『動画機能について』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『動画機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

動画機能について

2009/06/07 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

NikonD3ユーザです。スチル目的ではD3で問題を感じていませんが、EOS5DMk2の動画機能に興味があります。実際、動画記録用としてはどんなものなのでしょうか?動画機能が良ければ、レンズが良いのでデジタルビデオをしのぐのではないかと思っています。そうしたら両手にデジカメ、デジビデオをもって撮影することから解放されるので、最善の選択肢になるのではないかと思っています。ご教示よろしくお願いしいます。

書込番号:9663285

ナイスクチコミ!0


返信する
Titleさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/07 09:24(1年以上前)

こんにちは。

主にどんなものを撮られますか?
「興味がある」のと「必須の機能」は違います。
スチル画に加えてムービーまで押し込もうと思ったら、メモリー容量も大きな物が必要ですね。
データ消失の危険性が皆無とは言えないだけに、分けられるものなら分けた方がいいと思いますが・・

書込番号:9663466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/07 09:39(1年以上前)

今のところは動画機能は水陸両用車でフォーカスの追尾などはデジビデオに劣っていますしグリップ形状から動体を録るのには向いていません。
動画画質のほうはプロ用放送機材に近いです。実際予算のないプロモーションビデオなどは5D Mark IIで撮影されたものがあります。

まあ自分の書き込みを読まれるより写真工業出版社刊のビデオα6月号を読まれたほうが良いです。
一眼動画機能の応用はまだ始まったばかりで、これからアクセサリの拡充と撮影は進んでいくと思われます。

書込番号:9663514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/07 09:51(1年以上前)

おもにFamily Picture, Videoです。

書込番号:9663555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/07 10:20(1年以上前)

6月2日のファームウェアアップデート以来、動画が楽しくて仕方ありません。

一応、AFは顔認識にしていますが、残念ながらほとんど効果はありません。
もっぱら手動でピントを合わせています。

音声に関しては内蔵マイクではまったくダメで、外付けマイク必須ですが、
そこさえ踏まえれば、そこそこの動画が撮れちゃいます。

いま、確かめてみましたが、3分半ちょっとで1GBの容量でした。

書込番号:9663644

ナイスクチコミ!2


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 11:00(1年以上前)

D3ユーザーとのことで、望遠レンズを使ってスポーツ撮影を良くされるのであれば辛いと思います。

舞台撮影のように被写体までの距離が変動しないものは、置きピンと被写界深度の活用でバッチリです。
また、広角レンズも被写界深度があるので問題なし。十分にビデオカメラ代わりになるしワイコン必須の民生品とは別次元の画質。
特に、明るい広角での暗所動画は5D2の独壇場。
要するに、ピント合わせをカメラ任せにしなくていいなら、非常に威力を発揮します。

自分は動画の場合、望遠でスポーツを撮るなら(いわゆる運動会用途)はビデオカメラ。それ以外は5D2という使い分けです。
なぜ全部ビデオカメラで撮らないかといえば、穏当な重さでマトモな画質の機種が皆無でうんざりだからです。
プロの取材じゃあるまいし重さ7〜8キロもあるような機種持ち出せません。

書込番号:9663802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/07 11:26(1年以上前)

> 動画機能が良ければ、レンズが良いのでデジタルビデオをしのぐのではないかと思っています。
> そうしたら両手にデジカメ、デジビデオをもって撮影することから解放されるので、最善の選択肢になるのではないかと思っています。

それは非常に大きな誤解です。
カメラの動画機構はおまけであって、とてもビデオカメラの代わりにはなりません。
なぜかというのは過去ログに一杯出ています。
5Dmk2は最近ファームアップされましたが、その本質は変わりません。

それに、写真とビデオには本質的・根源的な差があるので、機器の性能が良くなっても、一方を他方で代替することは出来ません。

書込番号:9663903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/07 11:34(1年以上前)

> 機器の性能が良くなっても、一方を他方で代替することは出来ません。

補足です。
一方の機能を捨てて、他方の機能のみを使うというので良ければ、将来可能性は十分あります。
つまり「ビデオカメラで静止画のみを撮る(動画としては撮らない)」とか、
「カメラを、ビデオカメラのみとして使う(静止画は撮らない)」ということは可能です。

ただ、スレ主さんのイメージに多分ある
「ビデオで回しっぱなしで撮っておけば、後でその中から良いものを選んで写真にすれば、カメラで撮る手間が省ける」
ということは、将来とも絶対にありません。
カメラとビデオは、発想が本質的に違うからです。

書込番号:9663935

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/07 12:17(1年以上前)

ファミリーでお出かけの時はパナの GH1 のようなもののほうを使い、
本気撮りの時には D3 と使い分けもアリと思います。

書込番号:9664091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/07 12:19(1年以上前)

ニコンという会社が動画にまったく興味を示してこなかったことから、今後も動きは遅いだろうと思います。
5D2の動画のありがたみは圧倒的です。風景写真ひとつ撮るにしても、紙焼きにして鑑賞するスチールと、ついでに5分ほど動画を回しっぱなしにしたのを較べると、後で鑑賞する楽しみは動画の圧勝ですよ。こっちは風に揺れる木々や水に反射する陽光が動くんですよ・・・しかもしょぼいながらも音が入ってる。足りないのは臭いだけです。

今までの、ちっぽけな撮像素子にギミックを詰め込んだカムコーダー。全然効いてない手ぶれ補正の、虹色の輪郭出まくりの、レンズの先っぽにつけるコンバージョンレンズの、壁を叩いただけで止まるカムコーダーの代わりになるかというよりも、まったく飛び越してしまったと私は感じています。
私の場合は予想の段階でほぼ決心してるので、昨年9月からカムコーダーは休眠です。カムコーダーのHD化に注ぎ込んだ約20万円は捨て金でした。

書込番号:9664096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/06/07 13:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
確かに”写真も動画もきれいに写せるデジ1”というパナGH1のコンセプトには共感します。
ただし3/4のセンサーの小ささが気になり、すぐに飽きてしまうのではないかと心配です。特に暗いところでの受光面積が低いが故のノイズが心配です。
D3はISO6400以上で撮影すると可視できない夜の浮雲までしっかり撮れます。きっとEOS5DMk2はD3と同等もしくはそれ以上だと思い、パナGH1コンセプトでそれ以上の機能かと期待しております。
ISO感度に十分余裕があるということに優位性を感じています。ストロボレスでもかなりいけます(D3)
望遠を使用する動画はデジビデオで行きます(でもそろそろ運動会、サッカーの試合も撮らなくてよくなってきました。)
高速連写はD3で行きます。(これもあまり撮影しませんが。そしてD3は重くてでかい。)
海外に連れて行き、スナップ、動画と5DU一台でどんなものなのかと思っています。
ただ確かに私のコンセプトだとパナGH1に14-140mmですか、これ1本でも何とかなるような気もします。
EOS5DUは高額ではあるが、少々大きく重いがD3より小さき軽く、パナGX1コンセプトを突き詰めたフルサイズ35mm版”写真も動画もきれいに写せるデジ1”といえますでしょうか?いかがでしょうか。

書込番号:9664316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/07 15:05(1年以上前)

5D2のビデオ機能はファミリービデオには向きません。
三脚固定マニュアルフォーカスにてじっくりと撮ることが出来る被写体で無ければ
かなりのビデオ撮影の腕を持たない限りその高画質を活かすことが出来ないでしょう。
GH1はその点専用レンズを使うことでオートフォーカスが撮影中でも問題なく動作し
手ぶれ補正も可能なので在る程度アクティブに狙った被写体をビデオに収めることが出来ます。
画質は5D2に及びませんが、家庭用ビデオカメラに比べると慈顔の違う美しさです。
良くなった家庭用ビデオでも夜景の暗部はモヤモヤとノイジーな物ですが、GH1ならちゃんと黒く映ります。
GH1のセンサーサイズが小さいと思われているようですが、家庭用ビデオのせんさーと比べると
とてつもなく大きいのがその理由です。高価な業務用のビデオ機材でもGH1ほど大きなセンサーは使っていません。
5D2のビデオ撮影は被写体を選び撮影者の技術が問われます。
5D2に表現できてGH1では得られない物はボケの表現であると思います。
センサーサイズもそうですが、現状でGH1にはビデオ撮影用のレンズとして明るいレンズが無いからです。
マウントアダプターにて他社の明るい単焦点も利用できますが、そうなると手ぶれ補正無しのマニュアルフォーカスとなり5D2と土俵が同じになってしまいます。
よって、ボケの演出を第一とするなら現状では5D2に勝るビデオ機材は無いのではないでしょうか?
各社からビデオ撮影が出来るデジタル一眼レフが発売されていますが、ビデオ撮影だけを取り上げた場合
ボケと画質を取るなら5D2、扱いやすさを取るならGH1ではないかと考えます。
友人がGH1を買いましたので、何度か触らせてもらいました。5D2に比べると次元の違う扱いやすさです。
5D2では難しいスナップ的なビデオ撮影もそれなりにこなせます。
ちなみに私もD3を所有していますが、ビデオ撮影のためだけに5D2を手に入れました。
マウントアダプターを使ってNikonマウントの明るい単焦点でボケを楽しんでいます。
5D2の想像以上の素晴らしい映像に感動しています。

書込番号:9664638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/07 15:08(1年以上前)

上の書き込みで6行目の「慈顔」は「次元」の誤りです。

書込番号:9664650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 15:21(1年以上前)

フレクトゴンさん、そうすると赤ちゃんの寝顔とか、ほとんどその場で動かないような被写体だったら割合うまく撮れますでしょうか?(撮影の腕が素人でも)

書込番号:9664691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/07 16:01(1年以上前)

>グラント・ダナスティさん。
赤ちゃんの寝顔。ぜひ5D2で撮ってあげて下さい。
とにかく、デジタル一眼レフカメラで撮るスチールが動いているという感じです。
もちろんレンズ性能によるのですが、赤ちゃんの寝顔って絞ってフォーカスを稼いだ写真より
顔だけにフォーカスを絞って、あとは柔らかくボカした写真が素敵ですよね。
あれが動画になると思ってもらえれば雰囲気が掴めるでしょうか?
絶対にお気に入りのビデオが撮れると思います!
我が家ではもう孫に期待するしか無いのですが・・・・(^_^;)
とにかくアクティブな映像撮影を5D2で行うにはかなりの技量が必要だと思いますが、
三脚固定でじっくりと狙える被写体ならカメラの使い方を理解している人であれば
問題なく撮れると思います。何度もトライアンドエラーで試せますし。
思った以上に液晶モニターでのフォーカス合わせも出来ますし、動かない被写体ならファインダーを覗きながら
フォーカスを合わせておいてから撮影すればOKです。
可能な限り上下左右に振らない、ズームは使わないことを頭に入れて場面場面で切り替えながら編集して音楽を入れるとまるで自分が撮った物じゃ無いみたいに素晴らしい映像に成ると思います。(笑)
著作権や肖像権があるので私の撮った映像を公に公表できないのが残念ですが、素人でもそれなりの映像が楽しめるのが凄いです。
なお、5D2に明るいレンズを付けるとそれなり重い重量となりますから、しっかりと固定できる余裕のある三脚とスムーズな動きを行うためのビデオ用雲台が必要になると思います。スチル撮影では三脚を使わない私もビデオ撮影用に大きなビデオ用雲台を購入しました。
技術が無いぶん在る程度機材に頼る必要があるかもしれません。

書込番号:9664842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 16:37(1年以上前)

フレクトゴンさん、ご親切にありがとうございます!
何やら撮れた映像が目に浮かぶようです。
一定のファイル容量で撮影が切れてしまうことや、ファイルの重さなどから断念しようと思ってましたが、また興味が沸いてきてしまいました。。。
検討してみます!

書込番号:9664985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/07 19:05(1年以上前)

GH1だったか最近電気屋店頭でデモンストレーションしてるやつでしたら、家庭用のテレビ再生には耐えませんよ。24Pの変換が変なんです。仮にデモ用のテレビとの相性次第なのであれば、あんなカクカク画像しか再生できない32インチ液晶TVを持ち込んだパナソニック販社はどうかしてると思います。

寝てる赤ちゃんの上に5D2落とさないようにしてくださいね。

書込番号:9665612

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング