


けれど、次の記事が気になっています。
http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/121/page_10.html
D40はAbsolute Wonderfulだけど、SB400フラッシュを一緒に購入するのを忘れるなと書いてあります。やっぱりF4-5.6では暗すぎるという意味でしょうか。(当方、超初心者)
書込番号:5776013
0点

あれば便利ですが高感度が使えるのでなんとかなるかも?
書込番号:5776055
0点

暗いと言や暗いですけど、撮るものによるのでは、
緊急避難的には内蔵スピードライトもついてますし。
書込番号:5776096
0点

agorippa117さん、こんばんは。
くるのを楽しみですね。
スピードライトはあると便利です。
特に室内での撮影が多いのであれば。
まずはWズームキットで撮影を楽しんで、不足を感じたら買い足せばよいのではないでしょうか。
書込番号:5776111
0点

えっと、外付けスピードライトを動じ購入する
事が前提となると、何を撮られるのに御心配
なのでしょうか?
書込番号:5776116
0点

直ぐに沢山の回答をいただき、感激です。
えっと、以前この板で書き込まれていた「室内のスナップは背景が暗くなってダメ」という意見が気にしています。
明るいフラッシュの方が、影はでき難いものですか。
書込番号:5776189
0点

>室内のスナップは背景が暗くなってダメ
フラッシュをストレートに直射すると、構図にもよりますが背景が暗くなるか、背景が明るい場合でも強い影ができる場合が多いかと思います。
これを防ぐには、天井が白い場合はフラッシュの発光部を天井に向けて天井バウンスで撮影するとか、発光部にディフューザー等を取り付ける方法がありますが、これを行うには比較的大光量のフラッシュが必要となります。
したがって、天井バウンス・ディフューザーを使用するためには、少なくともSB−600、できればSB−800が欲しいところですね。
書込番号:5776319
0点

SB400いらないですよ。
ライターのリップサービスです。
別にD200でもD70sでもD80でもD50でも「ストロボ買うの忘れるな」なんて書かれたことはない。
もう一度言います。単にライターのニコンの収益アップへの貢献です。
雑誌記事等はとにかくデルトホメ(出ると誉め)なので、新発売のSB400を最後にちょっと宣伝してあげてるのです。
店員「いっしょにストロボはどうですか」
お客「内蔵ストロボあるからいらないでしょ」
店員「いや、外付けは内蔵とぜんぜん写りが違いますよ」
お客「そうかなあ・・・じゃあストロボもください」
店員「(独り言)しめしめ、ちょろいもんだ・・・」
SB400はないよりあった方がいいですが、欲を言えばきりがなく、SB400じゃだめでSB800が必要ということにもなりますから。
書込番号:5776416
0点

・ご自分がどういう写真を撮りたいかによると存じます。。
・いずれ、ライティングの分野まで関心がいくのではないでしょうか。
・ライティンブは結構難しいと感じます。
・習得に7年かかると読んだことがあります。
・確かに難しいと感じます。
・ご自分がどういう表現をしたいかによるのではないでしょうか。
・人物を撮るとき、人物が壁に近いと煩わしい影が写る。
・内蔵フラッシュでもカメラの傾け方により、影が顔の前方方向にできてしまう。
・人物撮影で、人物を浮かび上がらせたいためには、人物の周りはかえって
真っ黒にした方が雰囲気が出る場合がある。
・年配の男性のポートレートは暗めに。自然光を主に、ライティングは弱く。
・お寺の本堂での講演では、背景のご本尊を写したい場合には、外付けフラッシュ
できたら大型、SB800(私はSB28で代用)があると、内蔵フラッシュに比べて
明るい作品ができる。
・物撮りには、フラッシュよりも、写真専用電球500Wx2個、スタンド付き
があれば望ましい。
・物撮り(商品用)では、本(商用ライティング)を一読されることをお勧めします。
カメラ、レンズ、撮影小物、、読んでいて興味深く感じます。
・いつか関心ができてきてから、できたら大型の外付けフラッシュ(現時点ではSB800)を
購入された方が望ましいと思います。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5776668
0点

皆様、ご丁寧な回答、ありがとうございます。
いろいろ難しそうですね。
まあ、AF-Sのキットレンズでは満足できないほどに(つまり、D40を買い換えたくなるほどに)腕が上がってくるのは、数年先のような気もします。
お休みなさい。
書込番号:5776956
0点

>SB400<
使って見て やはり必要だなと思われた時に購入されれば良いと思います。
しかし 必要だなと思われる時が、実は必ず来ます、ですから…
>SB400フラッシュを一緒に購入するのを忘れるな<は、ある意味その通りですが、ここは SB400をスピードライト(SB400、600、800他)と書くべきですね (^^
書込番号:5777033
0点

agorippa117さんはじめお書き込みのみなさん、こんにちは。
しもたやへたなりと申します。
昨日近くの電気屋さんで初めてD40に触ってきたのですが、軽いのと、ファインダーがとても明るいのにびっくりしました。ちょっと嬉しくなったので、浮かれて書き込みさせていただきます。既に多くのコメントが記されていますけれど、蛇足としてお許し下さいね。
さて、agorippa117さんがご覧になった「LetsGoDigital」の記事ですが、そこで記者の方がSB-400を薦めているのは、光量不足を補うためではありません。お気付きのように影を消すためです。
内蔵ストロボの光は被写体を直射するので、背景に汚い影が出ることがあります。これを防ぐには、BLACK PANTHERさんがご説明になっているように、天井にフラッシュ光を反射させればいいのですけれど、内蔵ストロボは発光部の向きを変えられません。そこで、廉価ながら発光部を90度上に傾ける機能を持つSB-400が登場するという訳です。
この記者の方はニコンの調光技術をとても信頼しているようです。その能力を十分活用しようとすると、内蔵ストロボでは物足りない・・・そういう気持ちが、SB-400を推薦させているように思えます。
逆を言えば、内蔵ストロボに不足を感じないならSB-400を慌てて手に入れる必要はないということでしょう。ひょっとすると、もっと大きなスピードライトが欲しくなるかも知れません。どちらにしても、みなさんがおっしゃっているように、一度D40をお使いになってから判断されるのが好いように思えます。
ちょっと長くなってしまいました。ご寛恕下さいね。
書込番号:5778610
0点

輝峰(きほう)さん
>・年配の男性のポートレートは暗めに。
お迎えボクロは隠れますが、不気味な写真になることウケアイです。
孫 還
よ 暦
り を
若
い 過
ぎ
我 て
が も
子 現
か 役
な
今
も
な
お
こういう爺さんの方が長生き出来そうです。
くれぐれも人生エンジョイして下さい。
書込番号:5778902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





