『D40Xを購入予定なんですが』のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D40Xを購入予定なんですが

2007/07/03 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

クチコミ投稿数:4件

カメラはこれから趣味として初めてみようかと考えている全くの素人です。
今のとこD40Xを購入しようかと考えているのですが、
レンズで迷っています。レンズキットの18-55mmは軽くていいと思うのですが
多少望遠もほしいのですが、2本買うほどでもないので
「F-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)」にしようかと思っています。
どなたかご意見お願いいたします。
●実際に18-70mmは持ったことないので大きさについて。
●70mmの望遠はどのくらいよれるのか。
●この2本のレンズの性能は変わるのか。(最短接写距離など)

何しろ素人なもので、この他にもなにかございましたらおしえていただけますでしょうか。

書込番号:6495780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/07/03 02:40(1年以上前)

これからカメラさん、こんばんは。
色々と見比べている今が、一番楽しい時期かも
しれませんね (^^

> 何しろ素人なもので、

素人という事と、調べない事はちがいます。
素人でも調べる事はできます。

一応、メーカーサイトくらいは見た方が良いと
思います。
価格.com(このページ)からもリンクが貼って
ありますので、辿ればレンズ情報もあります。

仕様ページの探し方や、仕様の見方が分からない
場合の御質問は、当然ありえると思いますが。

-----
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
の「主な仕様」

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm

-----
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
の「主な仕様」

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm

-----
18-70mmの最短撮影距離は、0.38m(ズーム全域)
18-55mmの最短撮影距離は、0.28m(ズーム全域)
-----

大きさで言うと、18-70mmは18-55mmよりも多少大きく、
多少重たいですね。

D40系だと、18-70mmを付けるとレンズが重くお辞儀
する感じですが、18-55mm(キットレンズ)はバランス
が良いです。

70mmだと、特に近くの被写体になれば、55mmと比較
した場合、思った程の望遠効果はありません。

もう少し望遠が欲しいという御希望なら、18-135mm
くらいでないとガッカリするかも。

書込番号:6495820

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/03 06:43(1年以上前)

>これからカメラさん

>多少望遠もほしいのですが、2本買うほどでもないので
「F-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)」にしようかと思っています。

広角から望遠も含めて18-70で十分だろう、という考えなら、
それはちょっと甘いかもしれません。
70mmというのは、ポートレートでも使われる焦点距離で、
スポーツに良く使う70-200ズームで言えば、短い方の70mmになります。
70mmが望遠の役割を果たせないかというと、それは
シチュエーションによるので、場合によっては使える
程度にしかいえないと思います。
恐らく、「一般的に満足できる望遠域をカバーする」
意味で、ニコンは55-200mmというレンズを出しています。
望遠域では効果的な手ブレ補正VRを搭載したものを出しているので、
同時購入されると望遠域の不満が出ないと思います。
こちらにレビューが出てます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/04/16/6052.html

箇条書きで質問されている部分は、じょばんにさんのおっしゃるとおり、
素人、玄人まったく関係なく、情報社会ですから、
インターネットでちょっと調べれば簡単に分かる部分です。
じょばんにさんがリンクと意見を述べていらっしゃるので
それを参考にされるといいと思います。
多少自分で努力して考えた方がより理解もできると思いますよ。
この辺も参考までに。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#d40x

書込番号:6495965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/03 09:40(1年以上前)

 ひとさまにより異なります。私の場合を申し上げます。
 ・私はD200レンズキット・ユーザ(DX18-70/3.5-4.5G)です。
 ・人物スナップ中心に撮っています。
 ・人物スナップは35ミリフィルム換算で28ミリ〜105ミリの範疇で
  90%〜95%OKです。
 ・人物スナップでは、
  私の場合は、TPOにより異なりますが、大まかに言えば、
      50ミリが50%、28ミリが30%、105ミリが20%
  です。50ミリクラスの単焦点レンズで半分用が足ります。
  ただし、人物スナップでは途中のレンズ交換は辛いです。
 ・105ミリ以上の望遠レンズは、選択肢がたくさんあり、
  撮りたい被写体、ジャンルにより大きく変わります。
 ・もう少し撮りたいものが明確になった時点で、かつ、冷静に
  使用頻度も重ね合わせて、検討されると、いいと思います。

 ・D40とのバランス、近寄れる範囲、18-50との性能比、などは
  店頭で実際に触られたり、ニコンのページで見られて、
  ご自分の判断でされた方が納得されると思います。

 ・どのカメラもどのレンズもすべてを満足するものは存在
  しないと思います。
 ・TPOで使い分けと思います。
 ・物欲に負けない範囲で、機材を揃えて行かざるを得ないことになります。
 ・一番なさりたいことをされ、一部は機が熟すまで、諦めるのも
  解と存じます。
  (物欲に関しては私自身、人様にあまり偉そうなことは言えません。)

書込番号:6496200

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/03 12:03(1年以上前)

>18-55mm… 18-70mm<
焦点距離が違うだけでなく 18-70mmは、18-55mmよりもレンズ性能が優れています。
どちらかと言うので有れば、18-70mmをお勧めします。

遠くのものを 引く寄せて撮るには不足ですが、その辺りをお使いになりながら確認されたら良いと思います。
2本目のレンズ→ 例えばVR55-200mmとか、必ず欲しくなります。

>2本買うほどでもないので<
VR18-200mmは、お考えには有りませんか。

書込番号:6496507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/03 14:56(1年以上前)

>多少望遠もほしいのですが、2本買うほどでもないので

55mmと70mmがどれほど違うのかご存知でしょうか?
55mmでは足りなくて、70mmあれば足りるんですか?
広角側で15mmの差(たとえば30mmと15mmの差)は大きいですが。


何をどう撮りたいかで必要なレンズは変わります。

そのへんがわからなければ、アドバイスのしようがないと思います。

レスする方も使い方は(好みも)それぞれ違う場合が多いでしょうし。


ただ漠然とはじめたいのでしたら、とりあえずは(割安感の大きい)ダブルズームキットで十分だと思いますけど。
もしくは、ボディ+18-200mmくらい1本
それかいっそのことレンズキット。


たとえば、撮った写真を見てレンズの違いとかわかります?
(よほどの差がなければ私はほとんどわかりません。特にL判プリントとかでは。)

書込番号:6496814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/03 15:50(1年以上前)

これからカメラさん こんにちは

18-135mmのレポートです
画角比較などの参考にどうぞ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/31/5409.html
他のレンズについて知りたい場合もデジカメWatchで記事になってますので調べてみて下さい

書込番号:6496901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/03 23:38(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃられる通り何を撮るかでレンズ選びは変わってきますよね。
なにしろまだカメラがありませんので実際に購入してみないと
はっきりと何をとるかは自分でもわからないのですが、
とりあえずは室内や公園で子供の写真を綺麗に撮ってみたいとおもっています。

素人ながらなぜ望遠の18-70mmにしようかと思った理由として、
なんとなく55mmまでのレンズだともう少し寄れたらなって思いそうだったので、
特に屋外の撮影で。
また135mmや200mmはあきらかにレンズが大きすぎる気がして、
のちのち考えようかと思います。
とりあえず常時使うレンズとして18-55mmか70mmにするかで迷っています。
サイズ的にも70mmならあまり気にならないようなので70mmにしようかな。
うーん、はじめはシンプルにレンズキットにしておくべきか。
私には、買ってみないと分かりません。

書込番号:6498389

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/04 07:52(1年以上前)

>これからカメラさん

>とりあえずは室内や公園で子供の写真を綺麗に撮ってみたいとおもっています。

なるほど、2度目の書き込みを読んでだいたい分かりました。
とりあえずの撮影用途を見た限りでも、室内なら、D40系では
人気の高い明るい単焦点レンズ、シグマの30mm HSM、
子供の写真なら、もうちょっと望遠が欲しくなると思います。

メーカーもバカじゃないですから、ファミリーユーザー向けに設定している
エントリー機に合わせるレンズはそういう用途をよく考えて
セットしてあります。
それで18-135mmや55-200mmっていう廉価で写りもいい望遠レンズを
出しているんですよね。
まあ、望遠が足りないと感じてから買っても、かまわないとは思います。
それで大事なシャッターチャンスを逃すことがなければですが。

>素人ながら…

あまり自分で素人、素人って言わない方がいいと思います。
まあ、そう書かないとちんぷんかんぷんな難しい説明してくる
ベテランさんもいますが、そういう人は素人って書いてあっても
専門用語ばかり使って説明しますから、結局無駄です。
それはさておき、

>また135mmや200mmはあきらかにレンズが大きすぎる気がして、
のちのち考えようかと思います。

この辺のエントリー向け最小超軽量の廉価レンズが重い、大きいと
感じられるなら、基本的に望遠レンズは今後も買う気は起きないのでは?

参考までに。(ニコン主要望遠ズームレンズ重量比較)

VR55-200mm 335g
18-135mm 385g

VR18-200mm 560g
VR70-300mm 745g
(この辺までは比較的一般的に使われるレンズです。)

VR70-200mm 1470g(プロ、ハイアマ向け。手持ち用です。)
VR200-400mm 3275g(普通一脚を使います。)

こんな感じですよ。

まあ、とにかく、最初はレンズ一本で徐々に様子を見ながら
買いたすなら、初めは18-70がオススメです。
18-55mmとの重量差なんて微々たるものです。
価格差は少し出ますが、レンズ自体のつくりは18-70の方が
はるかにしっかりしていて、安心できますし、描写の良さも
定評がありますので、そちらにしても後悔はしないでしょう。

書込番号:6499124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/04 08:16(1年以上前)

これからカメラさん こんにちは

>また135mmや200mmはあきらかにレンズが大きすぎる気がして

18-70mm:390g
18-135mm:385g
ズーム時の長さは18-135mmが長くなりますが重さはむしろ少し軽くなります(ほとんど変わりません)念のため

書込番号:6499155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/05 10:05(1年以上前)

これからカメラさんの場合、D40x+「18−135」も検討の対象に加えられた方が、ひょっとするといいかもしれませんね・・・。

書込番号:6502181

ナイスクチコミ!0


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/07 12:27(1年以上前)

僕はD40Xと18-55mmを使っています。
18-200VRも使用していますが、普段は18-55がメインです。

というのも、内蔵ストロボを使用したときに、
どの距離でもレンズの影が出ないためです。
説明書を読むと18-70では18mmで撮影時に1m以下の距離だと、
レンズの影が出てしまうと書いてあります。
このカメラはAutoモードの時には、
自動的に内蔵ストロボが発光するため、
思わず、影が映りこんでしまう可能性があります。

自分だけで使用している時には問題ないかもしれませんが、
素人の家族などに貸した時に、きれいに撮れたほうがうれしいですよね。

というわけで、18-55をお勧めします。

このカメラにD200から乗り換えて、AFも一部レンズでは効きませんが、
高感度ノイズの少なさと、必要に応じてJPEG撮って出しができる便利さは、
このカメラならではだと思います。

書込番号:6508923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/08/03 16:01(1年以上前)

こんにちは
私も2台目のデジカメとしてD40Xを検討してますが、プリンターも買い換えたいし・・です。

1台目がD80ですので、D40x、D40,D200が2台目の候補です。

レンズは
・大体、18−200mmVRで間に合います。

・重いレンズを持ち運ぶのも大変、
・良い構図も自在
で1本目のレンズはこれがベストと思います。

でも作品作りには、やはり
・マクロ:90mmタムロン、
・広角:10−20mmシグマ、
・望遠:70−300mmVR<もう少し・・>
が欠かせません。

で、
・D80+18−200mmVR
・D40X+広角、望遠、マクロ
の組み合わせを検討中です。

ご参考まで。



書込番号:6604999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング