『5Dの実力』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ118

返信19

お気に入りに追加

標準

5Dの実力

2012/02/20 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

キャノンのカメラは何台か持っているが、勝負の時の撮影は、5Dのみ。
フルサイズの威力は、かなり強力。
もしこれから購入を検討している人がいるとしたら、1流品のみ購入することをオススメする。
最高のシチュエーションを逃さないためにも最高に近いカメラを使うことをオススメする。

書込番号:14180654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/20 18:21(1年以上前)

お勧めは
5D?
それとも5D2?

書込番号:14180807

ナイスクチコミ!13


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/20 18:41(1年以上前)

こんばんは。7D'zさん

僕もキヤノンのカメラは何台も持っていますがフルサイズ機はEOS-1Ds Mark II
のみですが確かにフルサイズの威力は強力だと思いますよ。

でも僕は平等に使い分けるので一流品のみの購入はお奨めしたくありませんね。

自分が考えた構図で撮影できればフルサイズ機・APS-H機・APS-C機のどれでも
良いんじゃないんでしょうか?

書込番号:14180877

ナイスクチコミ!19


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/20 19:13(1年以上前)

所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね
撮影の状況に合わせて機材を選べば良いだけ

書込番号:14181009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/20 19:23(1年以上前)

>自分が考えた構図で撮影できればフルサイズ機・APS-H機・APS-C機のどれでも
>良いんじゃないんでしょうか?

撮影の自由度の差以外には、あんまり差はないかも。
限界条件でもう一段開けたい場合、もう一段絞りたい場合は、フルサイズ機の方が優れているだろうし。

書込番号:14181037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/20 19:58(1年以上前)

>>infomaxさん

>所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね

???
意味がわかりかねますが・・・・

書込番号:14181165

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/20 20:06(1年以上前)

>もしこれから購入を検討している人がいるとしたら、1流品のみ購入することをオススメする。
>最高のシチュエーションを逃さないためにも最高に近いカメラを使うことをオススメする。

  この考え方には、同意できませんね。

 確かに5DMarkUは、良いカメラです。ですが、だからといって、カメラの一流品の定義はなく、それはユーザ各自の心が決めることでしょう。また、被写体によっては、具体的には早く動く被写体を撮るには、適したカメラではありません。
 結局、5DMarkUは、風景写真やスタジオでの撮影にはとてもお勧めで、スナップにはそこそこお勧め、そんなカメラだと思います。
 

書込番号:14181205

ナイスクチコミ!16


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/02/20 21:51(1年以上前)

投稿数出るんですね!今日気が付きました♪

1流品=評判のいい機材という事なら賛成です(^o^)
値段が高いものが自分にとっていい機材という事は無いですからね〜
昔はkakakuみたいなところが無くてカメラ屋さんの講釈が頼りでした。
まぁそれもまた楽しかったですけど♪
ステマもあるのでしょうけどkakakuで実際のオーナーさんからのレビューとか
本当に参考になります。

書込番号:14181798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/02/20 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのもありかな

ライトアップ

5D2を機械として捉えた時には、発売されてから3年がたちますし最高とは言いがたい
部分も多いと思います。
AF、シャッタータイムラグ、連写性能等、同等か下位の機種にも負けている部分が多いです。

とはいえ、私も5D2は好きですよ。

書込番号:14181861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 22:05(1年以上前)


良いと感じていることを、具体的に説明していないので、共感のしようがないです。

書込番号:14181892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/20 22:17(1年以上前)

>infomaxさん
>おおくぼひこじゃえもんさん

>所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね


最近ようやく、ようやく待望の5D2を手に入れた私にとっては
「所詮」は聞き捨てなりませぬ!(笑)

でもよく5D3の噂関連でフルサイズの廉価版を開発中とかって噂を聞いたりしますけど
今の価格の5D2が十分廉価版フルサイズなのではないかと思ってます。


すいません、話が逸れましたね。

書込番号:14181977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/20 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

狩野さん

>具体的には早く動く被写体を撮るには、適したカメラではありません。

蝶やトンボ程度なら何とかいけますけどね。

書込番号:14182018

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/20 23:47(1年以上前)

好きなカメラで撮るのが一番かも。
写真の良し悪しは、カメラの良し悪しとあまり関係ないですし。
フォトコンでも、コンデジで入賞もありますしね。

書込番号:14182512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/21 00:48(1年以上前)

廉価版かも知れんけど、いまだ15-16万円ぐらいで買える高画素・高画質フルサイズ一眼レフ
はいまだにEOS5DマークIIだけですよ。α900が発売終了になって久しく、D3xやEOS-1DsIIIは
比較にならず、D800登場間近とはいえ予価は26-27万円スタート。SD1系でも20万円強です。
D700は画質よりも、廉価版の高速撮影・高感度モデルでしょうし。

良いじゃないですか、廉価版。これほどお安く買える画質重視のフルサイズはこの機種しか
ありません。

書込番号:14182803

ナイスクチコミ!7


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/02/21 11:50(1年以上前)

こんなに投稿されているとはつい知れず。


たしかに動物系等を撮るときは、APS−C欲しいですね。
しかし、30Dなるものを持っているのだが、シャッター音といいファインダーを覗いたときの雰囲気といい、なんだか味わいのない感じがする。(個人的なフィーリングですみません)
僕の持っているのは5Dの方ですが、価格の割にはかなりパフォーマンスの高いハイクオリティーなカメラと思われます。
さらに一流のものもありますが、なかなか競え合える製品だなと思われます。

ブライダル系の撮影もするとなるとキャノンがいいですね。
ふんわりした肌の質感は、ニコンにない風合いかな。
しかしインド系のくっきり顔のモデルなんか撮るときは、ニコンかな。
ずっとキャノン使っているが、スナップ写真を撮りたいと思うとニコンも買いたい気持ちも出てくる。しかしニコンはレンズも含めると高いですね。

書込番号:14183869

ナイスクチコミ!0


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/02/21 12:02(1年以上前)

その先へさん

そのとおりですね。
キャノンは比較的に安めですね。ニコンは、ちょっと値段が。

kiss digitalから始めた私のカメラ人生。
最初からフルサイズでよかったかなと思います。

書込番号:14183915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/21 14:01(1年以上前)

上には上がある。

中判もあるし、大判もある。
白籏史朗さんのヒマラヤの8X10カメラで撮影した写真とか土門拳さんの大型
写真を見ると、やっぱりすごいと思う。

ちなみに、スタジオ商業写真の多くは中判以上だ。照明頑張れば、35mmでも結構
いけると思うんだが、実際には35mm版が使われることは少ない。

あおりレンズを使うと、35mm版でもかなりいけると思う。

書込番号:14184320

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/21 16:36(1年以上前)

 hotmanさん

>蝶やトンボ程度なら何とかいけますけどね。

作例、特にトンボ、お見事です。飛んでる蝶は、動きが不規則で撮影は結構やっかいですね。
 これが動いている被写体を撮る限度に近いように思います。


デジタル系さん

>ちなみに、スタジオ商業写真の多くは中判以上だ。照明頑張れば、35mmでも結構
>いけると思うんだが、実際には35mm版が使われることは少ない。

半分その通り、と云った感じ。
 問題は写真の用途です。実際に印刷する紙質にもよりますが、デスクトップPC程度の大きさの商品のカタログ、パンフレットの写真は35mmで十分、早い話5DMarkUで十分です。スタジオも二十畳ぐらいの小さなスタジオを使っています。これは資金の影響もありますが。

書込番号:14184728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/02/21 19:00(1年以上前)

別機種
別機種

OSなしの150マクロだけど、なんとか。

by 初代5D

書込番号:14185228

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/22 09:55(1年以上前)

5Dは少々使い、5DMk2はやはりトリミング耐性が優秀。

「ここに文字が入って、ここにロゴが入る」空間を明けて撮るも良し
また後処理でトリミングしても良し、2100万画素のフル35ミリが
ちょうど良いと思う。それ以上は中デジだ。
ただ高感度は仕事上ではせいぜい800程度。これで十分!!

書込番号:14187943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング