現在D90を使用してますが、友達のEOS7Dに比べると解像度や描写力等が
ぜんぜん違うのでD700に買い換えようと思ってます。
ちなみにレンズはニコン AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 、
ニコン AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED等を使用してます。
D700に買い換えて満足できるか悩んでます。
詳しい方、アドバイスお願いします。
書込番号:10868085
1点
>友達のEOS7Dに比べると解像度や描写力等---
殆ど改善しないでしょう。
7D板にも出ていましたが解像度は7Dがかなり良く、D700はスカタンだそうですからね。
私もD700同様のスカタンD3/D90を使っていますが十分満足しています。
D3Xへいかれれば7Dを蹴落とせます。
書込番号:10868125
![]()
26点
全然違うんですね〜。なるほど...
であれば迷わず7D買うべきじゃないですか?その方が後悔しないと思いますよ。
自分で其所まで判るならば。
私は腕もスカタン...(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:10868163
13点
画素数が変わんないで、解像度もそんなには改善しないんじゃない?
\639,800のD3Xとそれ相応のレンズをお買い上げください。
それともキヤノン7Dに乗り換えます?
書込番号:10868169
10点
解像度で7Dで満足できないとなると・・・5DU行くしか無いと思いますよ。
D700に匹敵する高感度耐性、D700とは比べ物にならない解像度があります。
ただ7DはD700に比べ、かなりレンズ性能を求めるカメラなので、ご友人のレンズが問題だった可能性もありです。
書込番号:10868196
4点
>D700に買い換えて満足できるか悩んでます。
@JUN@さんの撮影センスと技量(知識も含む)次第です。
自己満足を満たすなら、やはりD3xですね。
スペックに頼っているうちはそれでも満足しないかもしれません。
D90を使いこなせて不満なのですか?。
書込番号:10868213
4点
友人と比べたときの状況は何ですか?
例えば・・・同じPCで見比べたとかプリントでとかカメラの液晶モニター
でとか比較状況は何ですか?
他にソフトですでに画像加工、修整後などでは条件に違いが出ると思います。
そのあたりのことも教えてもらえると他の方もアドバイスしやすいのではないですか。
それとD700を候補に上げた理由は何ですか?
書込番号:10868256
3点
>現在D90を使用してますが、友達のEOS7Dに比べると解像度や描写力等が
>ぜんぜん違うのでD700に買い換えようと思ってます。
はて? 犬よりも猫が可愛いので、別の犬を飼いたいというようなことを
仰っておられるように感じますが? この場合、普通、猫を飼いたいと話が展開するのでは
ないですか?
EOS7Dとやらに買い換えたら良いと思います。
書込番号:10868258
16点
D90からD700への切り替えはもちろん画質アップに繋がります。APSとフルサイズは描写が違います。が、D700の画素数は情けないくらい少ない・・・・。もう一寸、待てば新型が出ますよ・・・・。D3X・・こんなに巨大で、高価なもの私たちに何の関係があります。これはCANONのEOS1Dsにも云えますね。
あなたの懐具合が大変よいならば、LEICAM9をお買いになるか、HASSELBLAD にするか、今秋発売予定のLEICA S2を待ったらいかがです。やはり、違いますよ!
それよりも、PCはIntel Core2以上のCPU搭載(MacでもWinでも)20インチ以上のモニターを使って、Photoshopの最新Ver.を購入することが先決です。
NIKON24〜70mmF:2.8は優秀なレンズですから問題ありませんが、12〜24mmはAPSサイズ専用レンズですから、フルサイズで使えないことはありませんが、Rawは8bitにダウンします。ともあれ、画像は可能な限りRaw で撮って、16bitTifで保存すること!これが大原則!
もし、国産でフルサイズを求めるならばSONY α900とCarlZEISSレンズ群で決まりです。Macを操作しない人が、Mac批判をするように、SONY製デジ一を使ったことが無い人ほどあんなもの!と言いがちです・・・。
もちろん、私は、すべてのフルサイズ機を使った結果、SONYで落ち着きました。金があったらLEICAM9が欲しいです・・・。
書込番号:10868350
2点
>解像度で7Dで満足できないとなると・・・5DU行くしか無いと思いますよ。
何か誤読してません?
書込番号:10868385
7点
カメラ、レンズ共処分して5Dmk2にしたらモヤモヤスッキリ。
スカタンメカでっかちのD300ですが満足度は高く他は大して気になりません。
書込番号:10868449
3点
@JUN@さん、こんばんわ。
おや?なんだかピリピリしたスレですね。
まぁそれはさておき、解像度ですか。
素晴らしいレンズをお持ちのようですので、資金に余裕があればD3Xを買う事でその点については満足できるでしょうね。
ただ、カメ酔狂人さんの仰るとおりD90とは大きさから何から違うし、作例を見ていると腕の良し悪しが明確になるカメラだと私は感じています。
描写につきましてはどのような感じがお好みかは解りませんが、私は好きですよD700。
いつかは欲しいなぁと考えてます^^
答えになってないかもしれませんが、@JUN@さんがD700の写真を見て「こんな写真が撮りたい」「こんな作品を作りたい」と感じたとすれば買うべきだと思いますがね。
書込番号:10868679
1点
@JUN@さん はじめまして^^
私は 難しいことは全然わからない
ですけど…
大事なのはやっぱり
お気に入りのカメラで
写真を撮れることじゃないでしょうか
(^-^)
それでその写真を
みんなが綺麗〜って言ってくれたら
私はガッツポーズしちゃいます!
それじゃあダメですか?(>_<)
ちなみに私も 今D700狙ってます♪
誰かの写真と比べてじゃなく
カッコイイのと フルサイズなのに
安いから(笑)
好きでいいと思いますよ(^-^)v
書込番号:10868902
3点
こんばんは
> 現在D90を使用してますが、友達のEOS7Dに比べると解像度や描写力等が
> ぜんぜん違うのでD700に買い換えようと思ってます。
「D90は、7Dより解像度や描写がひどく劣るので、せめてD700に買い換えたい」
「D90は、7Dよりずっと解像度や描写が良いので、さらに良いD700に買い換えたい」
どちらなんでしょう?
前者の場合、それだけいいレンズを使ってそう感じていらっしゃるのですから、D700にしても追いつかないでしょう。キヤノンへの乗り換えが満足できるかと思います。
後者のようにお感じの場合、D700にしても良いですしそのままD90を使われるのもいいですね。
もっとも個人的にはいずれも「解像度や描写力等がぜんぜん違う」とはまったく思ってませんが。
書込番号:10869001
3点
7Dが良いなら素直に7Dの購入が良いともいます。
書込番号:10869050
4点
D700に変えて満足できなかったら、何のために高いお金払ったの!ってなるよね。
つうか、あまりに買い替え賛成な人が少ないのにビックリw
D700ってそんなにダメなの?
書込番号:10869079
1点
>誤読?
スレ主さんじゃなくて、Y.brosさんが。
何だかレスの内容がかみ合ってないように感じたので。
書込番号:10869084
2点
EOS7D と比べるのなら、D700の前にD300が候補じゃないですかね。D700だとAPSかフルかの選択が入ってきますでしょ!
最近気づいてきましたが、モニターで確認しただけで作例を判定しているとモニターマジックにおちいります。画素数が高い方が、モニター上でのレンダリングは確かに細かなところまで解像しているように見えます。(風景など) でも出力結果(家庭のプリンターでも)画素数は低いですがフルのD700の方が断然良いですね。RAWだと特にその違いが出ます。現像が終われば、モニターでのチェックはJPGで行った方が、結構出力に近いですね。
7Dは使って無いですが、友人の作例は見せられますけど、今のところ殆どの場合D700を買って良かったと安心しています。撮る物も違いますし比べるのも難しいですですが!
友人に、大きく引き離して於きたいくだらない意地(気持ちはわかります)でなら、NikonならD3sでも買って見るしか無いですね。でも画素数で突っ込まれるスキがありますよ。エンブレムのSの上にXのシールでステッカーチューンで解決します。
買い足しですよね。D90悪く無いと思うのですが?
書込番号:10869275
6点
うーん、そのご友人との比較写真は、どのようにされましたか?
同じ被写体、同じ条件で撮影して、ピクセル等倍で見たら
差がありますし、それはD700にしても解決しないです
2L程度のプリントとか、PCモニターいっぱいのサイズで見て
かなり差があるなら、撮影方法に問題があるかもしれません
もしかしたら、手ぶれ補正つきのカメラかレンズにすると
解決するかもしれません
@JUN@さん が普通に綺麗に撮れているのに、差があるなら
そのご友人の技量に追いつくか同じカメラにするしか手はありません
今のカメラ、条件がいいところで撮影したら、そんなに差はないと感じています
書込番号:10869277
6点
スレ主さん他に気になるカメラがあるんじゃないですか?
本当にD700が欲しいなら悩まないでしょう?
本当に欲しいものだけを買えばいいんですよ。
高くてもその方が後々安く済みます。
結果他メーカーに乗り換えでもいいじゃないですか。
ちなみに自分ならD700かD700s(x)待って買いますけどね!
書込番号:10869615
2点
okaidokuさんに1票。
モニターマジックは確かにあります。
でも、プリントした後どうこうは、画素数だけでは測れないのは皆さん周知の通りですね。
フジのS5Proが、CCDの設計上、実際には有効画素数の半分程度の実効画素数レベルの解像度を出力するカメラであるにも拘らず、未だに根強い人気なのは何故だかわかります?
解像感だけで写真が語れるなら、135版で既にポジの存在意味も有りません。
フォーカス部分以外のボケの多いマクロレンズも必要ありません。
ソフトフォーカスという表現も必要ありません。
F3.5以下の、ボケまくる明るいレンズも必要ないでしょう。
画素数で比較し、A3以上にプリントする予定があるなら、7Dで良いんじゃないでしょうか。
好きなものを買えばいい、それは他人がどうこう言ってもしょうがないです。
でも、写真は解像感だけで語れません。それだけはお伝えしておきます。
書込番号:10869949
10点
>最近気づいてきましたが、モニターで確認しただけで作例を判定しているとモニターマジックにおちいります。
>モニターマジックは確かにあります。
でも、プリントした後どうこうは、画素数だけでは測れないのは皆さん周知の通りですね。
全くその通りだと思います。
カメラは異なりますが、SIGMA DP1,2はそのようなカメラですね。
書込番号:10870389
2点
プリントとモニターとの違い、S5Proもそうですよねw
解像度はやはり高画素な方が有利だと思いますし、
描写力も、レンズによりますが、基本それに準じると思います。
まあ、解像度や描写力も性能のひとつですし、
感度やレスポンスもそう、写真に何を求めるかで選択が違ってきますね。
スレ主さんがもし解像度やその流れからくる描写力第一に考えるのであれば、
今のラインナップだと、キヤノンに移行したほうが幸せになれるかもしれませんね。
もっとも、近日中に出るといわれている新型機がどうかでまた違ってきますがw
書込番号:10870566
1点
ちょっとお邪魔します。
うらやましい話ばっかりですね!
D90で、AF−S 14−24mm f2.8 使ってみたいです。
24−70mm f2.8 もほしいですね!!
私も D700または、700x(S)wo狙っています、一番の理由は、D700+超広角です。
描写能力はカメラよりレンズの違いのほうが大きいと最近思ってます!
D90で単焦点レンズで描写した写真は、D700のセットズームレンズで撮った写真よりも綺麗だと思います。・・ 解像度云々もありますが、質感が違います。
でもやっぱりD700 ほしなぁ〜(^^)
書込番号:10870880
2点
はぁ?????????さん はじめまして
おもしろいHNですね・・・
レスの内容も、 はぁ?????????・・・ですね
もう一度皆さんのレスを読み直しては如何でしょう?
それか ここに立入らないほうが良いかも・・・
書込番号:10871035
2点
D700への買い換え・・賛成です。
D90→D700はAPS-C→フルサイズですので、確実に解像感が上がると思います。
お持ちのAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDやAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDはフルサイズで使ってこそ実力を出すと思います。
お友達のEOS7Dと比べて見劣りがするというのは、7Dに使われているレンズがAPS-Cに対応した最新のレンズだからかと思います。
画素数の差が解像度の差になってくるのはA3等の大きく伸ばしたときだけで、普通は1000万画素もあればお釣りが来ます。
レンズの能力に対する引き伸ばし倍率の方が影響が大きいです。
書込番号:10871071
4点
本筋からはそれますが.....。
仮にD700を買われる場合、しばらくはD90と併用されてみてはいかがでしょう。
私はD700とD300を使っていますが、APS-Cの方が向いている場面があったり、二台態勢の方が便利だったりすることもあるかと思います。
D90はD700よりもコンパクトですから、サブとしてボディを持ち歩くのにも向いているかもしれません。
それと、他の方も言われていますが、単焦点レンズでの比較もしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:10872549
2点
シャープネスを上げる・・・笑
書込番号:10872772
1点
>ココナッツ8000さん
誤読しておりました(笑)
お恥ずかしい・・・
なので・・・前言撤回(汗)。
D90→D700の買い替えはあまり解像感は変わらないと思います。
ナノクリレンズ使ってD90で解像感に不満を感じられたのなら、解像度でその上はD3Xしか無いので。
描写力というか・・・メーカーによって描写に対する考え方が違うと思うので、キャノンが良いと思ったら素直にキャノンに行く方が良いかもです。
書込番号:10879035
1点
具体的な作例があっての比較でなく、主観的なものなので難しいですが
解像度や描写力でD90と7Dの比較ですよね
解像度についてはレンズの差もありますが、一定の大きさを超えるプリントやトリミングをおこなうと画素数の差がモロに出てしまうので、画素数の多い7Dの方が有利な気がします。
描写力というのもレンズの個性や、出てくる絵に対する好き嫌いもありますので一概に比較できるかは疑問です。
そこでD700に買い換えて満足できるかどうか?と言うことでしたら
まず、満足できないと思います。
D90とD700では同程度の解像度でセンサーの面積と画角が違うだけで、解像度と言うことに関して言えば同程度でしかないので、7Dの解像度に魅力を感じたのであれば7Dや他の高画素機を選択する必要があると思います。
書込番号:10879711
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









