ると考えた。
D やはり、ダイナミックレンジが広く、高感度に強い、と言われている5D MarkIIに軍配が。
E 7Dを購入しても、5D MarkIIが気になる(未練が残る)と思ったから。
被写体が動くものであれば、7Dをお勧めいたしますが、フルサイズ(5D MarkII)が
選択肢に挙がっているということは、「いつかはフルサイズ」と、いうお気持ちがあるかと思います。
遅かれ早かれ、フルサイズに行くのではないでしょうか(^^;。
フルサイズだと、室内で使いにくかった、50mmが使いやすくなったり、28mmが広角になったりと、
移りも含めて、手持ちのレンズがバージョンアップしたようです(笑)。
個人的には、高い買い物でしたが、なんで早く買わなかったんだろ〜と思うほどです。
5D2に大変満足しています。
書込番号:10577087
0点
■ EF-L魔王さん
そうですか 30Dの液晶は、他のと比べたことが無いので
特に不満は感じてませんでした。
もっときれいという事なのですね、
30Dはスポーツ写真用に残した方が良さそうですね
■ 貧乏してます。さん
DPPで補正 私の場合、あまり変化が無い気がしたので
それはそれで 歪んで迫ってくる感じを楽しむ方向に考えてます。
どうしてもとなれば、フォトショップで加工しょうか(笑)
シグマの50mmは、ちゃんと見たことが無いんです
50mm F1.8Uでとりあえず楽しんでます。30Dに50mmだとえらく接近した感じになりますが・・
純正の安いのよりシグマのほうが人気なんですかね、今度見てみようと思います。
■ 野イチゴの森さん
ますます欲しい病が酷くなりそうです(笑)
価格は、なるべく7Dの倍と思わないようにしてます。
1.3倍弱 とか、よく解らない計算で頭を洗脳中です。
■ ko-zo2さん
不思議ですね
ko-zo2さんのブログは、先日、なにかの機会で拝見させていただきましたが
すごく不思議な感じでした。
相性?でしょうか???
KissX3とかは、考えてないんです、すみません。
画質よりも操作性がちょっと合わないというか・・私には難しいです(笑)
■ 砂鼠さん
聞けば聞くほど魅力的です・・5D2
でも歩くより速いスピードの物は連写に頼らないと自信が無い私です(笑)
そこは30Dに頼るとして・・
連写無しの一発勝負ですか!!
親戚のおじさんも、一発勝負屋で、デジタルにすると腕が落ちると言い
いまだに銀塩やってます。
私も一発勝負を目指し特訓します!まだ買ってないけど。
■ Canon AE-1さん
理由が・・私も全く同じです(笑)
7Dが出たときは、一桁EOSということで喜んで買おうとしてたのですが
冷静に考えたら50Dが進化したように見えてしまって・・
5D2楽しみです
今は50mmが使いにくいし 手持ちの24mmは広角じゃなくなるしで
30Dを買う時にもっと勉強してから買うべきだったと 後の祭りですが
書込番号:10577425
0点
ちょっと世代が前なのですが、
20D に 5D を買い増しして大満足しています、5D2 は資金不足で指をくわえてみています。
個人的な感覚ですが、ほとんど 5D しか使わなくなりました。
そうはいっても開放F値のエクステンダーとして、
また2台体制で臨むとき、修理時のサブ機として、20D は手放せません。
〜だから、という各論はすでに出されているようなので、
総論として、20万の投資を満足に感じる確率のほうがかなり高いと思いますと
プッシュさせていただきます。
あえて難点を探すとすれば、レンズを含めたシステムがやや重厚になるという程度でしょうか。
ちなみに7Dはほとんど視野に入っていません、理想の5D3を夢見ております(^^)
書込番号:10577719
0点
50Lの為に30Dからの買い増しですが、30Dは防湿庫でお留守番です。
レンズキットで買ったにもかかわらずズームは殆ど使わなくなったのがデメリットでしょうか?
ストロボも殆ど使わなくなりましたねぇ、代わりにレフ板を持ち歩くようになりました。
そして一歩一歩少しずつですが、単焦点沼へ....ずぶずぶ(^◇^;)
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLIIが気になるこの頃です。
書込番号:10578013
0点
5D2にすれば、30D時代の不満項目4つが全て解決ですね〜!
書込番号:10578261
0点
わたしは買い増しなら5Dmk2をおすすめします
でも20万円って大きいですよね…
しかもこの子CFに出来れば8Gクラスを要求してきますので
わたし個人の買い方ですが、タバコ辞めました(笑
無駄なコンビニ代節約しました(笑
なにか節約できるところがあるかもしれませんし、お試しください
@、単焦点レンズで化けます。確実に化けます。すごく化けます。
合わせてお試しください。
書込番号:10578308
0点
>KissX3とかは、考えてないんです、すみません。
>画質よりも操作性がちょっと合わないというか・・私には難しいです(笑)
そうですね、操作性では回すダイヤルが一個しかないですから、初め難しいかもですね。
ですがその分、小さく軽くなってるので女性には気軽に使えると思いますけどね。
カメラを世代的に見ても30Dは50Dの前の前で、KissX3はライブビュウとか液晶及び画素数など 5DUと似た感じで使えると思いますよ。
まぁ、趣味の問題ですからこれ以上云いませんが、5DUで綺麗な写真を撮るのは難しいと思いますよ。
書込番号:10578495
0点
■「cantamさん
5Dを買われたのですね、
ブログを拝見させていただきました、幻想的な写真に圧倒されます。
5D3は、どうなるんでしょうね 不明金でしょうか(笑)
■ Fei-YenTheKnightさん
ズーム、使わないで代わりにレフ板ですか!?
それはまた凄いですねー 写真家さんみたいです
私としては、今のところズームがないとやや不便を感じているのですが
それほどまでに単焦点が綺麗なのですね・・
■ 小鳥遊歩さん
はい、そうなんです〜 不満項目を無理矢理作った感じもするのですが
不安が残るとすれば 連写位でしょうか・・あと腕。これはどうしようもないですが
ブログの財務大臣さんも写真を撮られるのでしょうか
こちらは一眼レフをもった女性が少なくて(田舎だから?)やたら目立って困ります。
■ 黒鉄ヤカンさん
8Gですか・・(汗)
でもまぁ、なんとか・・・カメラに比べれば安い買い物ですし・・
> 単焦点レンズで化けます。確実に化けます。すごく化けます。
凄く期待してしまうじゃないですか(笑)
楽しみです
■ ko-zo2さん
KissX3は、使わせて貰ったことがありますが軽くて小さくてビックリでした。
まずは目標の値段が高いので、目標達成して・・
ko-zo2さんの言われるように、うまく撮れないようでしたら考えたいと思います。
とにかくフルサイズが気になってしょうがないので
実はいま、近所のキタムラ・・ショッピングセンターのテナントなんですが
そのショッピングセンター共通の商品券が販売されており
5,000円券で5,500円使えます 的な・・(笑)
これを使えば2万円は安くなるであろうと思うので、
でも使える上限があるのですが
ちょっとお店に行って交渉してみようと思ってます。
書込番号:10580571
0点
毎日が勉強ですさん
おはようございます。
>うまく撮れないようでしたら考えたいと思います。
>とにかくフルサイズが気になってしょうがないので
仰る通りです。
私も結果的には 5DUで満足する画が撮れてないのですが、
研鑽を積めば...と云うことで、購入に到ったのですから、、。
私も、『フルサイズが気になる』人間の1人です。
5DUをゲットした上で頑張って下さい。
書込番号:10581569
0点
■ ko-zo2さん
ありがとうございます
まだ画像が現像中となっており 見れないのですが
決心がつきましたので店じまいとさせていただきます。
あとで時間を置いてから見てみますね
皆様、色々なご意見、ありがとうございます。
近いうち・・12月半ば頃?(笑)にでも、ここでご報告をさせていただきます♪
書込番号:10581970
0点
毎日が勉強ですさん こんにちわ
私は30D頃のキャノンは、フルサイズ/APSH/APSCと使いましたが、
5D2の雑誌やユーザー写真をみて、30D頃の機種では駆使しても出ない鮮やかな画質(色合い)です。
ユーザー写真だと例えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9018025/ImageID=212112/
30Dを撮り続けていられたら違いはわかりますでしょか?
好みであれば買いだと思われます。
書込番号:10583564
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













