『D60にVR18−200のレンズは?』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『D60にVR18−200のレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

D60にVR18−200のレンズは?

2008/03/26 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

皆さん、こんにちは。

当方D60の購入を考えている者です。
そこで、Wズームレンズキットにするか、
D60のボディ+VR18−200にするかで迷っています。

購入したら撮りたいものは、
室内:ペット、物、花
屋外:ペット、花
旅行時:景色、夜景   です。

18−200のレンズはとても良いレンズだと聞きました。
私のように初めてデジタル一眼を使う者にはこのレンズの方が
何かと便利でしょうか?

ベテランの皆さんのご意見、お待ちしております。

書込番号:7590704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/26 20:27(1年以上前)

大きさ、重ささえ許容出来るなら、お薦めです。

花や物を近寄って撮影したい(コンデジのマクロモード風接写)なら、キットレンズが優秀です。

屋内撮影は、どちらのレンズでもストロボを使わないと辛いですね。

室内で、ペットをノーフラッシュで撮影したければ、候補のレンズにプラスしてシグマの30mmF1.4HSMを購入してください。

個人的には、外部ストロボの使用をお薦めしたいです。

ご参考まで。

書込番号:7590762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 20:28(1年以上前)

値段がかなり高くなるのを了解なら、いいと思います。

書込番号:7590771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/26 20:32(1年以上前)

こんばんは。DX VR18-200は旅行などで便利ですが、主に撮りたい被写体からすると、
Wズームもそうですが、開放F値が大きく暗めかと思います。

D60ボディとシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSMと同APO50-150mm F2.8 EX DC HSMなんか
良いのではないかと思います。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm

書込番号:7590790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/26 21:14(1年以上前)

enjoyphotoさん
こんばんは。

>私のように初めてデジタル一眼を使う者にはこのレンズの方が何かと便利でしょうか?

ハイ! 便利だと思います。
重さと大きさ、価格さえ許容出来れば、初心者の方にこそ使って頂きたいレンズだと思います。
勿論、慣れて来たら不要になる事も有りませんし、将来、高性能なレンズを持ったとしても、使い分けの可能なレンズだと思います。

但し、#4001さんやDigic信者になりそう_χさんもおっしゃられて居る様に、室内では少々暗い為、外部ストロボ(SB-400でも良いですから)の購入も考えてみて下さい。

屋外のペット撮影にはうってつけの一本だと思います。

又、後々に単焦点で優れた描写が欲しくなった時には、この高倍率ズームに拠り御自分の使用頻度の高い焦点距離がどの位であるかも見当がつき易いと思います。

書込番号:7590994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/26 23:13(1年以上前)

VR18-200は値段も結構落ち着いてきて、良いレンズだと思います。
光学性能とかは別に良いとは思いませんが便利さが評価されます。

α200と比べたら、D60は高くても同じ位の値段で良いと思います。
またまだ値下げする余地があると思います。

書込番号:7591801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/03/26 23:18(1年以上前)

別機種
別機種

キットレンズ、外部ストロボ

VR70-300

enjoyphotoさん、こんばんは。

ベテランではないです。(スミマセン)
携帯性やレンズ交換の手間を重要視するならVR18-200がベストだと思います。

以下、完全に私見ですので、論外ならスルーして下さいませ。
個人的にはD60+VR18-200を買うなら割り切ってD40にします。
大して写りが違うとも思えないですし。
D40レンズキット+VR70-300+SB-600で12万円弱くらいかな?
用途からすると外部ストロボが重要な気がしたので。

家に気味の悪い花があったので撮ってみました。
D40のサンプルを適当にUPしときます。

書込番号:7591843

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 23:58(1年以上前)

皆さん、無知な私にたくさんのご回答ありがとうございます。

■#4001さん
このレンズ、ショップで持ってみたのですが、確かに重いですね。
でも初心者の私はレンズ交換の時にゴミとかを入れてしまいそうなので、
1本だったら便利かなと思っていました。
外部ストロボが必要なんですね。何も知らない私は、撮影用にライトを
買おうかななんて思っていました。

■じじかめさん
予算は…絶対に20万円以下に納めたいと思っていますが…

■Digic信者になりそう_χさん
はい、確かに明るいレンズの方がいいですよね。
シグマのレンズご紹介ありがとうございます。
ただ、これらのレンズは手ぶれ補正機能は無しですよね??

■ダイバスキ〜さん
そうですか、やはり便利なレンズなのですね。あと、やはり
外部ストロボなのですね。
18−200を使ってみて、その後どんなレンズが自分には必要なのか
分かってくるのですね…

■うる星かめらさん
やはり便利なレンズですか。
確かに価格が下がってきていますね。

■海人777さん
やはり皆さんストロボを提案してくださいますね。
お写真まで添付してくださってありがとうございます。
ワンちゃんがかわいいですね。私も早くこんな写真が撮りたいです。
D40を薦めてくださいますが、私の性格といいましょうか今現在一番
新しいカメラが欲しいのです(笑)。

書込番号:7592094

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 17:45(1年以上前)

皆さん、先日は私の無知な質問にご回答頂きまして
ありがとうございました。

皆さんからのアドヴァイスを拝見して思ったことは、
私はまだVR18−200のレンズは必要ないかもしれないと思ったのです。
当分は室内で物、花、ペット(犬)を撮るつもりです。
そうだとレンズキット購入でいいのかな?と思い始めています…

そこで新たに疑問と言うか、また皆さんにお聞きしたい事があります。

@室内で撮影する場合、多くの方がスピードライトを薦めてくださいましたが、
これを使って撮影した場合の写真の仕上がりは自然な光のような仕上がりに
なるものなのでしょうか?
私の勝手なイメージではカメラに内臓されているフラッシュもあまり使いたくないと
思ってしまうのですが、このスピードライドは自然な仕上がりになるのでしょうか?
あと、お値段がSB−800とかですと結構しますが、800とかの方が写真の仕上がりに
大きく差が出るものなのでしょうか?

Aシグマのレンズを薦めてくださった方がいらっしゃいますが、
初めてデジタル一眼を使う私にとってボディとは違うメーカーのレンズを
使うことによる問題と言いますか、難しい点などはありませんか?
シグマのF値が低い明るいレンズには非常に心を動かされるのですが、
このことが心配です。 

B18−50mmのレンズならば手ぶれ補正にこだわる必要はありませんか?

また取り留めの無い質問で非常に申し訳ありませんが、
どなたからかご意見を伺えると幸いです。

書込番号:7608500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/30 18:37(1年以上前)

> 初めてデジタル一眼を使う私にとってボディとは違うメーカーのレンズを
> 使うことによる問題と言いますか、難しい点などはありませんか?

そう言う心配は皆普通ありますね。

なので、シグマ、タムロン、トキナーなどのメーカーのレンズは、純正と同じでしたら、
売れないわけですから、全員が潰されていたはずです。

レンズメーカーのレンズは単に価格が安いではありません(特にシグマは良いものを
高い値段で売りたいという誇りが高いみたいです)。純正レンズにないものが多数あります。

私のお勧めはタムロン17-50/2.8N2ですが、このレンズの性能はニコンの15万円の高級レンズ
よりも上です(防塵防滴はないですが)。一押しです。
http://kakaku.com/item/10505511927/ (探せば3.5万円の店もあります)

D60は今5.5万円前後ですが、まだまだ高いと思います(性能の割には)。

書込番号:7608748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/30 18:49(1年以上前)

リンク間違いました。
http://kakaku.com/item/10505511926/

書込番号:7608806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/30 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

50oF1.4Dノーフラッシュ

VR18-200ストロボバウンス

16-50oF2.8ストロボバウンス

上に、VR18-200oでストロボ(SB-600)の天井バウンス撮影したものと。。。
50oF1.4Dと言うレンズでノーフラッシュで撮影したものを上げておきます。
VR18-200o+ストロボのほうは、キットレンズの18-55oに置き換えて考えてください。
この50oF1.4Dの画は、そのままシグマの30oF1.4HSMと置き換えて貰って結構です。

1)の答えは、上の画で判断してください。
うちは、天井がロフトになっていて、普通のお宅より高いです。
しかも、電球色の蛍光灯なので、普通の家よりもいくらか暗めであると思ってください。
SB-800が理想的ですが・・・SB-600でも、まあ・・・問題ないでしょ?

2)確かに初心者の一本目にサードパーティー製のレンズは薦めにくいです。
ピントがズレる。。。いわゆる前ピン・後ピンの症状は、結構あります。
このようなトラブルが発生した場合、純正だとカメラとレンズを一緒に持っていけば(あるいは送付すれば)、サービスセンターでチェック&調整して貰えるので、煩わしさが無いです。
しかしながら、サードパーティー製のレンズとなると、カメラメーカーでは面倒を見てくれませんから。。。自分でカメラに問題があるのか?レンズに問題があるのか?を判断しなければなりません。。。
あるいは、カメラメーカーのサービスセンターにカメラのチェックを。。。
レンズメーカーのサービスセンターでレンズのチェックを別々に行って、問題のあるほうを調整へ・・・
と言う、煩わしさがあります。
こういうトラブル/クレームに慣れていないと。。。いらぬ悩みを抱えるかもしれませんσ(^_^;)アセアセ...
ココの掲示板では、シグマのサービスの対応は「良い」という評価が多いようですけどね♪

3)私は、こだわる必要が無いと思います。
あれば、便利くらいに考えておけば良いと思います。

ご参考まで。。。

書込番号:7610552

ナイスクチコミ!1


mintv6さん
クチコミ投稿数:10件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 17:58(1年以上前)

D60のボディ+VR18−200で撮ったものです、ご参考までに・・・

書込番号:7613288

ナイスクチコミ!1


mintv6さん
クチコミ投稿数:10件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 18:06(1年以上前)

当機種

すいません、画像が・・・

夜の室内

昼光色蛍光灯下

内蔵フラッシュ

書込番号:7613320

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 22:16(1年以上前)

■うる星かめらさん

お薦めのレンズを教えてくださってありがとうございます。
このレンズはそんなに良いレンズなのですか・・・
迷います。

■#4001さん

画像を添付してくださってありがとうございます。
どれもとてもキレイで正直違いが分かりません(大汗)が、
私個人の好みは一枚目の写真です。やはりF値が小さいレンズでノーフラッシュ
で撮るとより自然なのでしょうか?
でも、あとの2枚もとても明るく撮れていますね。

あとレンズメーカーの件ですが、私のようなド素人が初めてデジイチを
使う場合は無難に同メーカーの方がいいのかなと思い始めました。
ニコンのレンズでAS-F DX Zoom Nikkor ED 17-55 F2.8G(IF)
なんかいいなぁ〜と思ったのですが、お値段が高くてびっくりです。
となると、レンズキットを買って、あとSB-800で練習するのが
いいのかなと思い始めていますが・・・

■mintv6さん

かわいいワンちゃんの画像添付をありがとうございます。
このレンズお持ちなんですね。
そうですね、内臓フラッシュだとこの位の明るさで写るという
ことがよく分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:7614486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/31 23:33(1年以上前)

一枚目が好みなら・・・シグマの30oF1.4HSMをぜひご検討ください。
同じ画が撮影できます。。。
ちなみに・・・あの写真は、うちのカミサンが写したものです。。。
女性のセンスはたいしたものですな!orz

純正の17-55oF2.8が気になるなら。。。
うる星かめらさんご推薦の。。。
タムロン モデルA16NUをご検討ください。。。純正に負けない描写力があります。
しかも値段は4万円を切る??
サードパーティはお薦めしないと言って置きながらすいません<(_ _)>
シグマの18-50oF2.8DC MACRO HSMもそうですが。。。
このクラスのサードパーティ製のレンズは、とってもコストパフォーマンスが高いです。

個人的には、外部ストロボは一本持っていても損はしないと思います。
特にニコンのストロボシステムは優秀で使いやすいです。。。
SB-800(600)なら、多灯でも使えますから。

書込番号:7615052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/31 23:45(1年以上前)

ストロボはSB-600が十分だと思います。

土曜日にこれをニコンコンデジのP5100に付けて桜を撮ってるおばさんを見ました。
今は3万円を切ったと思いますが、如何でしょうか?(P5100よりはD60が良いですが)。

書込番号:7615141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/04/01 15:21(1年以上前)

先ずは、レンズキットのみで撮影され、内蔵フラッシュを使い(被写体から3〜5mは離れて撮影してください)試したのちに、不満があれば買い足せばいいと思います。

予算を考慮した場合フラッシュは、室内のみでしたらSB400(縦位置でのバウンス撮影は出来ませんが)でも十分使えると思います。
予算は構わないのであれば、SB600*800がいいと思います。それなりにデカいです。
店頭で確認下さい。(私はD40に800を使ってますが…)
各フラッシュのレビューを参考にされたらいいと思います。
一気に揃えられるのもいいですけど、全く違いがわからなければ、高いお金を出して買う事はないと思います。
徐々に分かってきてから、ご自分が望む機材を探す方がいいと思います。

書込番号:7617099

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 17:55(1年以上前)

■#4001さん

またまたお返事ありがとうございます。
う〜ん、明るいレンズ、ものすごく欲しいのです。
ですが、やはりド素人の私は無難に最初は純正レンズがいいのかな?
と…(もじもじ)。
でも、明るいレンズの純正はどうしてあんなにお高いのでしょうか?
シグマやタムロンの高性能のそれと値段が違いすぎて。
やはり私にはチンプンカンプンです(ため息)。


■うる星かめらさん

またまたご意見ありがとうございます。

わが家の夜の室内は暗いほうだと思います。
それで、天井の色は白ではないのですが、SB-600で上手に
バウンス撮影とかってできるでしょうか?


■リトルニコさん

こんにちは。
はい、確かに今の私は実際に店頭で手に取ったことがあるのは
VR18−200のレンズとD60のボディくらいで、
他のレンズやスピードライトなどまだ見たこともありません(大汗)。
ここで頭の中で想像するより、お店で見て触れる事も大事ですよね。

私のようなド素人はリトルニコさんがおっしゃるように
まずレンズキットから勉強するのが一番かもしれません。
やはり予算もありますしね(笑)。

書込番号:7617472

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング