『次に狙うレンズについてアドバイスをお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『次に狙うレンズについてアドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。。。
いつも、この板を楽しく拝見しております。

先日、ボディーの価格が値下がったタイミングで
5Dmk2のユーザーに仲間入りができました。
以前のレンズ資産としては、EOS7を
所有していた時のキットレンズ”EF28-200mm F3.5-5.6 USM”持っており
それをスナップ用として、現在は活用しておりますが
Lレンズを所有していない為、上記の目的を踏まえたうえで
次のレンズを選択したいと考えています。

子供は5歳・3歳の幼稚園児です。
まだまだ、子供が主役のカメラ使いですが
今後は子供の成長とともに、風景の比率が増えていくとは思います。
被写体としては、主に子供(家族)50%、風景40%(夜景を含む)、飛行機10%
といった比率です。

現状の候補としては、以下の3つを検討しております。

1.EF24-105mm F4L IS USM
2.EF24-70mm F2.8L USM
3.EF70-300mm F4-5.6 IS USM <−−他社レンズも検討中

尚、予算は10〜15諭吉を上限程度と考えていますが
なにぶん限りある予算。。。効率的なレンズ構成で、無駄のない
購入をしたいと思います。

購入のプロセスも含め、皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:9558632

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/05/17 17:35(1年以上前)

>上記の目的を踏まえたうえで

正:下記
誤:上記

失礼しました。

書込番号:9558647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/17 17:38(1年以上前)

ココは素直に、1.のレンズでの「レンズキット」で良いような気が…。

これに270EXの組合せで良いような…。

書込番号:9558672

ナイスクチコミ!3


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/17 17:51(1年以上前)

私なら……
1.EF24-105mm F4L IS USM
は、オーソドックスなので、あると便利でしょうね。
2.EF24-70mm F2.8L USM
については、
シグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM の方が設計も新しくて写りにも定評がありますよね。
あるいは、特に動きもの撮影でなければ、タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)もAF速度以外の評価はL並みですから、浮いたお金で別のレンズもまとめ買いもありだと思います。
3.EF70-300mm F4-5.6 IS USM
については、EF70-200F4LISがいいのではないですか。価格も程々で、軽いので、持ち出すにもいいでしょう。写りはもう皆さんの折り紙付きですよね。
その他としては、シグマの50mm F1.4 EX DG HSM は現在50mmの新境地を開くレンズですから一本あるといいですよね。
L以外がいっぱい入ってしまいましたが、楽しむためにもいいものを安くまとめ買いはいかがですか。

書込番号:9558742

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/17 17:52(1年以上前)

こんばんは

妥当な線は24-105だと思います
お子さん撮りに室内重視なら50mmF1.4レンズ
屋外重視ならEF85F1.8辺りの組み合わせも面白と思います

飛び物は後日ご予算に合わせてとなりますね

書込番号:9558748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2009/05/17 17:53(1年以上前)

こんにちは しぃ〜のぱぱさん
偉そうにアドバイスを出きるほどの者では有りませんが、EF24-105mm F4L IS USMを所有しているのでその感想をと思い書き込みます。

f4.0は室内撮影で少々不足を感じます。屋外ではかなり重宝するレンズです。
解像感もいいと思います。
私は明るいレンズが欲しくて単焦点に走ってしまいましたが、EF24-70mm F2.8L USM は気になるレンズの1つでした。

室内が主なら EF24-70mm F2.8L USM
運動会が主なら EF70-300mm F4-5.6 IS USM
利便性重視なら EF24-105mm F4L IS USM

と言う具合でしょうか。

書込番号:9558753

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/17 17:59(1年以上前)

まず、最初の1本なら 24-105mm がいいと思います。
多少あまりますので、ストロボや、35mmF2 or 50mmF1.8 などの単も
お子さん撮影にはいいと思いますよ。

書込番号:9558785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/17 18:12(1年以上前)

両方持っていますが、写真優先なら24-70/2.8Lで、
動画優先なら24-105/4.0L ISが良いのではないかと思います。

ここのコメント読んでいると24-105/4.0Lの方が良いような錯覚がありますが、
やはり、絶対的な能力で言えば24-70/2.8Lの方が上だと思います。
最大の悩みである価格についても、24-70/2.8Lは美品中古の値が安く、
米国通販ではリベートセール中で新品が安く買えるなど、
いまはとても時期が良いと思いますね。

では24-105/4.0L ISはどうなのかという話ですが、
荷物を小さくまとめたい時や、何より動画撮影で手ブレ補正が欲しい時に、
とても重宝していますし、お薦めできるレンズですね。

書込番号:9558855

Goodアンサーナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/17 18:21(1年以上前)

EF28-200mm F3.5-5.6 USMでそれ程困っていないなら、
50mmか85mmの単焦点が良いかなと思いました。
15諭吉の予算なら単焦点2本は買えると思いますので、
あとは広角にいくか望遠に行くか、好みの問題でしょうね。

書込番号:9558892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件  Documentary photographer 

2009/05/17 18:58(1年以上前)

皆さんこんにちは。
僕は個人的にEF24-105mm F4L IS USMがお勧めだと思います。
フルサイズだと周辺光量落ちは気になりますが1番使いやすいレンジだと思います。
EF24-70mm F2.8L USMは使用していますが重いですw
EF70-300mm F4-5.6 IS USMよりは70-200F4IS USM思いますよ。
これは同僚のカメラマンの意見をふまえた上であくまで個人的な意見ですがw

書込番号:9559100

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/05/17 19:36(1年以上前)

しぃ〜のぱぱさん。こんばんは。
1Dmk3と5Dで24-105Lと24-70Lを使っていますが、私も、ぽんた@風の吹くままさんと同意見で24-70Lの方が気に入っています。
1本で済ませたいときは24-105Lの広いレンジが有効ですが、それ以外は重くても24-70Lの方が良いですね。
シグマを薦める方が多くいらっしゃいますが、実際にシグマを使用した後も、開放だとマイルドな画が撮れたりしますがピントはしっかり芯がある20-70Lの方が私は好きです。
最後は好みの問題ですが・・・。

書込番号:9559320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/05/17 19:37(1年以上前)

ごめんなさい。20-70Lではなく24-70Lです。

書込番号:9559327

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/05/17 19:54(1年以上前)

しぃ〜のぱぱさん、今晩は。

28−200はちと厳しいですね。ここは標準考えたほうがいいかもですね。
「ふぉとカフェ」がリニューアルし機材データベースが出来ましたので参考になると思います。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/spec/50

じっくり検討してみてください。 (^_^)/~

書込番号:9559416

ナイスクチコミ!2


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/05/17 20:56(1年以上前)

しぃ〜のぱぱさん、こんばんは。

 私もEF24-105mmF4L ISをお薦めします。
後悔しないレンズだと思います。

書込番号:9559775

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/05/17 21:26(1年以上前)

EF28-200mmの不満点は何?
ただ“L”が欲しいだけのレンズ選びですか?

まぁ、自分がレンズを追加するとすれば
3&5歳の子供ですからEF70-200F4Lですね。
屋外で走り回る子供を追いかけるのに良いかと。。
で、小学生になったら300mm以上を考えます。

書込番号:9559984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/17 22:03(1年以上前)

>子供は5歳・3歳の幼稚園児です。
>まだまだ、子供が主役のカメラ使いですが
>尚、予算は10〜15諭吉を上限程度と考えていますが


http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/#9536730

書込番号:9560356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/17 23:29(1年以上前)

好き好きですが、28-200mmを既にカバーしているなら、35mm,50mm,85mmなど、
特に良く使う単焦点を足すほうが効率的かなと思います。
もちろん28-75+70-200というのは非常に便利で現実的な選択肢のひとつだと思いますが、
一方で短焦点にはズームにない幅の広い表現が可能です。

書込番号:9561087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/05/17 23:31(1年以上前)

70-200F4Lが他社にはないスーパーな写りをするレンズですので
まずはこの一本と思います

標準はタムロンやシグマのズームでもいいし
単焦点(28、35、50)というのもありだとおもいます

子供の撮影で〜ISO400あたりキープをしつつ
ぶれないようにできるだけ1/250以上はなどとしていると
F4はもちろんF2.8でも結構厳しいですから
ズームの便利を捨てても単焦点が要る事は多いです

書込番号:9561104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/18 00:01(1年以上前)

28-200mmでほとんどをカバーされているので急いで購入する必要はないと思います。
たとえば24-105を買った後に70-200が必要な状況になってしまった場合、どうにもなりませんからね。。。

>効率的なレンズ構成で、無駄のない購入
言い換えれば、必要な時に必要なレンズを購入じゃないでしょうか?

書込番号:9561335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/05/18 00:37(1年以上前)

短時間の間に多数、レスを頂き有難うございました。
【共通レス】
ボディーを買ったタイミングがレンズキットで買うより割安感があった為
このような選択になりました。

今の手持ちのレンズを活用することで、
夏のボーナス(出るか判りませんが)を、より高画質なレンズの軍資金に
回せるようになったので、ボディーだけを購入したのは
あながち間違いではなかったと考えています。
後述しますが、Lレンズよりも性能がよく価格も安いなら、除外する
必要はないと考えています。

求めているものは、子供を主眼に置いたとき、シャッターチャンス重視で
屋外〜室内まである程度オールマイティーに使えるレンズ
といえるでしょうか。
このへんがしっかりしていれば、夜景にも応用は可能??(腕は。。。がんばります^^;)

1.2.3のうち方向性が決まれば
別の切り口(CP)で他メーカーのレンズも検討したいと思います
今しばらく、200mmまで何とか撮れる手持ちのレンズは
しばらく捨てずに活用するつもりです。

皆さんの作例をよく拝見しつつ、次の一本を決めたいと思います。


>馬鹿なオッサン さん ^^;
270EX これいいですね。。。。このくらいの金額なら
月の小遣いで買えそうです。(笑)


>Rabbit-k3 さん
シロートの私に判りやすいレスを頂き有難うございました。

EF24-70mm F2.8L USMという選択をした場合
後述しますが、Lレンズよりも性能がよく価格も安いなら、
他のレンズメーカーの競合レンズを選択肢にいれることになると思います。


>rifurein さん
EF50mm F1.8 II ですよね?
このスレとは別に食いつきました(笑)
価格が小遣いで買って、試してしかも
お釣りが来るなら冒険できそうです。
有難うございました。

作例拝見しました。
どうしてもシャッターチャンスを逃しそうで
中々単焦点って難しいイメージがありますが
やっぱり、ボケが綺麗ですね。
参考になります。

>ちょいかじりデジ物好き さん
 >A)室内が主なら EF24-70mm F2.8L USM
 >B)運動会が主なら EF70-300mm F4-5.6 IS USM
 >利便性重視なら EF24-105mm F4L IS USM

これに優先順位をつけると、A)B)で迷うのです。
F4で室内は足りてる?
70mmで用途を満たしてる?(汎用性)
贅沢とは思いますが、とろける様なボケで子供をとって見たいと
思いますが、やはり、標準ズームが先でしょうか。

明○天文台?でしょうか?
作例拝見しました。
空のグラデーション綺麗ですね。


>mt_papa さん 
上記のレスと被りますが、ぜひ参考にさせて頂きます。
有難うございました。


>ぽんた@風の吹くまま さん
あくまでシロート判断ですが、
Lレンズの明るいレンズ=良い絵を取る為の懐が深い。。。(腕前は別にして)と
思っている(錯覚)ところは私にあるかも知れません。

24-70/2.8Lが非常に気になってます。

皆さんの作例などを拝見してると、目が覚めるような解像度で
風景を切り取られているものが多く、
わが身の技術のなさを痛感しています。

はじめてのデジ一なのですが、がんばってここにUPできたらと思います。
お子さんでしょうか?ボケ具合が綺麗ですね。

余談ですが、○戸界隈の方でしたか(笑)
今は某縮小?空港に割と近いとこに住んでます。
王子公園よく子供つれて行ってました。




>毛糸屋 さん

単焦点は50mmを小遣いで買って
遊んでみようと思います。
(我が家はボーナスと小遣いは別会計(爆))
室内撮りでも十分使えそうですしね。
有難うございました。

>So-photogaphs さん

 >1番使いやすいレンジ
↑悩みの種です。(笑)
上記のレスと被りますが、ぜひ参考にさせて頂きます。
有難うございました。

作例拝見しました、本物の銃など見たこともない私が
コメントするには100万年早いと思いますが
現場の緊迫感がひしひし伝わってくる
作品ばかりです。

書込番号:9561597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/18 00:38(1年以上前)

> ecryu さん
ぽんた@風の吹くまま さん向けのレスと重なりますが
F2.8通しでそろえるか、F4でそろえるか
適材適所、変則的にそろえるかで迷っているのだと思います。
アルバム拝見しました。
カワセミって清流の山奥。。。そんなイメージがありますが
綺麗な鳥ですね。
家族でよくキャンプに良く行くのですが、少々の山の中では
お目にかかれないように思います。

メジロの背景のぼけ方素晴らしいです。

>melbo さん
 >「ふぉとカフェ」がリニューアルし機材データベースが出来ましたので
ぜひ拝見させて頂きたいと思います。
有難うございました。

>yamabito さん
上記のレスと被りますが、ぜひ参考にさせて頂きます。
富士山と目が覚めるようなツツジ最高です。
有難うございました。

>TOCHIKO さん
子供は来年、小学校にあがります。
ニーズという切り口で考えると、再来年までには
ほしいということになるでしょうか。

Lがほしいだけという短絡的な理由ではなく
年数回しか使わないものであれば、レンタルすることも
CPでLと同等の画質ならそれは検討のすることも
視野に入れてもよいと考えています。
そこは、プロでないアマゆえの強みでしょうか。

ただし、今は子供のあどけない表情を記録として
最高の画質で残すことが目的です。
そのためのLレンズという答えがでるならば、
それはマストと考えます。
(↑にも書きましたが腕は努力します)

EF28-200mmの不満点。。。。
いい写真が取れればA3ノビで印刷しますが
そのときに気分的に、繊細さに欠ける気がします。
特に子供の肌のつやが。。。。(未熟な腕も足引っ張っていますが)

>Pretty Boy さん
作例を拝見させて頂きました。
すごく綺麗です。
このような写真を撮りたいと考えています。
住んでる土地柄、夜景と飛行機それに夏の花火には事欠かないので
ぜひトライしたいと思います。

上記のレスと重なりますがタムロンA09検討します。
有難うございました。


>上記のレスに洩れられた方
改めて後日レスさせて頂きます。

書込番号:9561602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/18 22:39(1年以上前)

昨夜のレスの続きです----->
直近の新しいスレに、当方とよく似た疑問をお持ちの方が
いらっしゃって、少々びっくりしました。(^^;

もうしばらくクローズはせず、皆さんのご意見を
いただけたらと思いますので
よろしくお願いいたします。


>ポンス・エ・ベット さん
手始めに入門できそうな単焦点レンズはやはり
EF50mm F1.8 IIでしょうか?

これを活用することで、どのような絵が取ることが
できるのか?手に入れて試してみたいと思います。
これは別会計で。。。(笑)

>BABY BLUE SKY さん
望遠ですが300mmまでカバーできるものを検討していたのですが
小学校に上がるタイミングで検討したいと思います。

70-200F4Lですね。。。。参考にさせて頂きます。

>1976号まこっちゃん さん
実は、過去に1976号まこっちゃんさんが価格にUPされていた
暗い中で、流し撮りをされいるにもかかわらず
鮮明な0系新幹線の画像に惚れてしまって
EOS 5D Mark II ボディ + 24-70/2.8Lという組み合わせを
知り、ボディーのみ購入に至りました。

もし、差し支えなければ、24-70/2.8Lの使用感など
お教えください。


書込番号:9565978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/18 23:49(1年以上前)

当機種

これかな?

>実は、過去に1976号まこっちゃんさんが価格にUPされていた
>暗い中で、流し撮りをされいるにもかかわらず
>鮮明な0系新幹線の画像に惚れてしまって
>EOS 5D Mark II ボディ + 24-70/2.8Lという組み合わせを
>知り、ボディーのみ購入に至りました。

おぉ、それはありがとうございます。発売日に撮った写真ですね。
実は手持ち撮影なんですよ。
24-70は結構お気に入りですが、やはり望遠側で「あとちょっと」と言うことが多いです。あとズームリングのトルクが軽いですね。「こんなものです」とキヤノンに言われましたが…
このレンズを買うまでは超広角派だったのですが、購入後はこのレンズの出番がダントツになりました。
24-70と70-200F2.8ISの2本あればだいたいはやっていけます。
と言いつつも、やっぱり必要な時に必要な焦点距離のレンズを買うのがいいと思いますよ。

僕は5D2を買ってから24-105が欲しいと思いましたが、レンズキットを買わなかった自分への償いとして意地でも買いません(笑)

書込番号:9566601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/05/19 20:48(1年以上前)

>1976号まこっちゃん さん
早々のレスありがとうございます。

そうです。
その0系です。
私自身、鉄写真にあまり興味がないのですが
この解像度には思わず、どんな機材で取られたのか
すごく興味を持ちました。

鉄写真が三度の飯より好きな親友にこの写真を見てもらうと
感激していました(^^;

質感が感じられると思いました。
出没エリアも比較的近いと思われますので、どこかでお会いできると良いですね。

蜂といっしょで花に誘われて、子供と出かけているかも知れません。
マークUもってウロウロして、大きな声で子供を注意している奴が近くにいれば
それは私かも知れません(爆)
その節はいろいろお教えください。(^^)

書込番号:9570638

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング