


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
1ヶ月前にD60を購入しました。
ついでにシグマ製APO70-300mmF4-5.6DGMACROのレンズも購入を検討しています。私は初心者なのであまり詳しくないのですがD60に装着してもAFは使えるんでしょうか?
私の希望はブレなくきれいに撮れることです。その条件が合っているか分からないのでよく知っている方がいましたらぜひ教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:8774601
0点

私は以前NewFM2にこのレンズをつけて使ってたんですけど
残念ながらF60とF40ではAFは機能しません。ボディ内にAF用
モーターを内蔵してレンズマウント部にAFカップリングがある
機種でないとAFは使用できません。
また手ブレ補正機構も内蔵していません。
更に問題なのが写りです。70mm〜200mmくらいまでは(かなり大目
に見て)目をつぶれるものの、望遠端での300mmでの解像力の低さ
と糸巻き型の収差には怒りを通り越してあきれるばかり。
値段が値段なので仕方ないですが・・・
書込番号:8774660
0点

60マンさん、こんばんは。
以下をご参照ください。AFは利くようですよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080125_70300apo_70300_na.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/25/7819.html
書込番号:8774796
0点

今年の2月にモーター内蔵になり
D40系D60でも使えるようになりました。
それ以前の物も市場に紛れているかも知れません。
注文の際はお気を付けて!
値段の割にイイレンズだと思いますよ!
書込番号:8774853
0点

これ手ぶれ防止、ないです。
予算が許せばニコン70−300VR。
って、もう既に検討ずみでしょうけど。。。
書込番号:8775239
0点

私も値段につられて買ったクチですw
モーター内蔵のなので使えますよ。でも買うときにはお店に確認は入れました。
ダブルズームをお持ちのようなので(此所に書いてるから)、55-200と結構かぶりますけど...
手振れ補正(手振れ防止)は付いてないので期待しない方が良いです。腕に因りますでしょうし、綺麗に撮れるか否かも同じ事でしょうね。
飛んでる鳥や飛行機なども撮りましたし、それに子供の運動会では活躍してくれましたが失敗も多かったです(;^_^A アセアセ・・・。
まぁ出来ればkawase302さんの仰るようにニコン70−300VRの方が良いと思いますけど。
運動会などで撮った写真をそれぞれのお子さんの家庭に配りましたが、何のカメラ、何のレンズで撮ったのかとか、吐き出す絵の問題などは私も含め素人にはあまり拘るところではないようでした...それよりもそれぞれ良いシーンで撮れてるかが問題のようで、どうも私のセンスのなさの方が問題かもしれませんねw
素人ながらに写真は使う道具の云々よりもまずセンス...とつくづく思うこの頃。
値段の割には私も良いレンズではないかとは思いますけど、正直55-200のVRを持ってますので出番は少ないです。
私の使い方の中では散歩しながらゆっくり丁寧に撮ることに向いてるレンズになりつつもありますw
書込番号:8775306
1点

マクロは最短95cmで撮影出来るし、最大撮影倍率1:2はニコン以上ですね。
書込番号:8776090
0点

私も手ぶれ補正無しの300mmズームをもっていますが、シャッタースピードを1/500以上稼げば問題ないでしょう。
へたに手ぶれ補正に頼るよりは、ちゃんとした設定や構え方を身に付けるチャンスと捕らえることもできます。
書込番号:8781113
1点

D60 18−55VRレンズキットとシグマAPO70−300マクロ ビルトイン モーター
購入しました。7月末カメラドームでシグマ¥20、299でした。値段では考えられない
位良く写ります。フィルムカメラ専門ポジで、風景 花を撮影していましたが、合間に同じ
構図でD60時々撮影しています。写真仲間 特に女性に軽いし、マクロ 望遠ズームとして
使用している人が多いです。
書込番号:8783629
0点

60マンさん、こんにちは。
シグマ製APO70-300mmは皆さん、おっしゃってますように
ダブルズームのVR55-200のように手振れ補正がありません。
ある程度、しっかりした三脚をお使いになるとかの前提なら問題ないのですが。
手持ちだと、速いシャッタースピードが切れる条件は限られてくるかと思います。
D60の場合ですと、感度を上げれば良いのですがデフォルトだとISO100だったと思いますので、
そういう意味でも、ちょっと不利かな、とも思います。
>私の希望はブレなくきれいに撮れることです。
どれぐらいで、ブレているかという判断は人それぞれだと思いますので...
お持ちのVR55-200の手振れ補正をOFFにして、
200mm側で撮影してブレの具合の様子を自己判断してみてください。
現実的にはAPO70-300mmは300mm(画角が狭い)ですから、
55-200の手振れ補正をOFFよりはブレ具合はより厳しく目立つようになります。
ちなみに私は200mmで手振れ補正が無いと、よっぽど条件が揃わないと
手持ちでブラさず撮る自信はありません。(もちろん、腕の性ですが...)
以前、55−200(VR無し)を使っていましたが、
レンズ自体の描写は良いものの、低照度になると、ブレ写真の量産体制に入り、お手上げでした。(涙)
書込番号:8784319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





