『PhotoshopCSについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション
RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PhotoshopCSについて

2009/02/09 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

こんばんは
PhotoshopCSとPhotoshop7.0を所有しているのですが実際にしみじみ使ったことがありません。

今回、D60を購入しRAW現像や写真の加工に挑戦してみようと思っています。

ニコンでもCaptureNX2なるソフトがあるようですが、PhotoshopCSまたはPhotoshop7.0があれば十分でしょうか?

PhotoshopCSまたはPhotoshop7.0を使用されてる方、ご享受願います。

書込番号:9067549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2009/02/09 22:43(1年以上前)

Feelin' Mellowさん

私は、Photoshop CS3とNikon Capture NX2の両者を必須のものとして使用しています。

Photoshopではパースの調整が秀逸で、SylkyPixは私にはパース調整能力が全くの不満レベルでした。CaptureNX2があってはじめてRawで正しい色が得られるとNikonの講習会で習いました。またカラーポイントによる修正に用います。ビネッティング補正、歪み補正も重宝です。

私の処理フローは
http://75690903.at.webry.info/200812/article_14.html
に、私の広角写真の処理フロー Nikon NX2 PhotoShop CSの活用
があります。

書込番号:9067824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/09 23:04(1年以上前)

なるほど〜

RAWの忠実な現像には、やはりCaptureNX2が必要なんですね。

勉強になります!

書込番号:9067982

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/10 02:00(1年以上前)

>RAWの忠実な現像
この意味は、カメラの設定を反映するのは純正ソフトだけと言う事です。
しかし RAWの忠実な現像は言い過ぎで、カメラでのJPEG画像と同じ傾向の高画質な現像と言うべきですね。

先ずは、カメラの設定を反映する純正ソフト!
そして、他社製ソフトを併用するのがベターです。
それぞれ、機能、色に特徴が有ります(初期設定の場合)。

書込番号:9068886

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/02/10 19:14(1年以上前)

NX2もなかなか便利なところもあるんですけど、操作性というか生産性が著しく悪いのが。
特に高感度の色ノイズの少なさと、モアレ除去の強力さは他に比類がないんですけど。
生産性があまりに悪いので、使うのが嫌になってきてしまいます。
一日に100枚撮って5枚選んでいじったらもうこれ以上は嫌という操作性、生産性の悪さです。
それとカメラ内のJPEGも、このNX2も白飛びがあまりきれいに処理されません。
人物の場合、人の肌に白飛びができてしまうとかなり目立って気になって仕方がありません。


これに比べると他のソフトは、さくさく100枚の処理をすることができます。
それとadobe系は白飛びが他のソフトと比べると格段にスムーズにつながります。
ハイライトから白飛びまでが非常にうまいです。
独特の一種濁ったような色彩があまり好きではなかったんですが、使いようによっては白飛びがうまいので、日中人物を撮影したようなものや、飛びが問題になるものは概ねadobe系で処理するようにしています。
服にモアレが出ると悲劇なんですけど。
昔photoshopでモアレをとるテクをwebで見かけたんですが、その後しばらくNC(NXの前身)がものすごく強力なモアレ除去を搭載していたのですっかりやり方を忘れてしまいました。
NCはものすごく生産性がよかったので問題なかったんですけど(白飛びは諦めていた)。

ただ、お持ちなのがphotoshop CSということですので、多分D60は対応していないと思います。
それと、CSということはCS4を買っておかないと、CS5にはバージョンアップできなくなります。
adobeがmacromediaを買収したことで、アップデートポリシーがmacromediaの前3つからしかバージョンアップさせない方針にそろえることになってしまいましたから。
CS4は、CS、CS2、CS3からしかバージョンアップできず、CS5はCS4,3,2からしかバージョンアップできません。
このままでは、photoshopのバージョンアップの権利を失うので、NXのことはさておきCS4は買っておいた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:9071490

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング