『外付けフラッシュ』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『外付けフラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けフラッシュ

2008/09/22 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:18件

かなーり久しぶりの書き込みです。

5D MarkU・・・かなり良い!!
今はEOS30Dで楽しいカメラライフを送っていました。40D、50Dにも目もくれず来ましたが
5D MarkUには目をくれてしまいました(T_T)/~
心配なのは内蔵フラッシュが無いということ。そんなに頻繁に内蔵フラッシュを使うことはないですが日中シンクロなど使うことがありました。
外付けの難点はでかい!なんか仰々しい感じがします。使ったこと無いのでわからないですが
小型でそんなに目立たないしたまーに使うのに適したフラッシュって何かありますか?
みなさんもお感じでしょうが11月末・・・長すぎるわー!

書込番号:8393358

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/22 14:50(1年以上前)

>小型でそんなに目立たないしたまーに使うのに適したフラッシュって何かありますか?

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2262a001.html

こんなのはいかがでしょうか?

書込番号:8393371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 14:54(1年以上前)

超小型ストロボRD2000

http://www.eos-d-slr.net/contents_new/content_16/16.html

書込番号:8393387

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/09/22 15:00(1年以上前)

こんにちわです。
5D>1DsMK3と使ってますが、内蔵フラッシュが無くて困った事はほとんど無いですね。必要な時は外付け使いますし・・・
ただ、松尾芭蕉さんもお勧めのRD2000は、最近欲しいと思っていました。
小型でバウンス撮影にも対応なのがよいですね。ではではm(_ _)m

書込番号:8393414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 15:59(1年以上前)

⇒さん、松尾芭蕉さん、Coshiさん
返信ありがとうございます。
CANON純正品の安心感もありますがRD2000は僕の撮影スタイルにより合うように感じます。
今のシステムを手放して5D MarkUでまた楽しい写真ライフを目指します!!!

書込番号:8393632

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/22 16:06(1年以上前)

内蔵ストロボだと使用するレンズで使えない事あり。高さが不足して口径の大きいレンズに使えない。

安くは無いけど純正の220でしょうか? ストロボ発光させないで、赤色AF補助光としても重宝します。

書込番号:8393647

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2008/09/22 17:39(1年以上前)

こんにちは!

RD2000はバウンスできるところが魅力ですが、ハイスピードシンクロに対応
していないようなので、日中シンクロでポートレート等撮る場合には向かな
いですね。いつも絞って撮られるようなスタイルであれば別ですが。

その点、220EXはハイスピードシンクロできるところが魅力で、私はよく使っ
ています。

室内用にRD2000、屋外用に220EXと両方持っておくといいかも知れませんねぇ。

書込番号:8394040

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 18:29(1年以上前)

やはり 220EX がいいと思います。
また、なんといってもストロボは純正がいいです。
最初、KissD(初代)のときに、サードパーティ製のストロボを購入して
おりました。カメラ本体を買い換えると、真っ白にしか写らなくなり、
ストロボメーカにいろいろ聞いた結果、結構キヤノンは自社には影響
ない範囲で規格変更を結構するそうです。ストロボメーカも悩みの
種みたいでした。結局、純正の580EX に買い替えました。

書込番号:8394270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 10:20(1年以上前)

5DMrk2用にスピードライト430EXUを購入するつもりです。
昨日、本屋で「ストロボテクニック 工夫とワザ」というムックを目にして、
購入してきました。読んでみると、自分が知ってるつもりの知識がいかに
あやふやで間違っていたかが分かりました。ディフューザの正しい使い方、
正しいバウンス(特に斜め後方からのバウンスの利点)、クリップオンストロボの
使い方、ワイヤレスストロボの使い方など豊富な実例とともに説明しています。
一台のライティングでもここまでできるんですね。
著者(馬場信幸氏)の前著「ストロボ100%活用術」は入手困難でamazonでも
1万円を超えています。この本で十分です。
ついでにヨドバシでストロボを触ってきました。430EXUは左には180°回転できますが、
右には90°しか回転できません。でも580EXUは左右に180°回転できます。
うろ覚えですが、ニッシンのDi622 キヤノン用は430EXUと反対で右には180°回転
できますが、左には90°しか回転できません。サンパックのRD2000も置いてありました。
これは小型軽量でバウンスもできる優れものですが上下にしか動かせなく左右には回転
できないです。

書込番号:8404146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング