『D3の作例』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

D3の作例

2014/04/14 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D3 ボディの満足度5
当機種
当機種

D3 5814G

D3 5814G

久しぶりにD3を持ち出して撮影しました。

D4の重量と操作系に慣れてしまうと、D3の重量と操作系には少し難儀しますが、
しっかり感のあるシャッターのキレ味は非常に気持ちが良く、
叩き出される絵は何ら不満なく、
そしてRAWのファイルサイズが10〜13MB程度、JPGにすると5〜6MB程度に収まるのでPCに負担をかけず扱いやすい。
素直に「やっぱD3は銘機」と、一人で納得してしまいました。

作例は、今日本で流行のカメラ女子と言う事で、長女にD4を持たせ(デカすぎ?)、
D3 5814Gで、マレーシアの夏らしさを演出するためにピクチャーコントロールはビビッド、
CPNX2でほぼ撮って出しの現像、そしてリサイズのみの絵です。
D3が出す絵のこってり感は、夏っぽさを演出するのに役立ちます。

書込番号:17411333

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/14 07:20(1年以上前)

将来が楽しみな娘さんですね。

書込番号:17411702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/04/14 10:05(1年以上前)

おはようございます。
そういえば、先日コンビニにてプリントをしようとしたのですが、ファイルサイズが大きく出来ませんとなりました。(7メガくらい)

なので、家に帰ってパソコンにて縮小(1メガちょっと)して、もう一度コンビニに足を運びました。

ファイルサイズは大きすぎても面倒だな、と思いました。

書込番号:17412051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/14 11:15(1年以上前)

スゴッ!!
構え方が決まってる。

特に左手の肘を体に密着させて安定させているところが凄い。(ココ大事なポイント、初心者は殆ど左手を浮かせているからぶれる)


進ゾウさん

娘さん用に一眼レフを買ってあげましょう。
きっと良い写真を撮りますよ。

書込番号:17412186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2014/04/14 11:24(1年以上前)

当方では、リキ入れ用現用機です。レリーズ音は良いですね〜(上がりももちろん)。
それとさすがに重いのでぶれませんし。

書込番号:17412214

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D3 ボディの満足度5

2014/04/14 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

D3 5814G

D3 5814G

皆様コメント頂きましてありがとうございます。

じじかめさん
どうやら私がいじくっているものが凄いと思っているようで、カメラにも興味がある子です。

写真は光さん
D3のファイルサイズは軽くて扱いやすいです。
RAWデータとしては、D3が10〜13MB位で、D4が18〜21MBです。
一応RAWもなるべく保存するようにしているので、HDDにかける負荷が少なくて助かります。

kyonkiさん
カメラの構え方に関しては、一番最初に教えました。
7歳の非力な力で大口径単焦点を装着したD4を支えるには、正しい構えが必須であります。
なにもよりも誤った構え方で、D4を地面に落とされたら大ごとなので・・・(^^;

うさらネットさん
D3のレリーズ音は写欲をかきたたせ、
D3の重量はブレを軽減させてくれます。
このような要素も、カメラの重要なスペックですよね。

書込番号:17413670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/16 16:29(1年以上前)

進ゾウさん
どうもお久しぶりです!なかなか興味深いスレッド立ち上げられましたね〜^^/
御嬢さんのD4でのカメラの構え方、なかなか決まっていますね〜^^これは、完全に進ゾウさん譲りですね〜^^
私は、D3ではなくてD3Sの方なのですが、確かに自分が所有している中ではファイルサイズに関しては扱いやすいですね^^;大体jpeg(画質優先で設定)は約4MB〜10MBぐらいです。RAW撮りはほとんどしない為にどれほどかはわかりませんが、jpegに関しては、扱いやすく、自分でもD3Sは重宝しています。

私もD3Sに関しては、ピクチャコントロールに関しは、大半は「ビビッド」でしています。あとは「ニュートラル」が多いですが、確かにD3Sは”こってり”した描写ですね^^/

書込番号:17419919

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D3 ボディの満足度5

2014/04/17 00:02(1年以上前)

nukegonzouさん
こんばんは。ご無沙汰しております。

我が家の娘たちは、カメラの標準サイズはこれだと思っております(^^;。
昔、私がこれくらい小さかった頃はもちろんフィルムカメラで、
「撮りたい撮りたい」と言ってもシャッターはなかなか切らせてもらえませんでしたが、
今はデジタルなので、好きなだけ切らせてます。

D3系のファイルサイズは丁度良くて助かります。
この程度のスナップポートレートでは、必要以上のサイズは不要でございます。
色乗りや発色も良く、今でも十分通用する銘機と感じますね。

書込番号:17421408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2014/04/18 10:33(1年以上前)

進ゾウさん

まったく同感です。将来の女流写真家が楽しみですね。

私が若い頃は、カメラは高級品でしたし、フィルムも小遣いや収入に比べれば高価でした。ですからシャッターを切るにも構図や露出、シャッターチャンスを十分吟味したものです。それが気に入った写真を撮る訓練になっていたと思います。デジカメの場合、とえあえず撮ってその中から良いものを選ぶということがよいのかわかりません。私は、被写体にもよりますが、今でもシャッターを切るのが遅くなってしまいます。

私が撮るような写真では、D3で十分過ぎると思っています。

書込番号:17425220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/18 12:52(1年以上前)

ご無沙汰してます。5814ボケボケすごいっすね 自分も上野公園で桜を撮影
してきました。 D4sも触ってきましたがなんかシャッター音が静かになった気がします
D3を持って来週は福島に行きますが桜残っていてほしいです。
夏はD3で初めての花火撮影をしたいです

書込番号:17425539

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D3 ボディの満足度5

2014/04/18 21:33(1年以上前)

黄山仙人さん
こんばんは。
私の写歴はF100+50mmF1.4+ポジから始まって、2012年のD3導入まで続きましたが、
ポジ・ネガの時代は一枚にもの凄く時間かけてました。
あのころに戻りなさいと言われれば、もう戻れませんが、あのおかげで鍛えられました。

競馬狂いさん
>5814ボケボケすごいっすね
はい。これが5814Gのボケっす。
ボケ味ならば8514Dもお勧めですし、5814Gもお勧めっす。
>シャッター音が静かになった
D3系に慣れてますと、D4系のシャッター音は軽く・静かになったと感じますよね。
D3系のシャッター音は撮る者を「その気」にさせてくれます。

書込番号:17426761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング