『夜景撮影について』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『夜景撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2008/12/15 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

EOS 5D Mark II を11/29購入して先日東京の六本木ヒルズ
最上階屋外展望台へ行ってきました。
EOS 5D Mark II はISO感度が超高感度であるためISOをオート
にするとISO:3200になります。露出補正でプラスにするとさらに明るく撮影できます。
Q、通常夜景を撮影する場合は、低感度と聞きますがEOS 5D Mark II の超高感度
は手持ち撮影が可能ですがどらが適していますか?
レリーズを購入しましたが、高感度を生かせば必要がなくなってしましました。

書込番号:8790670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 00:28(1年以上前)

ISO3200でのノイズでいとやさんが満足なら手持ちで良いのではないでしょうか。私は1600〜2000まで、それ以上は風景ではNG、スポーツ(体育館)ならOKです。測光方式にもよりますが、プラス補正をすれば夜景が昼になってしまうのでマイナス補正が多いです。明るく撮りたいのではなく見たままの雰囲気で撮りたいのです。

それぞれの場所で決まりがあるのでそれに従いますが、夜景撮りは基本的に三脚+ミラーアップだと思っています。私の腕ではその場で手持ちでうまく撮れたと思っても、PCで確認するとやはりブレている事が多いです。

書込番号:8790878

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/16 00:33(1年以上前)

高感度は使わなくて済むなら使う意味は全くありません。
いかなるカメラであっても高感度は低感度より画質は低下します。

高感度は結局のところ(希望の絞りで)「手ブレ被写体ブレを止めたい」
ただただ、このためだけにあると考えてください。
さらに、手振れについては十分な三脚があれば除外されます。

「ISOオート(3200云々)」と「露出補正するとさらに明るく撮れる」というのは、
無理やり関連づけられないことは無いですが、同じ文脈の中で出てくるのは
露出について基本を理解されていないように見えます。

「ネコは跳躍力が高いので屋根の上に上ることが出来ます。さらに魚をあげると
よろこんで食べます」みたいな文章です。


まず、一冊でいいんで「カメラと露出」とかそういったタイトルの本を
熟読されるといいと思います。
理解されるまでISOオートは避けたほうがいい気がします。

書込番号:8790914

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/12/16 00:35(1年以上前)

こんばんは♪
スカイデッキでの撮影となると三脚の使用は禁止されておりますので
必然的に手持ちでの撮影となります。
低感度撮影なら当然ながら画質やノイズなどの面で有利ですが、
手持ちだと手ブレなども引き起こしやすくなるため
かなり厳しいのではないかと思われます。
ここは高感度のまま撮影をされるのがベターでしょう。
5DMARKUは高感度でもかなり描写特性が良いですしね。

ご参考までに地上で三脚を使用して夜景撮影を行う場合は
出来る限り低感度で撮影をされる事をお勧めいたします。
シャッター速度が場合によっては10秒や15秒といった事もありますが
車のライトの光跡が綺麗に流れて写ってくれると同時に
道を歩いている人の姿は見事に消えてくれますので
色々な面において有利になります。

書込番号:8790929

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/16 00:46(1年以上前)

機種不明

私もいきましたよ。

いとやさん。はじめまして。くまよんという者です。

夜専です。

六本木ヒルズへは、私もいきました。
スカイデッキではなく、展望台からの撮影のお話でしたら・・・

1500円です。
ゴッツイ三脚を持って来られる方も多いですねっ。(笑)

ズバリ、ISO100です。

わからない事がありましたら、またご遠慮せずに書いてくださいね。

ブログも夜のカナップ写真ばかりです。よろしかったら、見てください。

書込番号:8790995

ナイスクチコミ!2


スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/16 01:44(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
確かにもっと露出のことについて勉強しなければいけない
ことがよく分かりました。低感度撮影はやはりキレイイですね。

くまよんさん 六本木ヒルズレジデンスの写真がとても美しいでした。
感度はやはり低感度で撮影したのですか?また、窓越し撮影は反射して
しまうことがありますね。細部までとてもキレイイで感動しました。

書込番号:8791230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/12/16 01:55(1年以上前)

kuma4さんの写真、すごい解像感ですね。
さすが2000万画素オーバーの世界。
1Ds以外でも味わえるなんて♪

書込番号:8791270

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/16 02:13(1年以上前)

機種不明

都庁???

うわー。すみません。ぼーっ・・・と、していました。

えーと。
いとやさん、カメラ初心車さん。

カメラは、α900です。20mm単焦点レンズです。
窓の写り込みが、左の上にありますねっ(汗)

PLフィルターは、通用しないんです。
レンズの周りに上着をかけて、覆います。窓にピッタリ張り付いてます、レンズが。
獅子舞みたいな感じで撮ります。

あとは・・・

あっ。20mmは、広くて良いのですが、50mm、85mm、135mmで切りとっちやうのもアリです。
20mmよりも上着で覆うのが、楽になります。

ISO100のRAWのほうが、ダイナミックレンジは狭いのですが、後でガンマを上げた時に低ノイズで、綺麗です。

都庁は、無料ですよー。逆脚は、禁止ですけど。タダです。

うわー。大事な事を。
今回、添付させていただいた写真は、時間帯が遅すぎです。
ゴールデンタイムは、20分間くらいあります。空を入れると綺麗な時間です。
今時でしたら、17時前後ですかねっ。

書込番号:8791324

ナイスクチコミ!0


kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/16 06:27(1年以上前)

僕も明日いこうとスカイデッキいこうと思うのですが三脚って使って大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8791563

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/16 07:01(1年以上前)

おはようございます。(^-^)v

スカイデッキは、屋外で三脚は、禁止です。荷物は、カメラだけオーケーです。ロッカーに荷物を。

展望台は、三脚オーケーです。

書込番号:8791614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/16 07:02(1年以上前)

三脚、レリーズ、ミラーアップでも、足場がわるかったり、周りに人や車が通る場所だとぶれることがあります。夜景といえば冬、寒い野外撮影から帰ってきて、ブレていると凹むので、押さえで高感度でも撮っておきます。

書込番号:8791616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング