


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
CFカードにとって一番負担になると思われる以下の条件で手持ちのサンディスク
カードのフリーズからの復帰時間を計りました。(複数回)
RAW+Jpg Fine,液晶表示、レンズキャップをつけて真黒を記録。(Chで7連写可能)
結果
ウルトラ2(1GB)....31.5秒
ウルトラ2(4GB)....36秒
ウルトラ3(1GB)....30秒
参考、3年前に購入したトランセンド45倍速2GB....36秒(2枚とも)
ウルトラ2の1GBと4GBでは10%以上の差が出たのでサンディスクに問い合わせたら
交換するので送ってほしいというので、発送しました。(もちろん4GBの方)
トランセンドはS5で使うと3年前の45倍速が現行の120倍速より早いような気がします(以前の書き込み参照)
コストダウンはありがたいですが、
メーカさん、信頼できる製品を作ってください。
(過去にCFは、レキサーとサンディスクで画像喪失を経験しています)
書込番号:6113507
0点

条件の補足です。
Jpg FineのピクセルはLです。
シャッタースピードは60分の1秒でおこないました。
北のまちさん
先日、東京浅草橋にトランセンドの本社ビルがあったので入って
そのことを、受付で言ったら担当者が出てきてくれましたが
その方は全然把握していないようでした。
ただ、キヤノンが一番CFに反応するのでキヤノンでテストしているそうです。
書込番号:6113615
0点

こんにちは。
S5Proの板は、いつも楽しく拝見しております。
SDカードは、トランセドを使用してますが
CFカードは、Ultra Uを使用してます。
現在、1GBですので4GBを購入しようか考えて
ますが、SanDiskを買った方がいいでしょうか。
ファン登録、ありがとうございました。
書込番号:6113863
0点

姓はオロナインさん、こんにちは。
テストご苦労さまでした。
記録速度って新しい方が速いと思い込んでいました。
>(過去にCFは、レキサーとサンディスクで画像喪失を経験しています)これは、どれ位の使用でなるものなのでしょうか?
それから、昨日は植物のお話、国際文化交流のお話大変参考に
なりました。(笑)。。。
姓はオロナインさんと言うより、オロナイン博士と及び申し上げたい位です。
温かいお飲み物(ミルク)までありがとうございます。(^^)
書込番号:6113909
0点

姓はオロナインさん
CFカードのデータありがとうございました。
サンディスクのカードはUよりVの方がやはり早いようですね。
しかし若干ですね。。
例えWを使用していても、カメラ自体がネイティブに対応しないのであれば、意味がありませんね。
カードの能力の差を撮影時に感じられることは、無いことは無いのですが、お値段の差ほどはないと思います。
書込番号:6113957
0点

こんにちは
過去にここの板で話題になったときに、トランセンドに問い合わせてみました。
・信頼性向上のための改良をおこなっている。
・製品によるばらつきはあるが、当社独自のテストでは、誤差内に入っている。
というコメントでした。前の板での話題のとおり、120×の一年前の製品で約30秒のところが、現行製品では45〜50秒近いというのは、誤差の範囲を超えているのではないかと質問したのですが、
・製品によるばらつき
・当社の基準はクリアしている
というコメントだけでした。各社がある意味勝手に「当社の基準では・・・」というだけで速度を決められたら、ユーザーとしては困ると思います。なにか、もっと違うところで基準を設けて欲しいものですね。(まだそこまでは問い合わせていないですけど、まあ、時間の問題でしょうね)
書込番号:6113963
0点

S3は、どのCFを使用しても、全く速度は変わりません。
S5はCFとの相性があるようで、ハギワラZP(2GB)はニコン機だとトランセンド45X(2GB)
より早いのですがS5で使うと逆転します。
S5の推奨CFがSanDiskなのでS5にはそれを入れていますが、、、、。
SanDiskは過去、ニコンD70で1年位使っていたものがトラブって
データがPCに読み込みできなくなりました、レスキューソフトで
Jpgだけ救えました。RAWデータはダメでした。
レキサーは3〜4ヶ月使用したものがやはり、読み込みできなくなりました。
最撮できたので差し障りはありませんでしたが、、、。
SanDiskはCFの記録容量4分の3位でカメラが止まりましたがレキサーは
カメラが止まりませんでした。
>オロナイン博士 ありがとうございます。でも、
知ったかぶりバカセ のほうが似合うと思いまーす。
Mac OS10の場合プラウザがSaFariだと価格.コムの機能が生かされないと判明しました。
Gaminoを使うと解決します。
>お値段の差ほどはないと思います。
>各社がある意味勝手に「当社の基準では・・・」
まったく、そのとうりだと思います。
書込番号:6114261
0点

オロナイン博士さま
お礼を言うのが遅くなり申し訳ありません。
テスト有難うございました。
書込番号:6114347
1点

こんばんは
>トランセンドはS5で使うと3年前の45倍速が現行の120倍速より早いような気がします
これまでのスレから、トランセンドの書き込みに対して正確に記入しますと、
@以前の製品はS5proのバッファー開放時間は30秒で高速です。
D200での動作速度ですが、Ultra2よりも高速なはずです。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8197
A最近の製品のみ、40秒とか、45秒と低速です。
Bメーカーの回答は、材料を変えたため・・・・・正常である。
C上海問屋などでは、最近の遅い製品を返品返金している。
D昔のトランセンド45xは、バッファー開放時間は35秒。
先日、8GB、x120が、ヤフオクの最安値が\15,800の時に、個人出品の方で、
昨年の9月に購入したものの使わず未開封品のものを\16,000で落札。
serial:147***品は、上記と同じ開放時間30秒と高速でした。
本日、退職者の飲み会に出ていて、いま、家に帰ったところです。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
書込番号:6115352
0点

姓はオロナインさん
ウルトラ2の実測データありがとうございます。
私も再び計り直してみました。
条件は、RAW+F Jpg、レンズキャップ、MF SS 1/60 WIDE2 400%固定
Dレンジを固定したのは以前よりも遅かったのでオートはやめました。
CFは、エクスストリーム3の2GBと4GBで国内向け903と並行輸入901の数枚です。
結果は、すべて26から28秒内で、腕時計で計ったので測定誤差範囲内ということにしておいてください。
今回は、エクスストリーム4も計りましたが同タイムでした。面白いことに、5Dでも計りましたが、3と4は同タイムでした。
ウルトラ2がやや遅く32秒でした。
トランセンドも「基準」とか「仕様」とはひどいですね。
相当ずさんな基準なのでしょう。
トランセンド自身がどのような機械で使っても遅いことを確認していると聞いていますが、電話してみても、パラメーターがどうのこうのと逃げようとします。
CFが遅いことよりも、企業姿勢のほうが問題なので、私は二度とトランセンドは買いません。
ここ数日のうちにエクスストリーム3が極端に安くなってきています。
903の国内向けが901より安いので、たぶん4の国内販売が始まるのでしょうか。
データの破壊が一番怖いですが、今のところサンディスクが一番安心と考えるしかなさそうです。
書込番号:6120471
0点

掛軸撮影隊さん こんにちは。
あれ、私のウルトラ3 1GBはずいぶんおそいな。これも、返品対象かな。
連写中にも回復しているはずだから、シャッターから指を放すタイミングや
液晶のon,offで違うしノイズリダクション、感度などの設定
ひいては、ファインダー内表示ありなし等、電力消費事情で微妙に
違うのかもしれません。
CFメーカーが、独自に理論的な解釈で少しのスピードの違いで新製品
とするより、製品個体差をなくしてほし。
現に同じパッケージの商品でも、あきらかな、違いが消費者に
指摘されているのですから。
書込番号:6120570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





