『D60とKissX2で悩んでます』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『D60とKissX2で悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

D60とKissX2で悩んでます

2008/12/15 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 ryureiさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。こちらのクチコミをだいぶ前から参考にさせてもらっていますが、
まだまだ踏ん切りが付かず、皆様のご意見を聞けたら・・と思い投稿します。

コンデジからの初めてのデジ一切り替えで、一眼レフ初心者です。
主に料理、お菓子の写真を撮る予定です。
子供がいますので、ズームキットを購入し、
子供の運動会や動きのある写真も撮りたいと思っています。
短焦点レンズ(50mmF1.8あたり)も一緒に購入しようと思っているのですが、
D60だとAFがきかないということで、悩んでいます。
新しく出たレンズはAFがきくようですが、お値段が高くて手が出せません。
MFは初心者でも慣れれば簡単に操作できますでしょうか?
また動きのあるものを撮影する時にはAFがあった方が便利な気もしますし・・・
その点X2ですと短焦点レンズもAFがききそうですし、値段も手頃なものがありますよね?
ただ画質的にはニコンの鮮やかな画質が好みです。
値段差もなくなってきているのでX2の画素数、AF測距点が9点にも惹かれます。

皆様のアドバイス、宜しくお願い致します。

書込番号:8787109

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/15 10:35(1年以上前)

D60とX2であれば、X2の方がいいと思います。

画質も全然違いますし。
ファミリーユースだと、どうしても室内→高感度撮影の頻度が高くなります。

そうすると、D60はどうしても弱いですし。
AF出来ないレンズが多く、出来るレンズは高いという弱点があります。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

X2の前身のKiss DX(ヨーロッパ名400D)と比べてもISO400位からの解像度の落ち込みが顕著だと思います。

それと鮮やかさに関しては、比較的Canonはピクチャースタイルによる調整が安定していると思います。
選ぶスタイルによって、色の感じが大きく変わるので、使いこなせば結構使えると思います(空の青さがもっと濃くしたいという場合風景を選ぶとかなり濃い青になったり)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/21/9681.html

例えば、ここのピクチャースタイルというところの
スタンダードと風景を比較すると分かりやすいかもしれません。

Nikonの場合、D60のように最近出たデジタル一眼レフなのにピクチャーコントロールを搭載していなかったり。
いじれる範囲が意外と狭かったりしますから。
Nikonのピクチャーコントロールって、空の青をもうちょっと変えたいといった場合にはあまり上手く機能していないように思います。
スチュエーションごとにプロファイルを選ぶといいという感じにはなっていません。

いまいちピクチャーコントロールでNikonがやろうとしていることが分かりません。
これという確定した画質を作り出せなかったので、色々出してみました的な要素が多いような気がします。未だにD2X風のプロファイルが人気なのもその辺が一因かもしれませんし。
なによりD60では不採用ですし。

Nikonから選ぶのであれば、D90以上をお勧めします。

書込番号:8787202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/15 10:53(1年以上前)

EOS KISS X2のダブルズームが視野にあり、ニコンの写りが好きならD80 + 18-70を候補に上げてみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/00501611024/

MFは使わないと撮れない写真があるので使えるようになるとは思いますが初心者ではAFが使える方がいいと思います。
ただ、「料理、お菓子の写真」を写す際に三脚利用であればMFで撮れない事はないと思います。デジタルのその場である程度写りが確認出来る事とコストパフォーマンスを有効に使うのも良いと思います。(何度も撮ってピンが合うまで確認する)

キヤノンの手頃な単焦点とは「EF50mm F1.8 II」(1万円でおつりあり)の事だと思いますがあとは・・・なので、ニコンの写りが好きならニコンにした方があとで後悔する事もないと思います。(ここでキヤノンを買って2マウントにするのもあり?w)

D60をD40にして差額で「新しく出たレンズ」を買うというのも有ではないでしょうか?

書込番号:8787244

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/15 15:09(1年以上前)

どちらが より好きな、或いは気に成る会社でしょうか?
欲しいカメラと、一致すると一番良いのですが…

書込番号:8787990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryureiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 16:03(1年以上前)

yjtkさん

早々の回答ありがとうございます!!
ファミリーユースではX2の方が良さそうですね。
鮮やかさはピクチャースタイルという調節機能が付いてるんですね。
教えていただいたサイトの「スタンダード」と「風景」の比較、
とても参考になりました!!!この色味でしたら私も好みです。
だとしたら、画質で悩まなくてもよさそうですね。
nikonだとD90以上が良いんですね。
確かにそうだな〜と思うのですが、予算の関係上この2種で検討しています。

赤色と角で三倍さん

D80に 18-70のレンズですか〜。考えもしなかったです!!

>D60をD40にして差額で「新しく出たレンズ」を買うというのも有ではないでしょうか?

これも考えませんでした!確かにこれもいい考えですね。
ただD40は画素数が610万ですよね?
今から買うなら1000万画素以上欲しいな〜とも思ってます。

やはり皆さんにアドバイスをお願いして良かったです☆
でも初心者にはAF機能ははずせないようですね・・・
三脚という手もありますが、お料理を撮る頻度も高いので
いちいと出すのも面倒かな〜と思ったり・・・
写りの好みは大事ですね。
後悔したくないので、もう少し悩んでみます!ありがとうございます!

robot2さん

会社的には何となくですがニコンなんです・・・
とても素人意見で申し訳ないのですが、キャノンは万人向け、
ニコンはちょっと個性的というイメージがあり、
私としてはニコンがかっこいいかな〜なんて思ってます。
最初に使ったコンデジがキャノンだったので、キャノンにも愛着はあります。
ほんとに素人の意見ですので、お気になさらず。
それぞれ欲しい機能があるので、全ての希望が揃ったカメラってなかなかないものですよね。
みなさんもそうやって自分の一台を探してきたんですよね。



書込番号:8788155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 16:29(1年以上前)

ニッコール50mmF1.8Dは、D60でAFが使えませんが、新しくはつばいされた50mmF1.4Gなら
AFが可能です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503512029.10503510243

書込番号:8788238

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/15 16:44(1年以上前)

MFは僕はとてもやる気にはなれません。
デジタル一眼レフのピントはかなりシビアなので。
料理とかよほど主要被写体を大写しにするというのであればファインダーでピントも分かるかもしれませんが。
そうでないとファインダーで事後PCで見て満足できるほどピントを追い込むのはかなり難しいと思います。

D80ですが、

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

こんな感じで高感度には弱いです。

というか、Nikonの10MP機(D200、D80、D60)はどれも感度的にはかなり弱いので、ファミリーユースで使うのには向かないと僕は思っています。

> nikonだとD90以上が良いんですね。
> 確かにそうだな〜と思うのですが、予算の関係上この2種で検討しています。

というか、NikonのD300以降のD300、D3、D700、D90。これ以前と、その後(例外がD60)ではかなりの隔たりがあります(上記参照)。

D90以上が選択肢にないのであればX2の方がいいと僕は思っています。

書込番号:8788284

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/15 18:19(1年以上前)

>予算
予算で 趣味の物を買うと、必ずその上のランクの物が欲しく成ります、絶対に!それが趣味だから…
趣味は、技術の向上、収集、ランクアップを指向しますからね。
まして、機能に制限があるカメラでは尚更です。

D60とKissX2でしたら、X2!
しかし Nikonに好印象をお持ちなので、いずれニコン上級機を気が付いたら持っていると予言させて頂きます。

書込番号:8788614

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/12/15 18:24(1年以上前)

単焦点レンズが使いたいのであれば、D80、D90、KISSX2がいいと思います。

私はD40を使っていますが、単焦点は非常に使いづらいです。

書込番号:8788632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/15 18:36(1年以上前)

雲泥の差です。D60でも写真撮れますが、そんなものがカメラじゃないと言いたい位です。

ニコン機D90以上(D2Xや、D200などの古いものもダメです)と、
D80、D60などは全然違います。同じ会社が作ったものじゃありえない位です。

D90なら良いと思いますよ。カメラとしては、KX2よりも上です。

書込番号:8788679

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/15 19:23(1年以上前)

別機種

必ずそうなるわけではありませんが、最初に買ったメーカーの階段をしばらくは歩くことになります。

目の前にニコン階段とキヤノン階段があります。
貴兄はどっち階段を登りますか????

『画質的にはニコンの鮮やかな画質が好みです』
『会社的には何となくですがニコンなんです』
こういう不合理な本音(すきずきの問題)が一番大事なんです。
画像の加工なんてどうにでも出来ますが、基本設定(設計)は加工以上に大事なことです。
また、後者は技術的な解決はできません。

上記の貴兄のコメントを読んでの私のおススメは、D90!!!
D300をも上回るリアリティーです。
高いけど、あとあと後悔はないと思います。

そういう私はD40。

書込番号:8788861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 20:56(1年以上前)

料理やお菓子、お子様撮りなら室内での撮影が多くなると思いますので、
新しく出た単焦点がご予算的に厳しいならKX2のWZと安く売ってる単焦点で
良いのではないでしょうか?

確かに予算で決めると上が欲しくなるかとも思いますが、やはり制限は
ありますのでw

僕も実家でカビの生えてた単焦点をMFで使ってますが、遊ぶには楽しいですが
動いてるお子さん撮りであればAF使えるほうが良いと思います。

書込番号:8789326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/15 20:59(1年以上前)

この前提条件ではどこをどう考えてもKissX2でしょう。

単焦点を50mmと決めているのに安価な50mmF1.8がMFになってしまうD60は無いと思います。
キヤノンの50mmF1.8は激安ですし。

ただし、もし室内でお子様を撮るためにこのレンズを考えていらっしゃるのでしたら、やや画角が狭く不便を感じる可能性もあります。この用途でしたら30mm、35mmを選ぶ人の方が多いようです。X2にしてもその辺も再考されたらいかがでしょうか。


ただ、kawase302さんのご意見もなるほど、とうなずいてしまいました。
生理的な好みはずーっと覆せないかもしれませんからね・・・。


料理やお菓子は撮った事がありませんがここでよく見かけるご意見は、

「どこのエントリーモデルのレンズキットでも必要にして十分だが、ライティングと三脚をしっかり」

というものです。ご参考までに。

書込番号:8789348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryureiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 21:23(1年以上前)

皆さんのご意見、本当にありがとうございます。
こんな初心者の質問に真剣に答えていただいて・・・

やはりX2を薦められる方が多いですね。
単焦点レンズでAFがきかないのは痛いところなんですね。
カメラに詳しい方々がおっしゃるのだから、
初心者の私には手におえなそうです。
もっと腕を上げたらまた変わるのかもしれませんが・・・

どんどん上の機種を欲しくなるという話はよく聞きますね。
自分もそうなるのかな?と今は実感わきませんが、
とにかく初心者でも楽しめるカメラであればいいですね。

D90も仰るとおり魅力的ですね。
予算がオーバーですが、皆さんが薦めてるので素晴らしいカメラなのでしょう。

ますます悩みますが、自分なりに納得のいく選択をしたいと思います。

書込番号:8789480

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/16 05:59(1年以上前)

はい、諸説いろいろありますが、AF出来た方が良いのは言うまでもありません。
MFで撮ってAFより上手く撮れた験(ため)しがない。
修行不足だけど、I DON'T LIKE 修行です。

よく言われることですが、D40(D60)は他と比較して買うようなモノじゃありません。
なぜなら機能の「ついている、ついてない」を含め、数値化できる比較要素は全て他に劣っているからです。
でも、なぜか売れちゃう。
はっきりってまだまだベストセラーです。

比較できない良さがD40(D60)にはぎっちり詰まっています。
何が言いたいかというと、比較した時点で「X2の方が幸せになれる」と思います。

書込番号:8791533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/12/16 13:42(1年以上前)

 何というか、D60とX2で悩むこと自体ナンセンスではないでしょうか?
どちらが良いかと聞かれれば誰でも同じ意見でしょうね。他のベテランの方がおっしゃるとおりだと思います。
ただ、あくまで予算があるでしょうから自分の予算で決めるしかないのでは?

 仮にD60を買ったとしても、満足するかしないかは本人次第だと思いますよ。
決して写りが特別悪いわけではありません。あくまで価格相応だと思います。
DZKTで60,000円で買えますからね。

 ちなみに私はD60DZKT購入後欲が出て、D300買ってしまいましたが全然違いますね。
50mmf1.4Gも同時購入しましたが、びっくりするくらい綺麗に撮影できます。

 でも料理やお菓子などを撮影する分においてはD60でも問題ないような気がしますね。
それよりレンズやストロボなど周辺機器を揃える必要があるのではないでしょうか?
 
 とにかく予算で決めるのであればD60にして周辺機器に予算をまわすか、あるいは買って後悔しそうであれば思い切ってD90を購入することをお勧めします。
 D90もD60同様初心者にも使いやすいカメラですが、プロが使っても納得のカメラだと思います。価格も最近かなりリーズナブルになってきたので、コストパフォーマンスの面においてはニコンやキャノンの中ではX2と一緒にベストだと思いますよ。
 本当は私はD90が欲しかったのですが必要な時はまだ発売前だったので、しかたなくD60を買ってしまったんです。でも、もう少し待って最初からD90にしていればD300は買わなかったでしょうね。結局この4ヶ月足らずでカメラ関係に40万円近くの出費をしてしまいました。(笑い)

書込番号:8792680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/12/19 09:22(1年以上前)

 現在D60DZKTの価格は約60,000円。
2つのレンズを最安価格で、それぞれ購入した場合の合計金額が約35,000円。
差し引くとボディはたったの25,000円ということになりますね。
考えようによってはレンズを買ったらD60が付いて来るとも考えられます。

とりあえずデジ1を購入してみようということであれば、これだけ格安な選択は無いのでは?

もしかするとD60で十分満足するかもしれないし、もし満足できなければD90やD300を買い足すの良いし。

 少なくともレンズは無駄にはなりませんからね。

ですからD60購入するかどうかで悩む必要って無いような気がしますね。

 考えて見ればD60って、オートやシーンモードで撮影することを前提として捕らえれば、誰でも簡単に綺麗な写真を撮ることができる格安なデジ1ではないでしょうか?

 高感度でのノイズが気になるとか、アクティブDライティング撮影後の処理時間が長いとか、あまり高度なレベルで考えるようなシロモノでは無いと思いますね。

 (ちなみにアクティブDライティングは撮影時には使う必要はありません。付属ソフトのVIEW-NXで現像時にもできます。)

書込番号:8806667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/21 11:23(1年以上前)

人それぞれに写真に求めるものが違いますから、一概に優劣はつけられないですよね。
スペック的にも使い勝手でも、ややKX2に分がある気がします。
特にAFはKX2の方が明らかに優れている気がします。D60では迷うことが多いです。
しかし、シャープな写真が撮りたいならD60でしょうか。むろん使用するレンズにもよりますが。
ちなみにペンタックス100Dも所有してますが、D60の方が明らかにシャープな写真が撮れます。
私は手が小さいので、もっぱら小型軽量系のものを購入していますが、許すならニコンならD90、キャノンなら40D、ペンタックスならK200D以上を選択されることをお奨めしたいと思います。

書込番号:8816694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/22 01:41(1年以上前)

私も一眼レフ初心者で、同じように結構悩みましたがD60にしました。
決め手は“質感”
人それぞれですが、キャノンは何か安っぽく感じ、ニコンは言葉に出来ない魅力=質感を感じました。
完全な業務用と割り切るのであれば単に性能と価格を考えるだけでよいと思いますが、プライベートで使うのであれば、これは結構重要な要素ではないでしょうか。

書込番号:8820990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/22 16:19(1年以上前)

自分も先日さんざん迷ったあげくD60を購入しました。決め手は持った感じとシャッターの音の感じ…結局「感じ」バッカリで決めちゃいましたが良かったと思ってますよ。
1つだけ悔しいのが買ってすぐガクッと値下げされてたこと位です!笑

皆さん言ってましたが好きなら良いんじゃないでしょうか?

書込番号:8822864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング