


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
皆さま相談に乗っていただけると嬉しいです。
私はフジの色が大好きで、S5Proのダイナミックレンジの広さに惹かれ後継機が出たら絶対に買おう!と購入を決意してずっと待っていました。
…が、どうやらデジ一は撤退のようで…。
中古のS5Proに乗り換えもいいのですが、現在所持しているレンズ5本全てがcanonマウントで乗り換えが容易ではないですし、ボディを中古から探さなければならないので残念ながら諦めることにしました。
現在はEOS60Dか7Dを検討しています。
18-135mmのような「これ一本あればなんとかなりそう」なレンズを持っておらず、買い足し予定もなくできればフジの色は欲しい…。
そこでサブ機としてフジの色が出るネオ一があれば持ちたいと考えています。
・FinePix S2500HD
・FinePix S2800HD
・FinePix HS10
(FinePixカラー?)
・FinePix S200EXR
(フィルムシュミレーションがあるけどS5Proとどの程度違うか記載がなくわからない&生産終了?)
S5Proを使用している皆さまから見て上記の色合いはいかがでしょうか?
使用目的は室内女性ポートレート、人物+自然、夜景で、特に女性の肌色と空の青、白の階調を特に重視しています。
重さや大きさは気にしません。
S5Proを諦めた前提での相談で恐縮ですが、ご意見いただけると助かります。
書込番号:12220316
0点

S5 の色は、S5 で!
ebay
http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=p5197.m570.l1313&_nkw=s5+pro&_sacat=See-All-Categories
国内配送のみの場合は、せかいもん…
http://www.sekaimon.com/
レンズは、VR18-200mm の中古から始められては?或いは35mm F2.0D とか。
書込番号:12220604
0点

う〜む、難しい問題ですねぇ
D300やEOS7D購入後でもS5Proは残してますからねぇ
カメラとしては使いにくい(遅い)けど同じ画質にできませんでしたから
程度の良い中古を探すのが近道かもしれません。
(新品があれば一番良いのでしょうがコスパは悪いでしょうからねぇ)
書込番号:12221083
0点

スレぬしさん、こんばんは☆
良くも悪くもS5は唯一無二だと思います。
スレ主さんの記載されてる機種ではありませんが、ネオ一眼で近いのはフジのS100FSかなと想像します。
個人的には
S200も悪くはないと思いますが
S5を基準として考えるとなると少し違うような感じもしないではありません^^
書込番号:12221101
0点

もちもちももちさん
皆さんが言うように、私もS5Proの代わりは無いような気はしています。
正直困りものでも有ります。
中古のS3Proを買い増しして、シャッタ数を押さえていますが
近いうちにS5Proは買い増ししなくてはならないのかなと考えています。
サブ機としてフジの色が出るネオ一
これもまた微妙なところですね。
色合いは富士なのでしょうが、S5Proとは若干違ってきているような気がします。
少し昔の機種の方が近いような・・・。
それに、ダイナミックレンジが狭く感じるかもしれません。
FinePix S200EXRはと言われると、使っていないので分かりませんが
F200EXRは色合いの傾向が違いますね。
試してみるしか無いのでは・・・。
書込番号:12221186
0点

もちもちももちさん、はじめまして。
> S5Proに似た色合いの他製品はありますか?
S5Proの代わりに使うなら、自分ならS3ProかS2Proを選びます。
これじゃ答えになりませんねぇ…
一番良いと思うのは、程度の良いS5Proの中古が出てくるのを根気よく待つことだと思いますが、あとは来春発売されるX100を待ってみるくらいでしょうか。
でも、所詮代わりは代わりなので、自分なら気になっているS5Proを素直に買うと思います。
他のカメラを使いつつ、「これが○○だったら…」と心のどこかで引っかかりながら撮影するのは気持ち良くなさそうですから。
あまり参考にならないだろう答えでスミマセン。
書込番号:12221282
1点

「ありません」
S5proの中古と16-85mmVRとSB-800の程度のいい中古をお勧めします。
ニコンになんでソニーのC-mosがついているのかわかりません。このまま汚い画質でいいのでしょうか?
きっとあの時、フジの担当者がプレゼンで失敗しただけのことだと思いますよ〜
フジはプレゼンにも心理学を取り入れて欲しいものです。
今の時代、ものつくりより、プレゼンの方が売り上げには重要なんです!
ほんとに画質で一眼を選ぶなら、コダックの14Nだと思います。
フジはとうとう追いつけませんでした。。。(Sproシリーズは単なるあて馬だったのでしょう)
でもF5にNレンズとコダクロームで撮ったら、決まればもっとすごいかもしれません。
いくらお願いしても、S6proは出さないようですが、コダックに一眼を出してもらえば、あわてて、S6proを出してきます。なのでフジのお願いするより、みんなでコダックにお願いしましょう〜
書込番号:12222562
3点

残念ですが、代わりになる様なモノで新品は今ありません。
ありましたら皆さん代替えしているはずです。
まずはX100を待ってみることです。2月頃には他機も出てくるかもしれません。
中古もさがしてみることです。イイモノが見つかるかもしれません。
書込番号:12226996
1点

皆さまありがとうございます!
1日でたくさんレスいただけるとは思っていませんでした!
>robot2さん
こんなサイトもあるんですね。はじめて知りました。
英語できない私でもなんとかなりそうです。
もう少しレンズを買い足す前でしたら中古S5Pro+レンズに乗り換えでよかったんですが…予算が少しきびしめなので、教えていただいたサイトを定期的にチェックしてみようと思います。
>スカル11さん
S3ProやS5Proは他機購入後でも残してらっしゃる方が多いようですね〜。
頻繁に中古品取り扱いのあるカメラ屋さんに通っているんですが、なかなかS5Proに出会えません。
それだけ手元に残しておきたいということでしょうか…。
>so-macさん
S100FSさっそく調べてみました。
10周年記念モデルということもあってか気合が入ってるみたいですね。
こちらも出荷終了しているようですが、今でも手に入るようなので候補に入れたいと思います!
>ありぽん7さん
すごく大切に使っていらっしゃるんですね!
少し昔の機種というのはso-macさんのおっしゃられているS100FS頃でしょうか?
もう少し前…?
ダイナミックレンジが狭く感じるかも〜というのも参考になりました。
フジ製品が自由に触れる店舗があるといいんですが…ないですね〜。
>レンズが好きさん
富士いいですね!個人的に頂上付近のふわふわの雲が好きです。
S3Proもいいそうですね。遠い知り合いが使っていますがいまだに手放せないと言っています。
X100も公式のトップに表示されるようになりましたね!
デザインもものすごくかっこいいしとても期待が持てるのですが…お値段が不安です…。
私に財力があればS5Pro+レンズもcanonの新しいボディも両方買えるんですが、残念ながらめいっぱいがんばってもcanonのボディ(買い足しでなく不調による買い替え)+ネオ一で…。
現在のボディやレンズに不満なわけではなくむしろ気に入っていて、ただ単にフジが好きでサブでもいいから持ちたい!というだけなのに親身になっていただけてなんだか申し訳ないです(もちろん他のご回答くださった皆さまもです)
逆に現在のものに不満があれば完全乗り換えできたんですが…。
>porter12さん
S6Proを待ってる期間が長すぎて買ってしまったレンズ達に新しいボディ(今使っているものが不調のため)をあげたいので中古でもS5Proはお値段的にちょっときついかな?という感じです。
コダックとは色々あったんですね〜。
知らないお話だったので少し調べてみましたが興味深かったです。
>GasGas PROさん
まったく同じ色がないことは分かっているので、似ている色を探している次第です。
メインではなくサブ機としての使用、質問ではネオ一が候補なのでS5Proをお持ちの皆さまが代替できる程のレベルはさすがに求めておりません。
X100は楽しみですね!早くサンプルや詳細が上がらないかなと公式に日参しています。
中古はオークションや写真で見極めができるほどのレベルではないのでカメラ屋さんに通い続けています。
何年か続けていますがお目にかかれず…運がないのかこんなものなのか…。
-------------------
これからS100FSとS200EXRをもう少し調べてみて、ネオ一を購入するか決めたいと思います。
購入しなかった場合はしばらくcanon一本でいきます。
後継機かS5Proをキャノンマウントで出してくれたら即買っちゃいそうですがまずないでしょう…。
金銭的に余裕ができたら皆さまのおっしゃるように中古でS5Pro購入したいです。
その際にはおすすめいただいたレンズで検討さていただきますね!
ありがとうございました!
書込番号:12227516
1点

もちもちももちさん
>これからS100FSとS200EXRをもう少し調べてみて、ネオ一を購入するか決めたいと思います。
富士の色と言っているのがどの感じかによりそうですね。
富士の色は富士の色なんですが、ネオ一眼(コンパクト)は
機種毎で多少色合いが違いますよ。
富士のサービスセンターあたりで試すしかないのかな・・・。
S100FSは良い機種だと思いますが・・・。
普段一眼レフを使っている方だったら、ちょっと物足りないかもしれないと思う所は有ります。
書込番号:12229839
0点

Pちゃん、
SB-800ではなく・・・・・SB-900の間違いですよね。
それと、Kodakとフジを比較した時、確かにオリジナル感はKodakで、
フジはモノマネ感がしますが、どっちも一長一短だと思いますよ。
スレ主さん失礼しました。
ネオ一眼としてはデカイかも知れませんが、
S3ProにVR18-200を付けると便利なカメラになります。
書込番号:12237779
0点

SB-900の方がいい光だと思いますが、前出のとおり、この一年で撮影方法ががらったと変わってしまいました。逆にストロボはキャッチや光の方向性を出す程度になってしまったんです。SB-900はそれ以上に乱発光や、ホットシューのガタをボディー共6回ほど交換して、そのために修理代と1週間以上の期間がかかり、途中の気絶病も含め、2個使ってましたが、一個は売ってしまいました。今は中古のSB-800がメインなんです。確かに光は上質なんですが、仕事にはちょっと不安な要素が大きすぎるんですね〜。
TQホテルの写真事務所から、社員がかなり辞めたので、残った女の子に教えてやってといわれ、大変そうだったので、教えて(当たり前ですが)上手くなったら、そこの店長から「うちの社員が上手くなった。外注カメラマンはアルバム受注も減ったので、もう使わない。」と言われたことがありますが、そこのTホテルは古い撮影方法のままのようです。。。遠くはないうちに他の事務所にかわるでしょうね〜 本業にしてなくて良かった〜
書込番号:12239868
0点

その昔(小学生の頃)、Kodakのフィルム全盛期に、店頭で次々とフジが場所を占め始め、やがてKodakのフィルムの売り場は無くなっていきました。私の父が店員に「何故、定価は同じなのに、フジばかり仕入れるのですか?Kodakの方が画質は良いのに…」と文句を言ったところ、店員は「フジは卸し値が安いので、儲けの事を考えると仕方無いんですよ」と言っていたのを覚えています。
大人の世界って画質が良いだけでは通用しないんだな、と子供心に感じました。
スレ主さま、横道すいません…^^;
書込番号:12242199
0点

スレ主さん
フジ色と言いましても、組み合わせるレンズで描写が変わりますよ。色も変わります。
書込番号:12242413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





