デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
次機種の発表が、間近のようです。実現するかどうかは別にして、みなさんが一番望むことは何ですか?
自分はダイナミックレンジの拡張です。フルサイズでも人間の眼と比べれば、まだ2−3EVも狭いと感じています。
書込番号:14081712
0点
ダイナミックレンジはRAWでは人の目より優れていると思いますが・・・
RAW>人の目>jpeg
ですかね?
書込番号:14081729
6点
中級機種だとしても、それなりに高額なのだから!
もう少しで良いので(^^;)頑強性能と防塵防滴性能を強化して欲しいです(^^;)
書込番号:14081756
6点
ぜったいにミラーわ取れてほしくない。 (>。<)/ ⌒■ ポロッ!
書込番号:14081768
25点
自然で安心できる防塵防滴と…確かに取れないミラー…(笑)。
書込番号:14081793
2点
人間の目には「脳」という画像処理エンジンがついているからね、
カメラは永遠に超えられないな。
書込番号:14081891
10点
似たようなスレで感動??した言葉です。
>>妻の理解。
>>後継機より好景気。
書込番号:14082070
7点
こんにちは。
AF性能とレスポンスの向上。
書込番号:14082076
2点
安いこと(笑)←でもランク下げちゃうか安すぎると(>_<)
書込番号:14082105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連写枚数UP。
画素数は、あまり増えて欲しくない。
書込番号:14082123
4点
ストラップの金具…
これ基準でNikonを選びました、本当は5Dが欲しかった。
書込番号:14082188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
防塵防滴ときっちりとした品質でしょうか…
書込番号:14082344
3点
こんにちは。
個人的にはAF等のメカ部分が7D以上になり、画素数は据え置き(上がらず下がらず!ここ重要!!!)で連写等UP、ライブビューのAFが使えるようになる事。。。
ですが、
現実的には、更なる画素数のUPがあると買わないで済むのでとても助かります(爆)
書込番号:14082390
1点
ともかく「画質」です。
画質が良ければスケルトンボディでも構いません(ウソ)
書込番号:14082411
1点
実は一眼レフに興味がない自分も5DMk2だけは、
いつか欲しいなと思ってます!!
要望は軽くして欲しいw
いつもは重さは気にせず、大きさを気にするのですが・・・
5DMk2はもうちょっと軽くして欲しかったです。。
(Kissは物凄く軽いですが、そこまで要求しませんが)
綺麗!小さい!軽い!でもちょっと不便!(全部1D比較)でも画質はフラッグシップ並!
が5Dシリーズだと勝手に思ってるのですが・・・
このスレの要望全部かなえたら、1Dの存在意義が・・・・・
書込番号:14082613
2点
まずもって、シャッター(ミラー)周りの剛性。
現機では、連写ブラケットなぞ使う気に成れない。
改善されれば、シャープな画の歩留率が上がるだろうし、シャッター音もおのずと替わるハズ。
尚、コマ速が為にコスト高に成るのなら、可動メカ剛性を上げてコマ速は諦めるので、1年以内に実買20万。
書込番号:14082959
1点
カタログを見た瞬間 オッ!....って思えるカメラ
早く出して
動画機能は要らないからその分安くして
それか付きか無しかの2種類のラインナップで
書込番号:14083055
0点
噂だとスペックは確定(2200万画素・7.5コマ/秒・61点AF)で2月7日に発表だそうなので、今はただ黙って発売を待つしかないでしょうね〜。
http://digicame-info.com/2012/01/eos-5d-mark-iii-27.html
書込番号:14083208
1点
1DX と同じ撮像素子&映像エンジン(内部のソフトも同じもの)
書込番号:14083216
0点
皆さんと同じくAF性能と
20万円台で・・・(^^;
書込番号:14083219
3点
画素数据え置き、7D並のAF性能、1DX並の高感度性能、だと欲しくなりますね。
書込番号:14083388
1点
さらなる高画質です。高画質といってもいろいろな要素がありますが、画質要素に関しては、その全てにおいて5D2を上回って欲しいですね。
書込番号:14083487
6点
高感度に、AFとAFの測距点の数ですかね。
値段は安いことに越したことはないですが、安くするために技術の出し惜しみや、中途半端な
スペックだと困ります。
と書いていますが、スペックで良い写真が撮れるわけではないのですが、気になりますよね〜(^^;。
書込番号:14083594
5点
バリアングル液晶!
チルト式じゃないやつね^^
書込番号:14083596
3点
キヤノンかぎらず、つまらない問題かかえたままのローンチはみっともない
かちかち音とか熱暴走とか黒点とか、そういうの。
書込番号:14083753
0点
性能は程々にバリアングルとミラーレス化をお願いしたいですね。
そのどっちも出来なかった場合はKissX6を待ちます。
書込番号:14084349
1点
視野率100%。約の文字がないように!!!
使用電池も現行と共通のLP-E6で…。
書込番号:14084557
2点
Jpeg撮って出しでも綺麗に撮れる性能。
スピードライトトランスミッターを別に買わなくても良い様に7Dみたいに内臓して欲しい。
(出来たらLEDライトも内臓してほしい)
5D MarkVに期待というか作って欲しいのは簡単にフルサイズの写真が楽しめるカメラ。
売れる商品ってマニア様向けに作った商品ではなく簡単に誰でも高性能が楽しめる商品ですからね。所詮は売れてナンボです。売れて進化と開発が進みますからね。
コンデジからステップアップしてAPS-C機を使っているフルサイズ予備軍の購買層が飛びつくカメラ+ミラーレス検討者にも振り向かせるカメラを作って欲しいでね。
書込番号:14085518
2点
レリーズタイムラグの改善に1票
ここをあまり進めると最終的にはニコンに敵わないので勝負しないのか・・・
(EFレンズの制約の為)
書込番号:14086116
2点
マークIIIの販売の仕方で、一番望むことがあります。
子どもの頃からの“機械ものバラしマニア”としては
バラバラのCanon EOS 5D Mark IIIが欲しい・・・
・・・DeAGOSTINIからも、「週刊 組立キット」で出て欲しいゾ!!
初回号は990円で、早期申込者には図書券と
大田区町工場謹製精密組立工具セットをプレゼント。
途中、IN ICON社製 御手洗会長の1/6精密アクション・フィギュアの
特別頒布などもあるよ。(何体注文入るかな?)
100号で完結する頃には、実機の方が安くなっているかなあ。
でも、欲しい欲しいッ、これぞカメラ小僧の趣味!!
書込番号:14086780
1点
いつまでたっても「買い時はいつでしょうか?」
等のスレが無くなる事
書込番号:14086858
3点
1Ds MARK4
書込番号:14087228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最高の画質性能!!
kissや7D後継機なんかと同じ画素数ではゆるしませんよーーーー!!
だったら、フルサイズ機の意味ないですからねーーー!!
高感度性能アップとかの、イクスキューズはゆるしません!
Mk2は銀塩時代の(時代の!)6×7くらいの感覚です。(あくまで個人的)
Mk 3 は是非、4×5レベルでおねがいします!
観音さまーーー!!
P.S.
もうひとつのお願いは(星に)、
同じ嗜好をもったグループの人たちが、ひとつの話題について建設的に意見交換しようという場所に、『つまらないスレッド』をたてるなとかいって、非・建設的なレスを返す人が、なるだけ居なくなりますように。(残念ながら、この手の人々は、世界からいなくならないようなので)
意見交換する能力がないのなら、参加しないで、掲示板を眺めているだけでいいのでは?
書込番号:14087498
5点
写真を写すことより、
スーパーで野菜を安く買うことだけを考えて
無意味な無駄スレを立てることの、
どこが建設的な意見交換なんだろうか・・・
書込番号:14088302
1点
周辺測距点のクロス化と、ミラーショックを抑えて欲しい。
高感度ノイズ耐性が、あと一段向上すればOKです。
これ以上望まないので、初値26万で底値12万辺りのパッケージで宜しく。
書込番号:14088567
1点
こういう話は浮かれなくっちゃね。
画質は1D-Xの1800万画素でも5DMK2の画質よりも良いとキヤノンさん言っているようですから今まで以下になることは無いでしょう。
他社には無いギャップレスマイクロレンズなるものは角ばったもので、余すことなく光りを100%センサーにぶつけるものと推測します。
従来のものでは画素数を上げなければ穴埋め出来ないことだと思います。
現に5DMK2はマイクロレンズの集光力を高める事により、従来品よりも解像力が良くなっていますからね。
APS-Hサイズで1億2000万画素、秒9.5コマ達成したというものも確かこのギャップレスマイクロレンズだったと思います。
またキヤノンさんの事ですからちまちま画素数上げて販売するのかわかりませんが、たとえ2000万画素でも3千〜4千万画素くらいの画質になるんじゃないかと勝手に妄想してます。(^^ゞV
しかし、1億2000万画素のカメラは売らないでしょう。
広角1本あればトリミングして超望遠までカバーしたのではレンズ売れなくなるでしょうからね。
キヤノンは10Dからですが、価格さんのカキコに冗談で書いた事が現実になるとは・・・(◎-◎;)
レリーズタイムラグ
コマ秒6コマくらいにならないと無理でしょうね。
5D → 約3コマ秒
5DMK2 → 約4.9コマ秒
5DMK3? → ??? \(^O^)/ or (;。;)
ではでは。
書込番号:14088918
1点
みなさん、短時間にたくさんの返信をありがとうございます。
集計しましたところ以下のような結果でした。ナイスも同じ1票にカウントしました。
くだらないスレ 43
AF性能 28
ミラー脱落 25
シャッター 21
画質 17
防塵防滴 15
連写 12
軽さ 9
早期発売 9
その他 9
レリーズ 8
安さ 7
バリアングル 6
ストラップ金具 4
視野率 3
視線入力 2
ダイナミックレンジ 1
私が一番望んでいるダイナミックレンジは私だけという結果でした。
私もrawから焼いていますが、みなさん、意外に満足されているのですね。
どうもありがとうございました。
一番多い票を集められた「きもいやつきらい」さんにベストアンサー賞を捧げます。
書込番号:14089088
2点
妄想賛成!
(妄想)
5と7の統合で3として登場
1DXから 防塵防滴、耐衝撃性能、DISIC5+×1、BG部等
プロスペック部を引っこ抜いた3D
(現実)
5D2小出し正常進化の5D3
書込番号:14089094
0点
ミラー周りのキレ。
高感度性能。
AFポイント数。
ないのは確定ですが、内蔵ストロボ。
ミラー周りのキレは、ぼくがなかなかNikonから離れられない要因の一つでもあります。
5D3には興味があるので(D800が36MPとか全然望まない方向に進みそうなので)、5D2や7Dを店頭で触ってきたのですが。
やはりあのバスバスいうミラーと言うかシャッターはどうしてもぞっとする感触です。
もちろん1D系なら問題ないのですが。
NikonだとD300、D700クラスの値段で十分納得の行くミラーやシャッターの感触が得られます。
そのクラスの感触を5D3も7.5fpsまで行くなら是非。
ただ、7Dでも納得できる感触ではなかったので、そのへんどうなるかわかりませんが。
是非、Nikonユーザーでも欲しいと思えるくらいのものになってほしいです。
書込番号:14089148
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









