デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
「防水仕様の5D2なので雨の日も撮りたい」と思われる方も多いと思いますが、実際に雨の日はどのようないでたちで出かけますか?
まさか、傘をさして撮影される方はいないと思います。
ほとんどの方が合羽を着て撮影されると思いますが、梅雨時は蒸れて非常に不快ですね。
また「小雨だから」と油断して、合羽も着ないで撮影に熱中して気がついたらびしょぬれ。
おまけに風邪を引いて寝込む始末に・・・。
実はおととしの春先(3月5日)に、「入院中の妻に春の香りを届けてやりたい」とほころび始めた「春めき」と言う品種の桜の撮影に行きました。
傘を持たずに飛び出したと時は小雨だった。
カメラはパナソニックFZ50。5Dも持っていったが防水仕様でなかったので使う勇気が無かった。
現場に着いたときは雨は少し強かったが、「ええい、ままよ」と飛び出し撮影を始めました。
次第に夢中になり、気がついたときはびしょぬれ。
車内にあったタオルでカメラを拭いてから頭を拭き、妻のいる病院まで1時間半のドライブ。
そのとき窓を少し開けていたために、病院に着いたときは38.5度の発熱・・・。
幸いに私は熱に対して非常に耐性があり39.5度までは普通に過ごせるという特異体質?なので(平熱は35.6度)、妻を2時間ほど見舞ってまた1時間半ほどかけて自宅に戻った。
その翌日もまた撮影に出かけました。
そのとき以来、合羽を車に放り込んでいますがフードで目がふさがれるので、いまいち使い勝手が悪い。
そんなときに見つけたのが、楽天オークションの桃源郷と言うショップで見つけた「釣り傘」でした。
【アウトドア】 2009/02/11 まで 1円〜40個!
炎天下、豪雨・・悪天候でも釣りは止められない!「釣傘」
雨の中でも、釣りがしたいとき顔に雨を受けにくくしてくれます。熱い日も常備!夏の強い日差しをカット!コンパクトに収納出来るので持ち運びもラクラク♪頭が蒸れないような構造で通気性も抜群。
と言うものです。
あまり大きくはありませんが、両手が使えて便利です。
なお、写真がアップできませんので興味のある方は、「桃源郷」で検索して「便利雑貨」の中から探してください。
書込番号:9066444
1点
防水仕様ではありませんよ。
防水って水中で撮影できるって事ですよ。
書込番号:9066494
2点
♪じゅん♪さん
営業ではありません。
また、画像自慢でもありません。
意外と使えて便利なものだから紹介しただけです。
あなたが不要なものなら使わなければいいだけです。
画像は、文章だけでは味気ないと思ってその時に撮ったものを載せただけです。
この程度の写真で自慢する気はありません。
書込番号:9066599
9点
「WANDERVOGEL」さん
ありがとうございます。
コンデジでもこの程度の写真は取れるものですね。
またコメントをください。
書込番号:9066610
3点
G55Lさん
ご指摘、ありがとうございました。
またコメントをお待ちしております。
書込番号:9066617
0点
え? 画像は5D2で撮ったモノじゃないのですか?
非常に紛らわしいのですが...
DMC−FZ50の板に投稿してくださいよ...
最近、ここの板って無法地帯となってませんか??
スレッド立てる方は、立てる前にルール&マナー集を読んでほしいです。
書込番号:9067073
14点
tonbi814 さんへ
綺麗な写真ですね!
ところで私も昨年末からは5D2をメーンとしつつも、
FZ50のコンパトかつ操作の容易さ、35-420mmの便利性、
ISO100における日中撮影の鮮明さなどから、
2年前に生産ストップしたこのカメラを昨年追加購入し、
FZ30とFZ50の2台を末永く大事に使って行くつもりです。
ということで、雨の中の撮影でFZ50は大丈夫だったのでしょうか?
よろしければ、その後のカメラ状態を教えて下さい。
書込番号:9067160
1点
確か5D2って防滴仕様ではなかったような気がしますが・・・・・。
5Dよりは防滴効果が向上しているだけであって、あのCFのスロットの
蓋の部分を見るとどうみても防滴ではないと思ってしまいます。
1D3はCF&SDスロットの蓋が非常に頑丈でしかも気持ちだけかもしれませんが
ゴムパッキンがあります。5D2は溝があるだけでこの隙間から水が入らないかと
心配になります。
もちろん小雨ではカメラを気にしながらどうしてもと言うときは撮影しますが、
それでもちょっと気持ち悪いですね。
書込番号:9067193
2点
焙じ茶さん
紛らわしくてすみません。
スレッドを立ててから画像を探したのですが、よく考えてみたら5Dは使わなかったことに気がつきました(汗)。
それで仕方なくFZ50の画像を載せたのです。
ここにスレを立てたのは、防滴仕様の5D2を雨の日でも使うと言う目的ですので、問題は無いと判断したからです。
よろしくご理解ください。
書込番号:9067252
1点
スレ主さんは5D2とはまるで関係ない内容を載せていますね。
タイトルをそれらしきのものにして内容はまるで違う、言ってみればツリに近い内容です。
ここにスレを立てる意味は自分のブログ紹介しかないのでは?
掲示板のルールを良く考えて欲しいものです。
書込番号:9067300
7点
ジンセイ!!さん
FZ50は、去年の11月末まで快適に撮影できましたが、5D2を購入するときに5Dとともに手放してしまいました。
使い勝手の良いカメラでしたが、ファインピクスS100FSを購入するつもりで手放しました。
それなのにG10を購入してしまい、未だにS100FSは購入していません。
書込番号:9067320
0点
ゼ クさん
カタログには防塵・防滴機能とありますね。
厳密には違うのでしょうか?
カメラ雑誌の中には「銀塩の1V並みの防塵・防滴仕様」と書いていたものもあります。
どちらにしても、土砂降りの中では使わない方がいいですね。
書込番号:9067387
0点
>カタログには防塵・防滴機能とありますね。
>厳密には違うのでしょうか?
>カメラ雑誌の中には「銀塩の1V並みの防塵・防滴仕様」と書いていたものもあります
今の1Ds・1Dと同等ではないと思います(当然1系の方が上)。
エクステンダーですが
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/index.html
hを入れてください。
1系の名はありますが、その他はありません。
1系と5DU系は金額が違うので防塵・防滴も差別していると思います。
書込番号:9067507
1点
ルール違反だという話も出ていますが
5D2を中心とした関連ある話ですから、、
私も5D2に関心ありながらもコンデジにも興味ありまして
G10を気にしていましたがパナも画像を見せてもらうと良さそうですね。
1枚目の『春めきという桜』、しっとりして良いですね。
私は高感度が欲しいから5D2が本命ですけど、
普通の撮影域ではコンデジで充分かなとも思います。
書込番号:9067510
2点
Pockmanさん
>スレ主さんは5D2とはまるで関係ない内容を載せていますね。
>タイトルをそれらしきのものにして内容はまるで違う、言ってみればツリに近い内容です。
「5D2を雨の日でも撮影したい」と言う人がいると思い、このスレを立てました。
ですので、私の体験を書き込みましたが、それが「まるで関係ない」と言うのなら読み飛ばしてください。
「釣り傘」というものの存在を知っていき、それによってより撮影が快適になればいいと思っただけです。
決してツリのために立てたものではありません。
もし、あなたがそう思ってレスしたのなら、あなたはつられたと言うことになりますが、私としては喜ばしいことではありません。
>ここにスレを立てる意味は自分のブログ紹介しかないのでは?
確かに、良く考えてみればここにスレを立てるべきではなかったかもしれませんが、私自身が5D2をメインに使っているので立てたまでです。
自分のブログ紹介でないことは、私のどこを探してもブログは出てこないことでわかっていただけると思います。
>掲示板のルールを良く考えて欲しいものです。
今後、よく考えて書き込みます。
さまざまなご指摘を頂きありがとうございます。
書込番号:9067537
1点
ko-zo2さん
ありがとうございます。
適材適所ですね。
コンデジも使い方によってはいい写真が撮れます。
無論、5D2がメインですが・・・。
あ、こんなことを書くと、また「ルール違反」と怒られるかな?・・・(笑)。
書込番号:9067582
0点
レンズ+ さん
>今の1Ds・1Dと同等ではないと思います(当然1系の方が上)。
そのとおりだと思います。
値段が違いますからね。
銀塩の1V系は、値段が20万円台で5D2と同じぐらいです。
同じ値段なら、同じぐらいの防滴仕様になっていると言ってもいいのでは?(定かではありませんが)・・・。
そのあたりが雑誌で「1Vと同じ」という表現になったのかと思います。
1VHSと書いたのは私のミスでした。
私自身が1VHSを使っているものでつい書いてしまいました。すみません。
書込番号:9067723
0点
皆様からのさまざまなレスに感謝いたします。
「ルールを守れ」「ツリではないか?」などというご指摘もありましたが、謹んで承り反省いたします。
ありがとうございました。
ただ、私としては「こんなにいいものがあるので皆様にに知らせたい」と思いたてたスレでした。
それが横道にそれてしまったのは、私が余計なことを書き、余計な写真を載せたためだと、ただただ反省しております。
ご不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫びいたします。
ありがとうございました。
書込番号:9067862
1点
tonbi814さん こんばんは。
まあ掲載された写真とタイトルがちょっと違ったのは勇み足でしょうけど、雨天時の撮影対策というのであれば、貴重な情報を頂いたと思います。
私は雨天時はワイズクリエイトのオリジナル商品の「かさっと」という製品を使っています(構造的に強風時は使えませんが…)。
今はモデルチェンジして「かさお君・ワイド」というちょっと微妙な商品名になっています。
http://www.yscreate.co.jp/info/origin.html
「かさっと」は雨天時には傘を装着して使いますが、望遠レンズの支え棒としても使えるすぐれものです(笑)。
またカメラ本体の雨よけは「防水型カメラパオ・カメラケース」を使っています。
http://capacamera.net/shop/item/059.html
あと雨の日は風邪をひかないようゴアテックスのレインウエアを着て撮影しています。
書込番号:9067960
2点
>幸いに私は熱に対して非常に耐性があり39.5度までは普通に過ごせるという特異体質?なので(平熱は35.6度)
tonbiというより、ゾンビだな。
反省しているといいながら、口数多いし。
書込番号:9068075
4点
BIG_Oさん
レスありがとうございます。
「かさっと」もなかなかよさそうですね。
確かに構造上、風が強いときは倒れてカメラを壊しそうですね。
レインウェアは半日着ていると汗びっしょりになりませんか?
書込番号:9068091
0点
tonbi814さん
仰る通り、レインウエアを着ると真夏は15分で汗だくで、雨で濡れるか汗で濡れるかの違いだけです(笑)。
まあ、春・秋は、汗をかかないようにインナーで調節しています。
フードをかぶると眼鏡が曇りやすいので、レインハットを使っています。
書込番号:9068132
1点
BIG_Oさん
レインハットのこうもり傘版で、それを大きくしたようなものが釣り傘です。
直径は80センチぐらいです。
欠点は、風が強いと下の方がぬれます。
書込番号:9068187
0点
庭の桜の木さん
>tonbiというより、ゾンビだな。
ゾンビは死んでいるが、私は生きている。
荒らしばかりしていないで少しは勉強しなさい。
書込番号:9068205
2点
お話伺うと、雨の日の5D2での撮影はたいへんですね。
そんなときコンデジだと気は楽でしょうね。
コンデジじゃ、カバーしきれないのもあるでしょうけど
ボディブレ防止が付いてるのも多いし、、
コンデジだと撮影のチャンスが増えるような〜。
書込番号:9068237
2点
>ゾンビは死んでいるが、私は生きている。
生きていたんですね、良かった。
じゃぁ、おせーたる。
雨の日の撮影は、エツミのレインブラケットに限るね。
カサットでは機動性がなさすぎ。
プロならあたり前だよ。
ただし風の強い日は、別の対策。
これも教えてほしいか?
書込番号:9068260
1点
ko-zo2さん
雨の日はコンデジの方が使い勝手はいいと思います。
ただ、表現力に大きな差がありますね。
重くても、大変でも私は5D2を使います。
いい写真が撮れたときの喜びが大きいからです。
書込番号:9068298
0点
>ただ、表現力に大きな差がありますね。
それが、自分的にはよく分からないのです。
tonbi814さんがこのスレでアップされた写真なんかは、みじみずしさってもありますけど、5D2以上に見えます。
雨風の強い日は車の中から撮るとか、
外へ出る必要があるときは普通には諦めるけど、どうしても必要な時は防水(カメラの)ケースを用意 。
書込番号:9068361
1点
庭の桜の木さん
エツミのレインブラケットは私も使ったが、カメラの雨除けでなく人間が濡れないことがこのスレの目的ですから却下。
5D2は大雨で無い限り雨の心配はしていないし、心配ならレインカバーですむこと。
それに、レインブラケットは2500円近いが釣り傘なら500円程度ですむ。
リーズナブルです。
風が強ければレインコートを着ます(下だけでも)。
書込番号:9068409
3点
ko-zo2さん
>tonbi814さんがこのスレでアップされた写真なんかは、みじみずしさってもありますけど、5D2以上に見えます。
ありがとうございます。
今度、5D2で同じような場面を撮ってきます。
ただし、天候が相手なので撮れるかどうかわかりませんが。
書込番号:9068425
1点
>今度、5D2で同じような場面を撮ってきます。
期待してお待ちします。
書込番号:9068450
1点
>5D2は大雨で無い限り雨の心配はしていないし、心配ならレインカバーですむこと。
>それに、レインブラケットは2500円近いが釣り傘なら500円程度ですむ。
>リーズナブルです。
5D2は小雨でも心配なカメラですよ。
20万も30万もカメラに叩いたくせに、
たった2500円になぜこだわる?
年をとると意固地になるものではあるが、
他の人が誤解してカメラ壊す事になったら迷惑だ。
いい年してるのだから、素直になりなさい。
書込番号:9068509
2点
おそれいります。
頼んでおいてなんですが気軽な感じでよろしく。
蛇足ながら、家を出たら雨上がりの中で花を発見、時間的流れの中での撮影って感じではコンデジ、向いてると思いますよ。
撮影したいときカメラを持ってるという確立っていいますか便利さですね。
庭の桜の木さん
>いい年してるのだから、素直になりなさい。
いい年していないのだったら、そういう言い方はないだろう。
書込番号:9068580
1点
庭の桜の木さん
別に金額にこだわっているわけでもないし、5D2が雨に対してだめかどうかは、雨の日に使ったと言う報告は聞かないのでなんとも言えないが、私は雨でも5D2は心配ないと思っている。
意固地になっているわけでもないし、いたって素直ですよ。
私をいい年をして・・・と言うなら、君は若いくせに年上の者に対する口の聞き方がなっていない。
>他の人が誤解してカメラ壊す事になったら迷惑だ。
それは自己責任を人になすりつけようとする君の屁理屈だ。
あくまで、ここは書き込みの場であっていいか悪いかは自分で判断して利用すべきところのはず。
今後、君のような天邪鬼のレスには返事はしない。
書込番号:9068650
8点
ko-zo2さん
確かに雨上がりなどに気楽に持ち歩くコンデジはいいですね。
私も賛成です。
5D2では「さぁ!撮影するぞ」と言う感じですね。
雨の撮影が出来るときは、5D2とG10を使ってみます。
FZ50も加えて比較してみたいですね。
レンズはEF50F1.4/24-105F4/70-200F2.8/シグマの150ミリマクロを使うつもりです。
書込番号:9068698
1点
かえるまたさん おはようございます。
>「まさか」の傘をさして撮っていた馬鹿者です(T_T)
写真を拝見したところ、どこかの火祭りでしょうか?
火祭りでは、傘は役に立ちませんね。
ご愁傷様です。
写真を拝見いたしました。
素敵なところですね。
書込番号:9069639
0点
かえるまたさん
すみません。
素敵な写真ですね。
と言うつもりが
素敵なところですね。
と、間違えました。
申し訳ありません。
書込番号:9070337
0点
tonbi814さん
ありがとうございます。
>5D2では「さぁ!撮影するぞ」と言う感じですね。
5D2、まだ持ってないんですが フジのS5Proでもそんな感じです。
撮影は始めてしまえば面白くのめり込むのですが、それまでが億劫で...
コンデジをしばしば持って出かけます。
結果は満足していないのですが...
FZ50は広角28mm相当が無いことを省いて魅力的ですね
私の場合、フジの F100fdですが今ひとつシックリしません。
不思議ですがフジの S5Proもシックリしないのです。
何故か 5D2の方が軽快じゃないかと期待してしまいます。
書込番号:9070343
1点
ko-zoさん
>FZ50は広角28mm相当が無いことを省いて魅力的ですね
同感です。
私も、もう少し広角側があったら手放さなかったと思います。
>私の場合、フジの F100fdですが今ひとつシックリしません。
フィルムのフジが作っているからですかね?
あまりにも自社のフィルムを基準に作りすぎる嫌いがありますね。
フジのフィルムは大好きですが、デジカメまでフィルムと同じ基準にこだわる必要は無いと思いますが・・・。
フィルムメーカーだから仕方ないのかな?
>不思議ですがフジの S5Proもシックリしないのです。
ニコンのカメラをベースにしているからかな?
昔は一眼レフも自社製品だったのですが、採算が合わないことでニコンからボディとレンズの供給を受けて、基盤やソフトなどを換装していますからね。
しっくり来るかこないかはフィーリングですから、ご自分のフィーリングに合うカメラを選べばいいと思います。
書込番号:9070378
1点
小雨時は、一脚は便利、雨傘とカメラを同時手持ちで撮れますよ、此れが一番です。スレ主様画像はしっかりしていますが、5D−Uの板では此のカメラで撮影の画像が、見る者には親切で広く参考になるのでは?。
書込番号:9071302
1点
西海のGG さん
<スレ主様画像はしっかりしていますが、5D−Uの板では此のカメラで撮影の画像が、見る者には親切で広く参考になるのでは?。
さまざまな方からご指摘を頂き、深く反省をいたしているところです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:9071717
0点
この商品、付けている人を見たことありますが・・・・
ちょっと目をそらしてしまいたくなるものですねw
もうちょっとなんとか、見た目が良くならないですかね〜。
書込番号:9071902
1点
MB5332P/Aさん
ご覧になられましたか?
確かに見た目は良くないかもしれませんね。
生産国は中国ですから仕方が無いと思います。
格好を気にしない人向けだと思いますよ(笑)。
書込番号:9071960
0点
tonbi814さん 返信ありがとうございます。
>写真を拝見したところ、どこかの火祭りでしょうか?
法隆寺で行われた節分の追儺式(ついなしき=鬼追い)の様子です。
>火祭りでは、傘は役に立ちませんね。
酔っぱらった鬼さんが景気よく松明を投げてきたので、避けられませんでした(T_T)
>すみません。
>素敵な写真ですね。
>と言うつもりが
>素敵なところですね。
>と、間違えました。
いえいえ、間違えていませんよ。
まだまだ被写体に撮らされている修行中の身ですから。
この撮影でさしていた乳白色のビニール傘は、レフ替わりや柄のカーブに
レンズを抱きつけて簡易な一脚替わりにしたり、結構間に合います。
なによりコンビニでも直ぐ手に入ります(^.^)
書込番号:9074243
0点
かえるまたさん
法隆寺ですか。
50年近く前に中学の修学旅行で一度行きました。
それ以来、近くまで行きましたが時間が無く行くけませんでした。
もう一度来たいですね。
>この撮影でさしていた乳白色のビニール傘は、レフ替わりや柄のカーブに
>レンズを抱きつけて簡易な一脚替わりにしたり、結構間に合います。
うまい使い方ですね。
折りたたみのレフ版はいまいち小さいし、薄いけれどかさばるしおいて使えませんから一人では不便。
一脚代わりに使えるのもいいですね。
書込番号:9074619
0点
本当に5DマークU程度の防塵、防滴性能で雨の中で使用出来ると
思ってるのでしょうか?
潰してからでは遅いのですよ。雨の中でも問題無く撮影出来るのはE-3ぐらいかな。
信用して頂けないなら、1度メーカーに聞いてみては?
かなりシーリングしてるD300あたりでも雨で故障のスレを読んだ記憶があります。
書込番号:9090290
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















