EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
PowerShot S100 にDIGIC5が先に搭載されたそうです。
http://www.dpreview.com/news/1109/11091530canons100announced.asp
コンデジのDIGICと一眼のDIGICって基本同じモノなのでしょうか?
やはり10月〜11月に登場ですかね〜
書込番号:13504532
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/06/28/1811.html
古いですが、この記事から読み取ると同じものを搭載しているみたいですね。
書込番号:13504558
0点
DIGIC 4 も IXY のほうが早かったような。。
書込番号:13504691
2点
キヤノン・USAのHPにアップされてました。
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_s100#Overview
書かれたスペックからはDIGICXの特徴はあまり読みとれませんでした。
日本語の要約はこちらですが、DIGICXはどの程度の進化なのかは徐々に情報が出るのをまつしかなさそうです。
http://digicame-info.com/2011/09/digic5cmospowershot-s100.html#more
書込番号:13504747
1点
それにしても、2回続けての海外先行ですね。
それどころか、前回の機種は未だに日本でアナウンスもされていない、、、
キヤノン、どうしちゃったんだろう?
書込番号:13504926
0点
英語は苦手なので、取り合えずグーグル先生に訳して貰いました。
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&prev=/search%3Fq%3Dhttp://www.dpreview.com/news/1109/11091530canons100announced.asp%26hl%3Dja%26biw%3D1037%26bih%3D872%26prmd%3Dimvns&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&u=http://www.dpreview.com/news/1109/11091530canons100announced.asp&usg=ALkJrhh6fhi6XCiMdRTDe-FFFQqMjgG2pw
切れるようですので、コピーペーストにてお願いします。
書込番号:13504950
0点
いよいよでしょうか^^
来春のKX6まで、お預けってことはないでしょう。
7D2もしくは、3Dなんかが来ちゃったりして。
オリンピックまでには、1D、1Ds?
書込番号:13504972
0点
DIGIC更新のパターンは、まずコンデジ次に中級機、その後プロ機というパターンなので、
年末に1D系(1D,1Ds)の発表を控えているのならその間に中級機が一台出てきそうな気がします。
それが70Dなのか?7D2なのか?5D3なのか?
それとも3D?、というところですね。
書込番号:13505626
0点
そういえば、昨日キヤノンから、アンケートが来た。
内容は、購入したニコン、キヤノンのカメラに中で、一番のお気に入りはの程度。
新型は、遠そう。
書込番号:13505792
1点
横レス失礼
メイメイトロフィさん
私のところにも昨日(9/15)アンケートの案内がきましたが、回答に20分前後かかる(実際はかかりませんが)というキチンとしたものでしたよ。
書込番号:13505858
0点
僕もアンケート見ましたが、あれと新型投入の時期は関係無いと思います。サラッとした内容でしたね。あれが根ほり葉ほり、細かく意見を吸い上げる様な内容なら、逆に「リサーチして今から開発するの?」って不安になりますが…。
書込番号:13505866
0点
消費税、あがる前には、新型を。
消費税が、上げられそうですが、15%なんてなったらカメラの下取り購入も差額たいへん。
早く新型を、お願いします。
(早く総選挙あればいいのになー)
書込番号:13506365
0点
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=17088/
「PowerShot SX40 HS」は、「DIGIC 5」を搭載。
また、高感度タイプのCMOSセンサー(1210万画素、裏面照射型)を採用。
だそうですね。
書込番号:13506999
1点
>消費税が、上げられそうですが、15%なんてなったらカメラの下取り購入も差額たいへん
そうですよね、新総理は積極的増税派なので。
でもこのまま消費税が10%15%になると、低所得者へのダメージが酷い ということで
ヨーロッパの様に、カメラ等は贅沢品だから消費税20〜25%、食料品は3〜5%というやり方に
なると、カメラファンは大打撃ですね。 その前に色々買っておかないと(^^;
書込番号:13509314
0点
ノイズが約1/4になるみたいですね。ISO換算で2段分高感度が使えるようになるのは嬉しいですね。
書込番号:13509322
1点
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2011-09/pr-sx40hs.html
「マルチエリアホワイトバランス」と言うミックス光に対応したホワイトバランスも採用されたみたいですね。色かぶりにも効果ありますかね?
書込番号:13509329
0点
ノイズが1/4って書いてましたね。
Lサイズ(1200万画素)でA2程度のプリントサイズって事は画質は相当良いのでしょうか?
期待したいですね。
書込番号:13509403
0点
引用は正確に
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=17088/
>高感度タイプのCMOSセンサー(1210万画素、裏面照射型)との組み合わせで実現する「HS SYSTEM」は、
>従来機種の「SX30 IS」と比べてノイズ発生のレベルを約1/4(ISO 1600時)に抑えている。
ノイズ1/4は裏面照射型CMOS(しかもSONY製?)が前提ですね。
一眼のCMOSもSONY製ならば期待できるかも(笑)
まあコンデジの世界と一眼では異なるでしょうが、ここ数年のキヤノン停滞ぶりを見ると裏面でなくとも・・・・
書込番号:13515349
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









