『どう思われますか?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

どう思われますか?

2009/10/09 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

現在、シグマ50mmとVR70-300を使用しているのですが広角側が欲しいのと利便性を求めてシグマ50mmをタムロンA09に入れ替えようか検討中です。やはり単焦点とズームレンズでは解像度やキレなどの画質に大きな違いはありますか?
この入れ替えに皆さんはどう思われますか?

書込番号:10282302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/10/09 16:41(1年以上前)

解像度、切れはTamron 28-75mmズームが良いか大差ないかもです。
あとはコントラストなどの違いでしょう。

Sigma 50mm F1.4
http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/capability/181

Tamron 28-75mm F2.8
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/365

書込番号:10282330

ナイスクチコミ!0


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/09 16:42(1年以上前)

50mmを売ってA09を買うというお話でしょうか。

ちょっと勿体無いような気がします。

ご質問の答えとして、私ならですが・・・買い足して併用します。
解像度やキレに大きな差があるかというと・・・やはりあると思います。でもA09などの高性能ズームで殆どの場面でかなり満足出来るとは思います。
だが、、、ちょっとだけ節約して貯金されて併用されるのが良いかと存じます。
50mm1.4-2.0付近でなければ表現出来ない絵も確実にあるわけですし、シグマ50mmのボケの良さは超逸品だと思いますし・・・。

書込番号:10282331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 17:36(1年以上前)

個人差ですが、私でしたらシグマの28/1.8を買い足します。
個人差ですが、ズームは趣味で使いません。
趣味なら贅沢でしょうと思います。
贅沢に便利は禁物かもしれません。

書込番号:10282497

ナイスクチコミ!4


-Blitz-さん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/09 17:46(1年以上前)

TAMRON A09NIIを所有していました。
広角側、開放では描写が結構甘いです。ですが2段くらい絞ると同じくらいになると思います。
モーター内蔵タイプより、AFの早い内蔵していないものを中古で手に入れるのがお勧めです(ヤフオクにたまに出ますね)
そんなに高いものでもないので、A09Nを買い増しがいいと思います。

書込番号:10282536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/09 17:58(1年以上前)

 シグマ5014はとてもいい写りをしてくれると思っています。

 Tamron 28-75mm F2.8は便利だと思いますので買い足しがいいと思います。

書込番号:10282578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/10/09 18:29(1年以上前)

単焦点出すのはもったいないでしょう
いずれまた欲しくなると思います

予算がないなら、24mmか28mmの単焦点を中古でいかがですか?

2万ちょっとで手に入ると思いますけど

書込番号:10282695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 18:56(1年以上前)

金額的なことでお悩みでしたら・・・。

いろいろ計算した結果、現在おもちのシグマ50mmをアマゾンに出店 値段は39,500

もちろん、状態はそうとう良いという条件ですが。

アマゾンの手数料、送料を引いてもタムロンA09が追金なしで購入できます。

買い取りに出すとなるとフジヤカメラA品 10%upしても27,500ですから、もったいないです。

とりあえず出店しておいて 売れたらその時に考えるという手もありますよ。

手数料はかかりませんから。

書込番号:10282786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 19:14(1年以上前)

やはり勿体ないですかね…ちなみに広角側が欲しい理由は広大な景色や子供をいれてバックに風景みたいな撮り方がしたいと思っています。

書込番号:10282845

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/10/09 20:03(1年以上前)

こんばんは

どうしてもf2.0で撮りたい時に 50/1.4が無いと撮れないので
50mmは残しておいた方が良いよ思います

私は
50/1.4の無いレンズ体系は考えられないので
残しています

書込番号:10282996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/09 20:07(1年以上前)

AF24mmF2.8D辺りを買うのがいいように思いますね。
結構いいですよ。

書込番号:10283016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/09 20:17(1年以上前)

タムロンA09は、それほど高くないので、買い増ししてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/10505511961/

書込番号:10283057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/10/09 20:21(1年以上前)

今すぐに必要というわけでないなら、買い足しでいいんじゃないでしょうか?
今のレンズ構成となった理由を明確にしておかないと、またA09を売りに出して他のレンズ・・・なんて話しになるんじゃないでしょうか?
それこそA09なんて中古に出せばたかがしれた金額にしかなりません。
単なる所有よくなのか必要なのか、自分の被写体とレンズ構成を再考された方がいいです。
もし時間的余裕があるなら純正24-70mm貯金をされたらどうですか?
その方が望遠レンズも生きてくると思いますよ。

書込番号:10283075

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/09 21:08(1年以上前)

写真を勉強してライフワークとして撮影するならともかく家族写真で思い出を残すなら利便性と携帯性のあるA09でいいのではないのかな?
カメラに標準ズーム1本なら疲れないし撮りたいタイミングでシャッター押せるからご自身も楽でしょ。

書込番号:10283293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/09 23:00(1年以上前)

これは買い増しですね。
買い替えしてA09+EF50F1.8でも軽くていいですけどね。
5018は旅行に行くときは必ずもって行きます。
写りもそれなりにいいですよ。
Sigmaも持っていますけど重いので5018の方が出動機会が多いです。
今後画素数増えてくるとA09ではやわに見えてしまうかもしれません。
A09+EF50F1.8を買い増しですね。

書込番号:10283953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/09 23:02(1年以上前)

酔ってました。
ここはnikonのイタでしたね。すみませんでした。m(_ _)m

書込番号:10283962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2009/10/09 23:45(1年以上前)

こんばんは。

タムロンの28-75は、良い選択だと思います。70-300VRとあわせると、28-300までカバーします。
わたしも28-75を購入しましたが、思っていた以上に良い写りです。AFもD700との組み合わせで、けっこう迅速・的確ですし、ニコンの24-70に比べて小型・軽量で、私などには手頃なズームです。

ただ50mmというのは別物だと思います。F1.4の明るさ、単焦点ならではの切れ味、また、呆け味など、独特な魅力があるはずです。
私はシグマ50はもっていませんが、ニコン50は1.4D、1.4Gとも、持っています。すでに味わっておられると思いますが、単焦点でいろいろ工夫して撮る楽しみがあるので、手放すのはもったいないのでは・・・

こうしているうちに、レンズ沼とやらに入り込んで行くわけですが、沼にはまり込んでも、後悔しないためには、現在手持ちのレンズをとことん使いこなすということが肝心だ、と自分に言い聞かせています。私は沼の住人です。

書込番号:10284265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/10 00:05(1年以上前)

シグマの50/1.4は非常に出来のよいレンズだと思います。
これは手元に残すレンズでしょう。
A09は確かに便利で値段を考えたらコストパフォーマンスはいいですが、
キレ、ボケなど描写力はシグマの50/1.4が断然上でしょう。
やっぱり買い足しがいいと思うのですが。

私もMT46さんに全く同感です。

書込番号:10284413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/10 00:24(1年以上前)

> やはり単焦点とズームレンズでは解像度やキレなどの画質に大きな違いはありますか?

Fマウントで使えるレンズでシグマ50mm以上にファインダーが周辺まで明るく切れを見せるレンズはないですね。
あまり感じませんでしたか?(笑)

書込番号:10284539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/10/10 00:37(1年以上前)

私、両方持ってます。
どちらか手放すなんてまったく考えられません。

利便性のA09
切れとボケの両刀遣いシグマ50mm

もし資金的な問題だとした、らA09の前期型を中古で探したらいかがですか?D700で使うとかえってAF速いし、値段も2万よゆーで切るタマがありますよ。

書込番号:10284627

ナイスクチコミ!1


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/10 02:07(1年以上前)

私もA09の買い増しがいいような気がします。

現在、シグマ5014、ニッコール60マイクロ28Gの単焦点2本体制ですが、
最近はA09のモーター非内蔵モデルを某オクでコッソリ狙ってます。
(余談ですが、上記モデルの完全新品在庫品¥26800即決を見過ごしてしまいました。
行っとけば良かったですかね。。。?)

それはさておき、F1.4は室内、夜間撮影に重宝しますし、さらにシグマ5014のあの
描写とボケを手放すことは全く考えてません。
手放したとしてもあの描写が忘れられず、使いたい時が必ず来ると思いますし。。

書込番号:10284996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/10/10 09:34(1年以上前)

メーカー関係なく

≫単焦点とズームレンズでは解像度やキレなどの画質に大きな違いはありますか?

間違いなく有ると思います(*^_^*)

書込番号:10285663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 11:34(1年以上前)

私はタムロンSP14mm2.8が好きなので、広角で人物に寄ってバックに広大な背景をというのはよくわかります。

天気が良かったりすると、最高の気持ちですし、人物が輝いてみえますからね。

写真はとってなんぼ。 という言葉がありますし、家族の思い出は待ってくれません。

501.4だいぶ評判の良いレンズですが、使用頻度を比べればズームがいいですね。

あとからしまったと思っても再購入できる金額だと思います。


そうとう昔ですがキャノン85mm 1.2Lを使っていました。

ポートレートでは最高のレンズでしたが、ピント合わせが難しいのと、風景などでは安い入門キットとなんら変わりなく、大判に移行するときに売り払いました。

再び欲しいと思ったのですが、金額が高いのとキャノンのボディーがないので二の足を踏んでいました。

あのとき、売らなきゃ良かったと後悔して い た ん で す が ・・・。

ところが、つい最近 防湿庫の清掃をしていて、扉の内側、ゴム部分にうっすらとホコリかカビのようなものがありました。

それまで、レンズは財産みたいに考えていましたが そうじゃありませんね。

10年もすれば防湿庫に入れていても微妙にカビかホコリが付きます。

あわててやばそうなもの 30本ほど処分しました。

私がもったいないと思うのは業者の方に儲けさせるのが、であって。
(私も高価な物や、自分では処分しにくい物は、業者の方にお願いしていますが。)

レンズを手放すのがではありません。

どうせ売ってしまうのであれば、価値の高いうちに処分し、自分の使いたいものを購入されるのがよろしいかと思います。

書込番号:10286079

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 12:48(1年以上前)

50の1.4が不要というところで、もう見えたという感じは否めませんね。

書込番号:10286319

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/10 20:14(1年以上前)

genki100さん、スルドイです。

書込番号:10287918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング