『5D MARKUの画質について』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『5D MARKUの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信33

お気に入りに追加

標準

5D MARKUの画質について

2008/09/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

ようやく念願の5D2が発表されて皆さんほっとしていることと思います。

まだ公式サンプルぐらいしか見ていませんが、5D2の画質はどうだと思いましたか。
サンプル1のポートレートはさすがに21MPで繊細な描写だなあと思いました。
でも、サンプル2の写真を見て???何か違和感が。
何か妙に不自然な印象を受けました。
山の部分もべったりした描写ですし。
これって、被写体のせいですかね。

もっとたくさんのサンプルを見ないと判断できないと思いますが、1Ds3の風景サンプルなんてさすが21MPと思わせるものでしたが、それと比べると・・・
時間がなくてあまり良い写真が撮れなかったのでしょうかね。
また、α900を引き合いに出すと怒られそうですが、α900のカタログに載っている気球のある風景写真は結構インパクトのあるものでした。

でも、きっと自分で使ってみたら、さすが21MPと思える写真も撮れますよね。

皆さんの5D2の画質に対する率直な印象をお聞かせいただけたらと思います。

書込番号:8367715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 22:58(1年以上前)

hata3さん、
サンプル写真を見て、50Dに決定ですか?

書込番号:8367819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/17 23:03(1年以上前)

あんまりサンプルで判断しない方がいいですよ。

書込番号:8367867

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/09/17 23:09(1年以上前)

発売日の翌日に子供の運動会があるので50Dは購入しますが、5D2までのつなぎだと思っています。
11月末だと紅葉の季節は終わってしまいますから。

発売が11月末ということは5D2はまだ最終調整中ぐらいなのでしょうか。
サンプル画像の違和感は見る目がないだけかもしれませんので、自分で購入して自分で納得できるまで撮影するのが良いのでしょうね。
5D2の購入も確定です。

書込番号:8367917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 23:11(1年以上前)

まぁ、これから吐息の漏れるようなサンプルの数々が出てくると思いますよ。
なんせ、5Dの進化系ですからね。

書込番号:8367934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 23:12(1年以上前)

hata3さん こんばんは

私は公式サンプルはあてにしません
どのようにいじっているか判りません

ここの皆さんのサンプルが一番参考になるかと思います

書込番号:8367947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 23:12(1年以上前)

使用レンズを見てください。
納得しました。

書込番号:8367951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/17 23:14(1年以上前)

こんばんは。

私もサンプルをダウンロードして確認しました。

>山の部分もべったりした描写ですし。
>これって、被写体のせいですかね。

その通りだと思います。
被写体のせいでしょう。

手前の岩場を見ればわかります。
岩に苔が生えています。
遠くの山も同じような状態だと思います。
苔は細かすぎて解像しきれないのでのっぺりとした感じになっているのでしょう。

書込番号:8367964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:14(1年以上前)

んー、2100万画素を等倍で見るといままでの感覚が通用しないですよ。
極論いえば5Dの1200万画素を等倍以上にさらに拡大すればむちゃくちゃな写真になると思いますが、同じ大きさ同士で比べれば絶対に5DUのほうがいいはずです。

画素数が増えると「等倍比較の落とし穴」にはまりがちですが、hata3さん!5DUは買いでしょう。僕は行きますよ。

書込番号:8367972

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/09/17 23:18(1年以上前)

これまでも公式サンプルを、最高の条件で撮影した場合にはこれぐらいの写真が撮れるサンプルとして見ていました。
1Ds3の写真なんかは、やはり凄いなあと感じる写真でした。
でも、今回の5D2のサンプルは何か微妙?

まあ、公式サンプル以外にも色々とサンプルが出てくるでしょうし、レンズに差もあるでしょうから、現時点では何も判断できないということですね。
公式サンプルは皆さんはあまり参考にされていないようですね。

自分で買って、撮影してみるのが一番でしょうかね(発売時には手に入ると思います)。

書込番号:8367997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/09/17 23:24(1年以上前)

もちろん等倍でなんて見ていませんよ。
25.5インチのモニターで表示できるサイズで見ています。

A3印刷しようと思いましたが、モニター表示を見て止めてしまいました(あまり良いサンプルではなさそうだったので)。モニターでもほぼA3サイズで見ています。

個人的にはモニター表示より、最終的な印刷物で比較していますが、今回はもう少し良さそうなサンプルが出てきてから印刷してみることにしました。

当然ながら5D2は購入させていただきます。
なんといっても、私の希望通り21MPで登場してくれましたから。

書込番号:8368060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:25(1年以上前)

hata3さん、そうこなくっちゃ!では一緒に11月に萌え〜ですね。笑。

書込番号:8368074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/17 23:25(1年以上前)

>今回の5D2のサンプルは何か微妙?

ローパスの差でしょうかね?今回も水晶???ですかね?
水晶(でしたっけ??)でも5Dは良かったと思いますが?

書込番号:8368077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/09/17 23:28(1年以上前)

稜線のある方のサンプル画は、緑色のフリンジも輝いてるし、かなり正直ありのままのサンプルだと思いましたけど、何か不審なものが見えるんですか?

書込番号:8368101

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/09/17 23:30(1年以上前)

おそらくローパスは1Ds3とは違っているでしょう。
かなりコストのかかる部分ですし。
でも、5Dは水晶でも画質は良かったですよね。

5D2の実力はこれから少しずつ分かってくるのでしょうかね。
5Dの画質についても、時間の経過と共に評価されてきたように思いますので。

書込番号:8368126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 23:32(1年以上前)

羨ましい購入パターンですねぇ…。
新しい5Dをいきなり紅葉で実戦投入とはワクワクします。

サンプル写真についてですが、わずか数カットですし、
なにより5Dの正常進化版であり、50Dに続く機種ですから、
雰囲気は50Dから類推したほうが良いかな?とも思います。

ともあれ、細かい内容ではちょっと異論反論もありますが、
画質という点では、最近のキヤノンほど信頼できる会社は少ないと思います。
(細かい点ではちょっと残念だったりもします…くどい?)

書込番号:8368143

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 23:33(1年以上前)

正直に言って、公式サンプルの感想は
「あーぁ、またキヤノンは公式サンプルでやっちゃったな」です。

公式サンプルは普通、良い条件、良いレンズで撮りすぎていて、「ずるい」って
意味で「あんま信用ならない」ってのが普通だと思うんですけど、キヤノンの
場合は何故か逆です(笑)1DsIII以来ずっとそうですね。

24-105キットレンズなので一枚は使うのはいたしかたないんですが、Landscapeに
つかうのは(公式サンプルなのに)無謀と思います。奥はせっかくの画質が色収差で台無しだし、手前は
ハロっぽさでキレがありません。
Lってことでやや過信されているレンズと思いますので、多数サンプルがでるまでは
誤解を生みそうな気がします。

50mmF1.2Lはどうしてもサンプルに使いたいみたいですね。
1DsMarkIIIのときと違って、をポートレートに回したのはせめてもの正解だと思いますが、
このレンズでこれだけよったポートレートでF2まで絞れば本来、瞳のまわりに
もっとキレがあるはずで、後ピンだと思います。微ブレもあるかもしれません。
Dレンジを見せたいなら飛んでるし(これがピクスタポートレートなら、多分
RAWでギリギリセーフかアウトの境と思いますが。)

公式ぐらいちゃんと撮って欲しい。
まーもう慣れたんで、逆に公式でこれなら安心ですけど(笑)

書込番号:8368158

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:37(1年以上前)

最近のキヤノンのサンプル画像はチョット酷いと思います。
5DMk2の女性のサンプル写真より、5Dの女性のサンプル写真の方が綺麗で鮮明に見えます。
それと、5DMk2も50Dもミドルクラスのカメラなんですから、拡大できないL版サイズ位のサンプル画像は何の参考にもなりません。

そんな事をブツブツ言いながらα900のサンプル画像を見ると...綺麗です。
ソニーは原色を使って上手いサンプル画像を出していると思います。

でも、私は5Dmk2を購入します。
そして、私がメインとしているスポーツ撮影に最適な、来春に噂されている1DMk4を購入します。
おっと、その前に予約した50Dを引き取って連写しまくります。
でも、こんな事していると欲しいレンズが...w

書込番号:8368200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 23:41(1年以上前)

JbMshさん

そうですね。
ここでレンズに大きな要因があると気づかないようでは、先が思いやられます。
これから2100万画素を操らなければならないのですから。

書込番号:8368231

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 23:44(1年以上前)

>>hata3さん
>これまでも公式サンプルを、最高の条件で撮影した場合にはこれぐらいの写真が
>撮れるサンプルとして見ていました。
>1Ds3の写真なんかは、やはり凄いなあと感じる写真でした。
>でも、今回の5D2のサンプルは何か微妙?

1Ds3と50mmF1.2他のレンズを使っていればわかりますが、1Ds3のLandScapeの
サンプルも、遠景に50mmF1.2を使うなんて頭がお○しいとしか思えないです。
量販店でよく見かける、白いドレスのポートレートが比較的忠実に1Ds3の
実力をあらわしています。

21Mの遠景で、標準ズーム(価格問わず)で撮影し、ビシビシと決まるなんて
ことは、無理です。おっしゃるとおりハロっぽくなってベタベタとなります。

21Mはおまけと考えるならいいですが、常時性能を生かしたいならそれなりの
覚悟は必要です。(寄りのポートレートなら、標準ズームでもベタツキは
しますが、解像感はそれなりに出ます。)

書込番号:8368255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 23:48(1年以上前)

24mmF1.2LU以外にレンズは出てくるんでしょうかねぇ?

書込番号:8368303

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 23:48(1年以上前)

>>ソニータムロンコニカミノルタさん

ですよね。
50mmF1.2と24-105mmF4ISなんて比較的(クラスなりに)人気レンズで持っている
方も多いと思うんですけど何故それに気づかないのか不思議です。
(て、いうかCANONが不思議・・・)

50Dのときも50mmF1.2が遠景に使われてて、やっぱり誤解を受けてましたし。

書込番号:8368304

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 23:49(1年以上前)

24LII発表しておいて、なんでサンプルに使わないんでしょう。
ここもまたキヤノンの不思議なとこ。

書込番号:8368309

ナイスクチコミ!0


Mr.123さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/17 23:49(1年以上前)

確かにサンプルの風景は今一つな感じがしました。
これだけの画素数を等倍で見るとEF24-105mm F4L IS USMでは役不足なのかもしれません。
1Ds3でもこのレンズを使うと役不足と感じることがあります。
でも現行5Dで使うといい感じのレンズです(笑)。
とりあえず5D2は予約しました。

書込番号:8368314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/18 00:01(1年以上前)

24Lがリニューアルしたんだから、35Lも出るのでは、と考えるのが普通でしょ?

しかし、非球面レンズがグラスモールドになるとするとマズイですな。
現行モデルのほうが買いかもしれませんね。

書込番号:8368410

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/09/18 00:14(1年以上前)

基本的にズームしか使わないので先が思いやられますね。
標準ズームが一番使用頻度が高いと思います。
フォトキナでEF24-70/F2.8 ISが登場すると思いますので、出れば購入予定ですが、少しでも画質が良くなっていればいいのですが・・・

いずれにしても、キヤノンの公式サンプルがいまいちということが分かって良かったです。

書込番号:8368526

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/09/18 00:19(1年以上前)

確かのあのサンプル画像はいまいちですね。

ただ、背景の山と手前の氷河の明暗差がかなり大きいことを考えると、白とび・黒つぶれ
しませんよという意味でのサンプルなのかもしれません。それにしてももう少しなんとか
ならないものでしょうか。

個人的には、キヤノンってサンプル写真の選び方が下手だと感じます。
誰がどんな意図で撮影した画像なのかしりませんし、カタログなどは紙質や印刷品質のせい
もあるかもしれませんが、なんかビミョーなサンプルが多い気がします。

5Dや40Dのカタログにあるサンプルなんて、絞がF20やF22なんてものまであります。
なんとなくもやっとしていて、こんな写真をサンプルとして掲載するかなあと疑問に
思ったものです。そのくせF2.8開放の風景写真とかもあるので、むちゃくちゃです。

その意味でもキヤノンのサンプル写真って、あまり参考にしないほうがいいと思います。

書込番号:8368559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 00:22(1年以上前)

Mr.123さん 役不足じゃなくて力不足ですね。
まぁ、それは良いとしても、やはり24-105では少し力不足でしょうかねぇ?
1Ds3でこのレンズのサンプルとか見たことありますが、そんなにひどい物でもなかったように思います。
でも、公式サンプル写真は1Ds3くらいからこけ始めてますよね。
ニコンもそうですけど。
あまり重要視しなくなっちゃったんでしょうかね?
素晴らしい写真は、無料で一般の方がアップしてくれますからね。

書込番号:8368581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/18 01:09(1年以上前)

あのぉf^_^;
サンプルなんて見なくても
f^_^;
間違いなく画質は!かなり良いはずですよっ
f^_^;

買える人がうらやましいです
(T_T)

書込番号:8368848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/18 02:34(1年以上前)

うーんJPEGオンリーの人ならともかく、RAW使いならサンプルすらまともに見ません。
さらに言うと、仮に画像を見たとしても画素数とノイズしか関心ない…
デジカメとRAWの基本構造をわかる人は殆ど居ませんが、そんなもんです。

書込番号:8369113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/18 10:30(1年以上前)

JbMshさん

キヤノンはサンプル写真は、ずーっと?だと思います。5Dの時もピクチャースタイル
「風景」バキバキの写真で気持ち悪かったですし。

今回のサンプルはポートレイトの方がピクチャースタイル「ニュートラル」でシャープ
ネス0ですから、シャープネスをかけると細部の描写は、それ相応の物はあると思います。

風景の方がピクチャースタイル「風景」でシャープネス4ですね。F7.1ですから、もう少し
絞った方が結果が良かったものと思います。

やはり、もう少しL単焦点や今回のEF24mmF1.4L2での作例を見たいですね。

書込番号:8369977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/18 12:46(1年以上前)

ポートレイトの作例のフォーカスポイントZoomBrowserで確認しましたが、なんと中央
1点でした・・・。風景の作例もそうです。

女性ポートレイトの開放付近の作例で、睫毛や目に合わせないというのは、かなり疑問
です。海外では、普通なのかなぁ〜。

書込番号:8370465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 19:00(1年以上前)

>24Lがリニューアルしたんだから、35Lも出るのでは、と考えるのが普通でしょ?

そうですね。
24LUが24LTを上回っているのは確実(レンズ構成で判断)だと思いますので
期待しています。

書込番号:8371775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 04:20(1年以上前)

レンズの話しが出ていますが、デジタルで解像できなかった場合はどのようになるのか、下のリンクが参考になるのではないかと思います。

「1pixelの解像力、ベイヤー配列故の演算をいかに仕上げているか…」
http://www.denjuku.gr.jp/review/A350/

書込番号:8374620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング