『デジタル一眼初心者はダメですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

『デジタル一眼初心者はダメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼初心者はダメですか?

2007/12/26 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 samiyoさん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼は仕事で使用していますが、特に特別なものも撮っていません。ただピントを合わせてシャッターを押すだけでのレベルです。

カメラの専門的知識もない者はやはり40Xくらいからはじめたほうが良いのでしょうか?撮りたいものは子供(1才)や風景です。植物などは近いものや動きの早いものを撮る予定はありません。
キャノンやオリンパスも良い製品だと思うのですが、ニコンの“シャッター音”が頭から離れないです。最初はキャノン40Dがいいのかなと思いましたが、どうしてもニコンが気になってしまいます。
D300のレビューや口コミをみるとみなさん専門的で“自分には無理かな〜”と思ってしまいます。仕事で現在オリンパスのE300を使っています。私手が大きいもので大きさは同くらいがいいなと思っているのですが、諸先輩方アドバイスお願いします。D200orD300、少し小さめですがD80もありでしょうか?やはりD200は中途半端でしょうか?
嫁には動画よりも写真で勝負すると言ってビデオ予算を回して40万円以内だったらなんとか大丈夫そうです。
漠然とですが、レンズはAF-SDXVR18-200Gがいいな〜と思っています。
D80 D80 AF-S DX18-135G レンズキットでまずは一眼に慣れる。
D80 AF-SDXVR18-200Gで勉強して時期モデルのボディを購入。
D300 AF-SDXVR18-200G キットを思い切って買う。
今の心境です。でもほかのレンズも多種多様で気になるし…。
ぜひこの優柔不断の軟弱者にオススメセッティングなど良きアドバイスをお願いします。

書込番号:7165967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/26 20:10(1年以上前)

>40万円以内だったらなんとか大丈夫そうです。

なら文句なしにD300でしょう。

書込番号:7166040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/26 20:14(1年以上前)

 予算さえ合えば、D300がよいのでは?
 初心者かどうかは関係ありません。初心者の方でも十分に使えますよ。

書込番号:7166059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/26 20:18(1年以上前)

子供は、あっと言う間に走り回るようになりますから、最初からD300または、E-3辺りにした方が良いと思います。
小生は、オリンパスのシャッター音の方が 小さくて好きですけどね・・持った感じは、同じ位 D300の方がずっしりと重みを感じました。

レンズは、VR18-200は、取り回しが、善いですね・・オリなら12-60でしょう・・

書込番号:7166076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/26 20:32(1年以上前)

シーンモードはありませんから、Pモードから始めて、A,S,Mの各モードを勉強する必要が
あるかもしれませんね。

書込番号:7166131

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/26 21:08(1年以上前)

こんばんは
機能や性能面では十分ですし、本格的にのめり込んでも不満が出ないだろうということではD300がいいですね。
ただ、デジイチを始める人が皆のめり込んで行くわけではなくて、
重さやかさばりが億劫になりあまり持ち出さなくなる人もいます。
将来像がつかみにくい時は、軽量で安価なエントリー機がいいこともあります。

書込番号:7166273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2007/12/26 22:27(1年以上前)

ここは何も言わずD300いっときましょ!
40万円の予算ですか・・・羨ましすぎますよ!!!

書込番号:7166652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/26 22:43(1年以上前)

18-200mmは他社の物に比べるとフォーカスが早くていいですね。
(私はデモ機をさわる程度ですが。)

D300でも十分使えると思います。
慣れてくれば、エントリークラス機ではできないこともできますから、
あとあとのことまで考えればD300クラスを買うのもありだと思います。

使いこなししてより一層楽しむ(?)か、
(言葉は悪いですが)宝の持ち腐れにしてしまうかは
samiyoさん しだいですが。

書込番号:7166751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/12/26 23:17(1年以上前)

samiyoさん
こんばんは。

>デジタル一眼初心者はダメですか?

全然そんな事は無いと思います。
誰でもシャッターさえ押せば撮れますから。
初心者を受け付けないのはビューカメラくらいでは無いでしょうか。

D300、使い易いですから、その御予算なら、D300レンズキット逝っちゃいましょう。
残りの予算はメモリーとレンズと増設ハードディスク。
ここゾと言う時の為の単焦点はお好みの長さでどうぞ。

書込番号:7166966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/27 02:34(1年以上前)

D300 + DXVR18-200は、可笑しいコンビだと思います。
D300を買うなら、もう少し良いレンズを買った方が良いではと思います。

書込番号:7167787

ナイスクチコミ!1


D300.さん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/27 03:32(1年以上前)

>嫁には動画よりも写真で勝負すると言ってビデオ予算を回して40万円以内だったらなんとか大丈夫そうです。

子供の行事などでは我家では私が写真担当で嫁がビデオ担当(?)なのですが、
今もしもビデオがないのであれば、やはり動画は音声もありますので、
ビデオの予算は確保しておいた方が良いと思います。
人それぞれかもしれませんが、私は子供の成長記録には写真より
ビデオの方が有効だと思います。

私も機械・記録を残す道具(?)としてもビデオよりカメラの方が好きなのですが、
我家ではなんだかんだ言っても何度も見直すのはビデオで、
ビデオの方が「あの時こうだったね」とか「ここに旅行に行ったときのこのシーンで・・・」など写真=静止画より盛り上っちゃいます。
でも私はカメラ(現在、D300とD50所有)のほうが好きなんですけどね・・・(笑)


あ、でも予算40万ならとりあえず18-200のレンズセットとCFなど夏っても
ビデオも買える分残るじゃないですか!
というところでD300行っちゃいましょうよ〜
レンズは追々ということにして。。。

書込番号:7167868

ナイスクチコミ!0


D300.さん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/27 03:35(1年以上前)

失礼・・・

>CFなど夏っても ⇒ CFなど買っても

でした。。。

書込番号:7167873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/12/27 05:13(1年以上前)

D300が良いでしょう
レンズは単焦点にしたほうが幸せになれます。
便利なお出かけレンズですが写りはそれなりです。(18-200)

書込番号:7167930

ナイスクチコミ!1


ゆるぅさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/27 10:04(1年以上前)

私も初デジタル一眼でこのレンズキットを買いました。
私の場合はVR18-200をお散歩レンズとして用途を明確にしていましたので問題にしていません。
それに、画作りにこだわりたいときは銀塩時代から使っていた単焦点やらF2.8ズームやらがありますし(使えなかったタコレンズもありますが)。
とはいえ、一番出番が多いのはやはりVR18-200ですが。

予算がそれだけあるのなら、D300+AF-S DX17-55/F2.8G+4G CFっていう手もありますね。

私なら、その予算なら、
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット+Xactiあたりのビデオカメラって買い方もありだなーなんて思います。これなら4GのCFも買えるでしょうし。
(実際には、私はminiDVカムはもっているんでこの選択肢はないのですが。。。)

書込番号:7168389

ナイスクチコミ!0


スレ主 samiyoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/27 10:23(1年以上前)

みなさん親切な回答ありがとうございます。D300でも大丈夫そうですね。正直D80にしようかなと弱きになっていました。質問して良かったです。
まずはD300レンズキットで挑戦してみたいと思います。カメラの性能を使い切るには時間がかかると思いますが、勉強しながら頑張ります。せっかく田舎にすんでいますので、海、山、川なんでもあります。回答者様の撮った写真拝見しました。”美しいです”一瞬の場面からシュチエーションを想像する楽しさを感じました。はやく皆さんのようになれるよう頑張ります。
あさってから休みですので、現金にぎりしめて買いに行きます。在庫がないかな?

さらに申し訳ありません、ふたたび諸先輩方にアドバイスを頂きたいのですが、室内で人物がキレイに撮れるレンズのオススメはありますでしょうか?レンズキットのレンズで十分でしょうか?あとストロボって重要でしょうか?どうせ買うなら一気に買いたいと思います。ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:7168431

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/27 12:30(1年以上前)

D300を気に入っていますし。
なかなかお勧めではあると思います。

ただ、D300は40D+HDV(AVCHD)に勝るかといわれると、う〜ん。
と思ってしまいます。
というか、もしビデオも予算内で引っかかっているなら、40D+HDVの方がというのが正直な感想です。

やっぱり動いて、音の出るビデオにはファミリーユースの場合勝てないこともありますから。

D300にされるのであれば、室内用に50mm/F1.8Dとか35mm/F2Dとかがいいように思います。
50mmの場合、室内だと若干狭いかもしれません。
テーブルの対面に座った場合、50mmだとバストアップ(よりちょっとせまいかな?)、35mmだと上半身という感じでしょうか。

赤ちゃんとか野場合、赤ちゃんを抱いた母親ごととるなら35mm、赤ちゃんだけというなら50mmでしょうか。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

D80とD300でもこんな感じみたいです。
D200はD80よりもさらに感度的には弱くなります。

この時期買うのはあまりお勧めできません。

ストロボは、出来ればあった方がいいように思います。
室内でバウンスさせると結構いい感じで撮れると思います。

書込番号:7168711

ナイスクチコミ!0


スレ主 samiyoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/27 13:01(1年以上前)

yjtkさんアドバイスありがとうございます。”この時期買うのはおすすめできません”というのは、やはり半年後くらいたって初期不良が改善されてからのほうが良いとの事でしょうか?ということはD80のほうが良いでしょうか?
ビデオカメラは現在ビクターのEverio GZ-MG77を持っているんですが、撮ってもあまり見ないです。逆にコンデジですが写真はよく見ています。ハイビジョンにも多少興味はありますが、あまり見ないと思うので一眼に資金を注ぎたいと思っています。できれば”この時期買うのはおすすめできません”の理由をお聞かせ下さい。

うむ〜また悩むな〜。半年まってD80の後継機が出たりしたら、また悩みそうだし。パソコンと同じで待ってたら次々新作が出るのはわかっているのですが、気になる弱虫です。

書込番号:7168824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/27 13:17(1年以上前)

samiyoさん こんにちは
D300+VR18-200mm で決められましたか。コノレンズのノーマルVRとアクティブVRはとてつもなく優秀です。撮りたいモノの撮りたい瞬間を記録するのには最強のレンズの一本でしょう。
CFは4ギガを2枚ですね。8ギガ1枚よりも2枚に分けたぽうが安全です。風景も撮られるようですからトキナー12-24mmも入れてしまいましょう。
12-24ではニコン、シグマ、も在りますが(ワタシのHPには載せてりますが)自分では使っているのはトキナーが最も多いです。
それからスピードライトは後々買い換えるのも勿体ないので初めからSB-800が良いかなと思います。もちろん多灯スピードライト撮影をされるのでなければSB-600でOKでしょう。
 室内撮影もありましたね。室内灯だけとか昼間は窓からの太陽光ですね。
室内での画角、ヒキジリのこともあります。
 シグマ30mmF1.4はどうでしょう。安い価格の割には使えるレンズと思いながら使っています。(コノレンズの画像もHPにあります)
コノレンズは曇りの日と室内とか森の中とか、光量不足の環境でイイ写りをします。
 20年ぐらい前から使っているレンズの感想はレンズのページに書いてありますが、あくまでも自分の被写体と撮影環境の中での独断と偏見です。
 被写体に最適なレンズとボディを組み合わせる、のが基本ですから将来写すモノが増えた時に増やすレンズを考えられたらよろしいかと思います
これだけでカナリの予算になりましたね。そうだ〜予備の電池も1個必要ですね。バックもですか?

書込番号:7168864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/27 13:40(1年以上前)

去年、除夜の鐘の音を聞きそびれた人たちの話は、半分だけ聞いておきましょう(笑)
---------
D300でも良いと思いますが・・・(^^;汗)
EOS40DやKDXだと、予算的にゆとりが多くなりますから、その分を
レンズやアクセサリーにまわしたり、動画(640X480)が撮れるコンデジ
等の組み合わせもデジタル一眼との組み合わせとしては良いと思います。

子供の成長記録は、日常からも抜き出すことでしょうから、手軽に使える
コンパクトなコンデジを組み合わせるのも良いと思います。動画でしか撮
れないシーンというものもあると思います。

書込番号:7168914

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/27 13:53(1年以上前)

この時期にD80やD200を買うのはお勧めできないという意味です。
すみません。

書込番号:7168956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/27 14:39(1年以上前)

D300のネーミングがD200の後継機みたいな錯覚を起こさせていてD200とD300を比較したりしていますがD300とD200は全く別物です。D200が気に入っていたからD300はどうだろうか?言うヒトには、全く別物だからやめられたほうが良いですよと言っております。
D300とは、D2HとD2Xを使っていてD300を使ってみるとD300の中身はD2H+D2Xを進化発展させたモノです。価格はさておいて、D300と比べるならば画像エンジンの同じD3との使い分け棲み分け分担の比較の悩みになります。バッテリーグリップをセパレートにすることによって軽量化小型化され機動力が格段にアップしたD2H+D2Xの中身を持つD300です。
ついでの申せば色の描写に置いてはS5proでしょう。連写は不要と割り切れば描写は群を抜きます。ただし連写の必要な被写体はカットです。S5pro/S3proも使っておりますのでHPに載せてあります。
スレ主さんはムービーは付要とのことなのでドウデモ良いことなのですが、サンヨーザクティを仕事用でライブや舞台公演の記録に使っておりますが、これはイイデスネエ。安価なのに。

書込番号:7169067

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/12/27 17:37(1年以上前)

> 軽量化小型化され機動力が格段にアップしたD2H+D2Xの中身を持つD300です。

同じ強力なAFモーターが欲しいです。

書込番号:7169558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/27 18:55(1年以上前)

>同じ強力なAFモーターが欲しいです。<-------------
モーターはレンズに入っているから同じですよ。
それとMB-D10を組み込んで電池はENEL-4aを装填すればAFも同じですよ。3台使っておりますから経験済みです。オリンパスE-3のようには行きませんがね。
AFが明らかに遅いと感じられるようでしたらレンズをSCへ一度点検に出された方がよいと思いますよ。結構故障もありますから。ついでに申せばD300はAFの測距タイムを自分で設定できますよ。調整されていますか?。-------実はワタシも初めはこのことに気付かなかったのですよ。

書込番号:7169827

ナイスクチコミ!0


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/12/27 19:24(1年以上前)

使いたいレンズは、
タムロン90/2.8(光学性能優先で、元々AFを無視したデザインですが)
AF80-200/2.8DN(光学性能が良いですから、なかなかVR70-200/2.8Gへ逝けません)

レンズ内モーターは、速いものもあれば、遅いものもあります。
強力なボディ内モーターがあっても、AF速度が改善できないですね。

書込番号:7169940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/27 21:52(1年以上前)

80-200mmF2.8Nは使っております。レンズ感想はHPに書いて有るとおりですが、S3proですと80-200の方が70-200よりも1/400秒以上で切っていればキレコミは幾分上です。冷たい感じの絵にはなりますがね。しかしS5proで使いますと70-200の方が明らかに上です。相性の問題ですね。D300ですとやはり70-200の方が良いです。S5proでもキレコミは良いのですが更にキレコミが増しております。VR18-200等はD300で使いますと別のレンズのような写りをしますね。
素子が違い画像エンジンが違うとこうも変わってくるのかと驚きです。タムロンは突然調光が狂い真っ白に飛んだりフラッシュが効かなかったりと言うことが有ってから使っておりません。色描写が好みではないのが最たる原因なのですがね。国外で取材のために望遠が必要になり街のカメラ屋にあったレンズを取りあえず購入した28-300だけが眠っております。そのときの組み合わせボディはD2Hで太陽光での記録でしたので無事に済みました。
純正レンズの中での相性の悪さも、ナノクリスタルコートのレンズガ出そろえば解決するでしょう。

書込番号:7170601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング