EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
諸先輩方には本当につまらない質問かと思うのですが、もしお手すきであれば相談に乗ってください。
現在X2を使っていまして、いつかはフルサイズと思いながら金額的に雲の上の世界と思っていたのが、5D markIIの暴落があり、物欲にもまれています。
現在持っているレンズは50mmF1.8と35mmF2とタムロン90mmマクロです。
いつかはフルサイズに向けてAPC-S専用レンズを買わずに今までやってきました。
予算的には頑張って本体のみというところなのですが、レンズキットが22万円を切ってきたので、お得度に弱いためものすごく悩み出しています。
そこで本当につまらない相談なのですが、手持ちのレンズでも本体だけ買えばそれなりに満足できるのか、やっぱりフルサイズにはLレンズだから意味があるのかそのあたりを教えてもらえませんでしょうか。
まあせこい話なのですが、本体だけ買ってやっぱりあとからキットレンズが欲しくなるのがいやだということです。^^;
ちなみに対象は子供、犬、花というところです。
子供も運動会とかはX2の望遠レンズを使うことになると思うので、5D markIIに望遠は求めていません。
室内での犬の撮影と季節の花の撮影をメインに考えています。
こういう状況ですが、本体のみで十分なのかやはりレンズキットのほうがいいのかアドバイスをお願いします。
書込番号:14652915
1点
こんばんは♪
レンズキットを購入された方が良いと思います♪
別に「L」レンズでお得だから・・・って事では無く。。。
やはり「標準ズームレンズ」は1本持っておいた方が良いからです♪
屋外スナップでは、やっぱりズームレンズが重宝すると思いますよ。
50oF1.8も、タムロン90oマクロも画質には定評の有るレンズです。
フルサイズで使用すれば・・・さらに使いやすいレンズとなりますので・・・
引き続いて、楽しめると思いますよ。
ご参考まで
書込番号:14652953
2点
確かに、キットレンズを一緒に購入するのはお得かもしれませんし、あれば便利かもしれませんが、今までの使用状況からすれば、必要ないと思います。
単焦点レンズで揃えて行くなら、とりあえず広角の24oか28oを購入するか?
広角はズームでも良いと思いますので、16-35L又は17-40Lの購入を検討したほうが良いと思います。
書込番号:14652992
1点
この程度のレンズ(28-135mm)を使ってみるのも良いかもですね。
キヤノン EF28-135mm 3.5-5.6 IS(現在4100円)
オークションID : b135923117
Lレンズでなくてもフルサイズの画像は素晴らしいと思いますよ。
書込番号:14653008
1点
こんばんわ
自分は単焦点派で、50/1.8もタムロン90も所有しております。
この2本だけでも結構楽しめる5D2(5D3)です。
けど、何かと便利ですよ24-105。
距離感の分からない所や
知らない場所で撮影を頼まれたときは、迷わずズームを持ち出します。
キットですとお値打ちなので、そちらをお勧めします^^
書込番号:14653021
1点
今晩は。
5Dシリーズは24−105mmが似合うし何事にも対応します。
24−70mmも有りますがステップアップのレンズと思います。
書込番号:14653022
1点
レンズキットがいいと思いますよ。
あとで買うと割高になりますし。標準ズームは1本あると便利と思います。
あと、DLO 対応レンズなので、これを使うと、勝手な感想ですが、
24-105L が、70-200F4L IS くらいの解像感、シャープさになります。
(あくまでイメージです)
書込番号:14653243
1点
50mmF1.8と35mmF2とタムロン90mmマクロ…
+足で対応出来る焦点距離だと思いますが。
単焦点て頑張って来られたのなら、逆にF4通しのズームは使わなくなる可能性もありますよね。
書込番号:14653282
4点
こんばんは。
気になるのであれば、レンズキットの購入をおすすめしたいと思います。
後からこのレンズを追加するとなると、ボディのみとの価格差以上の出費となりますし、こういう場合に限り非常に気になるものでもあります。
普段使いにお持ちのレンズを多用なされ、時々使ってみようかというノリでもいいかと。
私も通常は別のレンズ(EF 28−200 USM)を普段使いとして、ここ一番いい描写が欲しいかな…というときに、このズームレンズに付け替えています。
勿論、50oF1.8や35oF2.0も持っていて、適宜使用しています。
まぁ、フルサイズ用のレンズがあれば考えて悩んでしまうことでもあるので、つまらない質問ではありませんよ。
少しでも選択できる幅が広ければ良いかなっ的の感覚で、あってもいいレンズだと思います。
書込番号:14653328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
X2,7D,5DUとステップUPしてきました(すべて持ってます)
レンズキットが買えるなら、キットにした方が後々後悔しません。
野外では便利です。
何れ体育館の行事で2.8ズームが欲しくなると思いますが(^_^)/
書込番号:14653329
0点
おひさしぶりです。
率直に言えば予算的に買えるならレンズキットを、買えないのならタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)を買うと良いでしょう。
私もタムロンのレンズを持っています、手ブレ補正はありませんがポートレート向けなお手軽価格レンズです。
ただ純正Lレンズならではの安心感には勝てません、たとえF4止まりでも・・・DPPでDLOも適用できますし。
書込番号:14653338
1点
予算がなければ私も、
タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
がお勧めです。
両方持ってますが、私は24-105よりタムロンが好きです。
書込番号:14653416
2点
kitはやめたほうがよいです。
bodyのみ購入し、
Lレンズ購入の道へおはいりください。
沼へのお誘いでした!!
書込番号:14653648
2点
FULLで105って望遠端で足らない事、多し、135位欲しい。
中古でいいから28-70(24-70はお高いので)、70-200 いずれもf2.8を用意してみては?
画角てきにはAPS-Cの15-85が丁度良いかな?(24−135になっている)
24−135Lf2.8が出ないかな?と思う毎日です。
ただ、何気にスピードライトのズーム対応が24−105で嫌な感じ!
それに合わせてるのかな?
書込番号:14653723
0点
こんばんは。
>手持ちのレンズでも本体だけ買えばそれなりに満足できるのか、やっぱりフルサイズにはLレンズだから意味があるのかそのあたりを教えてもらえませんでしょうか。
どれぐらいを期待されているかは人それぞれですが
私的に、初めは並単でも満足しましたよ。
ただ、やっぱりL、それも単焦点が気になってしまいました。
ご質問に対する私なりの回答としましては、Lだから意味がある
ということではないです。
フルサイズの魅力はレンズを本来の画角で使える、広角で明るいレンズが使える
といったところでしょうか。ボケが大きくなるって事もありましたね。
タムキューは花撮りだけにお使いなんでしょうか?
マクロのみならず中望遠単焦点としてお使いなら
フルサイズ換算144mmですか、だとすると135Lなんって
価格的にも描写的にもお勧めなんですけどねぇ。
>室内での犬の撮影と季節の花の撮影をメインに考えています。
>こういう状況ですが、本体のみで十分なのかやはりレンズキットのほうがいいのかアドバイスをお願いします。
上記被写体なら24-105のレンズキット選択よりボディのみで
次回L単資金を貯めるという方が良さそうな…
今までズームレンズ使われていないなら今後も出番は少ないんじゃないですかね。
書込番号:14653824
1点
とりあえずレンズキットでよろしいのでは?
22万ぐらいで買えるならうらやましいものです。私が買った当時は33万ぐらいでした。
24-105レンズは賛否両論ありますが、IS付きなので手持ち撮影で不足はありません。
書込番号:14653833
1点
現在お手持ちのレンズを考えると、キットで購入された方がよろしいかと思います。
5D2の発表会や、プレミアムなんとかっていうイベント等で、このキットレンズの仕様感がプロから解説がありましたが、とても良い評価でした。
私は本体のみの購入なのですが、今でもキットで購入しておけば良かった、と思う事が多々あります。
書込番号:14654089
0点
一晩でこんなにコメントがいただけると思っておらず、皆様には感謝です。
レンズの考え方は千差万別で非常に参考になりました。
また別のレンズのおすすめ情報もありがとうございます。今までLレンズ以外のズームは考えてもみなかったので。
皆様のご意見を自分なりに考えて出た1つの結論として、本体のみを16万円で買うというところを目標にしていました。
+5万円以下で24-105Lが買えるのであれば(つまり21万円を切る)キットにしようかと思っています。
その頃本体も下がってしまっていたらまた悩みます。^^;
書込番号:14654254
0点
EF24-105mmF4Lは良いレンズですし、キットだとお買い得感はかなりあると思います。
テレ端で撮れば花も結構大きく撮影する事も出来ますので、持っていて損は無いかと思います。
書込番号:14654304
0点
今のレンズをどのように使われて、どのようなものを撮られているか、によると思います。
90mmを望遠レンズ用途(35mm換算144mm)にも使われているのでしたら、
105mmではちょっと不便を感じる場面があるかもしれません。
(もう少し長めのズーム、または長めのマクロを別途買われたほうがいいかも。)
個人的には、フルサイズでの24mm、28mmは好きな画角なので
使いやすい焦点距離のズームですが。(風景、屋内などで。)
また、オークションに抵抗がなければ、
「オークファン」というサイトでこのレンズの落札価格相場を調べられてみては?
キットで買って、しばらく使ってみて、不要そうならレンズをオークションで早めに処分。
という手もありと思います。
結果、ボディ単体で買うよりも安上がりになる可能性もありますし。
(ちなみに現時点でオークファンで調べてみると、最近の落札価格は6〜7万円くらいのようです。)
書込番号:14654387
0点
ポートレートはポートレートマクロともいわれているタム90で良いとは思いますが、撮影対象がお子さんですから中望遠域まであるズームは便利だと思いますよ
買い得だし、予算に都合が付くのならこの機会に24-105も手にされてみてはどうでしょうか
ちょっと予算がというのならα7大好きさんもお薦めのタムロン28-75F2.8はいかがでしょう
ズーム比は少し短く手ブレ補正はないですがF2.8とおしだし画質は定評ありますし、何より普段のお子さん撮りには向いていると思います
http://kakaku.com/item/10505510507/
書込番号:14654695
1点
いつかEF24-105mmが欲しくなる可能性があるかないかに尽きるでしょうね。後で別に買いたくなったときに損した気分になるでしょうから。
書込番号:14654703
2点
本体は15万を切っています。またレンズキットも19万円台です(いずれもポイント換算後)
なので、24-105L自体5万円で買えることになります。
後から買うと9万円台です。
但し、小生の場合、開放が「4」なので、レンズキットは買わず、ボディーのみ買いました。
書込番号:14655801
1点
本体とキットレンズの差が6万円程度であれば、キットレンズを買う。
買ってみて使わなければヤフオクで売るというのはどうですか?
使用感が少なければ、ヤフオク中古で5〜7万円で売れると思います(
保証はしませんが・・・)。
ちなみに私は本体のみ買いました。理由はすでに24-105mmLを持って
いたのとCanonアウトレットだったので本体のほうが競争率が低いと
判断して10時速攻で入れ無事購入できました。10分後ぐらいには
すべて売り切れでした。
書込番号:14656202
0点
わたしも今新しいカメラ購入計画中です!
同じカメラ(キスX2)でレンズ構成も少し似ています(笑
APSCかフルサイズ迷っているところですが、5D2なら絶対レンズキットにするつもりです。
レンズ単品で買うよりお得ですし、便利なLズームなので。
Lレンズはフルサイズでなくても すごいです。
今日、Lレンズの50mmF1.2で撮り比べしました。カメラの性能をフルに発揮できるスタジオ撮影です。
結果、APSCとフルサイズどっちでとったかは全く区別がつきませんでした。
IPSのフルHDモニターですが等倍にして比べてわかるくらいでした。今日のことでやっぱり解像度はレンズだなあーって思った次第です。ISOとボケを含めた表現力はフルサイズが上です。
大きいポスターにでもしない限り、カメラによる画質の違いは僅だって感じました。フルサイズにしたからって激的に画質向上はないはずです。購入時はきっと嬉しさが感想にプラスされるのです。今日たまたまテストしたので書き込みましたー。
7Dと5D2の比べです。あくまでスタジオ撮影です。
わたしもまたまた悩みますぅ〜(笑
書込番号:14660723
0点
撮影目的が明確であれば単焦点レンズだけという割り切りはありだと思います。割りきりがあった方が良い写真が撮れると経験的にも感じます。
しかしながら、そのためには自分に何が必要か判ってる必要があって、自分の頭の中でで割り切れないのであれば、とりあえずセットレンズ付きで買うのがよいのでは? と思います。
自分に必要なレンズは何か?
それは結局、自分にしかわからないもんですよ(笑)
書込番号:14662576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほんとに皆様コメントありがとうございました!
ヤマダ電機は1ヶ月半待ちということでしたのでとりあえずレンズキットを予約してきました。
まだ予算が確保できていませんがキャンセル可、購入時の金額にあわすといううことでしたので。
まあこの1ヶ月吟味してみます。
書込番号:14665054
0点
>現在X2を使っていまして、
>現在持っているレンズは50mmF1.8と35mmF2とタムロン90mmマクロです。
>ちなみに対象は子供、犬、花というところです。
>室内での犬の撮影と季節の花の撮影をメインに考えています。
室内がメインで、単焦点レンズで撮ることに慣れておられるということでよろしいでしょうか。
でしたら、標準50mmがF1.8、広角35mmがF2、とくれば28oF1.8はいかがでしょうか。
私はもともと銀塩EOS用で室内用に買ったのですが、5D2用に使っています。(屋外で28oが欲しくなるときは、たぶん長焦点や中望遠も欲しくなるので、私はこれも銀塩時代からEF28〜135oISを使っています)
28oF1.8は明るく、かなり広角なので、室内で子供や犬のスナップに使うとかなり被写体に近づいて撮ることになると思います。
すると近景ボケ(手前にアクセント的、または説明的にオブジェや建具を入れたり)、だけでなく遠景ボケ(窓抜き外景色、柱や壁の垂線を入れてパース、空間の表現など)も簡単に使えて、便利します。
新品は高いので、中古でもよろしいかと。
(風景写真的なシャープさや階調を求めたり、建築的なパース表現には向きませんので、私は別にTS-E24oF3.5Lなどを使っています)
また5D2はビルトインのフラッシュがありませんので、室内で補助光を使うつもりがあるのでしたら、天井バウンスできるフラッシュや折り畳みレフも予算に入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14665195
0点
わたしも今日ヤマダとキタムラに行ってきました。
キタムラ25万いくらかで、ヤマダは在庫もうないから無理ですって言われました(笑
店舗によっても違うのですね。ヤマダはいくらくらいだったですか?
書込番号:14666677
0点
こんばんは。
昨年末にキットで手に入れました。
正解だと思いますよ!
何かと良いですし、写りも充分によいです。
えっと、キットもLですので!
書込番号:14666696
0点
皆様の色々な意見を参考にしまして、とうとう買ってしまいました。
結局はキットレンズ付きにしました。
最終的にヤマダ電機で245,600円のポイント13%でポイント9掛け換算で216,800円とまずまずの金額かと納得しています。
色々な家電量販店、カメラ屋を回りましたが、仕入れ値が変わらないのに売値が下がってきていてほとんど儲けがないと口を揃えて言うものでしたので、もう今が底値なのかなと感じました。
Amazonでもここ1ヶ月で14,000円ほど値上がりしましたし。
納期も1ヶ月半待ちということでしたが3週間程度で届きまして、慌てて取りに行った次第です。
実物を見て、X2にはない所有感の満たされ方を感じて、買ってよかったとしみじみ思っているところです。
ところがあいにく梅雨時ということもあり、なかなか屋外に持ち出せるタイミングもなく、室内で犬ばかり撮っていたのですが、先日雨の合間に近所の花を撮影してところ、今までにない描写力に感動しております。
最近X2にはEF35mmをつけっぱなしでしたので、改めてズームは便利だなと感じながらでしたが。
最後にこちらの板で作例をアップするのは非常に勇気がいるのですが、初撮影を記念して恥ずかしながらアップしてみたいと思います。
諸先輩方のご指摘、ご指導お願いいたします。
書込番号:14755353
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















