『購入すべきか?レンズを増やすべきか??』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『購入すべきか?レンズを増やすべきか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信28

お気に入りに追加

標準

購入すべきか?レンズを増やすべきか??

2009/02/11 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hidePodさん
クチコミ投稿数:14件

みなさんこんにちわ。

5Dmk2は発売以来ずっと気になっていた機種なので、ちょくちょく板のほうはチェックさせていただいてました。
ちょっと悩んでいる事がありまして、ここで皆さんの意見を聞かせていただけたらと思い、書き込みました。

現在40Dを所有しております。
先日子供の幼稚園の発表会で少し撮影したのですが、被写体ブレした写真がけっこうあって、どうしたものかなと・・・。(この時は40D+24-105 F4Lにて撮影 シャッター1/100 ISO400 フラッシュは禁止でした。)
40Dのノイズの事が気になり、あまり感度を上げなかったのがいけなかったのかとも思うのですが、これを期に
高感度を安心して使える5Dmk2に行くべきなのか、それとも同等の予算で明るいL単を追加した方が良いのかで悩んでいます。
ちなみに現在、自分の所有レンズは
16-35 F2.8L2
24-105 F4L
70-200 F2.8L IS
28mm F1.8
です。

L単を追加するとしたら50mm F1.2Lと135mm F2.0Lかなと思っております。

ここ1週間ほど、ずーっとこんな事ばかり考えているんですけど、どっちに行ったら幸せになれますかね??



書込番号:9076472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/11 15:51(1年以上前)

24-105 F4L
で一番使った焦点距離は調べられましたか?

それしだいでは、若干ISO感度を上げれば、16-35 F2.8L2 または 70-200 F2.8L IS
あるいはトリミング前提で28mm F1.8、
でいけるのでは?

書込番号:9076503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/11 15:57(1年以上前)

40Dでなくて50Dしかもってませんが、ASA800が常用の限界ですね。それと比較すると5D MarkIIはASA6400でも使えるレベルだと思いますので。5D MarkIIが良いのでは。
ASA1600で常用してます。

書込番号:9076544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 16:01(1年以上前)

あえて距離を取って70-200使える状況ではなかったのでしょうか?
その問題が無ければ現状の機材でも選択と使い方次第で対処できるように感じます。

このレンズラインナップで追加するなら5DMark2の方かな〜。

書込番号:9076563

ナイスクチコミ!0


wogさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 16:19(1年以上前)

確実を期するなら5DIIを導入しつつ、135L等も導入してボディ側感度上げてSS大体二段分、
そしてレンズが2段明るくなった分で、ということになるんですが・・・(笑
ご予算30万ちょっとくらいなんとかなりません?

あと40Dは連続連写枚数落ちる副作用覚悟で高感度撮影時NRをONにしたらそこそこの結果得られたと
思いますが試してみました?

書込番号:9076646

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/11 16:21(1年以上前)

楽しい悩みですが、結果が得られるのはレンズかと思います。
5Dと135も持ってますが、40で使っても135は目を見張る写りです。
シャッタースピードの確保にも感度より効果があると思います。

レンズにすれば将来フルサイズにしても使えますしね(^O^)

書込番号:9076653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 16:32(1年以上前)

現在の機材でISO800を試してみてから判断してもいいと思います。

書込番号:9076721

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2009/02/11 16:50(1年以上前)

幼稚園の発表会とのこと。
これからのイベントを考えると、APS-Cの1.6倍の画角は、これからも重宝すると思います。

案1 40Dから50Dに買い換えて、DIGIC4の高感度耐性に期待する。
案2 40Dと5Dmark2の2台体制にする。

40Dの下取り価格が数万円しかないのと、お持ちのレンズからすると、財布は不幸になりますが、案2の5Dmark2と40Dの2台体制が一番幸せでしょう。

今お持ちのレンズが、フルサイズの画角で使えるので、違うレンズで撮っている感じになると思います。

L単を導入する代わりに5D2を導入した場合の利点として、
@16-35 F2.8L2 が本来の超広角レンズに変わる。
A24-105 F4Lの24mmはAPS-C 17mmの画角より広く、標準ズームとして広範囲をカバーできる。
 F4でも、APS-Cでの同一構図と比較すると、ぼけ味はAPS-CでのF2.8相当になる。
B70-200 F2.8L ISのF2.8の描画は、これまたAPS-CのF2.8では得られないぼけ味が出せる。
C高感度耐性は、感じ方が人それぞれですが、1段アップは確実。

運動会などの望遠側、連射が必要なシーンでは今まで通り40Dを使えるので2台体制がよろしいかと(羨ましい...)。

5D2を導入すると、お持ちのレンズ各々が一粒で2度おいしい状態に変身すると思います。

追加として動画。誕生日のケーキのろうそくを消す時を撮影すると、いいですよー。
5D2,お奨めです。

書込番号:9076814

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 16:54(1年以上前)

幼稚園の発表会なら、5D2がいいでしょう。
D700と遜色の無い高感度特性に加え、フルハイビジョンでの動画撮影も出来ます。

お子様の大事な発表会を、フルハイビジョンで残せば大画面テレビで迫力の有る映像を楽しめます。

もちろん動画から静止画を切り出せます。

書込番号:9076836

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/11 16:58(1年以上前)

じじかめさんへ一票です。
70-200 を開放でISO 800にあげて撮ってみてください。
必要なら一脚も。

書込番号:9076858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/11 17:54(1年以上前)

40Dの高感度がどこまで許容できるかどうかは人それぞれですが、私はそれほど大伸ばししないのでISO 1600までは許容できちゃいます。
また発表会ならお持ちの70-200 F2.8L ISが適しているのではないかと思いますので、70-200F2.8L ISを使ってとりあえずISO 800で撮影されてみてはどうでしょうか

書込番号:9077146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 18:34(1年以上前)

Lレンズに投資を続けるのであれば、5Dであれ5D2であれフルサイズのカメラを所有していたほうがメリットを実感できると思いますし、Lレンズを使う意味も実感できると思います。

書込番号:9077369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/11 18:34(1年以上前)

動画が使えるから5DM2かな。
L単が買いたくなるかもしれませんが、
私ならTamronA09とEF5018で急場をしのいでおいて
あとでL単を追加です。

ズームの構成は5DM2を待ってますよ。

書込番号:9077370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/02/11 19:00(1年以上前)

私は40Dから買い換えて大正解でした。


ぜひぜひ。



…外部マイクと、外部ストロボを買えば、
もっと幸せになれます。

書込番号:9077530

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 19:04(1年以上前)

hidePodさん こんばんは。

素晴らしいレンズをお持ちですね。このレンズなら5D2を購入して高感度撮影をした方が良い結果が得られると思います。


L単(135F2)で開放撮影は被写体ブレには有効かと思いますが、今度はピンボケが心配になります。
シャッター速度が1/100でも結構被写体ブレが多かったようですから、動きが速い被写体をL単で開放絞りでピント合わせは至難の業だと思います。

この点からもシャッター速度と被写界深度を稼ぐために、高感度に強い5D2を購入する価値があると思います。

書込番号:9077555

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidePodさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/11 19:05(1年以上前)

ちょっと出掛けていた間にこんなにたくさんレスいただけるとは・・・。

自分も70-200で最後列からぶち抜くつもりだったんですが、当日の朝に
子供から「今年は前の方で見てね。」って言われまして・・・。
昨年は最後列から動画を撮影していたものですから。

写真を取るのも大事ですけど、子供が喜ぶ方が先ってことで持ち込まなかったんです。
おそらく、来年も最後列からの撮影はムリなんじゃないかなと思ってます。
前の方で70-200振り回してたら回りに迷惑かけますし。

自分なりに出した考えは@たこさんから頂いたのと全く同じで、40Dは運動会等でまだまだ十分活躍してもらって
メインに5Dを追加しての2台体制がベストなのかな思っていました。
焦点距離は85〜105の間をよく使っていたので、5Dにいっても135mmは必須かもしれません。



書込番号:9077566

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidePodさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/11 19:09(1年以上前)

BIG Oさんの言われるとおり、135mm開放でのピン合わせ・・・


自信無いです。

書込番号:9077602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/02/11 20:06(1年以上前)

来年の発表会に関しては、最後列から5D Mark IIと70-200/2.8L IS使って、
三脚固定で動画撮影するのがベストだと思いますね…。
でも、来年まで要らないといえば要らない訳ですから、
それまでに5D Mark IIがたっぷり値落ちしてくれることを期待しましょう。

もし、お子さんが前列を希望されたら、シグマの24-70/2.8くらいでお茶を濁すのがベスト!?

それ以外、レンズの買い増しは不要だと思いますよ。

書込番号:9077940

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/11 21:02(1年以上前)

hidePodさん こんばんわ

私も今のレンズ群でどうにかなると思います。
ISOを800〜1600まで上げればf1.8〜2.5ぐらいまでは大丈夫だと思います。

もしくは85mm f1.8を購入するかですね。

レンズの事を気にしているとお金が掛りますからもう少し設定を変えてみては
いかがでしょうか?
f2.8で撮影すれば暗い画像になるかと思いますので露出を+1ぐらいにしてみるとか
照明でオレンジ色になるなら色温度を3300〜4000辺りの間で調整してみるとか・・・

多少、暗くなる画像でも設定と現像ソフトで良い画になると思います。

135Lは被写体に関係無く所有するレンズの内の1本に加えても良いかと
思います♪
お手持ちのレンズ群を拝見すると135Lの良さがきっとすぐに解ると思いますよ〜(*^^)v

書込番号:9078318

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/11 22:54(1年以上前)

私は、40Dから、5D-MarkIIを買い増しました。お子さん撮りとのことですし、室内だと、F2.8は最低欲しいところ……それに、ISO800くらいでいけるのではないでしょうか。私の提案は、
・EF-S17-55 F2.8 IS
・SIGMA 50mm F1.4
・SIGMA 24-70mm
のレンズ買い増しですね。
お子さん撮りは、望遠に有利なAPS-Cが断然有利ですし、EF-70-200mmF2.8ISもお持ちとのこと(私も愛用しています)。お遊戯会や運動会等でも、連写速度に分がある40Dのレンズ増強がいいと思います。5Dはいいカメラですが、小さいお子さん、特に、動き回られる年齢のお子さん撮りには違うかな……という気がします。趣味で風景等を撮られるなら話は別ですが。

書込番号:9079197

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/11 23:02(1年以上前)

原因がはっきりしている以上、何も悩むこともないと思いますが・・・。w

被写体ブレが原因ならシャッター速度を上げるしかないでしょう?
じゃあ、高感度に強い 5D Mark II を導入するのが簡単でしょう?
明るいレンズを導入しても被写体ブレは防げませんからね。

これで解決ですね。w

書込番号:9079256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 23:35(1年以上前)

今日もキタムラの店長と50-1.2 135000円で話してきたんですけど、135って使わないよねーって話で70-200持ってりゃなおさらで、グリーンジャンボに当たったら328か44Doを買いたいって言ったら、44Doは手持ちで歩ける最大のレンズですねーって大笑い、428はどうよって言ったら、400開放で撮る人居ないでしょ、2.8要らないニッパ要らないってまた大笑い、カメラは楽しいです^^

書込番号:9079529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/02/11 23:55(1年以上前)

sanwa2girlさん…
あんたは自分の自慢話をしなければ
レスができないのか?
自分はこんな凄いんです!とか自分でスレを立ててみたらウケると思うけどな〜。
男なのにいつまで女のアイコンを使ってるん?

女装好き?ネカマ?

横レス失礼しました〜m(__)m

書込番号:9079703

ナイスクチコミ!4


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/11 23:59(1年以上前)

♪じゅん♪さん 

いろいろな人がいるから世の中楽しいんじゃないかな?
あまり目くじらを立てなさんな。

書込番号:9079729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/12 09:06(1年以上前)

hidePodさん 
こんにちは!!
レンズはズームの明るいのをお持ちなので
幼稚園の発表会の撮影だけ考えると
カメラを追加して高感度撮影される方をお奨めします。


書込番号:9080830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/12 09:41(1年以上前)

私なら、まず、お手持ちの機材でISO1600まで上げてみます。いいレンズをお持ちですし、本当に手持ち機材で対応できないか試されてはどうでしょう?RAWで撮ってもいいですし。

以前に「40DのISO3200」というスレッドを立てたことがあります。よかったら検索してみてください。

書込番号:9080923

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidePodさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/14 00:56(1年以上前)

みなさんこんばんは。

さんざん悩んだあげく、多くの方に背中を押されたつもりで購入してきました。
初のフルサイズで戸惑う事もあるかと思いますが、それも含めて楽しみたいと思います。

またいろいろアドバイスお願いします。

書込番号:9090275

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/14 02:10(1年以上前)

hidePodさん こんばんわ

やはり買ってしまったんですね(^^ゞ おめでとうございます♪
買われたのならまた違う楽しみと喜びがありますので早めの決断で良かったと思います。

お子様の一生の記念になる画像を沢山、残してあげて下さいね〜

書込番号:9090576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/14 06:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

画質だけなら1DsM3クラスですからコストパフォーマンスは最高ですよね。
レンズもボディもプロ並みですね。
いい写真たくさん撮ってください。

書込番号:9090918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング