


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
現在、ハクバのカメラバッグ(SPL-BSL-BK)を使用しています。http://kakaku.com/item/K0000091752/
価格の割に収納力が高く、
・EOS 5D Mark II + バッテリーグリップBG-E6
・EF35mm F1.4L USM
・EF24-105mm F4L IS USM
・EF70-200mm F4L IS USM
・スピードライト580EX II
・その他小物(充電器等)、が入ります(写真参考)。
今回、上の装備に加えて、いざとなれば
・EOS 7Dボディ
・シグマ50mm F1.4
・オリンパスOM-D E-M5+レンズ1〜2本
・ハンディカム
などが収納できるようなバッグを探しています。
・ショルダータイプ、
・長時間歩いても疲れにくい工夫がされている(幅広ストラップなど)、
・結婚式に持って行っても問題無いデザイン、
・そして出来ればいかにもカメラバッグ!という感じでは無いデザイン、
というワガママな条件の中で、良さげなのがあったら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします!
書込番号:15747074
0点

物欲ダディさん、こんばんは。
自分もハクバのカメラバッグ(SPL-BSL-BKならびにSPL-BSM-BK)&7Dユーザーです。
同じユーザーさんがおられたと嬉しくなって書き込みしてしまいますがお許し下さい。
カメラ通の方にはもっとお薦めのバックがあるかもしれませんが私の用途と趣旨にはピッタリでして気に入って複数購入して使っております。
特にケースタイプではなくても箱構造で多少の加圧には耐えられ、四角い形のバックはクルマの移動の荷物としては取り扱い易く良いですよね。
さて、お使いのカメラと追加分を1つに移動使用できるバックでしたら分かりませんが、もしも5DmarkUのバックと7Dなどをまとめられないのであれば同じハクバのカメラバッグ(SPL-BSL-BK。または、SPL-BSM-BK)をお薦め致します。
7Dと標準ズームとスピードライト1つでしたらMサイズのSPL-BSM-BKでもOKです。
解決案の別のバックの提案ではなく同じバックの提案になってしまい申し訳ありません。
ハクバの同じバックのユーザーがおられた嬉しさのあまり書き込みですのでお許し下さい(^^=
結構、手持ちでも持ち易いし収納力が高いしお薦めのバックなんですけどね〜
撮影楽しんで下さいね〜!!
書込番号:15747281
1点

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103090010-05-05-00
これだと入りそうですが、いかにもなバックですね(;^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
ここが参考になるかも(^-^;
リッジIIIも載せてあります。
現在は、NIKONからCANONに中身が変わることが多いですが、
CANONの場合、
・5Dグリップ付+30Dグリップ付
・CONTAX Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4
・CONTAX Vario-Sonnar T* 80-200mm F4
・CONTAX Tessar T* 300mm F4
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Asph MACRO(A09)
・TAMRON AF19-35mm F3.5-4.5(A10)
・TAMRON SP 90mm F2.5(52BB)
・CANON EF 35-70mm F3.5-4.5
・SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPH HSM
・SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS
両サイドと正面のポケットには、電池とか小物がいろいろ。。
ストラップは、Dr.AIRをつけてます(*^-^*)
ちょっと重すぎなので、カートに載せようかと思案中('◇')ゞ
書込番号:15747293
1点

バンガードのヘラルダー38を愛用しています。
Nikonですが、D800(バッテリーグリップ付き)とD800Eをレンズつけたまま収納でき、レンズ3本とスピードライトとノートパソコンまで入ります。なので、大三元を全部入れてます。
上蓋の中央にファスナーがあり、そこからカメラが取り出せるので重宝します。
限定品で鉄道写真家の中井清也さんモデルの可愛いヘラルダー39も出るようです。
書込番号:15747839
2点

駄コメ、失礼します。m(_ _)m
物欲ダディさん
素晴らしいですね。わたしは最近、歳のせいか重たい荷物が背負いきれなくなってきました。
先日も巨大なカメラリュックに機材を一通り入れたら、あまりの重さに(ムリ・・・)。
予備のボディを出し、単焦点の重たいレンズを出し、・・・
ちょっと残念な量しか残りませんでした。
いつも重たいバッグを担いでいる先輩達は、体力の衰えなんか感じさせないので、やはり日々の訓練というか、日常の過ごし方なんだろうなと思いました。
元気な時に、あれもこれもと入るリュックを買ったものの、クルマでの移動ばかりで何年も使わずにタンスの肥やしにしておいて、イザ、使おうと思ったら体力がついてこなかった・・・
わずか数年の生活習慣で、こんなに体力が落ちるとは思わなんだ。
フィールドでの御活躍を祈念いたします。
書込番号:15748219
0点

幾ら沢山入るバッグ買っても背負う人間の持久力は変わらないから、いちどまとめて持って見ると良い。無理そうなら、車輪付きかカート対応のが良いと思う。
これだけ入ってカメラバッグに見えない物…
無理(笑
「人を7人乗せたいんだけどミニバンやワゴン車に見えないのが良い」って言ってる様なもの。
書込番号:15748457
5点

・ショルダータイプ、
・長時間歩いても疲れにくい工夫がされている(幅広ストラップなど)、
・そして出来ればいかにもカメラバッグ!という感じでは無いデザイン、
上記三点を満たすのは、やっぱり、中井精也さんが監修したヘラルダー39しか
ないと思います。中井さんも、キャスターにバッグをくくりつけて移動されて
いるようです。
http://www.impressjapan.jp/newsrelease/20130118ij_release.html
書込番号:15748708
3点


物欲ダディさん こんばんは。
私も、そのバッグを愛用しておりましたが、収納力不足からunicorn schneiderさんもお使いのVANGUARD The Heralder38に買い換えました。
店頭で見たよりも、使用時はかなきかさばりますが、何よりも70-200を装着したカメラを立てたまま収納でき、上蓋ファスナーからカメラを取り出せることに大満足です。
書込番号:15751646
2点

◆F92Aさん
奇遇ですね(^^)しかも同じバッグを2つ持ちですか!
このバッグも結構愛用してきたのでお気に入りの一つです。費用対効果も高いので人に薦められるバッグですね!しかし詰め込みすぎるとストラップが悲鳴を上げるのが泣き所です…。次は別のものも試してみたいと思います(^_^;)
◆MA★RSさん
ご提案ありがとうございます!これ凄いですよね…実物を見たときはあまりの大艦巨砲主義っぷりに唖然としました(笑)
これなら確かに容量は心配なさそうですね!よく見ると密閉されていないのが気になりましたが…埃とかは入ってきませんか?(汗)
車で移動するのがメインならいいかもしれませんね〜
◆unicorn schneiderさん
これ良さそうですね!ノーチェックでした(笑)
39もお洒落で良さそうですけど、38との実売価格との差が倍以上…これなら38ですねf^_^;真剣に検討してみます!ありがとうございます!
◆スースエさん
応援(?)ありがとうございます!
私も流石に毎回こんな大荷物を持ち歩く訳ではありませんが、帰省時、結婚式、イベント事がある時には気合を入れて持ち歩きたいと思っています。
疲れにくさもカメラバッグの性能ですよね。ストラップ一つにしても厚手のクッションや三点式にすることで随分違うかもしれません。まだその世界を知りませんが(笑)
◆横道坊主さん
スカイラインのルックスで7人乗せたいとは思っていませんが、ノアよりはオデッセイの方がまだ見栄えがいいかな?という程度に思って頂けたら幸いです^_^;;
◆40D大好きさん
コメントありがとうございます!ヘラルダー良さそうですね。上面のチャックを開けることでカメラが取り出せるのも高ポイントです。ただ、買うとなったら39ではなく半額以下の38になりそうな予感がします(汗)でも39もいいですね…
◆Nやっくんさん
ありがとうございます!チェックしてみます!
書込番号:15751689
0点

◆ポイントバブルマンさん
ここにもヘラルダー38をお使いの方が…(驚)
分かりやすい比較写真つきでありがとうございます!かなり気になっています(笑)
バッテリーグリップつきでも上から取り出せると聞いたので、現状第一候補です!
書込番号:15751719
0点

なぜか泣いてました。
上部ファスナーからの取り出しについては、パンパンに詰まっている状態ですと厳しいです。
取り出せたも・・・しまえない・・・
スカイラインはダメでも、セドリックとグロリアには7人乗りがありましたから。
書込番号:15752384
0点

>よく見ると密閉されていないのが気になりましたが…埃とかは入ってきませんか?
そこが泣き所です( ;∀;)
両サイドは気を使います。。
ビック価格5000円程度なんで。。
天気が悪い日はごみ袋を数枚常備します(;^ω^)
VANGUARD The Heralder38私も興味津々です('ω')ノ
貯金溜まったら買いたいですね。
書込番号:15752431
0点

◆ポイントバブルマンさん
なるほど…やはり程々にしておかないといかんですね!5D2+24-105と7D+70-200 F4 ISの二段構えがそれぞれ難なく取り出せると助かるのですが^^;
しかし7人仕様のセドグロとは、また随分と懐かしい車種を持ってきましたね(笑)
◆MA★RSさん
それは辛いですね…やはり形状といい、大きさといい、アウトドア向きでは無い感じでしょうか。。。
ヘラルダーいいですよね!何で今まで気付かなったんだろう…こんなに上位にランクインしているのに(笑)
書込番号:15752587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
ロープロ マグナム400をオススメします。
それだけの機材を入れるのであれば、リュックタイプかキャスター付きがイイと思いますが…。
マグナム400は収納力バツグンです。
書込番号:15754227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご提案ありがとうございます!
堅牢そうな作りで、これも好感持てますね^^ 店頭で持ち比べして決めたいと思います。
実際に収納するものはボディ1-2台にレンズ3-4本とストロボが主になると思いますので、何とか肩掛けでもいけるかな…?と思っています^^;
書込番号:15757786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


出ましたね〜ドンケ(笑)
デザインはオシャレだと思いますが、私が使う場合は結局別途クッション材を使うと思うので、取り出しやすさを考えると機能性に疑問です。
あ、もちろん使ったこともない人間の言うことですので^^;
書込番号:15757858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにそれだけの機材入れたらーどんなバッグでも腰折れるわよ(>ω<)
最初はー金具の動きが硬いので今一と感じるかもしれません。
取り扱いは単純なので超簡単(^ω^)
良い点はコンパートメント次第で色々と工夫出来る事よー♪
あとサイドポケットが大きい。
書込番号:15759601
2点

今晩は!
ロープロ マグナム650AWは如何でしょう。
二ヶ月前から使用しています。
多分ロープロの中では、一番大容量だとおもいますが、15インチのノートPCまで収納出来ます。
但し、かなり嵩張りますので、基本は車での移動が宜しいかと思います。
アマゾンで新品で三万円以下で購入可能です。
兎に角大きいけど、入るバッグです。
書込番号:15760696
1点

◆さくら印さん
剣道の防具一式より少し重いくらいなら頑張れます(笑)
サイドポッケは確かに使いやすそうですね☆
実物をみて触ってから決めたいと思います!…って、大体のお店でドンケはショーケースの中ですから、出してもらわないといけませんが^_^;
◆ダンパァ7さん
こんばんは!ご提案ありがとうございます^^
650AW…凄まじい大きさですね^o^;;
車に乗せて移動して、現地では別のバッグに入れなおすようなイメージでしょうか…。
とりあえず、量販店で確認してみたいと思います♪
書込番号:15761743
0点

あたしー剣道部だったけどー
機材の方が全然辛いかもー(>ω<)
ドンケの好きなとこわぁ、好い加減なとこ(^ω^)
F-1Xわぁかっこ良くてー普通の旅行鞄に変身できます♪
書込番号:15762237
2点

参考になります(笑)
見方を変えると、フレキシブルに色々な使い方できるわけですね!最初はボディを入れるスペースに緩衝材らしきものが見当たらずに唖然としました^^;;
ちょっと皆さんの使い方を調べてみますネ!
書込番号:15762771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年一泊旅行した時ー、
F-3XとF-1X持って行きました。
F-1Xの中身わー1/3は機材で2/3は衣類関係♪
こんな使い方も可能です。
ただ長年使うとぼろくなります。
それをかっこいいと思えるなら問題ありませんけど(・ω・)...
コンパートメントはFA-211とFA-250(又はボケ)がお勧めおー(^ω^)ノ
書込番号:15766124
0点

◆さくらさん
コンパートメントのオススメまで頂いて恐縮です!
そして実物をおがもうと思って量販店に行ったら、ヘラルダーもドンケも置いてなかったです(#^ω^)ピキピキ
まぁ気長に探します〜^^v
書込番号:15770350
0点

こんばんは。
もう決められたのかもですが、クランプラーの「ザ・ブロンズド・エクストラバガンザ」
というバッグを最近購入して作りの良さ、使い勝手が気に入っています。
よければ一度、店頭で実物を見てみて下さい。
簡単ですが、気に入っている個所を挙げておきます。
ダブルファスナーなので、開口部が広く出し入れしやすい。
仕切りが14枚と多く仕切りアレンジしやすい
分厚いショルダーベルト、肩にあたるパットは取り外しできクッションも厚いです。
キャリーカートのハンドルに通せるスリットあり(普段はマジックテープで塞がれ小物が入ります)
15インチPCも収容可
通常のバッグと同じように持ち手が左右対称なのでバランス良く持ちやすいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/saedaonline/9333137014215.html
書込番号:15849689
0点

バンガードのヘラルダー38をゲットしました。色々な方のクチコミ情報通り、機能性やデザイン、収納力全てに満足しました。
書込番号:15878315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





