『ニコン D40 マニュアルカメラ化作戦』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

『ニコン D40 マニュアルカメラ化作戦』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ニコン D40 マニュアルカメラ化作戦

2007/02/26 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4件

D40(未購入)で下記記事のようなマニュアル撮影を行おうと思っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/07/5541.html

一方、K100Dにおいては
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/01/4518.html
『背面のAE-Lボタンを押し込むと、設定した絞り値まで一瞬絞り込まれ、自動的に最適と思われるシャッタースピードに自動セットされる。』
とあり、露出については正確ではないがオートが可能なようです。

D40にはこのような機能は付いているのでしょうか?
ぜひ教えてください。

書込番号:6048708

ナイスクチコミ!0


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2007/02/26 00:48(1年以上前)

こんばんは、Psychoinnerspaceさん

絞り込み測光は、露出が正確で無い・・・とかの理由で
ニコンは採用しない様です
撮影画像を見て、撮り直しの微調整がすぐに出来るデジタル一眼なら
有った方が便利には違いないとは思います

D40の場合は、露出計を使うか、感露出+ヒストグラムでの撮影になります
まあ・・・これが楽しい訳でも有りますが(個人的には・・・)

又D200以上の機種では、Aiレンズで開放測光が出来ます

書込番号:6048862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/02/26 07:37(1年以上前)

Psychoinnerspaceさん
おはようございます。

私もD40で旧ニッコールのマニュアル撮影を楽しんでおります。

同様の方の中には単体露出計を使ったり、液晶モニターのヒストグラムを使われたりと様々な方が居られる様です。

で、私の場合は根っからの無精者で、単に液晶でモニターするだけです。
それでも三枚目からは適正露出が得られます。
後は光の加減を見て、だいたいの予測(これが結構面白い)で絞りとシャッタースピード或いはISOを調節しながら撮り続けます。

いたってアバウトなやり方です。
これが私の性格なものですから。
緻密な方には薦められないかも知れませんが、私は楽しんでおります。
何れにせよ杓子行儀に考えずに、やってみたければトライする事です。
趣味なのですから。

書込番号:6049323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/26 09:53(1年以上前)

>露出については正確ではないがオートが可能なようです

う〜ん....... オート露出(AE)に拘るんでしたら、スッパリとマニュアル露出での撮影は止めた方が良いと思います (^^)

D40でフルマニュアル露出での撮影を楽しんでる方は沢山いらっしゃいますが、皆さん「それなりの経験と工夫の上に成り立つ撮影技術」であることは、十分理解する必要があります

書込番号:6049504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/02/26 13:29(1年以上前)

>スッパリとマニュアル露出での撮影は止めた方が良いと思います (^^)
私も、同意見ですね。
そのような仕様には出来ていませんからわざわざ露出計まで買うのならMFカメラのほうが楽しいよ。
デジカメはやはり、実用性重視で発展してきた機械ですからね、
そういった使い方が出来るという風に解釈しておいたほうがいいのでは。
緊急時でしょう。
無論これは私がそう思うだけですので。失礼しました。

書込番号:6050082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/26 13:57(1年以上前)

 ・フィルムのマニュアル撮影には、安らぎを感じることが多いです。
  例えば、NewFM2+Ais45/2.8P、ライカM6+ズミクロン50/2.0
 ・心理的、時間的、に余裕のあるときでないと、逆効果かも知れませんが、、(笑い)
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
  

書込番号:6050154

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/02/26 23:29(1年以上前)

D40でのマニュアル撮影の醍醐味は

『非Ai』を取り付けて使う。

ですね。

上級機種じゃ出来ないんですから。

Ai改造されなかった銘玉を『ニコンのデジタルで』。

書込番号:6052366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/02/26 23:34(1年以上前)

書き込みの内容からすと、カメラだけでなくレンズも買われるのでしようか。

撮りたいと思うレンズがないと楽しめないと思いますが。

書込番号:6052412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/27 12:24(1年以上前)

こんにちは。

悩みはよくわかります。私も悩みましたが、現品をさわり
D40に決めました。
私の場合、親父の残したレンズ資産を生かすためD50にしようと
思っていたのですが、D40のかわいらしさに負けました。
(ニコンの狙い通り??)
結果、これでよかったと思って思っています。
単焦点に現在はまっていますが、MFで楽しんでいます。

このような質問には、正解はありません。
理屈でなく、感性で決められたらいかが??

ととべい

書込番号:6053945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 21:14(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

そうですか、開放/絞込み測光ともに不可能なのですね。
私はだいぶ昔にNikonFMを使っていたのですが、あれでさえ
露出計は使えましたし、ファインダー内の表示に従って
Tv or Av ダイヤルを回せばよかったので、それよりも
不便にする(普及機で)となるとNikonの考えは私と合わず、
ということで…

値段もD40より安いPentax istDL2/DS2の購入を検討しています
(全てのレンズで絞込み測光がシャッターレバーで可能なので)
M42沼にはまってきます。さようなら…(⌒ー⌒)ノ~~~ ズブズブ‥

書込番号:6059350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング