デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット で練習中のビギナーです。
使用用途は子供のピアノの発表会など屋内が中心です。
このレンズでは望遠が物足りないことがあり、300mmの購入を検討中です。
現在検討中は下記の2つです。
タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
予算は5万円以内位で、他にもおすすめがあれば教えて下さい。
そして上記2つも含めてご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:8879363
0点
上記のレンズだと手振れ補正が付いていないので使いづらいと思います。
5万ちょっとの値段で純正手振れ補正付の「AF-S VR70-300mm F4.5-F5.6G」にされた方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10503511804/
後、ひとまず1つだけ質問させて頂きたいのですが、今お持ちのレンズでブレに関しては大丈夫でしょうか?
書込番号:8879407
1点
4cheさんありがとうございます。
現在のレンズで多少ぶれることもありますが、枚数を撮ってカバーしています。
数撃てば当たる方式です(笑)
書込番号:8879468
0点
現在のレンズは手ぶれ補正つきですが、タムロンやシグマの70-300mmには手ぶれ補正が
ついていませんので、一脚ぐらいは必要だと思います。
また、室内でF5.6では暗くて充分なシャッター速度が得られない可能性がありますので、
ISOを上げて現在の200mmでテスト撮影をしておいたほうがいいかもしれませんね?
書込番号:8879531
1点
撮られる条件から考えると
4cheさんの書かれてるAF-S VR70-300mm F4.5-F5.6Gが良い様に思いますよ。
予算を1万円程オーバーしますが、一押しの様に思います。
ただ、小生の大昔の経験(息子のピアノの発表会)で書けば 300mmもの望遠は必要無い様な気がします。確か、50mm F1.4か。85mm F1.8で撮ってました(銀塩一眼でしたが)
書込番号:8879623
1点
屋内発表会という、非常に暗い環境下で、
望遠の暗いレンズを使って、どんな写真をお望みなのでしょう?
私だったら、明るい200mmのレンズを使って撮影、
必要な画角にトリミングする方を選びます。
デジタルであれば、トリミングも簡単ですから。
書込番号:8879684
0点
趣味の レンズを選ぶ場合も、先ず予算を決め その範囲内のレンズを探すのは有る意味間違っています。
先ず レンズを選んで、お金の工面を考えます。予算が足りなければ購入を先延ばしします。
提案:次に買う時は、明るいレンズ!
書込番号:8879842
1点
みなさまの貴重なご意見を是非参考にさせて頂こうと思います。
購入するならAF-S VR70-300mm F4.5-F5.6Gを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8879910
0点
室内では、VR70-300は使いにくいですよ。
一応持って行ったりしますが、まず出番はないです。
室内限定で買うのは、もったいないです。
書込番号:8939387
0点
ピアノ発表会用・・・私も同じ欲求でコツコツ貯金で少しづつ目標へ向かっています。♪
やはり室内用望遠なら
シグマ 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011910/#8936198
又はもっと貯めて
ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)
http://kakaku.com/item/10503510224/
まだ目標の半分しか貯まっていません。
最近は標準域も明るいレンズが欲しくなってしまい、
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM が欲しくて欲しくて毎日悩んでいます。(;_;
これ買っちゃうと大きな目標が遠〜〜〜くに行っちゃうんですけど。
発表会のことですが、以前最前列で悠々と撮影しようとしたら、近くで業者の方がビデオ撮影してて気まづくなったことがありました。
折角50oの単焦点でアップの撮影を狙っていたんですが、非常用に持っていたコンデジの動画撮影にきりかえて我慢しました。
その時に気がついたんですが、一眼レフ撮影の方達は明るい望遠レンズを使ってかなり後ろの席で撮影していたんです。
そういうもんなんだ、と感じたんですよねその時に。
年配の方がお一人だけ、前のほうの席からフラッシュ使って熱心に撮影していましたけど、私は同じ感覚で撮影する気にはなれませんでした。
こういうシチュエーションだと望遠に頼るしかないですよね。
スレ主さんに一つご忠告ですが、暗い室内を甘くみないほうが良いと思いますよ。
D300ならISO3200も使えるからマシかもしれませんが、先日水族館内の撮影にD40の標準レンズ手持ちでISO1600で挑みましたが見事に失敗しました。
暗い室内で離れての撮影はビギナーには非常に厳しいと思います。
ノイズだらけじゃ折角の記念写真も自己満足で終わっちゃうかもですよ。
書込番号:8940194
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









