『現像時の左右切れ』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

現像時の左右切れ

2007/12/28 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。「快速うみかぜ11号」と申します。

非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
先日、D300を購入しいろいろと撮影をしてカメラ屋に現像に出したところ、
撮影時の視界(液晶で見る撮影した写真)に比べ、現像した写真の左右が切れていました。
(ex)液晶で見ると画面いっぱいに花が写っているのに、現像すると左右が切れている。)
以前使用していたFUJIFILMのS9000はこのような事は無かったので、非常に疑問を
持っています。

左右が切れる前提の撮影をしなければならないのでしょうか?
いろいろなサイト・本を調べたのですが、見つからなかったので、
もしよければご教授をお願いします。
(ちなみに、いつもL判で現像しています。)

書込番号:7174893

ナイスクチコミ!1


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/28 22:32(1年以上前)

L判で現像っていうところが引っかかるのですが。
L判で紙にすりだしたときに、左右が切れているというのであれば、Nikonのデジタル一眼レフカメラはほぼ3:2ですが、L判の比率は3:2ではありません。
紙にあわせると左右が切れます。

そういう話なのではないでしょうか?

100%に近い出力にしたい場合、紙自体を3:2に近いKGとかを選べばかなり100%に近づきはすると思います。

書込番号:7174954

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/28 22:37(1年以上前)

 デジタルでの「現像」は一般的に RAWデータから画像を取り出すことを指します。
紙に出力するのは、印刷/プリントで良いでしょう。

書込番号:7174990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/28 22:39(1年以上前)

撮像素子が3:2の比率なので
はがきサイズなら、ほぼ切れないですが。

書込番号:7175002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2007/12/28 22:50(1年以上前)

こんばんは。
S9000の時は、4:3の比率の3488×2616ピクセルで撮られてたのでは?

S9000の3:2の設定の3696×2464ピクセルで撮られたら同じように
プリント時に左右が切れると思います。

ちなみにフジのラボ機のフロンティアのL判プリントは、設定が
1523×1074ピクセルです。比率を確認してみては?

書込番号:7175065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/28 23:17(1年以上前)

> 左右が切れる前提の撮影をしなければならないのでしょうか?

L版でフチなしだと左右が切れますので、そういう前提で撮影しなければいけません。
なお、上下も僅かに切れていると思いますので、そういう前提で撮影しなければいけません。

なお画像全部を切れることなくプリントすることもできますが、画像の上下左右に余白が出来ます。

書込番号:7175195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/28 23:25(1年以上前)

快速うみかぜ11号さん、こんにちは。

>左右が切れる前提の撮影をしなければならないのでしょうか?

印画紙の画面一杯にプリントする場合は、切れる範囲を考慮して撮影する必要があります。

撮影した画像が切れないようにプリントするためには、プリントする際に「フチ有」でプリントを依頼する必要があります。

フチとは何ですか
http://www.kitamura-print.com/support/faq/print.html#11

書込番号:7175240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/28 23:34(1年以上前)

D2XもEOS-1Dsも、L判や2L判やA4サイズで、枠無し印刷の時は、長辺の左右が切り取ります。35mm判フィルムも同じで、スキャン後に枠無し印刷すると長辺の左右を切り取ります。

私は、切り取られないように、枠付きで印刷しています。

書込番号:7175290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/12/29 02:05(1年以上前)

L-ワイド(133×89)で、現像してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7175912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/29 11:31(1年以上前)

おまかせで、四つ切でプリントしてもらってみては?(冗談です。)

書込番号:7176956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/29 14:02(1年以上前)

こんにちは。快速うみかぜ11号です。

多数のレス、誠にありがとうございます。
いろいろと試してみます。
(35mmフィルムカメラも比率は3:2なので、L判で現像すると左右が
切れるんでしょうか…)
ちなみに、皆さんはどのように現像(又はプリント)していますか?
(サイズや方法等)

書込番号:7177537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/29 14:47(1年以上前)

ワタシは自分のプリンター(ヒューレットパッカーでA3までなら)でプリントです。縦横比は用紙に合わせて自在に変化させられます。3:2のでも4:3でも、用紙を合わせるか画像を処理するかすれば済む、簡単なことですね。

書込番号:7177665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/12/29 15:37(1年以上前)

私は最近、こちらのネットプリントを利用しています。

「荻窪カメラのさくらや」
http://www.ogisaku.com/netprint/index.htm

私はL版ワイドでお願いしますが、1枚20円です。
30枚以上で送料無料だし、値引きもあります。たしか自宅でインクジェット印刷すると、
インク代が20円弱くらいだったかと思います。また紙代もかかるので、自宅印刷より、
綺麗で安いと思っています。尚、電話で確認しましたが、店頭持込と同じ現像機械を使い、
フジの紙に現像しています。
(安いところでは、ペラペラの韓国製の紙を使用しているところもあります)。

専用のソフトをダウンロードしなければなりませんが、是非、お試しください。

書込番号:7177848

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D300 ボディの満足度5

2007/12/29 15:44(1年以上前)

快速うみかぜ11号さんへ

 D300のユーザーですが、用語認識と写真の左右切れ防止策です。
 (既に多くの方々が書き込まれたスレと重複した内容です恐縮ですが)
<用語>
 デジカメでは写真店に出す行為はプリントが主用途でして、フィルムカメラのように写真店へ現像を依頼する行為はありません。
 (JPGで撮影した場合は、メモリにすでにデジタル処理(フィルムでの現像に相当)された画像が記録されています)

<写真の左右切れ>
  原因はデジタル一眼レフの画像縦横比率(1:1.5)と写真プリント用紙の縦横比率(1:1.4)が異なるので、トリミングをかけられてしまうためです。

 ★対策は「NIKON capture NX」や「Photoshop」などの画像処理ソフトウェアで、プリントしたい用紙の縦横比率で画像を切り抜いてから、別のファイル名で保存し、その画像データで写真店へプリント注文を出せば、左右切れを防げます。

  ちなみに写真用紙サイズですが
   L:89x127mm  2L:127x178mm (Lと2Lは縦横比率は同じ)
   KG(はがき):102x152mm
  その他の用紙の実寸(四つ切は縦横比率がLや2Lとは異なります)は、カメラ店で説明資料を用意しています。

   カメラのキタムラでの実例:http://www.kitamura-print.com/info/index.html
    (下の方に記載されています)

 参考になれば幸いです

  

書込番号:7177864

ナイスクチコミ!2


ムシ王さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/29 17:40(1年以上前)

カメラ屋でも、L-WIDEサイズ(133X89mm)でたのめば、横切れはなくなると思います。

私も、A4、A3サイズは、エプソンPX-G5000で、Lサイズは、ネットで注文しています。
ネット注文は、matikame.com
http://www.matikame.com/ を利用しています。
専用のソフトをインストールしなければなりませんが、画像を見ながら注文できるのでとても便利です。

書込番号:7178261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/29 19:14(1年以上前)

一般的な一眼レフの記録サイズと用紙のサイズの違いによる問題ですね。
一眼レフの出力に最適な3:2サイズの用紙がほしいなぁっていつも思います。

書込番号:7178624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/29 20:50(1年以上前)

ドドイツくんさん
10X15Cm なら、ほぼ枠の寸法は均等です。2Lでも上下の枠が少し太くなるだけです。枠の太さを同じに設定すれば、ごくごくほんの少し左右が切れますが不都合があるほどではありません。

書込番号:7179004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/29 20:57(1年以上前)

> ちなみに、皆さんはどのように現像(又はプリント)していますか?(サイズや方法等)

私は自分のプリンターで印刷していますが、L版、2L、A4、A3で、ほぼ常にフチありで印刷しています。
フチありなので、画像が切れることはありません。

書込番号:7179054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2007/12/29 21:20(1年以上前)

皆さんがおっしゃっているように,デジカメサイズは3:2なので,L版やA4印刷では両端が切れてしまいます。そこで,どうしてもフルに印刷したい場合は,デジ(Digi)さんがおっしゃっているように,ふちありで印刷するしかありません。これだと上下に印刷されない箇所が出ますが,左右が切れません。
私は通常はほとんど印刷せずパソコンのモニターで閲覧するだけですが,たまに印刷する場合は,割り切ってふちなし印刷とし,左右が切れることを容認しています。

書込番号:7179170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/01 00:34(1年以上前)

沢山のアドバイス、誠にありがとうございました。
プリントに関して凄く理解できました。

また何かしら質問するかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:7188541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング