『5dmark2か7Dに10 mmの広角レンズ同時購入で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『5dmark2か7Dに10 mmの広角レンズ同時購入で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

X3から始めた初心者ですが宜しくお願いします。手持ちレンズは x3のダブルキット、50mm-f1.8 タムロン90mmマクロです。当初は7Dで考えていましたがAPS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ、これから先の事を考えると値段的にもあまり変わらないので早いうちに念願の
フルサイズを購入したいと考えています。

被写体は主に甥っ子や風景、小物雑貨等です。やはり5dに50mm-f1.4ではフルサイズを使えこなせないでしょうか(^-^;

無知ですがどうか宜しくお願いします

書込番号:13258004

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 23:19(1年以上前)

こんばんは
35mm フイルム機の 標準レンズは 50mm でした、フルサイズ機に着けると、本来の 50mm の画角に成り、
人の眼の視野に近似していていますので、良い組み合わせ一つ!で良いと思います。

書込番号:13258111

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/07/15 23:34(1年以上前)

>7Dで考えていましたがAPS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ、

でしたら、単焦点のみで不便でしょうが5D2買い増しにしておいて、追々レンズを揃えるまで待ってX3を処分でよいのではないでしょうか。

私は子供撮りに7Dは欠かせないのと、自分の趣味の充実のため5D2と併用しています。
35mm換算がストレスに感じたことは無く、それぞれのカメラの特徴で便利だと思っていますけどね。

書込番号:13258178

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/15 23:52(1年以上前)

5Dってもともと銀塩サイズのカメラなのでフイルムカメラ使ったことあれば違和感なく使えるんじゃないでしょうか。
案ずるが安し。フルサイズでいきましょう。
それで、7Dがほしくなったら買いますかするといいですよ。フルサイズのレンズはAPS-cでも使い回せますから。逆はだめだけど。

書込番号:13258246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/16 00:00(1年以上前)

早速ありがとうございます。
タムロンの90mmが特に遠くて(^-^;

あと広角レンズを最初に揃えたいのですが
やはり噂の16mmのレンズがベストみたいてすがの値段が

他に写真の楽しさを実感出来るレンズはありますか?

書込番号:13258291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/16 05:51(1年以上前)

722ぼぉーさん おはようございます。

私は現在スポーツで望遠撮影がメインなのでAPS-Cの画角が良いと思っていますが、現在そう言う撮影をされていないので有ればフルサイズ機はAPS-C機に比べ大きく重たい位なので、腕力と体力が有れば何の問題もなく使用出来ると思います。

50oレンズは本来フルサイズ機の標準で広角的にも望遠的にも使用出来るレンズですか、私個人的にはスナップなどには画角が狭くピントも詳細にあわせる必要がある為28-35o程度のレンズがお薦めです。

広角をメインにでしたらフルサイズの方がレンズの選択肢が多く有利だと思いますが、標準から超広角では面食らうかも知れないので最初はズームか、広角程度から徐々にレンズをそろえられるのが良いかと思います。

書込番号:13258841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/16 08:18(1年以上前)

5Dに50mmF1.4に一本だけでも最初は戸惑うけれども多分不便は感じないでしょうね
私は最初、フィルム機に標準レンズと言われる50mmF1.8だけで2、3年やってましたけど不便は感じなかったですね
その頃の写真の方がうまく撮れていたかも
今はズームの便利さに甘えちゃって、なんでもフレーム内にピッタシ収めようとする悪い癖が出て駄作ばっかし...

フルサイズで仕切りなおしをするのなら、先ず50mm一本で始めるのもいいかも...

書込番号:13259092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/07/16 09:30(1年以上前)

いつかは、フルサイズと言うことでしたら、

その「いつか」が今じゃないですか!

予算が許すのであれば、5D2ですね!

書込番号:13259262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/16 09:35(1年以上前)

どこまで本気でやるかにもよりますが、妥協しない方が良いですよ。
フルサイズを希望するのであれば、次は高級レンズが欲しくなります。
どちらを先に揃えるかの問題はありますが、腕を磨くのが先と言う方針で5DU+単眼(50mm,90mmマクロ)で十分ではないでしょうか。
広角レンズは撮りたい写真・被写体からすれば、あせらない方が良いと思います。

小生も50mm,90mmマクロ両方所持していますが、APS-C(X4)よりフルサイズ(5D)の方が使いやすく、距離感もあっていると感じています。
もっとも今はLレンズを購入して付けっぱなしになっています。当初は単眼を揃えてガシガシと思っていたのですが、何度もゴミ対策で悩むなどの面倒も重なり、最初からLレンズにすれば廻り道しなくても良かったとも思っています。単眼は腕磨き、および描写を楽しむ良さはありますが、やはり不便です。

書込番号:13259276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/16 10:31(1年以上前)

比較対象が5D2になっている時点で、決まっています(^^;。
仮に7Dになっても、5D2が気になりますよ。私も回り道して、結局5D2に行きつきました。

また使いこなせるかどうか、というよりは、カメラをどれだけ使ってあげるか。そして、
自分が気に入った写真を沢山撮ることではないでしょうか。私自身、使いこなせているかどうか
分かりませんが、5D2を持ち出して撮影するのがとても楽しく、子どもや風景を沢山撮り、
そして出来上がりの写真を見て、その時のことを思い出したり、たまにヒットする気に入った写真を眺めて、
ニヤニヤしたりしています。

色々考えず、5D2を買って、撮影を楽しんでください(^^;。
5D2は長く付き合えるカメラだと思いますよ。

ただし問題が1点。
5D2にしてから、ボディには全く興味が無くなりましたが、それまで以上にレンズが気になりだしますよ。
それも、「L」に(笑)。

書込番号:13259439

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2011/07/16 11:42(1年以上前)

こんにちは。

私も最初のカメラは銀塩MF+50/1.4でした。(AE-1+P&NFD50/1.4)
50mmは標準レンズと呼ばれますが、私的には風景などはもう少し
広角のほうが撮りやすかったのを覚えています。

画角の感覚は人それぞれですので断定はできませんが、とりあえず
フルで単焦点1本なら35mmあたりのほうが汎用性はあるように思います。
それと50mmF1.4やF1.8は最短撮影距離が短いので、雑貨小物撮り
にはもしかすると不便な面もあるかもです。

AFがちょい五月蝿いですがEF35mmF2あたりはいかがでしょうか?
このレンズはけっこう寄れて小物撮りにも強いです。
ご予算が許すのでしたらEF35mmF1.4Lを。撮影倍率は35/2より落ちますが。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010008.10501010010.10501010009.10501010007

書込番号:13259658

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/16 11:44(1年以上前)

こんにちは。722ぼぉーさん

35mmフィルムカメラの標準レンズは50mmでした。そして入門レンズも50mm
でした。

>被写体は主に甥っ子や風景、小物雑貨等です。やはり5dに50mm-f1.4ではフルサイズを使え
>こなせないでしょうか(^-^;

そんな事ないと思いますよ。

はじめは5Dに標準50mmだけで撮影して後から必要な焦点距離のレンズを増やして
いけば良いと思います。

書込番号:13259662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/16 20:15(1年以上前)

Canon AE-1さん

>5D2にしてから、ボディには全く興味が無くなりましたが、それまで以上にレンズが気になりだしますよ。
>それも、「L」に(笑)。


同感です。

書込番号:13261106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/17 00:46(1年以上前)

遅くなってしまいすみません

みなさんお忙しいなかありがとうございます(^-^)

遠回りするのはやめて5dにピントをあわせていきます

Lレンズは今でも憧れますが
しっかりと単焦点で自分の腕を磨く事が一番大事みたいです。

気になる事ですが、5Dのマニュアル操作とX3のマニュアル操作は大きくちがいますか?



書込番号:13262180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/17 01:11(1年以上前)

こんばんわ

主な被写体が甥っ子さん、小物雑貨、風景であれば
風景では広角側が不足と感じるかもしれませんが
工夫次第で現在お持ちの50単、90マクロの2本があれば
大概の物はこなせると思います

操作性に関しましては
x3は使った事がないので分かりませんが
5D2にしたとしてもすぐに慣れると思いますよ(-^▽^-)
安心して買われて大丈夫だと思いますよ

書込番号:13262255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/17 11:33(1年以上前)

722ぼぉーさん こんにちは。

皆さんとは言いませんが、多くの方は5D2に手が届かずに7DやKissで妥協していると思います。
買えるチャンスの時に行っときましょう。羨ましいです。

後は慌てなくても、使ってるうちにどうしても必要なレンズはなんとなく揃っていくものです。

Kissも残しときましょうね。

書込番号:13263330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 02:21(1年以上前)

ホントに皆さん親切にありがとうございます。
私の周りにはカメラ趣味にする友人がい
ないので凄く参考になっています。

ちなみに単焦点ではないレンズで重宝するレンズはありますか? このなレンズはよかったなどのの意見お願いします。
毎回質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:13266298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/18 02:44(1年以上前)

フルサイズで 重宝する単焦点は、人間の眼の視野に近似している 50mm です。
フイルム時代は、標準レンズでした。

35mm も良いです。
芸術写真家 土門拳は、ある時期こう言いました。
レンズは、35mm 1本有れば良い!

書込番号:13266327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/18 20:34(1年以上前)

>X3から始めた初心者ですが宜しくお願いします。
とのことですが

>APS-Cの35mm換算に少しストレスを感じ
なににストレスを感じているのでしょうか?
銀塩からやっておられる方ならまだしも
X3から始めたとの方がストレスというのがよく解りません。

わたしもX2から始めた初心者ですが
ストレスの意味がわかりません。
なにがどうストレスなのでしょうか?
同じ初心者としてとても気になります

ぜひ教えてください。

書込番号:13269014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 22:14(1年以上前)

35mm 良さそうてす。予算的にはf2の方しか手が届かなそうですが(^-^;


ストレスについてそこまで突っ込まれましても(--;)
私自身、将来的にはフルサイズが欲しかったのでフルサイズとAPS-Cでも使えるレンズだと35mm換算でよってしまうからです

特にストレスと言うほどの事ではないかもしれません
僕だけが感じた事かもしれないので気にせずいてくださいf(^_^)

書込番号:13269483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/18 23:40(1年以上前)

機種不明

5Dで使う上で単以外のレンズで
あれば重宝するレンズという事との事でしたので
持ってないレンズを薦めるのもなんですので…
私の手持ちのズームレンズの中から…
私は気に入って使ってますが
右の2本は賛否両論ありますので
あえて一番左の
EF70-200/2.8L IS U USMですかね(笑)

でも、メインで使ってるのは
手軽に持ち出せるEF50/1.4
とEF100マクロ(並)の2本ですかね(笑)
何か目的があって気合入れて撮りに行くとき以外は
殆どこの2本で済んじゃってます…f(^, ^;

書込番号:13269868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/20 03:25(1年以上前)

>単焦点ではないレンズで重宝するレンズはありますか?

月並ですがキットレンズの24-105oは重宝しますよ。
APS-Cの15-70mmに相当するのでお持ちのお持ちのダブルズームの短い方(EF-S18-55mm)よりかなり広くなります。風景もということなので50oと90oマクロの2本では少し厳しいでしょう。

これと50mm、90oマクロがあれば将来的に追加したいレンズも見つけやすくなるのでは?
もっと広角が欲しいとか、いやもうちょい望遠が…とか、はたまた35Lが欲しいとか。

またキットで買えば後でレンズだけ買うより2万円近く安く手に入りますしね。

書込番号:13273951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング