


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D MarkII オーナーの皆様、こんにちは。
ダンスステージなど非常に暗い場所での動体撮影が多くて、5D2 の高 ISO の画質の良さに惹かれているのですが、暗い場所での AF 合焦率について教えて下さい。
キヤノン HP 上のカタログスペック的には、AF の輝度範囲が 『EV-0.5〜18(常温・ISO100)』 となっていて、この数値自体は初代 5D と同じとなっています。
で、1D3 の同数値は 『EV-1〜18(常温・ISO100)』 となっていて、数値的には 1D3 の方が 0.5EV 分だけ暗所側の AF 性能が広くなっています。
ところが、以前、初代 5D と 1D3 の暗所側の合焦率(精度も大切なのですが、とりあえず合焦してシャッターが切れる割合)を、自分なりに可能な限り厳密に比較してみた事があったのですが、その時は HP 上の数値に反して、初代 5D の方が 1D3 よりも僅かに優れている、という結論になりました。
そこで、もし ”5D2 と初代 5D” か、”5D2 と 1D3” をお持ちの方おられましたら、『5D より 5D2 の方が暗い場所での AF の効きが良い』 とか、暗い場所での合焦がどんな感じかゼヒ教えて下さい。
オーナー様の主観で結構ですので、 どうぞよろしくお願いします。m(__)m
書込番号:8762334
0点

こんにちは
この性能は私も少し気になってたんですが
1D3と5D2の場合暗所でのAF性能はセンターに限って比較すれば、
ほぼ同じくらいの精度です。
周辺のAFポイントだと、5D2はセンターと比べると明らかに劣ります。
1D3は周辺でもあまり変わりないようです。
どちらにしても、1D3も5D2も暗所でのAF精度は良いとは言えないレベルだと私は判断しました。
1D2Nの時は良かったんですけどねぇ。
対策としては、スピードライトトランスミッターST-E2のAF補助光で補う方法が以前紹介されてましたね。
書込番号:8762400
1点

こんにちは。
自分もステージを撮影するんですが、5Dと5D MarkII ともに
センター以外は結構ピントが抜けます。
ただアルゴリズムの改良のせいか、 MarkIIのほうが抜ける確率
が少ないです。(数を打って歩留まり上げてます。)
1D3でも抜けるときは、抜けるんで私的には現状のMarkIIのAFには
満足してます。
書込番号:8762676
1点

機種によらず、レンズによって全く違いますよ。
まずF2.8センサーが動く(ことでクロスになる)かどうかで、1Ds3(1D3)の周辺エリアでは、
全く暗所での精度も速度も、限界も違ってきます。
さらに、仕様上は同じはずの35/1.4と35/2でも、1.4ではスパスパなんの問題もなく合焦するところで、
35/2では拾ってくれず、迷いまくります。
チャートなどでやれば差が出ないのかもしれませんが、実際には「屋内で少し下をむいてる人の目」
とか、あるわけで、実運用上は大差がでます。
書込番号:8762754
1点

来春以降に1D MarkIIIの購入を考えているのですが、
測距点の領域拡大を行ってもダメなんでしょうか?
書込番号:8763431
0点

ふと思ったのですが、EV-0.5で合焦するというのはF1.0のレンズの場合という事でしょうか。
EV-0.5で手動絞りレンズをF16まで絞ったらたぶん合わないですよね。
F4のレンズ、F5.6のレンズでも当然違うでしょうし。
>35/1.4と35/2
光束が大きい方がAFの精度は上がるんですよね?
書込番号:8763456
0点

>>G55Lさん
直接はお久しぶりでしょうか?おひさしぶりです。
>ふと思ったのですが、EV-0.5で合焦するというのはF1.0のレンズの場合という事でしょうか。
場の明かりが何EVっていうのと、レンズのF値は関係ないです。
F2.8センサーはF2.8センサーの「口径」があると使えますが、真っ暗だと位相差像自体が
取れないのである程度明るさが必要ということです。
開放F16のレンズがあったら、F16センサーを搭載しないと、場の明るさが
何EVあっても合焦不能のはずです。
(レンズ銅鏡の外側から位相差像をとることはできないので)
>35/1.4と35/2
>光束が大きい方がAFの精度は上がるんですよね?
というわけで、F2.8センサーはF2.8の光束を使うので、F値だけに関して言えばこの2本は
本来同じハズです。
F2.8の口径のとこで基線長をとるようなものなので、収差の量が違って位相差の像自体の
シャープさ?が違い、最良点の抽出が難しいのだろうと思ってます。
1DsMarkIII、1DMarkIIIの左右端6点のエリアは、24/2.8、28/2.8で仕様上F2.8センサーが
効きません。20/2.8や28/1.8は大丈夫だということを考えるとレンズの撮影性能と同じ
感じで、AFセンサーにも影響があるのだと思います。
書込番号:8763536
0点

みなさん、さっそくのコメントどうもありがとうございます。
■325のとうちゃん!さん
ブログ、実はいつも密かに拝見してます。^^
現在 1D3 もお使いとのことで、貴重なコメントありがとうございます。
暗所 AF 性能、今後も進化すると期待したいですが、現状、325のとうちゃん!さん的には、1D3 よりも ”悪くはない” という印象とお見受けして、ちょっと安心しました。
本当にストロボが使えれば良いのですが、ステージでは主催者の照明演出の関係もあって、補助光的なモノが一切使えない場合が多いです。
■alone.さん
ステージ撮影されるとの事で、貴重な情報ありがとうございます。
5D より 5D2 の方が後ろ抜けの割合が減少したご印象との事で、一層 5D2 に期待が持てました。
僕の場合、ダンスの場合は AF ポイントを切り替える余裕がなくて、よっぽどの事がない限り中央1点がメインになるのですが、やっぱり後ろに抜ける事が多いです。 照明がまともに逆光に入る場合は特に顕著ですね。
■JbMshさん
レンズ F 値による合焦の違い、すごく参考になりました。
実は、ソロ〜10人くらいの色んな演目がある中で、ステージ演目の全体像の他に、ほぼ全ての個人に対して全身〜バストアップを押さえる必要がありまして、今までいつも2台体制& 2.8 ズームでやっていました。
5D2 くらいの画素数になるとトリミング耐性も視野に入れて、広角寄りの明るい短焦点も検討した方が良いのかも知れないですね。
書込番号:8763541
0点

JbMshさんいつもありがとうございます。
AFについてかなり勉強不足でした。
とても勉強になります。ありがとうございます。
たまにコンタックスのMFレンズをEF50F1.8のROMが付けられたアダプタでEOSにつけて遊ぶのですが、F5.6センサまでしか無い5DがF8〜F16の絞りでもシャッター半押しでMFすると合焦サイン(赤)と音がなります。
F2.8以上の光束がAFセンサに届いてるとBODYが認識して合焦サインを出してるのでしょうけど、それを明るささえあれば良いだろうと勘違いしてました。
書込番号:8763672
0点

■ぽんた@風の吹くままさん
AF の輝度範囲と領域拡大は、ちょっと目的・・・というか意味が違うような気がします。
領域拡大は、使用レンズと被写体の距離(画面内に入る被写体の大きさ)とか照明の状態などによって千差万別に ”向き・不向き” が入れ替わりますが、AF の輝度範囲自体はどんな場合でも常に一定です。
(現在は 1D3 と 1D2 に、24-70 と 70-200 のいづれかを付けて使っているのですが)僕の場合は、領域拡大を行うのは 70-200 を使う方だけにしています。
広角になるほど画面に入る要素が多くなりますので、領域拡大を行うとコントラストの強い方に引っ張られる割合が増えて、結果的に歩留まりが下がるような印象があります。
逆に望遠系でバストアップくらいを狙う場合は、仮に照明の状態などで狙ったポイントが暗く落ちていても、AF 周りのどこかにコントラストのハッキリした部分(顔とか衣装とか)があればそこで合焦しますので、おおむねにおいて、大きく外れる事なく歩留まりが上がる印象があります。
(あくまでも僕の個人的な印象です^^)
書込番号:8763682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





