『D40とD60のダブルズームキットの違いについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『D40とD60のダブルズームキットの違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

はじめてデジイチ購入することになりました。
いろんな人のすすめと価格ドDットコムの口コミの評判を見て
D40のダブルズームキットUかD60のダブルズームキットで迷っています。
レンズがD60は2個ともVRですが、D40は18-55mmはVRではないですよね。
この差はレンズを単品で購入した場合15000円の差がありますが、どうなんでしょうか?
VRついていないと手ぶれしてしまうのでしょうか?写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・。
D40と60の違いは過去のをみて何となくですがわかっているつもりですが
それでもどっちがいいかわかりません。
まったくの素人でどうしていいかわからず、こちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8638038

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/14 08:13(1年以上前)

標準ズームについてはVRが無くても困る状況は少ないと思います。
無いよりはあった方がイイ…という程度でしょう。
標準レンズにもVRが欲しいなら素直にD60を選ばれた方が無駄が無いと思います。

>写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・。

こういった場合(特に室内で)は手振れより被写体ブレに注意すべきでしょう。
スピードライトを使うか明るいレンズ(シグマの30oF1.4)がよろしいかと思います。

書込番号:8638048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/14 09:22(1年以上前)

⇒さんの仰る通り、標準ズームの場合は手ブレ補正が必要なケースは少ないですが、付いていると助けられる場合も結構あると思います。
1万円ほどの価格差がありますが、D60にされておく方がいいと思います。

書込番号:8638184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 09:58(1年以上前)

 このような質問をするとどこかの誰かが「D40,D60以外のカメラにした方がいいですよ!」って、言われそうですね。

 ところでmeromero5さんは、どうしてD40とD60が気に入ったのでしょうか?

 手ぶれ補正に関しては今ではごく当たり前の機能になってしまったので、今更手ぶれ補正無しのレンズを購入するメリットは無いでしょうね。
 ただし、いくらVRだからと言って手ぶれがおきないという物ではないですけどね。あくまで手ブレに強くなっているというだけのものですので、勘違いされないようにしてください。

 でも初心者であればダブルズームキットにするより、レンズキットか、D60ボディ+シグマ18〜200mmF3.5〜6.3DC OS/HSMもしくはタムロン18〜270mmF3.5〜6.3DiUVC LDが良いと思いますね。
 まあ、初心者でなくともこれらのズームレンズは1台あると便利だと思います。私もどちらかを購入しようと思っています。
 最初は純正のレンズの方が良いかと思い、ダブルズームキットを購入したのですが、やはりレンズ交換が面倒というより、持ち運びが大変なので一本で済むのであれば、それにこしたことは無いですからね。
 ダブルズームキットだとカメラバックが必要ですけど、18〜200mmのレンズ1本だけならカメラケースで済みますので。
 特に旅行に持って行くことを想定した場合、いくらでもコンパクトであったほうがいいですから。
 そのうちのめり込んだら他のレンズを買い足せば良いと思います。
 
 と、いうことで私の意見としてカメラ本体は自分で操作してみて気に入ったものであれば何でも良いと思います。あくまで予算次第です。高ければ高いほど買って後悔はしないでしょう。
 問題はレンズ選びではないでしょうか?

書込番号:8638260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/14 10:19(1年以上前)

一万五千円を、どの程度に感じるかですけどね
セーター一枚分と見るか、買い物の3割も値段が違うと見るか

いろいろ機能がついている分、D60の方が初めてなら歓びも大きいでしょう
実用上は、高感度に優れているD40の方がお勧めですが
安い分、やっぱり高い方にすればよかったと思うこともあるでしょうね

実際は、ほとんど変わりがないし、D40の方が綺麗に撮れる場面も多いでしょうけど

D60の方が、気持ち的に幸せです
D40は、この価格で上位機に負けてない写真が撮れるという
カメラや写真が少しわかっている人には、すごく幸せなカメラです

書込番号:8638322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/14 12:20(1年以上前)

>写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・
被写体が動くものには、VRは効きません。

この事象だけ捉えれば、ファインダーのついた最新コンパクトカメラを買ったほうが
幸せかも?

書込番号:8638638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 12:52(1年以上前)

初めてのDSLRはD60WZKが良いでしょう。D40に較べて機能が多少増えて使い易い。
高感度画質はD40がワンステップ優れて見えます。ノイズの載り具合にD60のような色付きがなく見やすいのです。
しかし、暗部を細かく凝視することはありませんからD60を推薦。D40は二台目にどうぞ。

書込番号:8638742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/14 13:52(1年以上前)

meromero5様

D40DZKU初心者で生後まもなく9ヶ月の娘の専属カメラマンの、
アーキンソンと申します。

2機の違いは過去のスレをご覧になっているようですので省きますが、
僕はD40を選んで良かったと思っています。
手にしたときの軽さはそのまま機動性につながっていると思います。

機能も有れば「いいな」的な物が付いているだけのように思いますし…
ゴミはブロアでフーフーすれば済みますし(この作業で愛着が益々沸きます)
SDカードにもやさしい、PCでの取扱いも負担が掛からずいいですよ。
(HDDへの保存やDVDなどへの保存も沢山いけます)
画質うんぬんはおうちプリントする場合、プリンターの性能によっても大きく左右されますから余った予算でプリンターをグレードアップするも良し。
また、内蔵フラッシュに限界をすぐに感じるでしょうから、スピードライトへまわすも良し。
(私はスピードライトを買う為ヘソクリを貯めています)

D40で腕を磨いて、浮いた予算で周辺機器を固めて、
写真が上達した頃に最新機種の中級〜上級モデルを買われた方がいいと思います。

生意気な事を述べてすみませんでした。

書込番号:8638907

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 19:43(1年以上前)

meromero5さん、こんばんは。

レンズキットで完結するなら、初心者にやさしいD60が良いと思います。
将来レンズの追加も考えたり、ちょっと凝りたいなら、D40が良いと思います。
あと、D40とD60を手に取った感じとして私が思ったことは・・・

キットレンズ18-55mmのデザインは、ちょっぴり太ッチョのD60のVRが好みです。
撮影時に、持っててよりストレスなく長く使えそうなカメラは、
操作に影響するダイヤルボタンに丸みがあって右手の指にやさしいD40が好みです。

細かいですね(笑)
そんな私はD40大好き星人です。

書込番号:8639892

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 19:46(1年以上前)

皆様、ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。

⇒ さん・・・早速のご返答ありがとうございました。速くてびっくり、感動いたしました。ところでスピードライトってなんですか???いろんな口コミみていますが、用語が分からなくって理解するのが大変です。もっと勉強しないとだめですね!


花とおじさん・・ありがとうございます♪参考になりました

中年太りかなさん・・D40,60ですが、軽くて持ちやすい、知人のススメ、カキコミの評判、価格でいいなと思いました。シグマ18〜200mmF3.5〜6.3DC OS/HSMですが、調べてみると結構高いんですね。予算ができれば6万円前後でと考えていますのでちょっとオーバーしちゃいます。予算内でしたらそうしたいのですが。おさまりますでしょうか?

atosパパ さん・・・D60で幸せな気分にもなってみたいし、部屋で子供の写真を撮ることも多いので高感度のいいD40も捨てがたいんです。写真のことまったくわかりませんが、撮るのはとっても好きなので、毎日バシバシ子供の写真撮っています。どうしましょ???

高い機材ほどむずかしい さん・・・背景がぼけて子供がかわいく表情豊かな写真が撮りたいんです。コンデジも使いますが、がんばっていっぱい撮って勉強したいと思っています。うまく撮れるようまたご指導お願いします。

うさらネットさん・・・D60とD40の高感度の違いって実際のところどれほど違うものでしょうか?部屋での撮影多いのでちょっと気になります。

アーキンソンさん・・・お子さん、かわいい時ですよね。やっぱり素敵な写真残したいですよね。もっと早くに購入しとけばよかったって思っています。うちは最近踊ったり走ったり、いろんな表情もしたり、面白くなってきました。一刻もはやく欲しいです。


皆さんの意見お聞きすればするほど選べなくなってきました。
ほんとにどうしましょ・・・
D40・・・D60・・・・







書込番号:8639898

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/14 20:10(1年以上前)

meromero5さん

手振れ補正は、望遠ほど効果が高いというのは事実だとしても。
標準や広角の手振れ補正が無力なわけではありません。

あるか、ないかでいえばあった方がいいわけですが。
ないからだめだといえないのが、人の心理という物ではないでしょうか。

ゴミ除去も、あるかないかでいえばあった方がいいです。
ゴミは年がら年中発生する物ではなく発生する頻度としては、希です。
希ですが、その希が一度発生するとどかすまで発生し続けます。

ですので、気づかずに撮影を続けると悲惨なことになります。

そういう意味では、常に撮影前に気を配らなければいけません。
ゴミ取りがついていても完璧ではないので。必ずしもカメラの機能でどかせるとは限らない。ゴミ取り機能のあるカメラでもゴムブロアで吹き飛ばさないといけないこともある。
そういう意味ではあってもなくても関係ない(常に確認とゴムブロアの携帯が必要)ともいえなくはないですが。

サボった場合にゴミがついたまま撮影してしまう確率は格段に低くなりますし。
無意味ではないのではないでしょうか。

ただ、ゴミ取りがあるから、手振れ補正があるからD40ではなくD60といえないあたりが問題で。

ぶっちゃけファミリーユースで使う分にはD40の方が画質面ではD60よりも上なのではないかとも思います。

Nikonの10MP機(D200、D80、D60)は、画質面ではあまり成功していないように僕は思います。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

一例としては、D60とKiss DX(ヨーロッパ名EOS 400D)との比較でもD60はISO400から格段に解像度が落ちています。
それに比べると、Kiss DXはISO1600でもしっかりとした描写になっています。
一例ではありますが。
室内での撮影が多いファミリーユースでは非常に重要な差ではないでしょうか。

そういった物を選ぶくらいなら、画質面では優位性のある6MP機の方がいいように思いますが。

D40は、D40で、標準レンズに手振れ補正がない。ゴミ除去機能がない。LVがない(液晶を見ながら撮影することが出来ません)。AFが遅い。レンズを含めあらゆる拡張性が乏しい。
といった強力な弱点があります。

個人的にはそういう意味では、Nikonのエントリー機種は非常に悩ましいと思います。

個人的には、Kiss X2などの方がそう言った強力な弱点もなく、エントリー機種にしてはかなりの拡張性を持った機種なので、各社のエントリー機種から選ぶならKiss X2を勧めますが。

ただ、WズームキットだとX2は予算オーバーですが。
望遠レンズは必要でしょうか?

望遠レンズが必ずしも今すぐ必要でないようでしたら、X2のレンズキットなら予算内に収まるように思います(もちろん手振れ補正付きですし)。
また、多少予算オーバーかもしれませんが、レンズキットに8000円前後のEF 50mm/F1.8 IIを足すと撮影の幅が広がるように思います。

個人的には、6万近辺では一番お勧めなのではないかという気はします。

書込番号:8639998

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 20:13(1年以上前)

Ash@D40 さん

ありがとうございます!のめりこむかどうかはまだわかりませんが写真とるのは大好きで昔から一眼レフにあこがれを持っていました。いまもバシバシコンデジで子供たちをとりまくってます。今はまだ子供が小さいですが、大きくなってきたら野球かサッカーなどもししたらきっと望遠が欲しくなったりすると思います。風景やお花なども撮るのが好きでマクロ撮影などにも興味はあります。
D40のほうがあっているでしょうか?ただ財布の紐はかたいのでなかなかレンズ揃えたりはしばらく無理です。
どうでしょうか?

書込番号:8640012

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/14 20:16(1年以上前)

あえてどうしてもD40かD60しか選択肢がないならD40でしょうか。
レンズは買い足せますし、ゴミもブロアでどかせますが。
画質は買い足せないので。

それとスピードライトはストロボのことです。
ストロボというのは、タッパーのように特定の会社の登録商標なので一般名詞はスピードライトとかになるようですが、ストロボの方が圧倒的に知名度が高いようです。

書込番号:8640033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/14 21:38(1年以上前)

コンデジと明らかに使い勝手が違うので戸惑いもあるかもしれません。
とりあえずはD60レンズキットにしておいて、慣れたころにvr70−300を追加で購入されたらいかがでしょう。

まだ、お子さんとの距離が近いところでの撮影が多いでしょうから当面は標準1本でよいと思います。
で、広角、マクロ、望遠のうち良く使いそうな焦点距離のレンズがほしくなったら後で買い足されてはどうですか。

バッグや三脚、メモリーカード、掃除用ブロアーなど必要なものも見えてくるでしょうから、2本も欲張らず最初は小額からはじめましょう。
70−200で小学校などの室外行事になると焦点距離も足らないのでvr70−300がほしくなると思いますしね。
室内行事が多くなると明るいレンズもほしくなるでしょうから、まずはd60レンズキットをお勧めします。

背景がぼけた撮影ですか?。沼に注意しましょうね。

書込番号:8640431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/14 21:46(1年以上前)

ストロボは、現在では一般的な商品名として通用していると思います。
デジカメは、本来サンヨーの登録商標かもしれませんが、一般的に使われています。

書込番号:8640472

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 21:57(1年以上前)

高い機材ほどむずかしい さん・

こんばんは!実はもうすぐ小学生になる子もいますので望遠は欲しいです。身内の舞台の写真も撮りますし。でもvr70−300となると値が張るので手が届きません。運動会等はフットワーク軽くあちこち走り回ってます。200でもしばらくいけるかなとは思うのですが、200もどれくらいなのか、実際お店で覗いてみたのですがいまいちわかりにくくて・・・。レンズキット+70-300もしくは70-200だとWズームより高くなりませんか?

それから「沼」っていったい何ですか?よく出てきてますが意味がさっぱりわからなくって。
いい意味?悪い意味?


書込番号:8640524

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 22:13(1年以上前)

meromero5さん、こんばんは。

meromero5さんの場合、今、D40かD60かの2択で、ということなら、

> 部屋で子供の写真を撮ることも多いので
> 写真とるのは大好きで
> 望遠が欲しくなったりすると思います。
> マクロ撮影などにも興味はあります。
> 財布の紐はかたいので

であれば、どちらかといえばD40でしょうか?
なぜなら、

■安いので、将来のレンズ購入(?)に備えて差額を貯蓄できる
■高感度画質が少し良く、若干、室内向き(yjtkさんのおっしゃっるとおり、レンズは買い足せますが画質は、略)
■18-55mmのVR有無を考えるより、将来マクロレンズ(手ブレ補正のないものが多いです)などを追加した方が楽しい
■写真を撮るのが好きなら、創意工夫で多少の性能差はカバーできる
■将来、画期的な新機種が出てカメラを買い増しても、手ごろなサブ機として楽しめる。
■将来、画期的な新機種が出ても、古い機種の方が気持ちの上であきらめもつく???(笑)

といったところでもありますし。
ただ、あくまでも『どちらかといえば』です。
どちらのカメラでも、買ったらしっかり楽しめますよ!!

書込番号:8640611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/14 22:28(1年以上前)

確かに個別で買うほうが高くなります。100mmの差および解像感の違いが価格に対する価値観との感じ方は人それぞれなので、あとはご自身で決められるしかありませんね。
望遠を撮りたい、景色を撮りたいって方には 標準を飛ばしてトキナー12-24F4とvr70-300を勧めたりします。meromero5さんのばあい、景色、室内、望遠+花の広い範囲なので3本+アルファが必要と思いますが財布の紐はまだ硬いでしょうからまずは標準で始まられたら良いと思います。
で中途半端なwズームの200より望遠に特化した70-300もしくは、広角風景のトキナー12-24かどちらか必要なものを買い足せばよいとおもいますね。

次から次とレンズが欲しくなり買ってしまいところを、底なし沼にたとえ沼といいます。
レンズ沼、ボディ沼、バッグ沼いろいろな沼があります。

書込番号:8640714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 22:45(1年以上前)

迷ったら以下の条件で選んではいかがでしょうか?

予算60,000円前後
手ぶれ補正付き
ごみ取り機能
200mmの望遠ズームレンズ位まで必要

以上の条件全てに当てはまるのは2機種ですね。

@ニコンD60DZK
AペンタックスKM DZK

どちらを選んでも後悔はしないと思いますね。後は実際に触れてみて自分で決めるしかないですね。

書込番号:8640822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 22:48(1年以上前)

>それから「沼」っていったい何ですか?

沼とは底なし沼を指し、嵌ることを快しとしている方々が大勢嵌っている場所です。
一般的には嵌ると抜けるのに苦労しますので、一種の依存症に近い嵌り病という捉え方が適当かもしれません。
この沼嵌り病はまた、物欲症状を呈しますから財務担当者に迷惑を及ぼすことがあります。
発症結果の生成物は換金可能ですので、浪費とは異なるハッピーなものです。

書込番号:8640840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 23:11(1年以上前)


良く言えばそのとおりですが、悪く言えば泥沼に浸かってしまう現象でしょう。

あれでもか?これでもか?という具合にどんどん嵌ってしまう人のことを言います。

そのようになってしまうと、初心者への回答もかなり高度な目線でしか出来なくなってしまい、質問者は何がなんだかわからなくなってしまいます。(あはははは!)

書込番号:8641002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/15 02:27(1年以上前)

>泥沼に浸かってしまう現象でしょう。
透明度は綺麗ですよ。入ったときは底なしに思えたのですが、意外にも15本ぐらいで
レンズ沼の底は見えました。
河童が呼んでるので戻ります。

書込番号:8641830

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 10:35(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
どちらもいいカメラみたいでほんとに迷います。
もうひとつお聞きしたいことがあります。

600万画素あれば十分ということですが、たとえばダブルズームの望遠で子供を撮って
もう少し大きくしたくてトリミングした場合、600万画素でも大丈夫なんでしょうか?
300mmの望遠は私には高価すぎてしばらくは買えないと思うんです。
そうなると200mmの望遠で撮った小さく写った子どもを大きくしたくなるのでトリミングの機会は増えそうです。
普段は2Lまでの写真が多いですが、記念写真やベストショットはA4くらいに引き伸ばすこともあります。

どうでしょうか?
おしえてください!!

書込番号:8647776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/16 12:30(1年以上前)

meromero5さん、

>・・・たとえばダブルズームの望遠で子供を撮ってもう少し大きくしたくてトリミングした場合、600万画素でも大丈夫なんでしょうか?

また、

>・・・200mmの望遠で撮った小さく写った子どもを大きくしたくなるのでトリミングの機会は増えそうです。

とのことですが、プリントの大きさ、求める画質等にもよりますが、多少のトリミングであれば、支障はないかと思います。

しかし、日に日に成長するお子さんのシャッターチャンス等は何物にも代えがたいものですが、あまりにも大きいトリミングであれば、次回の撮影時にそのことを踏まえて撮られるのがよろしいかと思います。

日ごろ、撮影位置からもう一歩踏み込んで撮るよう心掛けていると、案外いい写真が撮れる場合が多いようですね。

書込番号:8648241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/16 22:26(1年以上前)

>もう少し大きくしたくてトリミングした場合、600万画素でも大丈夫なんでしょうか?
600万画素の画像の上下左右をそれぞれ10%づつ切り捨てた場合、結果は約385万画素になります。(40%ちかくDOWN)
2Lくらいのプリントでは問題ないと思います。
A4だと微妙ですね。
十分と言う方と、チョット厳しいと言われる方が居られると思います。
1000万画素なら上下左右を10%づつ切捨てても、600万画素強残ります。

書込番号:8650694

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/16 23:23(1年以上前)

meromero5さん、こんばんは。

部屋でのお子さんの撮影や、お身内の舞台の撮影に、高感度のやや良いところが向いているD40。
トリミングのことで、画素数的にやや耐性のあるD60。
どちらも両立はできないのでご決断いただくしかないのですが、悩みどころですよね。
割り切らなければならないなら、撮影頻度やどんなお写真を引き伸ばすかで選ばれたらどうですか?

外でのお子さんたちの撮影の頻度が多い、または、その写真をA4に引き伸ばす予定なら、D60+トリミングを。
そうした頻度よりも、日常使いが多く、高感度も活用したいのであれば
D40+フットワーク&ポジション取り+若干のトリミングを。

ただ、将来、お子さんがサッカーや野球を始めた時は、スッパリご決断して、ぜひVR70-300mmを購入してください。
運動会なら200mm+フットワーク&ポジション取りで大丈夫と思いますが、
一定ライン以上近づけないスポーツ競技だと、200mmでは物足りなくなると思います。

書込番号:8651057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/11/16 23:28(1年以上前)

meromero5さん こんばんは

 凄い数のレスですね。
 運動会など撮るのに、レンズは、長い方がよいですが200oで撮れないわけではありませんし、
 人によっては、300oでも足りないって、方もいますから・・・工夫次第ですね!
 あと、ダブルキットレンズの200oは軽いですが、300oになると重いです。

>D40とD60のダブルズームキットの違いについてへ

 皆さんのレスを読みまして、特にyjtkさんレス[8639998]でD40が安価とは言え、いいカメラなのかなと、思いました。
 
 また、ご予算からD40ダブルズームキットが宜しいかも知れませんね。

書込番号:8651095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/17 08:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

200mm元

200mmトリミング

沼底れんず

満足度も人それぞれなので、結果でないとおもいます。
後は、ご自身でお決めください。

化粧品みたいなものです。 
高くても自分の肌には合わないかもしれない。
自分の肌にあってるから高くても選ぶかもしれない。
レンズには試供品はないけれど、カメラ店舗で触らせてもらえます。

300がいずれ必要では?って私が感じるのは「サッカーや野球を
お子さんが、、、」と同じ感想です。
スナップなら300は要らないでしょう。
ということで、必要か必要でないかは人それぞれです。

VR70-300を勧める訳は、運動会で正面から撮りたいときがあるから、
そして解像感は画素数だけではなくレンズによってもずいぶん違うので
解像感がありコストパフォーマンスのいいVR-70-300を勧めます。

買っとけば良かった、買わなければ良かったなど、後でどう感じるかは
人それぞれですからね。

トリミングと画素はあまり気にしないでもだいじょぷぶ、解像度よりレンズが良いほうが解像感は高いです。↑作例は、VR70-200mmF2.8。

書込番号:8652265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/11/17 08:48(1年以上前)

↑あわてて書いたので、誤字脱字ごめんなさい。

修正:解像度よりレンズが良いほうが解像感は高いです。
正:画素数よりレンズが良いほうが解像感は高いです。
もず作例はd2xクロップなので 600万画素400mm相当をトリミング。

書込番号:8652275

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/17 17:29(1年以上前)

みなさん、本当に親身にお答えいただきありがとうございます!!
いろいろなアドバイスを受け、最終的にD40ダブルズームキットUに決めました。
みなさんのおかげで納得のいく買い物ができました。これから写真撮るのが楽しみです。
わからないことだらけですのでまたいろいろアドバイス、よろしくお願いいたします★


群青_teru さん、花とオジさん、トリミングしないでもいい写真撮れるようにがんばります!
                ありがとうございました♪


ASh@40さん、D40+フットワーク&ポジション取り+若干のトリミングで、がんばります!

童 友紀 さん、写真拝見しました!!
       子供さんがいきいきした表情でとても素敵な写真ですね!
       私もそんな子供の写真を撮って残せたらなあって思います。
       



高い機材ほどむずかしい さん、私は安い化粧品使っていますが、肌には合っていて調子いいんです♪D40も合うかしら?これからとっても楽しみです。
それと鳥の写真すごいですね。こんなにきれいに撮れるようになるのは私なんてまだまだ先なんでしょうね。


本当に皆さんありがとうございました。
またわからないこと、教えてほしいこと出てくると思いますので、その時はよろしくお願いいたします。





書込番号:8653763

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング