『皆様の知恵をお借しください』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆様の知恵をお借しください

2007/02/04 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:25件 Flickr 

全くのカメラ初心者の僕がカメラを初めてみようと思い、悩み始めてい1ヶ月以上経ちました。

右も左も分からない状態でとにかく見て・触って・ネットやカタログや雑誌、そしてここに書き込みされているとても貴重なご意見を参考にさせて頂き、絞られたD200とS5 Pro。

しかしここからどこを見て最終的に決めるべきなのか、正直分からず決めかねております。

ひたすら撮って触って覚えようとは思うのですが、、、。

仕事で写真の合成をしており、趣味でも合成写真を作ろうと思っているので、きれいな素材写真を撮りたいと思っております。現時点では風景を中心に町並みや人物、動物、木など(贅沢ですみません、、、)を、きれいに撮りたいなと思っております。

ちなみに上の2機種を選んだ理由というのは、恥ずかしながら見た目のデザイン、ホールド感、シャッター音、ファインダーの見やすさです。

全くの初心者には両方ともオーバースペックだ!とは重々承知なのですが、もうこの2つ以外見えないというくらい惚れてしまいました。

皆様の知恵とご意見をこの愚か者の初心者に是非お借しください!

書込番号:5961385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/04 17:32(1年以上前)

こんにちは。

基本的なメカ部分は同じカメラです。
デジタル部分は全く違うカメラです。
私の感覚では、高速連写撮影なら D200
連写はあまりしなくて、よりダイナミックレンジの大きな方が良ければ S5 Pro

合成が好きさんの書き込み内容だと、たぶん S5 Pro の方が良いように思います。

書込番号:5961426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/04 19:40(1年以上前)

S3proでの撮影ですが、以下に3枚の写真をupしました。
ご覧戴ければ何を良いたいかが分かると思います。
3枚目の画像合成は、全ての窓を貼ってません。ご勘弁を。

1枚の撮影データから、これだけのことが出来るのは、
フジ以外考えられません。もちろん、三脚に固定し、
露出を変えて何枚も写せば、D200でも同様のことが
できますが・・・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=982163&un=78632

書込番号:5961945

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/02/04 21:51(1年以上前)

こんばんは。
反論というわけではありませんが、一応D200ユーザーの為にもフォローしときます。
D200のJPEGでも暗部の諧調はかなり残っているので1枚の撮影データから補正で救うことは出来ます。

http://www.imagegateway.net/a?i=4nwhfwxnTo

でもD200の場合はハイライト側の白とびはしょうがないのでオーバーで撮ったものは救えないです。そこはS5proはさすがです。

合成の場合はカメラはどちらかというとなんでもOKだと思います。

書込番号:5962594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/04 23:18(1年以上前)

合成が好きさん、こんばんは。

 個人的な意見ですが、操作性に関してはD200が完全に勝っていると思います。
S5の特徴は、その絵作りにあると思いますので、そこに興味が無いのであればD200が幸せな気がします。
 私は、フジの絵作りに興味があったのでD200は最初から考えていなかったクチです。

 フジの絵が好きでじっくり撮るタイプならS5、たまには連射、機動力も考えたらD200と勝手に思っています。

 買ってから使いこなしてしまえば、オーバースペックとは言いませんよ^^
ちなみに最近の携帯は、私にはオーバースペックです(笑)

書込番号:5963135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Flickr 

2007/02/05 21:31(1年以上前)

皆様貴重なご意見本当にありがとうございます!

そしてご返事が遅くなり申し訳ございません。

また今日も見て・触ってきました。正直S5 Proに大分傾いてきました!

F2→10Dさん
 なるほど、僕は今のところ連射をしようとは思っていないので、ダイナミックレンジの広い方がいいなと思いますのでS5 Proにしようかなと思います。

Fシングル大好きさん
 わざわざ画像までUPして頂き本当にありがとうございます!
 1枚の撮影画像からこんなに違う写真ができるなんて本当に脱帽です。
 S5 Proって凄い!!

203さん
 D200も凄いですね!もう本当に驚きです!
 ぱっと見た感じですと(素人目ですが)、潰れていて補正は無理かななんて思ってい
たら綺麗になっていて本当に驚きました。
 貴重な画像をUPして頂き本当に感謝しております。

ノリキングさん
 メーカーのサンプル画像を見た限りですが、そして何が違うのかは正直よく分からなかったのですが、何となくフジの写真の方が良いなと思いました。
 そしてフィルムシュミレーションモードというのがとても気になっており面白そうだなと思っております。
 多分ですが僕はじっくりと撮るタイプのような気がするので思い切ってS5 Proを買ってみようと思います!
 そして初心者の私になんぞに温かいお言葉ありがとうございます。
 たくさん撮って早く1人前になれるように頑張ります!


皆様本当に貴重なご意見・画像ありがとうございました。
また何かありましたらご相談させて頂きます。

書込番号:5966467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング