『誰か背中を押してください。』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信32

お気に入りに追加

標準

誰か背中を押してください。

2008/12/14 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1327件

こんばんは。
いつぞや5DM2とD700の選択でお世話になりました。
いったん5DM2の谷へ行ってましたが、戻って着ました。
(現在は40D+24-105 4Lを使用してますがドナドナします)

原因は初期不良の問題とレスポンスです。
まぁ確かに黒点問題は条件が揃わないと再現しませんがレスポンスは個体差
なしで感じる点です。
5DM2や5Dを触った方からの情報ではレスポンスはそんなに気にならない方と
ぬるい方と比率的には3:7くらいでした。
私が前者ならいいのですが触ったことない機種で買ってから問題ありでは
ちょっと安い買い物ではないので収集が付かなくなるかと思い。
予約をいったんしてましたがキャンセルしました。

現在D700で気になっている点はISOが200からスタートしてますが通常使用で
問題ありませんでしょうか?
被写体は息子(4歳)がメインでよく動き回ります。
そのほかに旅行の記録(アウトドアがメイン)、保育園のイベント(屋内、屋外)
ちょっと風景などを撮ります。
山に出かけたときなどは滝や渓流なども記録します。
記録方式は昔はJPEGでしたが最近はRAWでとってます。
CFは最近サンディスクのExtremeW(UDMA)16GBを買いました。
PCスペックはQ9550(OC)、メモリ2GB、HDD4発(RAID10)でバックアップ用の1TBHDD
で能力的には問題ありません。

よきアドバイスをお願いします。

書込番号:8784427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 21:05(1年以上前)

どちらを買っても心配するほど差は無いと思います。

書込番号:8784535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/14 21:08(1年以上前)

 ISO200で通常使用は問題ないと思いますが、
滝撮るってことなら問題あるかもしれません。
NDフィルター(サングラスみたいなフィルター)ってのを用意しておかないと、
シャッタースピードの自由が利かなくなるかもしれませんね。
これはISO100でも程度の差こそあれ、出てくる問題ですし、
そんな高い物ではないので滝にはNDフィルターを用意しましょう。

書込番号:8784554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/12/14 21:19(1年以上前)

>現在D700で気になっている点はISOが200からスタートしてますが通常使用で問題ありませんでしょうか?

RAW14bitで撮っておけば、減感iso100は普通に使えますよ。
iso100で飽和する状況でしたら、iso200でもほとんど飽和します。
iso100が必要なら積極的に使って問題ないですよ。

書込番号:8784637

ナイスクチコミ!0


小舞子さん
クチコミ投稿数:1645件

2008/12/14 21:23(1年以上前)

機種不明



ポン吉太郎さん☆
こんばんは。。。

>ISOが200からスタートしてますが・・・
(^・^)
わたしは D3だけど
最初は わたしも 気にしてました。。。

でも いまは
ぜんぜん 気にならないので
安心して お使いになって くださいね。。。(*⌒▽⌒*) 

拙い写真で 参考になるか
わからないけど・・・
(D3もISO200からなので・・・)
D3+14-24で 撮影した 写真を
アップしますね☆

ISO200 24mm 1/640-/F6.3です

書込番号:8784660

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D700 ボディの満足度5

2008/12/14 21:28(1年以上前)

触ってみて、違和感がなければ問題ないかと思いますけど....

店内の蛍光灯にレンズを向けてみて、ファインダーに写る虚像が許容できるなら、決定的な欠点はないと思います。

書込番号:8784689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/12/14 21:57(1年以上前)

5Dm2の好きな人というのは2000万画素の解像度の良さなんでしょうね、きっと
そして撮るものはネイチャーが多いと思います
どんなカメラだって大抵のものは撮れます
得意不得意で選ぶのもカメラです
私がお勧めするのは、まだ小さい動き回る子供のいる家族でしたらレスポンスは
とても重要な要素ですので、絶対D700のほうがいいです

書込番号:8784911

ナイスクチコミ!0


緋い瞳さん
クチコミ投稿数:32件

2008/12/14 22:23(1年以上前)

かなり迷ってるみたいですね。

私は11月にD700を追加購入しました。

5Dの板でも相談されてるようですが、横浜ならヨドバシに行けば実機があるでしょう。
レスポンスは自分で感じてみるのが一番です。
ISO200からは問題ないですね。

>店内の蛍光灯にレンズを向けてみて、ファインダーに写る虚像が許容できるなら

D700は私もここだけは実機で確認しておいたほうがいいと思います。
私は気にしないようにしています。

さっさと40DをドナドナしてD700ライフを始めましょう。
D700はキャッシュバックもありますし、ぜひ24-70/F2.8と共にいっちゃってください。

書込番号:8785122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/14 22:55(1年以上前)

念の為。

「レスポンス」が何を指しているのか分かりませんが、40Dからの乗り換えとなると
AF初動が遅いと感じる場面が多々あるかと思います。

5D2は見た事も無いので分かりませんが、初動だけは総じてCanon機の方が速いと感じます。
(食い付きや精度は別の話になりますが)

書込番号:8785397

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2008/12/14 23:07(1年以上前)

>ポン吉太郎さん
まさに同じ境遇です(4歳娘、幼稚園イベント室内・屋外、たまに風景)。
キャノン、ペンタ、ニコンと渡り歩いてきて、この1年、ニコンに落ち着きました。
キャノンでは10D、20D、1Dm2、5Dと使ってきました。
レンズは主に17-40/24-70L/24F1.4L/28F1.8/50F1.4/70-200等です。
今はニコンD3とD700で24-70/24/35/50G/70-200です。

ご心配の点
・ISO200、全く問題無し(ただし滝や渓流はフィルタ欲しいかも)
・JPE-RAWともお使いのPCでOK(メモリは+2G欲しいかな?)
 当方Q6600をO/Cで3.4GHz動、メモリ4G、RAID0+データディスク+外付けHDDでRAWです。
 普段はJPGなのでC2D2.4GのMacBookProで快適に編集しています。
・CFも同じものの8Gを使っています

キャノン機と比較すると室内のAWBが黄色に転びやすいので、プリセットWB必須ですが、RAWなら問題ないですね。
あとはレンズが悩ましいですね。

書込番号:8785498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/14 23:32(1年以上前)

私が過去ニコンに電話をした会話。

なぜ、100ではなくて200からなのですか。
最高の状態が200でしたから。

なぜ、ボディー内手ぶれ補正を採用しなかったのですか。
例えば、500のF8でシャッターを切った場合
ボディー内手ぶれ補正だと実シャッターは500は出ていないから。

なぜ、今時フルサイズで1300余万画素なのですか。
ISO6400で撮影するための画素数はこの画素数が限界でしたから。

この方のコメントがニコンの総意かどうかは分かりませんが今考えるとどうなんでしょう。

書込番号:8785683

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/15 08:43(1年以上前)

D3ですが、こちらに風景でISO200とISO100相当のLO1で撮った画像(1600Pix)が有りますから覗いて見て下さい使えますよ。
http://picasaweb.google.com/robot2robot3/
少し硬調になると ニコンは言っていますが、この方が良い場合も有ります(好調な感じに成るのもお判りに成ると思います)。

書込番号:8786875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/12/15 10:59(1年以上前)

皆様たくさんのレスありがとうございます。
ニコン谷にきてみて良かったです。
ISO200は神経質にならなくていいみたいですね。
それと蛍光灯の件試してみます。

書込番号:8787255

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 12:50(1年以上前)

ISO200〜で抵抗あるなら
D70やらD2Hやらの昔の機種はどうするの?
ってツッコミは置いといて
質問の内容から
そんなにこだわった
写真を撮られる方ではないと思われるので
D700でよろしいのではないでしょうか。レンズはシグマの標準ズームでも充分だと思いますよ、望遠はVR70-300で充分。形から入る人は24-70の純正買ってしまいますけど
そこまで出費しなくても良い写真撮れますからね。

書込番号:8787585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 18:51(1年以上前)

>ポン吉太郎さん

現在は40D+24-105 4Lを使用してますがドナドナします?

40Dを使えばよい。
これが、わたしが思いつく最良のアドバイスです。

書込番号:8788732

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 22:24(1年以上前)

>秀吉(改名)さん
今時の人は フルサイズ(FX)に理由も無く憧れる
      連写は秒5コマは当たり前だと思う
      高感度は意味も無く上げられればいくらでも上げたい

で新しい機種が出れば 欲しがる

  一向に写真の腕前は変わらないと・・。
      

書込番号:8789916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/15 23:07(1年以上前)

>今時の人は・・・

是非、ベテランの方の腕前を見せつけてやって下さい。

書込番号:8790298

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 23:37(1年以上前)

KITUTUKIさん
嫌みな言い方ですね。
スレ主さんは「D700で気になっている点はISOが200からスタートしてますが通常使用で問題ありませんでしょうか?」
と聞いているのですよ。
それに対して、「今時の人は フルサイズ(FX)に理由も無く憧れる・・・一向に写真の腕前は変わらないと・・。」
そんなこと付け加えなくてもいいじゃないですか。関係ないことじゃないですか。

それはさておきまして、ニコンはD700の基準感度をISO200としていますので、通常使用では問題はありません。
私も子どもを撮っていますが、特に室内では高感度に強い現行ニコン機は重宝しています。AFも正確です。ISO6400を上限にして撮りましたが、はがきサイズレベルではノイズが目立って見えることはありませんでした。

書込番号:8790520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2008/12/16 04:34(1年以上前)

くだらない争いはやめましょう。 スレ主さんには関係のない話です。
5D2は板見ればわかりますが、いろいろと賑わっています。
5D2ならば、黒点がフォームアップで解決されるだろうという見通しで買うなら別ですが、黒点とは違う問題もちらほら起きているので(液晶画面が急に消えてフリーズする問題。電源の入れ直しでほとんど解決。詳しいことは5D2のスレにあります)様子見るのが確実かもしれません。
お子さんが主な対象だとすると二千万画素は必要ないかもしれませんね。
D700の魅力は画質と連写、高感度のバランスと多少の雨、雪でも大丈夫なタフさ、比較的レンズを選ばないところだと思います。 子供は成長するに従い走りまわるようになるので、AFの範囲の広さもあるD700の方がオールマイティーに使えてよいかもしれません。
ただ、このカメラは5D2と比べて多少重いのと、多少デカいです。
子育て中だとカメラ以外の荷物も多いかと想像します。大きめのバックならば両者とも問題なく収納できますが、ロープロのような小型ショルダーバックだとD700はノッポで無理やり押し込めるか、バックの一部を改良することになります。
発売されてるカメラバックとの相性は5D2の方が良いと思います。
まあそうはいってもカメラバックでカメラを決めるのも悲しいので、気に入ったものがなければ自分で改良するのが良いかもしれません。

5D2は色々と騒がれている問題を除けば、大変に優れたカメラですが、オールマイティー性を考えてD700をおすすめします。

書込番号:8791481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/12/16 04:42(1年以上前)

補足です。
5D2のレスポンスを気にされてるようですが、私個人は気になりません。
それより5D2の場合オートフォーカスの9点という少なさの方が、子供を撮影するには影響あるかと思います。
そういう意味もありD700をおすすめしました。

書込番号:8791486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/16 05:09(1年以上前)

やはりD700Xを早く出してもらいたいと思います。

書込番号:8791504

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 06:39(1年以上前)

スレ主の書き方に反応しただけなんですがねぇ
D700を購入したい
こういう被写体、撮影には合ってますか?
じゃなく 他社を批判して 今持っている機材を売り払いますからお仲間ですよってくだりに?
だったのですがね。

書込番号:8791577

ナイスクチコミ!5


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/16 20:11(1年以上前)

スレ主の言い方に・・・というよりは、5DMK2のネガティブな書き込みに反応・・・という感じですねw

書込番号:8794033

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 21:20(1年以上前)

>X15さん
キヤノンは5Dの後継機を発売したのであって
D3やD700の対抗機を発売したのではないのですよね。
キヤノンの動体向きなカメラは 50Dと1DVなんですよね。
フルサイズ(FX)と言うだけで
比較対象にされてしまうのもどうかと。
私は動体撮影メインなので
1DVとD700と迷ってますけどね。

書込番号:8794452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/16 21:28(1年以上前)

>やはりD700Xを早く出してもらいたいと思います。

時間の問題では.
D300は名機なので、D300Xを出すと、需要があるはずのD300が死んでしまう...この辺がポイントですね。

順番からいうと一番最後のD90の高画質化は簡単では?
ニコンらしい、アイデアに富むものを出してくるでしょう。

書込番号:8794511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/16 22:13(1年以上前)

KITUTUKIさん

>他社を批判して

批判? 何処が?
スレ主は2機種間で迷い、D700に傾いた検討経緯を述べているだけですよ。
メーカーも認識している不具合及び実ユーザーからの声を材料にしているので、根拠も
しっかりした書き込みだと思います。
また、これらを記述する事により、5D2を闇雲に薦める無駄なレスを減らす効果もあるでしょう。

それに対して貴方のレスは何の根拠も無い、単なる誹謗中傷にしか見えませんが?
是非、根拠を示してください。

書込番号:8794823

ナイスクチコミ!6


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 22:31(1年以上前)

過程の説明は程ほどに
40D使っていて5DU画自分の欲しいフルサイズと違っていた
D700の方が自分向きだと思いますがどうでしょう?

でいいのではないでしょうか? 
黒点とか有るとかないとかの問題ではないと思うのですけどね

何でも撮影できるカメラを欲しがるからややこしくなるのですよ

書込番号:8794961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/16 22:40(1年以上前)

>でいいのではないでしょうか? 
>黒点とか有るとかないとかの問題ではないと思うのですけどね

絶対的な正解がない事などスレ主が判断すれば良いし、ここのルールに反するような書き込みでもない。

話しを誤魔化さず、質問に答えて頂きたい。
貴方の「今時の人」に向けたコメントの根拠は?

書込番号:8795023

ナイスクチコミ!5


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 23:08(1年以上前)

だいたいの人の望むものではないですか?
@フルサイズ
A秒5コマ
B高感度ノイズレスは
ただメーカーをあちらこちらと鞍替えしても
そんなに写真のレベルは変わりませんよ
と述べただけなのですが?
まぁ 私もα7DのレスポンスとD70やD200の高感度ノイズでキヤノンへ来た訳ですが
1年では買い替えませんでしたが
人それぞれなので
買い替えたい時に
買い替えればいいのではないでしょうか?
1DsVとD3Xあるいは5DUとα900とは迷うかも知れませんが
5DUとD700では私は迷いませんので。

書込番号:8795242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/16 23:34(1年以上前)

>だいたいの人の望むものではないですか?

あれ? 日本語が通じない・・・。
「根拠」をお聞きしているので、「質問」で返さないで下さい。


>今時の人は フルサイズ(FX)に理由も無く憧れる

貴方は断言されていますが、これは何をもって判断しましたかっ???
少なくとも私の周りではFXを欲しがっている人の方が少ないです。

因みに
>高感度は意味も無く上げられればいくらでも上げたい

こんなアホは一度も見た事がありません。
感度を上げる時は、それなりの理由がある時です。

今時の人はホントにそうですかっ???

書込番号:8795474

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 23:50(1年以上前)

40Dを使っていて D700に憧れる人に対してのレスですが?
フルサイズに憧れてるスレ主さんその他の人に対してなんですが・・。

40D使っていてすぐ売る人って 高感度に不満がある人が多いのです
ISO400前後を使えれば十分だと思うのですけどね
ISO800だって昔に比べれば常用できる筈なんですけどね
世の中フイルム一眼の頃と比べると贅沢な買い替え方皆さんしますよね

D700買うニコンユーザーの方は 銀塩感覚で単焦点を使いたい方と
D300の高感度でさえ耐えられない方も多いと思うのですけども? 

書込番号:8795605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/17 00:26(1年以上前)

あの〜・・・大丈夫ですか?

>40Dを使っていて D700に憧れる人に対してのレスですが?

対象を絞って書いているとすれば、

>だいたいの人の望むものではないですか?

このコメントは何なの?
その場を取り繕ってるようにしか見えませんね。

本題。

>ISO800だって昔に比べれば常用できる筈なんですけどね
>世の中フイルム一眼の頃と比べると贅沢な買い替え方皆さんしますよね

それは意味のない事ですか?
ISO1600でノイズレスを望む事は、「理由も無い憧れ」になるんですか?
スレ主さんの用途として屋内イベントが挙げられていますが、これも「理由も無い憧れ」ですか?

都合の悪い所はパスするようですが、
「40Dを使っていて D700に憧れる人」は意味も無く感度を上げる人なんですか?


全く根拠の無い、或いは他人の価値観を無視した独善的な誹謗中傷ということでいいですかね?

そろそろ、「いい加減にしろ!」と言いたくなってきた・・・。

書込番号:8795864

ナイスクチコミ!3


ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2009/01/01 22:49(1年以上前)

海人777さん、50Dの倍出してD700買う価値はどのあたりですか?
D700は実機触ったことがありません。デカイですか?

書込番号:8871991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング