『eBayで安かったシグマのSD14を購入しましたので、撮り比べをば』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『eBayで安かったシグマのSD14を購入しましたので、撮り比べをば』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
別機種
当機種
別機種
別機種

SD14で

S5PROで

D40Xで

SD14のものを等倍切り出し

皆さんこんばんは。

先日eBayで安かったためうっかりシグマのSD14をポチってしまいました。
元々行きつけのカメラ屋で17-70/2.8-4.5レンズ付き8万円で中古が出ていたため
1月ほど悩んで、たまたまeBay見てみたら安かったからポチっちゃったんですよ。

それで、一応撮り比べをしましたので、ご参考までに縮小画を貼っておきます。
おまけでD40Xも購入してしまいましたから、それも一緒に。
大型ストロボをほぼ真横から傘デフで当て、カメラを三脚に固定して
マニュアル露出で撮影してます。
ほぼ真横からの照射ですので、露出計指標値よりも1段ほどオーバーで摂ってます。
(D40Xは大型ストロボに付けるX接点が無いためSB-800を介したんですが、
WB取るときにSB-800の光も拾ってしまったようで色バランスおかしいです。)

SD14の描写力は凄まじいですよ。
細部の描写は1020万画素のD40Xでも太刀打ちできません。
風景主体の座敷おやじさんには結構オススメできる気もします。

反面色の良さとダイナミックレンジと画の安定感はS5PROが圧勝です。
ここは流石のS5PROですね。
レンズがシグマしか選べず、マウントアダプターを介しても選べるレンズが
制限されるのも良し悪しです。

ともあれSD14気に入りました。非情に満足感の高い衝動買いでしたよ^^;

書込番号:8956358

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 01:08(1年以上前)

当機種

母親と娘

Satosidheさん こんばんは

私も、シグマSD14には少なからず興味を持っていました。

Up画を拝見して思ったのは、シャドーの描写の違いです。
私のup画は、一昨日の姪の結婚式の写真ですが、
こういうシチュエーションが多い私は、やっぱり、フジかな?

Zさんは以前、三層式を未熟と言っていましたので、
解像度を取るか、成熟性を取るか・・・・・微妙ですね。

早く意見が聞きたいな〜

書込番号:8956413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/01/19 01:23(1年以上前)

確かに安い(笑

$350・・・。

書込番号:8956464

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 02:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホントのSD14等倍切り出し

暗部を起こした物

純正現像ソフトSPPで暗部持ち上げ

Photoshopの17.5メガ現像を切り出し

すみません、等倍切り出しは看板に偽りありでした。
Photoshop CS3で現像段階で17.5メガまで引き延ばせますから、その状態で
現像した物の等倍を貼っておりました。謹んで本物を貼らせていただきますm(_ _)m


Fシングル大好きさん

古いデジタルカメラマガジンでのデータでは、jpgエンジンが暗部を急速に沈ませると
書いてあり、事実そのような感じなんですよ。
RAWからPhotoshopの補助光効果と純正現像ソフトSPP2.5のFull Lightingで暗部を
起こしたものも貼っておきます。
暗部の色の崩れとノイズがなかなかにシビアで、持ち上げる方向での調整は
私的にはオススメできませんね。

ですからSD14関連のコミュニティでは明るめにとってマイナス補正する方が良いとも
言われていますし、私もそうした方が良いと思う結果です。
ここが改善されるともっと良くなるだろうという印象ですよ。


イージスパック8さん

ものっすごく安いですよね^^;
イギリスでのS5PROの安さを凌いでしまいます。
送料と関税(かかっちゃいます)を合わせても4万円しませんでした。

書込番号:8956636

ナイスクチコミ!3


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/19 04:28(1年以上前)

え、4万円しないんですか。。。それは。。。ヤバいですね。。。(笑)

書込番号:8956739

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/19 06:34(1年以上前)

Satosidheさん>
E−BAYはまりますでしょ??
上に「海外通販でカメラ買いたいがリスクは??」という板がありますが、かちかちせずにSatosidheさんくらい大らかな感覚でつきあえばホントお徳ですよねー。
た、だ、し、円高貧乏にならないようお気をつけ下さいませ〜〜。

書込番号:8956808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 08:36(1年以上前)

Sさん

おはようございます。
携帯でしかみてないので何とも言えないのですが、デジでの風景は3000-5000万画素必要と言われています。
それと広いダイナミックレンジも必要です。
K20Dを持っていますが、所詮APS-Cの1400万画素機です。(ファインシャープネスを最大にすると以外と面白い)
現時点では風景=フィルムが良いと思います。

元画像が見たいなぁ〜、肌色系で。^^;

書込番号:8956993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/01/19 12:26(1年以上前)

Satosidheさん  ご苦労様です。

ダウンロードさせてもらってアンシャープマスクかけてみましたがSD14はすでに輪郭強調されているって言う感じです。
ローパスフィルターがないからなのでしょうね。
SD14はレンズは何をお使いなのでしょうか。
輸入SD14のメーカー保証はどうなっているのかな。

D3Xを使ってみて35フォーマットはローパスフィルター使う以上は2400万画素が現行方式の撮影素子では限界かな、(APS-Cは1200万画素)
三層式とか冨士の新開発スーパーCCDハニカムEXRの用な方式に期待です。またはフィルム回帰。

Fさん 

結婚式の写真、CS3現像でもさすがにうまくやりますね。ダウンロードしてCSの自動レベル補正かけてみましたが
びくとも動かない。ひょっとして自動レベル使いました?

書込番号:8957644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 13:11(1年以上前)

おいらのは…
悪い虫がまだピコピコ動きます。^^;

元画像を見ないと何とも言えませんが、K20Dと比べて見ますか?


書込番号:8957851

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

シャープネス無しの等倍切り出しです

SD14で風景

S5PROで風景

D40Xで風景

仕事の合間に日中の風景を撮り比べてきました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1315918&un=132765
取り急ぎこんな感じです。
また夜に大型ストロボで撮影した物をいずこかにアップしますね。


てつD2Hさん、こんにちは

4万円しないと言っても、ほぼ4万円なんですけどね。
送料・PayPal利用手数料込み38,237円+関税1,000円でした。米ドル92.6円時の
価格ですので、今はもう少し安くなるかもですね。
希に詐欺被害に遭われるケースもあるようですから無責任にはオススメできませんけど、
この機会におひとつどうですか?^m^


kawase302さん、こんにちは

ebayは一昨年前の夏からフジノンレンズなどを購入するために何度か利用して、
特に問題に遭遇してませんので、気楽にお得に利用してますよ^^。
写真やカメラとはまた違う趣味で10年ほど前から米国のショップで直接商品購入
していたりもしますので、海外通販はそれなりに慣れてます。

リスクばかりに目を向けて動かないよりは、小物からでも試してみれば良いですよね。

> た、だ、し、円高貧乏にならないようお気をつけ下さいませ〜〜。

み、見抜かれてますね^^;;
気をつけます、ご忠言有り難うございます〜。


座敷おやじさん、こんにちは

35フィルムとなら戦えるとは思いますが、中判とは厳しいでしょうね^^;
フジかシグマからフルサイズ三層1,000万画素が出るのを待つしかないかもです。

実は昨年11月のデジカメWatch記事にRAWデータ掲載の撮り比べがあるんですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9595.html
これでPhotoshop CS3を用いて試したんですが、茂みなどはK20Dに並ぶ気がします。

アサカメのバックナンバーではベイヤーの総画素数も三層の総画素数も同画素数なら
実力ではほぼ互角と書かれてます。
(ベイヤーはGが強い反面RとBが足を引っ張り、三層はバランス良いそうです。)
そうすると、個人的には絞れる分だけSD14の方が強いかなと。開放のボケは
×1.7ですからやや弱いですが。
弱いところもありますが、そこを理解していれば非常に良いカメラですよ。
肌色系は当面撮影予定がありませんので、撮った場合はメールでお送りしますね。


姓はオロナインさん

シャープネスはPhotoshop CS3のデフォルトで少しかかってます。
一応シャープネス無しの等倍画像もここと↑のアルバムにに貼っておきますね。
レンズはシグマ18-50mm F/2.8 EX DCです。マクロもHSMも無い旧タイプですよ。
そのためか風景では少しハロっぽいですね^^;
メーカー保証は電話で確認しましたところ、国際保証があるそうですので、
日本での購入と同等の保証はあるようですよ。


それでは仕事に戻ります。

書込番号:8958476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 16:47(1年以上前)

Sさん

K20Dで撮った肌色系あります。
レンズはHさんが得意なタムロンですけど…^^;

オカズにされそうでこわいけど‥ ^^

書込番号:8958510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 19:17(1年以上前)

日本でもヤフオクだと、現在、並行輸入品が4.78万円startで出てますね。
この間も、5万円ぐらいで落札されてるのを見ました。
これでFマウントだったら間違いなく買うんだけどな〜

> ひょっとして自動レベル使いました?

Photoshopで一番嫌いなコマンドですから使ってません。
動くわけないです。なぜなら、顔を黒(0,0,0)と白(255,255,255)で塗ってるから、
さすがのPhotoshopも自動調整の術無しです。

顔を塗りつぶす前の元画像で試すと画が変ります。

最初、黄色い被りが残った状態でプリントして上さんに見せたら、
「黄色っぽくて嫌」と言われましたので、黄色被りを軽減してます。
ちょっと取り過ぎたかな?・・・・・ \(`o″)バキッ!

> オカズにされそうでこわいけど‥ ^^

美味しい \(`o″)バキッ!
ハヨ〜

書込番号:8959068

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/01/19 19:46(1年以上前)

>三層式とか冨士の新開発スーパーCCDハニカムEXRの用な方式に期待です

そうですね。

スーパーCCDハニカムEXRの紹介ムービーを見るにつけ、
”お願いだからこのセンサーでフルサイズのデジタル一眼出して〜!”
と悶絶しているのは私だけではないはず・・・・・。

三層式もFujiがやってくれれば更にスゴいことになりそうです。
APS−Cの約1406万画素 (2652×1768×3層)でこれですからね〜。
いつになるのかわからないのが”玉にキズ”ですが・・・・・・(笑)。

フルサイズ三層センサーがD一桁ボディに載れば、
まさに”Fujiデジタル一眼の集大成”でしょうね。

こーなると買えませんので、
やっぱりD700ベースでEXRのフルサイズセンサー搭載機が欲しいです。
毎度の妄想、及び主題ズレ、失礼いたしました。

書込番号:8959197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 20:50(1年以上前)

どうでも良いけど、私のup画は明るすぎましたね。

書込番号:8959545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/19 21:16(1年以上前)

別機種

K20D

Sさん
元画像が欲しい場合は、メールか書き込みして下さい。
えっ 肌色系もですか‥

Fさんも反射板要らずだからね???

書込番号:8959724

ナイスクチコミ!3


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 00:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S5PRO撮って出し

SD14撮って出し

D40X撮って出し

きちんとした室内撮り比べ完了しました。
これでようやく通常業務に戻れます。(まだ少し残務があったり^m^;


座敷おやじさん、こんばんは

> オカズにされそうでこわいけど‥ ^^

いつもならご飯3杯は軽いんですが、生憎とダイエット中ですからそんなことはないですよ〜^m^


…ところで何のお話でしたっけ?


Fシングル大好きさん、こんばんは

> 日本でもヤフオクだと、現在、並行輸入品が4.78万円startで出てますね。

購入の証明が出来る販売店のレシートと保証書が有れば国際保証が有効らしいのですけど、
その場合保証がどうなるか気になりますね^^;

> これでFマウントだったら間違いなく買うんだけどな〜

夏にフジが3層で出してくれるのを願うしかないですね^^b


sharaさん、こんばんは

最近EXRのダイナミックレンジ拡張技術は三層でも何でも可能なような気がしてます。
隣接ピクセルで露光量が違っても、例えば14ビットなら200%で1ビット、800%でも
3ビットしか差違が無いって事ですので、結構なんとかなるんじゃないかな、と^^;
フルサイズかAPS-Cかどちらでもいいんですけど、できればファインダーの大きな
D700で三層センサーを積んでくれないかと思ってます。
とりあえずCCDやしっかり作ったCMOSよりも安価に作れるって特許には書いてましたから
値段は常識的なレベルで済むかも知れないです。

妄想は妄想ですけどね^^.


姓はオロナインさん

ひとつお返事忘れてましたm(_ _)m

> 三層式とか冨士の新開発スーパーCCDハニカムEXRの用な方式に期待です。またはフィルム回帰。

EXRは一眼レフ用に使わないって開発の方が英語でのインタビューで仰ってましたから、
やはり次は三層じゃないかな〜と期待してはいるんですけどね。
SD14がミラーショックの大きさもさることながら物凄くぶれやすいですから、
ボディ内手ぶれ補正も欲しいと思ってます。

書込番号:8961248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 09:03(1年以上前)

Sさん

じゃEXRは中判とコンデジ専用ですか?^^;

書込番号:8962042

ナイスクチコミ!3


Milvusさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/20 14:25(1年以上前)

EXRは当面はコンデジ専用ですよ。

書込番号:8962943

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/01/20 16:13(1年以上前)

>EXRは当面はコンデジ専用ですよ

これが歯痒い(笑)。

しかしこれがコンデジに搭載されたら、
画質で追い抜かれるデジタル一眼が出てきたりして・・・・・・(笑)。


座敷おやじさん、こんにちは

本日発売のカメラ雑誌にFujiの広告で
6x7・6x6切り替え式フォールディングカメラ「GF670」が出てます。
「近日発売」になってますがイキます?

書込番号:8963261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 16:42(1年以上前)

師匠が、これ(GF670)を使えって無料提供してくれたら使用しますけど…
ボディを安くして、フィルムを消費させる方向じゃないと高くて買えませ〜ん。
おや、巻き上げレバーが無い‥
フジは、変なオート機能なんかのってたら最悪。使い辛いったらありゃしない。
で、フジの645は売っ払っちゃいました。
マミヤ7Uはいいよ〜。みんなマニュアルだから。
sharaさんも銀塩買うんだったら、もう少し待てば〜。
このへんは、Fさんが詳しいですよ。^^;


書込番号:8963355

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/01/20 20:05(1年以上前)

横レス、すみません。
Fシングル大好きさん、こんばんは。
母親と娘....スゴいですね!!
お母さんの手の色なんて生々しくて手の温かさまで感じてきそうです。
すみません、そうゆう見方をするお写真ではないですね。
失礼しました。

書込番号:8964120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 20:25(1年以上前)

> EXRは当面はコンデジ専用ですよ

考え方としては、実に期待していた撮像素子ですから、
デジイチで出て欲しいな〜

この考え方でFXで2400万画素機を作ったら、ISO感度100で最大出力、
ISO感度6400でノイズレス600万画素出力も可能だと思うけど・・・・・

> お母さんの手の色なんて生々しくて・・・・・

この4月で、45歳にして『おばあちゃん』になります。
できちゃったもんで・・・・・

うちの子供に、呼び方の練習をさせて怒られました \(`o″)バキッ!

書込番号:8964219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 20:41(1年以上前)

それはきっと『正月に餅を食べ過ぎ』たんですよ。

新型CMOSでも、所詮コンデジの親玉だからどうしてもフジに期待しちゃいますね。
最近は、デジイチもあっと驚く程直ぐ値段が下がりますね。
嬉しんでいいのか 悲しんでいいのか… その割にはレンズは高いままですけど。

書込番号:8964298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/20 21:07(1年以上前)

Sさん
ZIPで1.7GBって…
何時間かかるのかな?

書込番号:8964442

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/01/20 21:30(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは

>sharaさんも銀塩買うんだったら、もう少し待てば〜

いえ、自分は銀塩はちょっと・・・・・・(笑)。
特に理由はないんですけどね。

>その割にはレンズは高いままですけど

同感です。
Fujiのフルサイズが出る頃(いつだ?)までに、
ナノクリ24−70mmが10万台前半になってくれれば、
最初からそっちにイケるかも・・・なんですが(笑)。


Fシングル大好きさん、こんばんは

>考え方としては、実に期待していた撮像素子ですから、デジイチで出て欲しいな〜

ホントですよね。
Fuji関係者の話で”デジイチにはもっと良いのがありますから”的な
話を読んだ記憶があるので、どちらにしてもハンパない物を出してくれるのではないか
という期待をしちゃうんですがね〜。


Satosidheさん、こんばんは

横レスばかりでスミマセン。
やっぱFujiが好きなので、こんなレスばかりになってしまいます(笑)。

書込番号:8964578

ナイスクチコミ!4


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/21 03:50(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは

当面撮れないかと思っていましたら、今日SD14で肌色撮れました。
撮影して帰宅後160枚強現像してみて、正直RAW現像こなれてる
人以外は人物撮影お断りなカメラだと強く感じましたよ。

そのためタイミング的に、このカメラを人物鳥に率先して使ってる方は
居られない気がします^^;;;

お送りしたデータ、1.7Gは大きすぎましたか。申し訳ありませんですm(_ _)m
スキャンデータが14431×11466で16ビットですから、ZIP圧縮したTIFFでも900メガ
近くなっちゃいますし、お送りしようがないですね^^;
お詫びに別のデータをお送りしますね。
しのごのスキャン生データは、郵送でもいたしましょうか?


sharaさん、こんばんは

OK.コラ〜ル♪です。
と言いますか、横レスに耐性無い方はここではやっていけない気もします^m^;;
私が書き込めるだけのネタも暇もなかったりすることがありますし、
皆さんについて行けてない事も多いですから、それで一喜一憂してられません。

書込番号:8966202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/21 13:54(1年以上前)

別機種

手元のカレンダー

スレ主のSatosidheさん

横から、ほんとにごめんなさいm(_)m

この板の皆さんは、そうそうたるメンバーですね(^^

>姓はオロナインさん

先日は、カレンダーをご教示いただき、感謝です。

本日、手元に届きました!

確かに、よくできたカレンダーです!
どこに撮りに行くかな?カレンダーとして重宝しそうです(^^ゝ

ありがとうございました!

書込番号:8967412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/01/21 16:22(1年以上前)

>横レスに耐性
(大笑い)

footworkerさん
火の国熊本ですが火事場の写真ばっかじゃ悲惨だから水にしたのかな??

足跡カレンダー作ったらお知らせ下さーい。

書込番号:8967837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/21 16:39(1年以上前)

姓はオロナインさん

先輩格のカメラマンさんは、「水」くさいんですよ(冗談)

撮影ポイントは、サークルにでも入れば教えてもらえるんでしょうが、
必殺一人仕事人は、右往左往するばかりで、1日を無駄にすることも(^^;

かといって、今のところ足手まといになるのではと、サークルに入るつもりはありません。
というか、それ以前に入れてもらえないかも?(^^;

オロナインさんが主宰してるサークルなら、無理やりでも入れてもらうんですが。。。

何しろ、諸先輩方は、硬いというかオタク的というか、とっつきにくい方が多いような?

近場に、オロナイン師匠、Fさん、Zさんらがいて集ったら盛り上がるんですけどねぇ。。

そういう意味で、独り者の自分にとってポイント探しに有用なカレンダーですよ!!!

ありがとうございました(^^ゞ

かかった費用¥373(送料)。。。(^^;



書込番号:8967906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/21 20:11(1年以上前)

Nikon博物館館長さん
こんばんは〜 m(_ _)m
D3xの書込みに参加しようとしましたが… 白け鳥が飛んで、惨めになるだけだからやめました。

Fさん

昨日から、花嫁の顔が気になって寝れません。^^;
言ってくれたら撮ってあげたのに〜。有料で。エヘ


そうだ、Sさんに送るデータを選別しなきゃ。Fさん 見たいんでしょ。 高いよ!

書込番号:8968761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/22 00:46(1年以上前)

当機種

もう少し明るい表現にしたいっス

Tさん、お久しぶり〜

> 花嫁の顔が気になって寝れません

もう一度upします。ハタチです・・・・・
母は45 \(`o″)バキッ!

取り急ぎのプリント注文までは済みましたので、
私好みに、HS-V3で現像し直し中です。

個人的には、これをベースに、如何に白を飛ばさず明るく表現できるか?

上の画は、別のファイルと同期させてしまい明るくなってます。
決して、私のおでこの光じゃないです \(`o″)バキッ!

先のup画は、CS3のシャドーハイライトの功罪が出てますね。
明るい表現にしたいが余り、白のコントラストを下げ、
全体を明るくした・・・・・シャドーハイライト自体に、
自動レベル調整的な要素がありそうですね・・・・・

書込番号:8970474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/22 10:52(1年以上前)

Sさん

SD14での人物はノイズがのりますね。暗いからかな?
普通の風景が見て見たいです。
それとα900で撮った風景見ますか?

Fさん 交換ですよ。^^;

書込番号:8971588

ナイスクチコミ!4


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/23 01:56(1年以上前)

座敷おやじさん

ブロンド美人頂きました〜。
ご飯10杯はいけそうです*^m^*

SD14のノイズは光が回っていると殆ど乗らないんですが、ある程度以上暗い部分は
色の破綻が酷くなるです。
また、感度を上げるとさらに斑点状に緑色のノイズも乗りますので、光が回っていないと
大変なカメラですよ。
スタジオや風景なら問題ないんでしょうけど、それ以外で人物撮影はニコンで言う
SC-29のような分離させてFPシンクロ可能なオプションがありませんから、
色々制約が多く厳しそうです。

風景はまだ本格的な撮影に出て居らずまともな物も無いですから、後日きちんと
撮影した物をお送りしますよ。

α900での風景も拝見したいです♪

書込番号:8975591

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/23 21:55(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

これがRAW開けた初期状態の絵です。

ノイズ軽減の初期状態

ノイズ軽減(カラー)を強めに掛けます

他現像画面で色々調整した後の画像です

Hirundoさんへのご説明も兼ね、Photoshop CS3でSD14独特のノイズを消す実演です。

と言っても、基本的にはタブ3ページ目にあるノイズ軽減のカラーの項目だけで
事足ります。
ホントはこれくらいならSIGMA Photo PROでもなんとかなるんですが、手っ取り早い
例ということで。

また何か出せるような物が撮れれば、S5PROの絵と並べながら掲載していきますね。

書込番号:8978885

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/24 16:19(1年以上前)

Satosidheさん
作例拝見しました。
このくらいのカラーノイズならcs2でもいけるのですが例のブツでは
こーはいきませんでした^^;

チャンネル毎のダストスクラッチでなんとか質感描写まではたどりつけたのですが
それが画面全体にかかってしまうのです。
これを肌だけに適用させるにはマスク処理などが必要になります。
cs3はそーゆーとこも優れているかも。

書込番号:8982578

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/24 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

開いて明るさのみ調整した状態

ノイズ処理を施した状態

Photoshop CS3でノイズ等を処理した最終形

SIGMA Photo PROでオート現像

ちょっと危ないですが、人物の部分だけを切り出してやってみました。
職場の同僚もここ見てる恐れがありますから、問題ないと思われる物だけを
利用しないと首が危ないです^m^;;

書込番号:8983823

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/24 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Photoshop CS3 でノイズを全く処理してない足

SIGMA Photo PRO2.5でオート現像した足

Photoshop CS3でノイズ処理した足

カメラ撮って出しの恐ろしい絵

Hirundoさん

Photoshop CS3の処理ルーチンはきちんと色のにじみもノイズとして認識して
くれるようですよね。(あまりに範囲が大きいとダメなようですが。)
非情に優秀に色の伊豆のみを狙ってくれますよ。

デジカメWatchのフォトジェニック・ウィークエンドでも肌の上に乗る黄色い染みは
消し切れてませんでしたが、CS3のノイズ軽減ではほぼなんとかなっています。

ちなみに今回の絵はISO200でのものですが、撮って出しをご覧くだされば
どこまでソフトが頑張ってくれているかよく分かるかと^^;;
SIGMA Photo PROもCS3には及ばないものの頑張ってくれてますよ。

書込番号:8983894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/25 11:14(1年以上前)

Sさん

開けてみたら、風景じゃなくて女性でした。^^;
適当な風景をお願いします。m(_ _)m

書込番号:8986965

ナイスクチコミ!3


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/25 16:31(1年以上前)

Σ(((゜Δ゜‖ クビが!?


って、お送りする前に確認したんですが^^;

今楊梅の滝に居てますので、帰ったら何点か見繕ってお送りしますね。
では取り急ぎ、用件までで失礼します〜。

書込番号:8988247

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/25 16:33(1年以上前)

機種不明

Hバージョン

Satosidheさん
>カメラ撮って出しの恐ろしい絵

をペースにやってみました。
おそらく画像全体の一部分でしょうからなんとかなりましたが
全体の調子を整えて、というのはむずかしいとおもいます。

これからも仕事で使うのですか?

書込番号:8988256

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/26 03:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

SD14での滝。CS3未調整現像。

引き延ばし無しの物の等倍切り出し

同じくS5PRO撮って出し

SD14と同サイズにしてから等倍切り出し

京都って来た滝でS5PROとSD14の画像を並べてみました。
殊更動画角での撮り比べをしようとは思わず、片方の解像度に合わせた場合に
他方がどうなるのかの参考程度にご覧ください。


Hirundoさん

凄い!
専用のルーチンが無くてもそこまでは行けるものなんですねぇ^^;
素晴らしいテクニックです。

自分でも試行錯誤でどこまで行けるかやってみたくなりました。

SD14を今回使用したのは、人物撮りにどの程度まで使い物になるかを知りたかった
からなんですが(メインではなくオフショット担当でしたので使えました)、
さすがにストロボ使えても、撮って出しでは納品できないカメラは私の業務では
使えないですねぇ^^;;
S5PROが安心できます。

書込番号:8991624

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/26 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5PRO、Photoshop CS3現像

17.5Mで現像した物を等倍で

SD14、Photoshop CS3現像

17.5Mで現像した物を等倍で

こんどは同画角での撮り比べです。
三脚を使ってませんので、ひょっとするとSD14の方に微ブレがあるかも知れません。

また、S5PROの方もCamera RAWが1200万画素をフルに使う現像に対応してる?
と思わせる部分もあります。
SD14は手持ちでシャッター速度が速くない場合、ミラーアップ撮影が必須になる感じです。

書込番号:8992261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/29 09:05(1年以上前)

Sさん

昨日拝見しました。
曇り空だから、ハイライト部分がどれぐらい飛ぶのが分かりませんけど、普通に使えそうですね。

書込番号:9007043

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/29 12:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PhotoshopCS3標準

白飛び軽減最大、明るさと露出を低く現像

標準の等倍

減感+白飛び軽減の等倍

座敷おやじさん

飛びに関してはS5PROほどは粘りませんが、飛びやすいという印象はないですよ。
ハイライトの飛び際も自然に写ります。
また、パープルフリンジや色収差さえ出てなければ引き戻した場合の破綻も自然かもです。

まだ完全な評価が出来るほどは使い込んでませんけど、ひとまずはそのような感じです。

書込番号:9007548

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング