『3点測距』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

3点測距

2007/04/16 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 3-10さん
クチコミ投稿数:6件

他社では9点だの11点測距だの言っておりますが、やはり多いほうが良いのでしょうか?

書込番号:6237243

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/16 06:20(1年以上前)

キャノンのカメラ使ってますが9点のうち実際は中央1点しか使ってないことがほとんどなので十分実用的だと思います。

書込番号:6237321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/16 07:26(1年以上前)

人それぞれだと思いますが。

NIKON使ってませんが、
意図したところにピントが合う確率が非常に低い(ほとんどない)ので、
結局は、一眼でも、コンパクトでも買ってから直に、中央一点に固定してしまいますから、
個人的には何点でも気にしてません。

書込番号:6237388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/16 08:26(1年以上前)

私もあまり気にしません。

書込番号:6237473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/16 08:57(1年以上前)

AFロックやMFで調整するより多いAFポイントが有った方が便利だと思います(^^ゞ

私は、11点AFポイントの機種でもAFロックやMFで調整する事は、有りますが(^^;;;

書込番号:6237524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/16 09:06(1年以上前)

多点測距でも合焦点後に直ぐマークが消灯するので戸惑う事が有ります。

特に近距離の物に合焦点しやすいので、意図する物に合いにくい場合が多いですね。

AEロックを多用するので、3点ぐらいの方が使いやすいです。

書込番号:6237540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 モモカン 

2007/04/16 09:16(1年以上前)

3点で不満は感じてませんね。9点はいらないけど、5点くらいあってもいいかなってこのごろ思います。

書込番号:6237552

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度3

2007/04/16 09:56(1年以上前)

直近でも同じ話がありましたが。
使える測距点の数は多いに超したことがないと思います。

以前使っていたD1Xでは測距点は5点でしたが、中央以外にもD40と同じ位置の部分(中央と左右の3点)はクロスセンサーだったためかなり精度が高く積極的に利用していました。

が、D200になって11点になったものの中央以外の部分の精度はそれほど高くないようで、結局中央1点のみしか使わないことがほとんどです。

動きものとか撮るのでなければ、あまり測距点がいくつあっても関係ないといえば関係ないのかも知れません(結局突き詰めると中央しか使わないので)。

とは言え、一部精度が高いといわれる機種のAFであれば測距点は多い方がいいですね(ただし、D2系や5D、1D系など値段が結構上がってしまいますが)。

書込番号:6237629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/16 10:07(1年以上前)

   [6237629] yjtkさん2007年4月16日 09:56

   ⇒ 一票!

  ・ほとんど中央の一点しか使っていない、
  ・たまに、中央より移すと元に戻すのを忘れてなぜピンが来ないのか、戸惑ってしまう、
   デジ一眼ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6237651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 LensF/0 

2007/04/16 10:51(1年以上前)

モータースポーツなどの動きの早い被写体を撮影するなら多いに越したことはありませんが、通常の撮影ならまず必要な性能ではありません。カメラ本体の性能を考えても三点あれば十分なため、不足を感じません。

書込番号:6237744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/16 12:27(1年以上前)

フィルムのときからニコンの五点測距を使ってきました 十字ボタンと連動して瞬時に選択できるのでフォーカスエリアをうごかすことに楽しささえ覚えた思いがあります 測距点は多いほいがよいと聞きますが 五点+左右二点ぐらいがちょうどいいようにおもいます D200のフォーカスエリアはちょっとみにくくて残念です

書込番号:6237947

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/04/16 12:34(1年以上前)

ホームユースでなら、逆に3点ぐらいの方が迷う事が無く
かつ真ん中1点が高精度であれば、実用上問題ないかと。

一定レベル(7点〜9点)ぐらいまでは、
ユーザーがAFフレームを選択して使用する為のもの、
それ以上(といってもEOS-1D系だけのような気もしますが)の
多点化は動体撮影時に、点でなく面で捉える為のもの
と考えておりますが。

まあ、趣味として使っていくのであれば、
物足りなくなる可能性はあるかも知れません。
使い方次第かも知れませんが。

書込番号:6237963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/04/16 21:25(1年以上前)

私は中央の1点しか使いませんね〜。合わせたい被写体を中央に合わせてシャッター半押し&構図を決めてカシャ!!ちなみにAE−L&AF−Lボタンの機能はAE−Lのみにすると、それぞれ独立してロック出来るので、便利ですよ〜。たまに連続してそれを行うと、後で再生すると画面左上に鍵マークが…。絶対みんな経験あるんじゃないかなぁ〜!

書込番号:6239434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/04/16 22:49(1年以上前)

3-10さん、こんばんは。

僕はD200ですが、もっと欲しいなと思うときもあります。
三脚で構図決めたときなんかがそうです。
あとコサイン誤差が気になるときも助かります。
広角で開放付近の接写とかです。
MFであわせてと言う事もありますが、AFの方が助かります。

書込番号:6239876

ナイスクチコミ!0


スレ主 3-10さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/17 23:19(1年以上前)

みなさん多数のコメント有難うございました。大変参考になりました。

書込番号:6243265

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング