


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
はじめてのデジイチを購入しようと思い、大変悩んでおります。
主な撮影目的は現在1歳の子供の撮影がメインになりそうです。
風景写真も購入を機会にデビューしたいとも思っています。
雑誌や価格.comを見ているとCANON EOS KISS X2がTOTAL的に良さげな記載や書き込みが多いような気がするのですが、以下の点でNIKON D60に気持ちが傾いてきています。
良い点
・デザイン、大きさ、質感、シャッター音がいい。
・現在キャッシュバックを行っている。
気になる点
・オートフォーカスが3点と少ない。
・ライブビューがない。
上記オートフォーカスとライブビューについて初心者レベルでは不都合はあるのでしょうか?
また、予算的にはWズームキットが大変魅力的なのですが、レンズ交換の手間って面倒なものなんでしょうか?
多少奮発してでもD60のボディ+AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)を購入したほうが良いのでしょうか?
機種とレンズについて質問させていただきますので、どちらか一方でもかまいませんので、良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:8115327
0点

レンズ交換の楽しみを放棄するのは・・・勿体ないですよ。
D60+Wズームですと、EOSKissX2のレンズキット(標準のみ)と同じかやや安いかぐらい
ですから金額的にも迷うとは思います。EOSKissX2は質感やシャッター音はともかく、
スペックだけであれば、レンズの制約も少ない為、比較対象としてはD80とどっこいです。
D40・D60は無駄な機能を省きシンプルにしつつも、画質や操作性・作りの良さを捨てない
ニコン的な割り切りのモデルです。AFは3点でも全然問題ありませんよ、ライブビューも、
付いていないなら、いないなりでどうしても必要なものではありません。
1点、レンズの制約がAF-S及びレンズメーカ製のHSMや内蔵モータ有りに限られるという
点だけ、きちんとご認識を頂ければと思います。というか・・・レンズが標準レンズ+
望遠か、1本で済まそうと言う方には関係ないかも知れませんね。
D60のレンズキットならいずれもVR付ですからまずは、良いんじゃないですか?
趣味になるか、あくまで旅行やお子さんの撮影の為の道具となるか・・・そう考えると
18-200VRはちょっと高いと思いますので・・・
書込番号:8115372
0点

TAIL4さん、アドバイスいただき、ありがとうございます。
レンズ交換をしてもいないのに、面倒臭いかどうかしか考えていませんでした。
たしかに楽しいのかもしれませんね。
今後検討するにあたり、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:8115427
0点

KX2はD80より全然良いカメラですよ。写りが二段位綺麗くて、制御は何段も信頼できます。
書込番号:8115558
1点

おはようございます
1歳のお子さんの撮影ならどちらでも問題なくできます。
ただD60の場合は室内用レンズはシグマ30mmF1.4と選択肢が他にありませんが...
デザイン、大きさ、質感、シャッター音などに拘っているようですが、私なら他のスペックに拘ってX2を選んじゃいますね。
D60とX2は価格は似ていますがクラス的に1ランクはX2が上でしょう。
書込番号:8115818
2点

ホンケホンケさん
おはようございます。
>気になる点
>オートフォーカスが3点と少ない。
画角の中を縦横無尽に走らす場合等は3点では少ないかも知れませんが、だとしたら51点になってしまいます。
殆どの場合は中央一点で済んでしまう場合も少なく無く、私は走り周る犬以外の撮影で、D40の3点オートフォーカスで不足と感じた事は有りません。
>ライブビューがない。
すみません、今迄ライブビューの有るカメラはビデオ(?)しか使った事は有りません。
D300でもそれらしきモノは付いて居る様ですが一度も使った事は有りません。
私は、例えノーファインダーでも(?)ファインダーの方が撮影し易いと思います。
>レンズ交換の手間って面倒なものなんでしょうか?
それは、しないよりはした方が面倒なのは当たり前です。
目的に叶ったレンズを適材適所に使う事が出来るのが一眼の魅力です。
しかし、交換しないで済めば、無駄な操作が一つ減らす事が出来、それだけシャッターチャンスが多くなる場合も有ります。
ボディー2台体制等はその良い例です。
そこ迄は行かなくても、高倍率ズームは一台のボディーでも非常に便利に使えます。
特にお子様連れの方は荷物も嵩みますし、レンズ交換の暇等無いのが正直な所では無いでしょうか。
焦点距離的には135mmもあれば充分だと思いますが、 AF-S 18-135mm には手ブレ補正ユニットが付いて居ないのがちょっと気になる所かも知れません。
D40ボディー+ AF-S 18-135mm ですと9万円以下ですが、 D40 ダブルズームキットII が約6万、 D60 ダブルズームキット でも8万以下で買える事を考えると、高倍率ズームは割高感が否めません。
どうせ、割高なら、私なら AF-S VR 18-200mm の方がお徳感は有ると思います。
撮影旅行なら、単焦点を追加され、家族旅行であればコレが重宝する事請け合いの一本だと断言出来ます。
書込番号:8115866
0点

>・現在キャッシュバックを行っている。
この項目を外して、もう一度お考えに成ったら良いと思います。
安いから買うは 同じ機種の場合の、お店の選択の時なら…(以下省略)。
書込番号:8115916
0点

こんにちは。
私は半年前(D60が出てすぐ)に、D60ボディ + VR18-200 の組み合わせで購入しました。初デジイチです。
旅行や散歩のときに、レンズ交換でシャッターチャンスを逃す事がないし、荷物も少なくて済むので、非常にいい買い物だったと思っています(私がD60を選んだのは、重さと大きさが小さくて持ちやすかったからなので)。
一方、室内ではなかなかうまく撮れなかったんですが、その理由の一つに、このレンズが暗いってのもあるのかな?と最近思うようになってきました。露出やシャッタースピード、露出補正をどういじっても、なんか薄暗い写真しかとれないのです(明るく撮れたときはブレてる。泣)。そこで、スピードライトか、明るい単焦点のレンズか、またはがんばって両方を買おうかなと最近考えています(嫁さんの機嫌次第ですが。笑)。
この「不足を感じて、次に必要なものを考える」というのが、非常に重要なのではないかと思います。結果的に無駄がなくなりますし。まず「最初の数ヶ月で一番たくさん撮るのは何になりそうか」から、私のようにボディ+レンズにするか、キットにするかを考えるといいと思います。
しかしこの先の買い増しは考えられない、というときは、Wキットが無難なのかなぁ、と思います。
書込番号:8116076
0点

どちらを選んでも後悔するような事はないと思いますが・・・
自分ならKX2レンズキット+室内用にEF35 F2をお勧めしたいです。
自分も今月末に一歳になる息子を室内で撮影していますが40D+EF35 F2の組み合わせです。
ライブビューについては小物撮影や花なんかをマクロで撮らない限りなくても大丈夫ですよ。
書込番号:8116502
1点

・D60+DX18-70/3.5-4.5G
はいかがでしょうか。
・人物スナップは35ミリフィルム換算で28-105ミリあればほぼ充分だと思っています。
・レンズ交換もする必要がありません。
・画質もいいです。
・携帯性もまあまあ良い方だと思っています。
・望遠ズームレンズは選択肢が多いので、DX18-70/3.5-4.5Gを使ってみてから
望遠がどの程度欲しいかを購入を検討されればいいと思います。
・望遠ズームレンズは、望遠ほど大口径望遠ズームレンズが使いやすいです。
被写体ぶれに対しても暗いところでも有利です。
・ひとさまざまですので、ご自分で店頭でSDメモリを先に購入されて試写されて、
自宅のパソコンで等倍にチェック、自家プリントでチェックされればいいと思います。
書込番号:8118161
0点

みなさま、早々のご連絡ありがとうございます。
うる星かめらさん、北のまちさん、kaku528さん
KX2ってやっぱりいいカメラなんですね。
週末にでも改めてKX2の実物を見てみたいと思います。
お恥ずかしい話ですが、どうも個人的に見た目とブランドイメージとシャッター音でNIKONが気になってしまうので・・・
ダイバスキ〜さん
オートフォーカスとライブビューについてはど素人の自分には問題なさそうですね。
レンズについては、価格差も大きいので、もう少し考えたいと思います。
robot2さん
その通りですね。キャッシュバックのことは少し切り離して考えたいと思います。
輝峰(きほう)さん
レンズについて、全然わからないので、もう少し勉強したいと思います。
書込番号:8119681
0点

キヤノンの入門機の外見が安っぽいですね。KX2がまだ良い方です。
仰る通りシャッター音も安っぽいですが、中身の作りも安っぽいです。
ですが、とっても性能の良い信頼できるカメラですね。飛び抜けレベルが違います。
書込番号:8119697
0点

レンズ交換をしないのであれば、私は、
D60ボディ+シグマの18-125OS HSMなんてどうでしょう?
書込番号:8119710
0点

>オートフォーカスが3点と少ない
昨年春にKDXとD40Xとで迷った結果、決定的だったのはこのポイントでした。
動く人物や動物の撮影ならCANONの方が数段上です。
写真を記録する道具と割り切って考えられるのであれば、
風景写真などでは撮り直しができますからNIKONの入門機で十分です。
むしろ安さと軽さで勝ってます。
CANONの欠点は、マウントが大きいので自ずとレンズが大型になってしまうこと。
KDX2の様にボデイだけ小さくしてもそれに見合った小型レンズが(単焦点しかない)
ないのが欠点です。
NIKONの高倍率ズームは(重さで象さんのようにぼよよーンと伸びてしまうので)
入門機には持ち運びのバランスから不向きだと思います。
D300となら相性はよさそう。
お子様撮りにはシャッター音の違いはポイントだと思います。
自然な表情を撮影する為に。
個人的には5Dが向いてると思います。KDXや40Dは金属的な高音。
予算と重さが気にならないのであれば安くなってる5Dから入門し、
運動会などの動体撮影が気になる数年後に進化した連写系のものを
買い足すのが得策かと。
書込番号:8122920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





