『他人の視線について』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ185

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

他人の視線について

2009/10/07 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

いつも参考になるご意見ありがたく拝見しています。
D3を使用されている方々にご質問ですが、
作品作りで気合を入れて撮影するときは気にもならないでしょうが、
ちょっとした街中でのスナップ撮影だとあまりの迫力あるカメラなので他人の視線が気になりませんか?そう考えるとD700が私のようなにわか素人には向いているのでしょうが、やはりフラッグシップ機のD3にもあこがれます。ご使用されている方々は視線気になりますか?

書込番号:10271995

ナイスクチコミ!4


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 D3 ボディの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/10/07 08:14(1年以上前)

僕は、D70からの買い増しで、D3が発売されてすぐに購入しましたが、今の価格よりも10万円くらい高く買いました。(-_-;)

人の目が気になるとは? 他人の視線なんて全然気にしません。「凄いカメラだなあ・・・」と気にする人なんて余りいませんよ。(^o^)

資金があるならD3を入手して、連写、高感度ノイズレスの性能を満喫して下さい。
少し重いけれどね。(^_^;)

書込番号:10272017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/10/07 08:23(1年以上前)

ストリートスナップだと、一眼レフでは大きさに関わらず威圧感あり過ぎです (^^;

こういう撮影には、レンジファインダーカメラだとか、下を向いて撮れる二眼レフなどが向いてるんですが...... デジタルでとなると、レンジファインダー型ではエプソンのRーD1とかライカのM8など、結構良いお値段になりますね〜
とは云え、最近発売された機種だと、オリンパスのE-P1だとかパナソニックのGF1とかのマイクロ4/3が、それに変わるカメラになりそうな予感もします (^^)

何れにしても、『デジタル一眼でのストリートスナップ』と云うのは、余りお薦めではないと思います (^^)
 
 

書込番号:10272038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2009/10/07 08:30(1年以上前)

 場所によっては、携帯電話のカメラですら、気になる場所はあります。

 D3は確かに、他社の視線を感じますが、D700でも同じですよん。
 ただし街中撮影には、被写体に注意することを、お忘れなく。

 ワタシは、ほとんど気合入れ無し、お気楽スナップで使っています。
 なんたって、狙いに近い画像が楽チンに撮れますので。

 確かに重量は感じますが、にわか素人でも、いい出来の写真が撮れる確立がアップしますよ。

書込番号:10272062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 08:31(1年以上前)

D3000なら、気にせずに撮影できるかも?

書込番号:10272063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 08:46(1年以上前)

E-P1などのサイズのカメラならまだしも、
普通サイズの一眼レフの場合は、
一般の人の視線は、一眼レフを持っているor持っていない
程度の区分けだと思うので、他人の視線が気になる場合、
その線さえ越えられればw、大して気にする必要はないと思いますよ。
もっとも、70-200F2.8とか、サンニッパとかをつけたりすると、
またもう一線越えなければいけないかもしれませんがw

書込番号:10272100

ナイスクチコミ!4


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/07 09:12(1年以上前)

私も一般大衆にしてみれば、どちらも一緒なんだと感じてます。

でも、撮っている本人にしてみると、気持ちの上での違いはありますよね^^;

私個人の話しでは逆にD3の方が撮りやすいです。ある意味お仕事用のカメラですので、「何かの取材で撮ってるのかな?」と思われるほうが逆に邪魔が入らなくて良いような・・・。昨今は不審者扱いされかねないので、誤解されにくい格好しておくのも手かと思います。(カメラマン御用達のベスト着てるとか・・)

書込番号:10272161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/07 09:22(1年以上前)

私も、ボギー先輩さんやα坊さんが言われているように、D3でもD700でも、
街中の他人の視線は一緒だと思います。

ここに集われるようなカメラの機種をある程度見分けられる方々以外は、
D3もD700も大きさは同じに見えているはずです。

そういう意味では、D40であっても「同じ穴のムジナ」でしょうね。

逆に、気合に関係なく街中で使えるくらいで無ければ、人の目が気になって
良い写真は撮れないように思います。

ただ、それは「人の迷惑になっても構わない」という意味ではありませんので、
誤解の無いようにお願いします (^^;

書込番号:10272195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/07 09:23(1年以上前)

人情侍さん、おはようございます。

一眼レフという括りではD3だろうがD700だろうが、一緒です。
街中では一眼レフだと仰々しいなというケースはあると思います。
そういう意味ではコンデジなどの方がスマートで向いていたりするかも
しれません。
とはいえ、街中を1時間も歩けば、一眼レフを抱えた人の10人やそこらは
見かけるわけで、大抵は自意識過剰だったりするのではないかと個人的
には思っています。

逆に人情侍さんは街中で一眼レフかかえた人を見た場合、どう思われます?

書込番号:10272196

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2009/10/07 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

私は D3で街角スナップもしますが、別に何も感じないです。
D3 を持った位で、そんなに意識する事は無いと思えば良いと思います。
普通に 何気なく意識せず使えば良いと思います。

書込番号:10272252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2009/10/07 10:18(1年以上前)

D3を抱えた私や貴方のことなど、誰も注視したり気にしたりしません。
あ〜、カメラ好きか程度ですよ。
8x10だって、あ〜、写真屋さんか程度です。
Ducatiに乗ってる格好良いやつ見かけて、注視する人間がすごく僅かなのと同じ。

書込番号:10272314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/07 10:31(1年以上前)

D3使っていませんが・・
 はじめのころ、観光地じゃない街中で一眼レフカメラを首にぶら下げて歩くのは抵抗がありましたね。今でも多少あります。
 観光地から徐々にはじめられたら良いと思います。慣れたころにはスナップ用カメラも手に入れられてたりするかもしれませんね。

書込番号:10272350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/07 10:41(1年以上前)

 ・D3もD700も持っていませんが、ここ10年間、年一回の夫婦での海外ツアー参加で、
  銀塩カメラ3台で、街中人物スナップをリバーサルフィルム30-50本(一回のツアー)
  で撮ってきた経験上、被写体の方は小さいカメラの方が安心は、されます。
  でも、概略、どちらでも同じのような感じがします。

  1)挨拶:
     ・にこにこ笑顔で、撮るというしぐさで合図しながら、撮るようにすれば、
      デジ一眼でもコンデジでも同じかと思います。
     ・相手のしぐさで、ノーと言われれば一応撮るのを止めています。
     ・相手がこちらが撮っているのが分かる範囲は、大事だと思います。
     ・その範囲は、約、10m(35ミリフィルム換算で105ミリレンズ)が、
      限界かと感じています。135ミリ以上のレンズは街角人物スナップでは
      使わないように経験しました。

  2)隠し撮り:
     ・大型も小型カメラも、概略同じだと申しましても、ただし、
      大口径望遠ズームレンズで、遠くから狙い撃ちすると、嫌がられると思います。

  3)納得合意:
     ・街角人物スナップでは、本当は、撮影データ(フィルム)を、
      使用用途限定の範囲内:
       (被写体無記名で、写真展、写真集、写真月刊誌コンテスト(入選すれば、
        その月刊誌掲載を含む)、自分のHPのWEB掲載、等)
      で、肖像権無償譲渡のメモを納得してもらって交わしておけば、いいのかも
      知れませんね。
     ・準備:
       ・事前に印刷された小さな複写式メモを用意しておいて、納得後サインを
        頂き、その写しを渡しておくなど)
       ・用紙の中で公開がダメなものには、その項目にバツを入れてもらうなど。

書込番号:10272381

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2009/10/07 11:13(1年以上前)

当機種

街角で こんなのも撮っています(Webアップ了解ずみです)。
いい顔 されています。
良いなぁと 思った時は、お願いして撮るようにしています。

書込番号:10272475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2009/10/07 11:28(1年以上前)

スナップにデジ一眼 自意識過剰ですが目線気になります(^_^;)

特にD3クラスに24-70 F2.8など付けてると、出来ればレンズだけでもコンパクトにしたい。

24-70 F2.8クラスで 小型あればなぁ(*^_^*)

書込番号:10272513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/07 12:57(1年以上前)

人情侍さん、こんにちは。

話は少し変わりますが、僕は心理職をしていましてこのような話題が出ることが日本人らしいなぁと思います。

海外の太った方が堂々と露出の多い格好をしているのとえらい違いです(笑)

いい意味でも悪い意味でも日本人は他人の視線を気にしすぎているのかもしれませんね。

書込番号:10272787

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/10/07 13:27(1年以上前)

D3は使ってませんが、D1やD2xを使ってスナップを撮った事はあります。
街中での、スナップ風のポートレートも撮ります。
周りの邪魔にならないように気にしますが、撮ることについては気にならないですよ。

街中でカメラ出したら、どれでも一緒だと思います。

書込番号:10272876

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/10/07 13:30(1年以上前)

こんにちは
人の視線が気になるということについては、必然性との兼ね合いでしょう。
撮る必要性が低ければ撮らずに済ませるのでしょうし、それはそれだけのことです。
路面にかがんだりして撮ることもありますが、堂々と撮るようにしています。
もちろん、交通の妨げとならないような配慮は必要です。
こそこそすることで、逆に他の関心や注意を集めてしまうということはあるようです。

別の問題として、大きなカメラを取り出すと場の空気が変化するような状況というものがあります。
さりげなさが欲しいこともあるので、大げさに感じさせないコンパクトなカメラが役に立つことがあります。

書込番号:10272886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/07 16:40(1年以上前)

被写体にされやすい街で撮るというのもいいかと。
東京でいえば上野、浅草、新宿渋谷、原宿下北沢代官山、巣鴨など
田舎からのお上りさんや、外国人観光客、テレビ取材や新聞記者がカメラを構えていても
不思議ではない場所では、大きなカメラを出しても、おかしな目で見られないと思います。
robot2さんの砂町銀座も、昼の奥様番組でたまにテレビに写るので
撮られ慣れているかもしれません。

書込番号:10273338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件 D3 ボディの満足度5

2009/10/07 17:31(1年以上前)

大きさは変わりませんよ。D700にMB-D10をつけると、D3より重く高さも超えます。
それよりレンズに気をつけたほうが良いと思います。
広角スナップなのに細く、長い24-70mm F2.8Gで撮影していると盗撮と間違われるので、小さい単焦点が良いと思います。
歩行者のじゃまにならなければOKでは。

書込番号:10273520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/10/07 17:52(1年以上前)

 人のことを気にしていたら写真は撮れません。
 ・・・と言いつつ、モラルを守らなければ写真を撮る資格は無いと思っています。

 私は街中や食べ物屋のちょっとしたスナップにはパナソニックのLUMIX G1を使っています。
 D3もいいのですが、これはこれでなかなか侮れません(笑)。
 G1を使っている理由・・・それは、私のスナップ撮影の主体は、買い物や食べることなので撮影が主ではないからです。
 但し、スナップ撮影が主でしたらD3を持ち出します。

書込番号:10273593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 チップの部屋 

2009/10/07 18:46(1年以上前)

人情侍さん 皆様、こんばんは!


>ちょっとした街中でのスナップ撮影だとあまりの迫力〜ご使用されている方々は視線気になりますか?


ブラケットを多用し連射しますので、大きさと言うよりも、音で、視線を感じますが、なれました。(笑)

D3でのスナップ時は、パンケーキ45F2.8P等の小さ目の単レンズを装着し撮影しています。

書込番号:10273797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/07 19:33(1年以上前)

他人の視線は別に気になりませんよ。

周りも気にして見ている人は、それほどいないんじゃないでしょうか。
気付いた人も「随分でかいカメラだな。」ぐらいでしょう。

D700はにわか素人に向いていると思いますが、D3はもっと向いてます。
それだけ懐の深いカメラですよね。

書込番号:10273996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/07 20:07(1年以上前)

僕みたいなヤツから「D3ですかぁ!!いいですねぇ!!」と声を掛けられるくらいではないでしょうか(笑
興味の無いひとには視界にも入ってないかもしれません。

書込番号:10274150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/07 20:36(1年以上前)

人を入れたスナップには、PENやレンジファインダー辺りがいいかもしれません
威圧感が無くオシャレですし
と言いつつ、D3にレンズベビー付けてスナップ撮ってますが^^;

書込番号:10274263

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/07 21:42(1年以上前)

人情侍さん、こんにちは。

これまでは、人の視線、威圧感などというスレには、レスせず黙ってましたが・・(^_^;)

 今日だけは勝手なこと言わせていただきます。

 これって、はっきり言いまして、カメラの問題ではなく、そのカメラマンの個人的資質だと思います。
 ただ、D3は隠し撮りのような人には確かに全く向かないですけどね。それはD700でもほとんど同じです。というか、人によってはコンデジでも怪しまれ、警察にも・・・

 性格がいびつそうなオタクに見られたら、Kissやコンデジで狙われても拒絶反応が出るでしょうし、見た人の顔は引きつり歪みますよ。(^^) 通報されるかもしれませんよ。

 他人の視線・・・気になりません。注目されて何か困りますか?(^_^;)。
 人間誰だって、実は潜在的願望としては注目されたいのですよ。無視されると傷つき、注目されると嬉しい、というのが心理です。そうでないときは胸に手を当ててみましょう。
 モデルを、「衆人注目の中で嬉しい」気持ちに持って行けるか否かは人間的力量。

 威圧感・・・正直、カメラを持っている人間の個性です。(^_^;)

 通行人を見ながら目があったら笑顔で返せる程度にみんなとコミュニケートできる人格と、余裕を持ってトークをしながら失敗せずに撮影できる程度のカメラの腕があれば、相手は緊張しませんよね。

 余談ながら、ちょっと前、渋谷は道玄坂を上がったあたりで、夕方近く、広場の隅っこで、ジッツォの中判用カーボン三脚にD3+AF-S300mmF4+フードで構えていたら、女子高生達が、「ねえねえ、おじさん、カメラマンなの?撮って!撮って!」と寄ってきて、(人じゃなく夕日を狙っているんだよ、しょうがないなー)と思いつつ、「みんな元気だなー」とか応えて、ちょっとだけ遊んであげたりします。
 32MB(ギガではなく)との小容量SDとミニPCと自分の女性写真作例プリントがあれば、

私「ほら、こうすると綺麗だよね。」(単なる折りたたみ丸レフですが)
女の子の仲間達「ホントだー!」
とかやってると何人か野次馬ができて(通行の邪魔になるとお巡りさんに厳重注意されますが)、野次馬の中の若いOL美女二人組を見つけて、「今度は君たち、綺麗な写真にになりそう。やって見ようよ。」と

こういうのは、「いかにも本格派」に見えるD3だからですよね。(^^;)(<相当吹いてるなー)

書込番号:10274626

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2009/10/07 22:40(1年以上前)

TAK-H2さん こんばんは

>通行人を見ながら目があったら笑顔で返せる程度にみんなとコミュニケートできる人格と、>余裕を持ってトークをしながら失敗せずに撮影できる程度のカメラの腕があれば、
>相手は緊張しませんよね。

仰りたいことは十分分かるのですが
スレ主さんは「ちょっとした街中でのスナップ撮影」と限定されています
女の子とやり取りのある撮影は私もしますが、スレ主さんはむしろ
人の自然な表情なり街角スナップなりを意味しているのではと察します・・・

書込番号:10274999

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/07 23:01(1年以上前)

スナップで小型のカメラというのもありですが、逆にコソコソしていると
不審に思われますよ。(^^;

勿論、撮って良い/悪いの判断は難しいと思いますが、D3は目立ちすぎるから駄目、
D3000なら目立ちにくいから良いなんて事もないです。

むしろD3なんかだと、「ああ、写真撮ってるのね(堂々と)」と思われますので・・
ただし、プロや業者カメラマンに間違えられる事も。

この場合プロに間違われるのは、あまり嬉しくなかったりします。
スナップではないですが、結婚式などで「あれ招待客だったのですか、てっきり式
場カメラマンかと」と言われますよ。料理座って食べてる暇もないから・・・
はっきり言って、ちょっとへこむしw orz

書込番号:10275137

ナイスクチコミ!3


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2009/10/07 23:18(1年以上前)

観光地に行くと、「撮ってくれませんか?」と、女性グループに言われますね。一眼レフなんかでバシバシ撮りまくっていると、疲れるのでちょっとベンチに休んだりしますが、そんな時頼まれます。最初は、はい、はい、言ってましたが、最近は長くても1泊の旅行が多く忙しいので、無視して逃げています。私はKissですが、D3ならなおさらでしょう。

書込番号:10275247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/10/07 23:54(1年以上前)

人情侍さんコンバンハ

先日お客様のイベントに私とディレクターと若手社員の3名で行きました。
私が撮影、若手が三脚持ちをしていました。
案の定プロと勘違いされ、休憩中はかなりシャッター押しを頼まれました。
イベント参加グループの集合写真も撮ってあげました。
ちょっと目立ち過ぎだったかも知れません。

書込番号:10275496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 23:57(1年以上前)

> 他人の視線が気になりませんか?

私は頭が薄い方が気になります。




書込番号:10275518

ナイスクチコミ!24


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 00:03(1年以上前)

D3を使っています。しかし周りの目は気にならなくなりました。

気にしてもいいことはないので・・・

そんなことを考えているよりも一歩前へ出て1枚でも多く写真撮って楽しんだ方が良いと思います。

逆に堂々としていた方がいいと思います。こそこそしていたりすると不審者に思われますよ。

もちろんモラル・マナーは最低限守らなければならないのは当然です。



書込番号:10275555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2009/10/08 01:37(1年以上前)

>ちょっとした街中でのスナップ撮影だとあまりの迫力あるカメラなので他人の視線が気になりませんか?

ワタシはD3で街中お散歩なんて普通で当たり前です(笑)全く気にしません。
、、、、イケメンのワタシにスマイルを見せてくれるキレイなお姉さんのバックスタイル、脚線美は気になりますわ(笑)
おやすみなさい。

書込番号:10275937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/08 08:58(1年以上前)

他人はあまりカメラボデーには気にしません。
レンズを気にします。
D40に328とD3に50ミリだったら
D40の方が目立ちます。
特にカメラに詳しく無い方なら。
よってストリート撮影だったら
D3でガンガン撮ってください。

書込番号:10276517

ナイスクチコミ!3


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/10/08 10:46(1年以上前)

たくさんのご意見本当にありがとうございます。みなさま他人の視線などまったく気にせず、D3ライフを満喫されているようですね。私もせっせと貯金をためて、一日でも早く仲間入りしたいです。D3の魔力すごいですね。

書込番号:10276838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 11:01(1年以上前)

人情侍さん、おはようございます。

>ちょっとした街中でのスナップ撮影だとあまりの迫力あるカメラなので他人の視線が気になりませんか?

とのことですが、人情侍さんのそのお気持ち、大切になさってください。ほほえましいです。

お叱りを受けるかもしれませんが、素人がバカでかくてバカ重い、D3ユーザーになったとたんにそのような気持ちはなくなっているのかもしれませんね。
関係ないこととはいえ、人情侍さんもいずれそのようになることについて、私には残念なことですが・・・。

>そう考えるとD700が私のようなにわか素人には向いているのでしょうが、やはりフラッグシップ機のD3にもあこがれます。

複数台体制で使い分けるのは、いかがでしょうか。そのうちに慣れてくると、他人の視線は気にならなくなるものかもしれません。

私は余裕がありませんのでD40ユーザーですが、幸いに大きくて立派なカメラは、持っていること自体が気になる性分です。

書込番号:10276885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/10/08 11:25(1年以上前)

私は人目など気にしないタチなのですけど、
傍目から見ていると、カメラボディの大きさって、構えていると
そんなに大きさの差はわからないですね

両手でかかえる感じになりますから、構えていれば見えないです
むしろF2.8クラスだと、レンズの大きさの方に目が行きますね

大きなレンズだと、撮られる側も緊張するようです

書込番号:10276961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/10/09 01:00(1年以上前)

ところで…
>…私のようなにわか素人には…
「にわか素人」ってナンダ?

書込番号:10280343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 06:31(1年以上前)

人情侍さん

私の場合は、人目が気になることはありません。

でもそれは傍若無人なカメラマンをしているという
ことではありません。
三脚を立てて観光客の邪魔をしたこともないですし、
人にいやがられる撮影をしていないつもりです。

また線路際で電車の運行を邪魔するようなことも
したことがありません。

それを前提にすれば、他人の視線を気にする必要は
無いと思います。D3を持っているからプロでもない
ですし、平常心で趣味を満足されれば良いと思います。

書込番号:10280812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/09 12:21(1年以上前)

種蒔ゴン兵衛さん
> 「にわか素人」ってナンダ?

にわかに解説しよう!

元もとプロだった人が、にわかに(急に)素人の振りをしている?????
いや、逆説的に、にわかに(急に)プロもどきの素人?????
つまり、にわかセンペイと用法は同じだ???

に♪わ♪か♪センペイ♪♪♪
お♪い♪し♪かったぁ♪♪♪

「にわか漫才」=博多漫才、アドリブで即席即興の漫才、独特のお面を被っている
「にわかセンペイ」=にわか漫才で使うお面を模した、博多駅で売っている甘い玉子センベイ
のことであり、にわかに(急に)センペイを焼いて作った訳じゃない。

昨日は、にわか雨が降った。。。。。

書込番号:10281617

ナイスクチコミ!6


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/10/09 23:17(1年以上前)

当機種

他人の視線より仕上がり具合が気になります。


書込番号:10284069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/10 12:09(1年以上前)

横から失礼しますm(_)m

> Giftszungeさん

ナイスな解説です(^^

漫才とはやや趣を異にする、少人数の風刺劇で博多にわか(二和加などと書く)、肥後にわかというのを思い出しました(^^

ちなみに、私はゴルフプレイ前日の”にわか練習”組です(^^;

書込番号:10286183

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/15 18:50(1年以上前)

人情侍さん こんにちは。

確かに、でかいカメラだと目立つような気がするものです。

かくいう私も、ずいぶん前ですが1DmarkIIを買ったばかりのころ、

お散歩に、50mmF1.8の単を付けてお散歩に行った時、

すれ違う人、人、人に見られてるような気がして、気になりました(笑)

でも、よく考えたら、いっぱんの人にとってコンデジとデジイチは違っても、kissと1Dは一緒です。

ある時、D40Xを首にぶら下げて、自宅のマンションのエレベーターに乗ろうとしたら、

すれ違いざまに、いいカメラですねえ、本格的ですね?一眼レフですか??と挨拶さてました。
要するに、こういう人たちには、一眼レフという時点でスーパーというかプロカメラマン!とう感じなんですね。
それ以来、まったく気にしなくなりました。
というか、慣れの問題でしょう。
場数を踏むと周りの視線は気にならなくなります。
気にしてるのは本人の心だけです。

本質的には、カメラの本体より、レンズとくに70−200などの望遠レンズの方が目立ちます。
あるとき、全日本ボート選手権を橋の上から2台の望遠レンズで撮ってたら、
やっぱりカメラを持ってきてたおじさんから、プロですか?それは100−400ですか??ってひつこく付きまとわれて困ったけど。
その時の機材は、10Dに70−200/2.8+テレコン、E−1と50−200とテレコンです。(全然プロっぽくないし(笑い))
100−400だとプロなの?? プロならゴーヨンとかヨンニッパでしょう、
E-1にはサンニッパでしょ。
でも、
こういう場合は、プロ? えー、まー、ぐらいに受け流しておくに限る。

書込番号:10314134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング