


本日いくつかの電気量販店をまわってきたのですが、
ほとんどのお店でD700の在庫がない状況。
レンズキットについては全く在庫なし。
これは、後継機がでる前触れなのでしょうか?
それとも震災の影響なのでしょうか?
たまたま、他店舗で置いてあった在庫(新品)を特別価格で取り寄せが可能でした。
195,000円×16%ポイントで実質163,800円でした。
さらにバックとCF付というものでした。
しかし、私自身はDX機しかなく、FXのレンズを持っていません。
別途レンズを買うとなると上記値段にさらにプラスされるため、
一旦購入は見送りましたが皆さんはどう思われますか?
また、ボディのみを購入される方はもともとFX用のレンズをお持ちの方がほとんどなのでしょうか?
書込番号:13316405
2点

いい価格で入手されたこと、うらやましいです。
ここまでの価格となると、FX新機種が出る可能性も高そうですね。
私はずっとCanon使いだったのですが、いまごろになって、5D2を手放しまして、NikonのD700を入手したいなあ、と考えています。
本当に在庫のない店が多く、一方で8/24ごろに何か発表が・・・との噂もあって、新機種への期待も少しありつつも、D700にはかなり興味を持っています。
キャノンの話で恐縮ですが、私は、5D2よりも5Dの絵の方が好みでして、立体感という意味では5Dの方が勝っていると感じています。高解像度の弊害??
そう考えると、D700の後継機が出たとしても、D700であれだけの絵が出せるのに、わざわざ新機種を待つ必要があるのかどうか、とも考えたりしています。
私もリストランさんの購入された価格を提示されたら、おそらく即買い、かも。
書込番号:13316460
4点

レンズをこれから揃えるにしても
FX機にする価値はあるとおもいます!
後継機が仮に今年中にでるとしても、さいしょは30万とか
20万後半とかするんじゃないかなーとおもてます
そういう意味では、D'00かってもいいかもですね
自分はまだD7000なのですが、将来的なFXをみこして
FXでも使えるれんずをめいんにそろえてます。。。
はやくでないかなーーー
書込番号:13316466
1点

>>びよよ様
実はそのときは購入に至りませんでした。
レンズをどうしようかと必死で…
DXフォーマットで行うと510万画素まで落ちてしまうため、
D700の購入した意味がなくなってしまうため、本体の購入とレンズを別途購入する金額を
考えたら後継機にプラスして買うほうがいいかなと思ってしまいました。
でも、D700の高感度耐性は本当に魅力的です。
5DM2もすばらしい機種ですよね。
FX機は魅力的な機種が多くて本当に迷ってしまいます。
>>Worldx様
DX機を所有している人間としてはFX機は憧れですよね。
これだけ他店で在庫なしの状態が多いと8月24日発表説は本当なのかなと思ってしまいます。
初のFX機の購入については後継機の発表も含めもう少し気長に待ってみようと思います。
それまではお互いに今の愛機を使い倒しましょう!
書込番号:13316533
2点

リストランさん おはようございます。
私はD7000発売時在庫を探した際D700が在庫1台限り同程度の価格で売られていた為少し考えましたが、重さや現在の撮影が望遠がメインで×1.5が魅力だし高画質は必要ないので軽いD7000を購入しそれで満足しています。
但し画質的には大きい方が有利なのは昔それで6×6、6×7、4×5と使用した経緯が有るので明らかですが、デジタルの世界はどんどん進化し小型でも高性能な物がどんどん開発されてきますし、私的には必要かつ十分な絵が撮れるなら小型で軽い方が良いので4/3やいずれ発売になるであろうニコンのミラーレス機などにも興味か有ります。
あなたの撮りたい物がワイドで高画質を望むのであれば早めにFXへと思いますが、たぶん新機種は考えられない位真価すると思うので価格ではなくなると思います。(ニコンに期待を込めて)
書込番号:13316748
2点

おはようございます。リストランさん
ご購入おめでとうございます。
お安い買い物が出来てさらにバッグとCFがオマケに付いて良かった
ですね。
僕の場合はDX機で使ってたレンズが以前にフィルム機で使ってたレンズが
殆どだったのですんなりと移行できました。
書込番号:13316777
0点

リストランさん
おはようございます
自分もフィルムからですから レンズは持ってました
デジタル用に買い直したのも何本かはあります
D700の値段は安いとは思いますが レンズも同時に購入となると 仮に24-70とかだと30万円超えてしまいますよね
明るい短焦点 とかの中古はどうですか
APSを下取りに出さないなら 取り敢えずは困らないと思います
MFの35ミリ1,4や28ミリF2とかも 面白いです
書込番号:13316898
1点

お早うございます。
DX機から一眼レフに入った方は、レンズがないですが、
銀塩機からの方たちはそのままレンズを使えますので、無理なく移行しているはずです。
私の場合は、最初のデジタルがDX機のD100だったので、リストランさんと反対の悩みでした。
DX機にFXレンズですから、広角側焦点域がまとまりません。その後、D3追加ですっきりしました。
中古VR24-120mm(旧形)はいかが。F8-11で使うと切れ味の良い絵を出します。
FX用としてはコンパクトな、中倍率便利ズームですね。
書込番号:13317012
1点

リストランさん、
おはようございます。
私は先月ようやくD700を手に入れましたが、FXレンズの資産も、高額なFXレンズを買う資金も
足りませんでしたので、レンズワークの練習を兼ねて最近発売されたAF-S 50mm f1.8G 1本だけを
購入しました。
スレ主さんの場合DX機をお持ちのようですから、50mmで足りない焦点域はDX機をサブ機として
カバーしてみてはどうでしょう。
私はGXR A12 28mmやGRD3をサブ機として持ち出し、50mm標準 + 28mm広角 という組み合わせで
運用してます。望遠域は今後のお楽しみということで・・・
D700 + AF-S 50mm f1.8Gの組み合わせで撮った作例を4枚ほどアップします。
書込番号:13317140
2点

皆様いろいろとアドバイスいただきましてありがとうございます。
皆様のお話しをお聞きすると本当にD700は名機なんだとほしくなります。
(もちろん、後継機種への期待も大きいです)
現在所持しているのD90をサブ機としてD700の購入を検討してみようと思います。
書込番号:13317236
4点

フルサイズは、全般的に数多く売れないので、在庫は持たないのでしょうね?
書込番号:13317298
2点

こんにちは
フルサイズを 購入してしばらくの間、今は中古しか有りませんが Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)を使いました、
いや今も使う事が有りますが良いレンズです(マクロ切り替えスイッチが付いています)。
D700 を、購入されたら良いです。
書込番号:13318139
1点


FXで使えるDXレンズもありますね?
35/1.8はフードを外し、現像時にNXで歪曲補正してあげてください。
被写体まで2、3メートルの日の丸構図でしたら、35/2よりキレイに写ります。
ケラレはありません。絞りは開放から使えますが、F3.5がベストでしょう。
ただし遠景はダメです。完全にケラレて写真になりません。
キットレンズのDX18-55も、VRなしなら24mmから使えると聞きました。
12-24は18-24の範囲で使えそうです。
どれもFXのために新規購入するレンズではありませんが、
既にお持ちなら、不満を抱きつつ、現状の中から可能性を探すのは悪くありません。
14-24、24-70、70-200をそろえた後で、目標を見失って価格コムに入り浸るより遥かに健全だと思います。
書込番号:13322654
1点

リストランさん、はじめまして。8月24日に何らかのDSLRがNikonから発表されるのは確かなようですね。まあ、噂の域を出るものではありませんが…。
Nikon Rumors - August 24th: Nikon D700 and D3s successors
http://nikonrumors.com/2011/08/02/august-24th-nikon-d700-and-d3s-successors.aspx/
これによると、D700後継機は24MPで2011年秋に発売(D3S後継機は18MPで2012年初頭に発売)とあります。これが事実なら、D700とD300Sの統合後継機、つまり、普段はFX(ライカ判)を基本としてDX(APS-C)はクロップでどうぞ、ということなのではないかとおもいます。24MPならDXクロップでも10MP強あるので、結構使える画像ファイルになるはず。FXの視野率が約95%でも、DXクロップなら100%を完全に超えて、撮影範囲外の被写体を追い易い。DXからFXへ移行を考えるユーザーにとって既存のDXレンズ資産を無駄なく利用でき、NikonにとってもFXレンズへの買い替え・買い増し需要も期待できる。なかなかうまいキャンペーンです。
私の予想は当たった例がないので、鵜呑みにされると困るのですが、とりあえず、8月24日まで待ってみてはいかがでしょう。
レンズはAiSの単焦点Nikkorなら、安価で良質な中古が手に入ります。私の手持ちの中では、Ai Nikkor 35mm 1:1.4Sがお勧め。どうしても明るいズームということであれば、Tamron SP AF 28-75mm 1:2.8 XR Di (A09II)はなかなか使えます。最近、D40用に買ってみて、試しにD700でも使ってみました。あの価格でこの写りなら文句ない。寄れるし…。
書込番号:13329649
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/04/02 14:16:25 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/04 10:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/18 7:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/29 20:11:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/14 21:44:51 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/28 10:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/28 21:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/02 8:29:15 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/25 1:10:41 |
![]() ![]() |
200 | 2024/09/30 10:48:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





