AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G と
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G でどちらかを選択する場合
前提条件:
D300専用で性能重視。
重量と価格は検討対象に入れない。
DX 18-70 F3.5-4.5G
DX 18-200 F3.5-5.6G
AF 50 F1.4D
は使用しています。
出来れば選択の理由を含め
よろしくご教授のほどお願いいたします。
書込番号:7112877
0点
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G です。
ナノクリスタルコートによるゴースト・フレアの減少がふれ込みどおりなら使ってみたい。(両方とも使ったことはありません。念のため・笑)
書込番号:7112918
0点
私でしたら今後のFX移行を考えて
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8Gを購入します。
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G
D300にとっては、とても使い勝手のいいレンズと思います。
ですので17-55を初めに買っておいて、その後24-70を購入するのはどうでしょう?
書込番号:7112995
1点
D300専用が前提条件であるなら、将来においてFX機に流用しない
事が前提と勝手に受け取って、レスします (^^
好みもあるでしょうが、開放でのシャープさは、DX17-55mmの方
が良いですね。
24-70mmは、開放では少し甘い(ソフト)な写りに感じます。
シャープさが欲しいなら、DX17-55mmです。
さすがに元々DXで使う事を考慮していますから、解像度も、かなり
高いレンズです。
個人的にマイナスイメージを持つのは、手にしたレンズが前ピンで
何度もしつこく調整に出さなければ良くならなかった事ですが (^^;
また、あまり拘って撮っていないからか、ナノクリスタルコーティング
がどれだけメリットになってるか気が付かないアホなヤツ(自分)です
ので、今のところその件に関しては、分かりません (^^;;;;;
画角で言うなら、24-70mmは、D300では36-105mmですから、17-55mmの
約26-83mmと比べると、常用ズームとして広角に不満が出るかもしれません。
書込番号:7113032
3点
24-70mm F2.8Gはポートレート用に欲しいですね。
わたしはこっちを先に入手したいです。
新しい物が好きなので。
書込番号:7113036
1点
leaoさん、こんにちは。BJ250F乗りっち!です。
私だったら(お金があれば・・・)両方手に入れたいですぅ。
今、タムロンの17-50mmF2.8を使ってるのでAF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8Gが
どれだけの写りをするのか興味津々です。
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8Gははナノクリコートの威力を感じたいですねぇ。
テレ端が70mmなのも魅力。
出来ればAF-S DX VR 16-85mmF2.8なんてのがあれば言うこと無いのですが(妄想でした
書込番号:7113098
1点
leaoさん
私の場合は24-70を買って間違いなかったと信じています。(^^)
17-55は試したことが無いのですが、24-70はFXフォーマット用のレンズで、真ん中だけDXに使えるので、一番いいところを使えるのだと理解しています。
ナノクリスタルコートも条件の悪いときには、クリアなイメージを描き出してくれると感じています。これは飽くまで私の感触で、もっと腕のいい人が撮るなら差がないのかもしれませんが。。。
重くて、威圧感があるのですが、それまで常用していたVR18-200は、このところ棚の中に入れたままで、こちらと、Tokina124/F4を持ち出しています。
書込番号:7113277
1点
広角優先ならDX17-55F2.8でしょうし
テレ端のボケ重視なら24-70F2.8でしょうし。
どちらも優秀なレンズだと思います。
焦点領域が異なるズームレンズですので、撮影対象によって選ぶべきと思いますが。
書込番号:7113494
2点
ナノクリスタルコートの 24-70mm F2.8 を、D3を買ったので欲しいなと思っています。
今後D3以降の FX機を視野に入れるのであれば、APS-C専用のDXの付いたレンズは買わない方が良いかも知れません。
上記の 事も有って、このDX17-55mm は、中古市場に出回っている筈です(D3購入で24-70mm と差し替えるため)。
書込番号:7113584
1点
D300で使うことが前提なら17-55でしょう。
将来のD3に・・・は、計画が具体的になってから考えればよろしいのでは?
書込番号:7113614
1点
何撮られるんでしょうね。
それで画角は変わってきますが。
書込番号:7113655
0点
12月初めにDX17-55を買いました。ヨドバシに見に行ったら、
たまたま24-70の在庫があったので、どちらにするか、正直かなり
迷いましたが広角側を使う事が多いのと、たまに日中シンクロで
内蔵ストロボを使う事があるので、ケラレ範囲の少ない方と
いうことで選びました。
DX17-55板で過去に出ていたような個体差の問題もあるようですが、
今では解決されていると思いますし、試写させてもらっての
購入だったので自分の個体では問題なかったです。
書込番号:7113743
1点
こんばんは。
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G が良いのでは?
私も購入するときに非常に迷いましたが、
将来のFXへの移行と最新レンズということで決めました。
新しい方が良いのでは?といった単純な理由です。
自分にはどっちが良いかを見極める、腕も眼力もありません。
書込番号:7114035
1点
24−70mm F2.8の方は、持っていないので、画質の評価はできないのですけど、
使用目的は、風景重視? ポートレート重視? あるいは、画角の観点から、広角重視、望遠重視なのでしょうか。
17−55mm+24−70mmだと、VR70−200mmとのつながりもよく、いろいろと使い勝手もよくなりますね。私の場合、最終的に、こういう組み合わせにしたいなぁ…と思っています。
あくまで、DXフォーマットのD300の標準ズームとして考えるのなら、DX17−55mm F2.8の方がいいと思います。私も今、一番利用率の高いレンズです。スナップ、風景重視の使用なので、広角端は、どうしても17mmが必要です。ポートレート用に、24−70mm F2.8も欲しいところですけど、今のところ、DX17−55mm F2.8は、画角的にも画質的にも万能なので、気に入っております。シャープネスの高さは、単焦点以上のものがあります。
書込番号:7114047
1点
こんばんは。
話題のDX17〜55mmF2.8Gと24〜70mmF2.8GをD2Xsに着けて、比較画像をUPしています。
参考になるかも知れません。
私の感触では、DXフォーマット機(D2Xs)では、両者甲乙つけ難いです。
今後DXフォーマットで(D300等)で使用して行かれるなら、焦点域でDX17〜55mmF2.8G。
いや、近い将来FXフォーマットでということなら、24〜70mmF2.8Gがお勧めです(^^ゝ
書込番号:7114067
1点
footworkerさんに同じく。
書込番号:7114423
1点
僕なら AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G です。
理由は、
・新しい
・画角が好みに合っている。
・最大撮影倍率が高い
・ナノクリスタルコートなので設計上有利(画が良さそう)
・12-24mmF4、70-200mmF2.8があるので手持ちのラインナップとして気持ちがいい
・近い将来自分は、必ずFXを使うことになって、DX、FX兼用できて活躍してくれそう。
書込番号:7114666
1点
私はFXに行くつもりはありませんが、常用画角は35-135ミリですので、
36-105相当のFX24-70/2.8が良いと思います。逆光が好きですので。
書込番号:7116620
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









