


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
はじめまして。
はじめての一眼デジタル購入なので、ニコンのD60ダブルズームキットか
D60のレンズキットのどちらを購入しようか迷っております。
用途は、単に写真撮影が好きなので、現在所有しているニコンのコンデジからのバージョンアップということと、
WEB制作をしているので、写真素材の撮影用としての購入を検討しています。
ダブルズームキットとレンズキットは約15,000円の価格差があるので、どちらにしようか迷っているのですが、
ダブルズームレンズはどういった被写体に対して有効でしょうか?
例えば、遠くの被写体の撮影 など。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8622658
0点

ダブルズームキット
>遠くの被写体の撮影
その通り。
書込番号:8622693
0点

レンズキットも、ダブルズームも良いですが、D60じゃない方が良いかも知れません。
書込番号:8622705
0点

望遠レンズの使い道ですが、
「遠くのモノを大きく撮る為に使います。」
・・・が、「遠くのモノを撮る為に使う。」とはちょっと違います。
圧縮効果といって、例えば望遠レンズでちょっと離れて
人を画面いっぱいに撮った場合、遠くのモノが大きく
写る特性から、背景にあるモノがとても近くにあるように
写ります。広角レンズで近寄って、先ほどと同じ大きさで
人が写るように撮った場合は、逆に背景はとっても
遠くに写ります。
想像してみてください。メインの人物のすぐ横に
とんでもなく大きく夕焼の太陽が写ってる写真なんかがあります。
これは圧縮効果を使って、太陽を巨大に写してるわけです。
ですので、望遠レンズがあると、遠くのモノが撮れるだけじゃなく、
写真の表現の幅も広がるんです。
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_1401.html
↑ここのサイトの広角と望遠の比較が、分かりやすいかも。
ちなみに、望遠レンズの圧縮効果の逆で、広角レンズで
ちょっと遠くにあるモノを、すっごく遠くにあるように
写すこともできます。
http://wadaken.exblog.jp/1973085/
例えばこちらのサイト(無断リンクごめんなさい)の写真なんかは
広角で撮ってますが、
上で書いた特性を利用した大迫力の写真ですので見てみてください。
書込番号:8622794
0点

D60のWズームキットは・・・
18-55oという焦点距離のズームレンズと55-200oという焦点距離のズームレンズが2本1組のセットになっています。。。
この2本のレンズを交換しながら、広角〜望遠までの撮影が楽しめると言う訳です。。。
この焦点距離を比較しやすいように「35oフィルムカメラサイズ」に換算すると。。。およそ1.5倍・・・
28-83o&83-300oの焦点距離・・・2本で28-300oの焦点距離をカバーするレンズ構成と言う事です。。。
一般的なコンデジの
3倍ズーム・・・35-105o
6倍ズーム・・・35-210o
10倍ズーム・・35-350o
15倍スーム・・35-525o
という焦点距離をカバーしています。。。
最近流行りの「広角ズーム」なら。。。
6倍ズーム・・・28-168o
10倍ズーム・・28-280o
15倍ズーム・・28-420o
という焦点距離をカバーしています。
一般的な・・・風景やスナップ・・・あるいは室内での物撮り等なら18-55mmのレンズ一本で(レンズキット)で十分です。。。
小さな子供が公園で走り回る・・・あるいは小さなペットが走り回る姿。。。
野良猫やカラスを逃げられないレンジから撮影するとか・・・
紅葉の一番鮮やかなところだけを切り取る。。。
なんて・・・カットが欲しい時は望遠ズーム(55-200o)があると便利かな??
書込番号:8622846
0点

うーん、Wズームでしょうねー。
だって、後から55-200買い足したら高いもん(中古なら1万5千円くらいで買えるけど)。
か、今回はレンズキットに留めておいて、後から70-300VR買い増し(良いレンズです)。
あとD40も候補に入れてみては?
画素数少ないけど写りは良いし、安いし。
D60の目玉機能のひとつであるアクティブDライティング。
これがあまり評判がよろしくない(カキコミ時間が異様にかかるらしい)。
だったらD40の「アクティブじゃないDライティング」のほうが便利かも。
D40の作例も見てみて下さい。
最近の紅葉写真だと、ASH@D40さんのなどはなかなかすごいですよ。
私、全自動洗濯機って嫌いなんです。
二層式の洗濯と脱水が別々に出来るのが好き。
D40/D60。
他メーカーと比べて目立った数字性能はないですが、数字以外の性能はなかなか優れた良い機械です。
書込番号:8622864
0点

>カメラマンライダーさん
ご丁寧にありがとう御座います。
URLに掲載されいている写真、非常にわかりやすかったです。
確かに表現の幅がかなり広がりそうですね!
>#4001さん
非常に分かり易い例えありがとう御座います。
動きのある被写体も撮りたいと考えていますので、やはりダブルズームでしょうか。
>kawase302さん
そうですね、後から買い足す事を考えると最初から買っておいた方が良いかなと思いました。
>あとD40も候補に入れてみては?
お恥ずかしいことに、画素数を見て単純にD60が良いなと感じていました・・・。
ニコンのサイトに各機種の撮影画像が掲載されているようですので、見てみようと思います!
現在愛用しているコンデジがニコンなので一眼もニコンと考えていますが、
その他のメーカで予算6万円以下程度でオススメの品はありますでしょうか?
書込番号:8622962
0点

ニコンのカメラは最近目覚しくて進歩してますので、やはりD90を一押しお勧めしたいです。
http://kakaku.com/item/00490711142/(最低価格は7万円台ですが実勢は8万円台前半)
入門機の中で、D90に次良いカメラはキヤノンのKX2だと思います。
http://kakaku.com/item/00490111109/ (ボディ、レンズキットとも5万円台)
性能が最高とは言えませんが(D60よりは良い)ボディ内手ブレ補正があるα200も
http://kakaku.com/item/00491211119/ (ボディは実勢3.5万円)
書込番号:8623058
0点

> 後から買い足す事を考えると最初から買っておいた方が良いかなと思いました。
最初から買わなくても計画はしておきたいです。じゃなければ予算や性能の話が出来ません。
書込番号:8623094
0点

D WZKをお奨めします。
なお、横道ですがD60のアクティブDライティングについて(以下ADLと略称)。
連写でADL Onでは5枚で連写が停止、ADL Offでは100枚まで連写できます。
撮影後LCDで画像表示Onの場合、ADL Onでは2-2.5秒後に表示に対してADL Offではほぼ直後に表示。
以上はいずれもノイズ低減Onなどの設定です。
SDメディアの優劣に影響される要素もあるでしょうが、メディアがボトルネックになるレベルではありません。
Micro SDで100枚の世界です。以上一例ですが、私はADL重宝しています。多数枚連写が必要ならADL Offです。
書込番号:8623192
0点

Jezzyさん、こんばんは!
6万以下の現行WZKはニコンD40の他、ソニーのα200とオリンパスのE420くらいでしょうか。
発売時期を気になさらないならキヤノンのKX等もありますが、デジタルものは進化のスピードが速いため新しい方が良いようですよ。
単なるレンズキットも考慮すると、D60やKX2、α300、K200D、E520等各メーカーから選ぶことができ、より一層迷うと思います。
ちなみに僕はD60で大満足しています。予算内のいろいろな機種を触ってD60がサイコ〜でした。僕もコンデジからステップアップした口ですが、今まで見えていなかったものが見えてきますよ!
書込番号:8623856
0点

私はD60のDZKを購入しましたが、今考えればD60ボディと18〜200mmのズームレンズ(純正でも良いし、タムロン等ででもOK)しておけば良かったと思います。
画質はほとんど変わらないようですので、便利な分お得だと思いますね。
あくまで予算が6万円以下というのであれば別にD60にこだわる必要は無いでしょうけど。
最終的には量販店にでも行ってそ価格帯のものを実際に触って見たり、店員に相談して見たりするのが一番でしょう。
ここでの他人の意見は参考程度にして、最後は現物を良く操作してみて握り具合やAFの快適性、設定のし易さなどを重点にチェックされてはいかがでしょうか?
その時くれぐれもボディ単体で10万円以上の機種を触らない方が良いと思います。「例えばD300とか)
差がありすぎて迷ってしまいますから。(笑い)
書込番号:8626164
0点

皆様、ご丁寧な回答誠にありがとう御座います。
やはり最終的には店頭で触ってみて判断したいと思います。
機種はニコンのDシリーズを候補に検討したいと思いますが、
D60よりもD40の方がオススメされていますので、
「D60のダブルズームキット」かD40 ダブルズームキットII」のどちらかで
検討してみたいと思います。
D40とD60の大きな違いは、画素数とアクティブDライティングの機能の有無の違い位なのでしょうか?
書込番号:8626275
0点

ニコンのカメラでも、D3、D300、D700と、D90はどれも素晴らしいカメラですが、
それ以外は、同じ会社が作ったと思わない位下手なものになります。
書込番号:8626474
0点

D40とD60の違いはその他に有効画素数が倍近く違います。後はイメージダストクリーニングや連写の速度が若干違うということくらいでしょうか。
しかし「うる星カメラ」さんはこりもせずD60をけなしていますね。
だったら具体的に教えて欲しいものですね。D60がダメな理由を!
現在ボディで4万円もしないで購入できますが、その価値も無いということでしょうか?
せっかくですから皆さんにわかりやすいように説明してください。
私に言わせればD60は安いなりの性能で、D90以上は高いなりの性能だと思っていますけどね。
ちなみに私なりにD60の性能の悪さを簡単に言えば、以下の通りです。
@AFの精度が悪い。(3点だけしかないというより、本来であれば3点の内一番近い被写体に あわせてピントが合うはずが、遠い方にピントがあってしまう時がある事。
A撮影モードをオートにして撮影するとホワイトバランスが全然ダメなこと。(例えば、室 内撮影でストロボ発光して撮影すると青みかかって撮影されてしまいます。)
ただ、プログラムモードにしてホワイトバランスを「フラッシュ」に設定すれば自然な色 に撮影できます。(撮影した後でもRAW画像であれば調整可能)
この2つが最も気になるところですが、ホワイトバランスに関して言えば殆どオートモードで撮影したことが無いので気になりませんし、他のD90等は問題ないかはわかりません。
一番はAFの性能ですかね。その辺はキャノンの方が良いでしょうね。
やはり突然のシャッターチャンスがやってきたときに綺麗に撮れて欲しいものですが、そのあたりはD60に関して言えば価格なりと言えるでしょうね。でも、安いんだからこれはこれで許せます。仮に10万円以上の機種だったら怒りますけどね。
とにかくD60は撮影する際、必ずRAW画像で撮影することをお勧めします。
たくさん枚数が撮れるからと、JPEGでは撮影しないことですね。そして記録媒体はSDHCを使用しましょう(後で後悔します)
書込番号:8627122
0点

相変わらず何をもって駄目と言ってるのか解らない人も居ますが、少しだけD60で撮った写真アップしますw
1枚目と2枚目が18-55mm、3枚目と4枚目が55-200mmっす。
ただ200mmだと不足に感じて3ヶ月ほどでVR70-300mmを買い足したので、
標準ズームだけ買って望遠はVR70-300mmにしたほうが幸せになれるかもです。
AFの速さも70-300mmのほうが速いです。(気のせい?w
そろそろうる星かめらさんの言う高性能のカメラでどの位D60と差が出るのか作例見てみたいっすねw
書込番号:8627747
2点

写真楽しい♪さん、ご自身が楽しんでるならなによりだと思います。
書込番号:8627778
0点

連投すいません。
一応VR70-300mm薦めたのでそちらの写真もアップします。
ただ飛行機撮るなら300mmでも短い気がしました、、、
みんなこうして沼に嵌っていくのでしょうかw
書込番号:8627781
0点

うる星さん>
いいことおっしゃいますね。
『写真楽しい♪さん、ご自身が楽しんでるならなによりだと思います。』。
このコメントに尽きると思います。
うる星さんが何と言おうが、他人が何と言おうが、そんなの関係ないんです。
自分が納得さえしていれば、自分も家族もカメラも、みんな幸せ〜〜。
うる星さんのコメントはいつも過激だし、何度刺されてもへこたれず過激なコメントは止まりません。まるで元気な時のシェケナのおじさん(内田裕也氏)みたいですが、うる星さんのほんとうーに言いたいことは『このこと』なんだと思います。
書込番号:8627965
2点

写真楽しい♪さん、
自信満々で貼ってくれた写真に言うことがありませんが、
日本のわびさびの美学に一冬位は漬けては如何でしょうか?
書込番号:8628081
0点

みなさん、こんばんわ。
頑張ってますね(笑)
そうだ! うる星かめらさんが、写真アップしてるのみたことありますよ!
グラフみたいのでしたけど・・・是非、]2などで撮ったマラソンとか見てみたいです♪
書込番号:8628247
0点

うる星かめらさんがカメラオタクだと言う事はわかりますが、D60の板に興味がある理由を是非ともお聞きしたいですね。
私がもしD60をまともなデジ1だと思わなければ、間違ってもD60の板は覗いたりしませんし、ましてや書き込みはしませんね。
カメラの腕前がプロ級やハイアマ級であれば尚更で、わざわざ低級のデジカメの板など何の興味もありません。
まあ、世の中常識では考えられない人種って存在するものですから、考えようによっては面白いですね。
例えば大の大人が幼稚園児に対してからかっているようなものです。
あるいはカメラも持っていない子供が大人の振りをしていかにも自分はカメラのことは何でも知っているんだ!お前らとはレベルが違うんだ!って、いきがっているとかね。(笑い)
どっちでもいいですけどね。こんなことで自分が楽しいのであれば。
書込番号:8628390
0点

うる星かめらさん。
すいません、風呂行ってリンカーン見てましたw
急にあんな大人のコメントされたら立場ないじゃないですかw
あとわびさびって、すいませんちょっと理解できませんでした、、、
書込番号:8628427
0点

Jezzyさん、こんばんは!
D40とD60の主な違いはアクティブDライティングの有無や画素数の他、D60では画像処理仕様が
新しかったり、カメラ内RAW現像ができたり、キットレンズがVR付きだったり、連写がやや速かったり、ダスト対策が施されていたりするところです。
機能の充実度は新しいD60に軍配が上がりそうですが、D40には高感度に強いとの定評があり、
重量もボディ・キットレンズともD60より軽く、何より安いです。また歴史に名を刻む名機ではないでしょうか。
D40/D60は軽快さが売りだと思いますので、お店で触って撮ってピン!トくるものをお選びください(^^)
書込番号:8628714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





