『AI-SERVO AF でのアシストの効き具合』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『AI-SERVO AF でのアシストの効き具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

AI-SERVO AF でのアシストの効き具合

2009/05/31 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 
当機種
当機種
当機種
当機種

ウォームアップ走行

イベントステージ

セレモニアルスタート

ギャラリーステージ

このボディを購入し3ヶ月経過しました。
前回の『全日本モトクロス選手権』で初使用し、以降もモータースポーツ用途での割合が多いです。
メインは 40D なのですが、競技の進行スケジュールに沿って移動やレンズ交換等に時間的な余裕がありそうな時は、
この 5D Mark II でも撮るようにしてます。

先週開催された全日本ロード選手権にて長いレンズをレンタルしたので、
折角の機会でもありますし決勝の午前中・ウォームアップ走行にて試してみました。
当初は斜めの4点何れかに固定して撮ろうと思ってたのですが、金網越しなせいかAFがカコカコと不安定で引っ掛かる感じ。

そこで中央にしてみた所スムーズな追従になりましたが、大きいレンズの為に私の振り回しが追いつかず ^^;
ここは全点のアシストの方が良さそうかなと思い、すぐに切り替えて撮影続行。
帰宅後のPCで確認すると1枚目のような画像が結構撮れました。
そこそこの大きさの状態から中央で捉えると、以降は少し外れてもしっかりと追っかけてくれる感じがします。

----------

昨日は全日本ラリー選手権があったので、こちらでも使用してみました。
こちらは最初から全点での AI-SERVO AF [EF24mm-105 F4L]での撮影です。

向かって来る正面は 40D にて撮影。(前半の連写音)
中間付近で 5D Mark II へサッと持ち替えての撮影です。(後半の連写音)
動画で見るとこんな感じです。
http://photozou.jp/photo/show/189077/21859628

最初は中央で捉え、アシストの効くギリギリの位置まで意図的にずらしてみましたが、4枚目のように普通に撮れてました。
凄く連写をしてますが、サーキットと違って通り過ぎたらおしまいの一回限りなのであしからず。


被写体ブレも絡みだす極端に遅いシャッタースピードにでもしない限り、
この全点でのアシストの効果はかなり有効だと感じました。
40Dの出番が少なくなる事はありませんけど、5D Mark II に装着しても届く範囲であれば、こちらでの撮影も悪くなさそうです。

書込番号:9631720

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/31 19:46(1年以上前)

良いクチコミをありがとうございますo(^-^)o

書込番号:9631820

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/31 20:19(1年以上前)

こんばんは

>中間付近で 5D Mark II へサッと持ち替えての撮影です。(後半の連写音)
 動画で見るとこんな感じです。

納得です^^
動画を交えて判り易い例をありがとうございます

一枚目700mmですか凄いですね参考になりました
このような被写体でもアシスト結構ついて来てくれるのですね

書込番号:9631997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 20:35(1年以上前)

レポートありがとうございます。

2台体制の良さが出ていますね。
サーボAFは使ったことが無かったので好印象を持ちました。

書込番号:9632093

ナイスクチコミ!1


taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

2009/05/31 21:22(1年以上前)

elpeoさん、初めまして。

私も5D2使っています。
小学生サッカーを撮っていますが、AI−SERVO AFは
結構便利に使えています。

AFフル選択だと、15点で追ってくれます。
中央一点選択でも、カスタムFCで設定すれば7点で追ってくれます。

対象がまだ小学生なので、結構なヒット率です。
連写が物足りませんが、AFが速いレンズを使えば結構いけると思います。




 

書込番号:9632416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/31 22:59(1年以上前)

うーん、、、参考になりました。


間に合えば1D Mark IVを今秋の運動会に投入する予定でしたが、
この書き込みを見て、5D Mark IIで乗り切ることにしました。

AF測距点の少なさなど不満がありますが、私の使い方が足りないと痛感しました。
もっと精進しなきゃ!とリフレッシュの機会となりました。ありがとうございます。

書込番号:9633172

ナイスクチコミ!2


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/06/03 22:52(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

今回の全日本ラリーはこんな装備で

全日本ラリー 最後にこんなカットが

全日本ダートトライアル

全日本ロードレース

コメント有難うございます。
返信が遅くなってしまいました。

今回の全日本ラリーでは、1枚目の装備(SLIKのツインプレートを利用)で臨みました。
右端のF31fdで動画を撮りっ放しにし、土手から現れた所を左端の 40D にて撮影。
中間付近で真ん中の 5D Mark II へサッと移行し、半押し追従しての撮影です。

最初の投稿で『持ち替えて』と記述しましたが、実際には 40D から真横の Mark II のファインダーへスライドしてます。
動画が一瞬変な方向へ傾いてるのはそのせいですね。
Mark II で追従しての撮影は、動画を見ての通り極短時間の出来事です。

私のモータースポーツ用途では、コマ数が少ないだけで特に不安はありません。
1点挙げるとすれば、少々長めのレンズが必要になる事くらいでしょうか ^^;

- - - - - - - - -

>『タカオ』さん
有難うございます。
お役に立てそうでしょうか。



>rifureinさん
あの状態から半押し追従しても撮れてるカットが多かったですね。
グラベル(非舗装路面)なので、被写体ブレしてる物もソコソコありましたけど ^^;

1枚目は金網越しなのですがスムーズなAFで追い駆けてくれました。
大きいレンズだったので、ちょっと振り回すのが大変でした。



>まよい道さん
2台体制は良いですね。
サーキットなら状況によりレンズ交換しますけど、ラリーでは出来ないので助かってます。
AI-SERVOを使うような場面がありましたら是非使ってみて下さい ^^



>taka1967さん
AI-SERVOの追従は良いですよね。

>中央一点選択でも、カスタムFCで設定すれば7点
確認してみたらこんな設定があるんですね。
取説を殆ど読んでなかったので知りませんでした ^^;
今後のモタスポ撮影の役に立つ情報を有難うございます。



>ぽんた@風の吹くままさん
そこそこの大きさで捉えられる範囲でしたら是非試してみて下さい。
コマ数は少ないのですが、結構良い感じで追ってくれると思います。

>AF測距点の少なさ
中央に寄り過ぎてるので若干使い辛いですよね ^^;

書込番号:9647416

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング