『D90の後継機発売は』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90の後継機発売は

2010/04/15 13:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

D90の後継は、D5000やD3000とは別に出るのでしょうか。ISO1600くらいでも見劣りしない画質のものが出てほしいのですが。

書込番号:11235774

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/15 13:53(1年以上前)

>ISO1600くらいでも見劣りしない画質のものが出てほしいのですが。

 後に出たD5000やD3000に見劣りするものではないと思いますよ〜。

書込番号:11235809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/15 13:59(1年以上前)

ウワサ専門(?)のページ等にもまだ出てないようですから、
だいぶん先になるのではないでしょうか?

書込番号:11235837

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/15 14:08(1年以上前)

こんにちは
まだ購入前でしたら値のこなれた今が買い時でしょう。
新型を追って買い直してきましたが、発売当初はかなり高いです。

書込番号:11235863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/15 14:13(1年以上前)

今までの例からすると!


D300sのコストダウン版+α、程度になるのではないですかね。

書込番号:11235874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/15 14:42(1年以上前)

あまり出す必要がないのでは、と考えます。
D90とD5000は現在稼ぎ頭で、むしろ低価格機のD3000が苦戦しております。
キヤノンについては、KissX3/X4が好調ですが、ニコンは低価格機よりも中級機が売れています。
早急にてこ入れしなければならないのは、D5000より下だと考えますがいかがでしょうか?

各メーカ中級機については、やることが一通り終わって踊り場状態です。
EOS50D・D90・K-7・E-3/30・α550/700
と中途半端に新機種を出されるよりは、2-3年はモデルチェンジせずじっくりと開発して欲しいと
考えます。次世代動画対応機が出るころには、画面上好きなところにピント合わせが瞬時に出来る
ビデオカメラのようなAFを期待したいです。

書込番号:11235944

ナイスクチコミ!4


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/15 14:44(1年以上前)

このクラスのユーザーはNIKONの中でも層が厚く、D300SとD5000の間をどう
するかメーカーとしても悩みどころ。
個人的にはD90を最後にこのクラスは役割を終えると思っています。
サードパーティーも含め、D5000/3000で使えるレンズがそれなりに選べる
ようになった現在ではD90のポジションは微妙と思うわけです。
なので1クラス上のカメラを是非お願いしたい。
08年4機種、09年4機種を発売してきたNIKON。
順番で行けば今年はD90とD700のモデルチェンジだろうけどこれまでの傾向
D200⇒D80、D300/S⇒D90のような関係を維持するのならD300Sのモデルチェ
ンジが先行するかもと期待しています。
そう仮定するとイメージセンサー変更し画素数はともかくとしてと高感度は
今以上の性能を予想したくなります。いやきっと良くなると確信!
にしてもそろそろ情報が欲しいなぁ。

書込番号:11235952

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2010/04/15 15:31(1年以上前)

皆様 ご意見ありがとうございました。改めてD90のISO別画質を室内内蔵フラッシュ撮影することで比べてみました。高感度でもかなりがんばっておりどこかで取捨の線引きをするのは難しいと感じました。思い込みでの質問を恥じております。でもさらに高感度特性優秀な後継機が出たら買います。

書込番号:11236073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/04/15 21:06(1年以上前)

 奥州街道さん返信の後半部分が、NIKON 以外の他メーカーの一服状態を見事に言い当てています。何にもやることが無い上に、この不況感がそれに追い打ちを駆けています。

 PC界ではAppleの動向をみてから、新製品発表をしているように、日本のデジタル一眼メーカーはSONYの次の手に神経を尖らせているような気配を感じてなりません。

 α900.700.550共に他メーカーではやれなかったことをさっさとやってしまいましたからね・・・。今回発表のPENTAX 645も4000万画素のCCDは、ほんとうのところSONYに製造して欲しかったらしいが、それが叶わず、仕方なくKODAK製を採用したらしい。それほどSONYの受光素子は優秀らしい。α900や700の贅沢極まりないカメラをあの価格で発売することなど、SONYでなければ出来なかったようにおもいますが・・・。

 まるで、孤塁を守っているかのようなα550のADRで撮って見て下さい。これまでならば、画像ソフトでいささか
難しい部類に入る明暗差の調整をカメラがやってしまうことなど、もし、これが、Rawにも適応されるなら、バカ高
いカメラを購入する必要なんて全くありません。だから、α550自身は、孤塁だなんて考えてもいないんではないでしょうね・・。

 ミラーレスカメラなんて騒がれていますが、反論覚悟でいえば、ミラーレスカメラなんて所詮そこまでのカメラではなかろうかと思います。

 それよりも、このスレッドで何度か云っているように、もし、SONYが1.500〜2.000万画素のフルサイズ機をα550のボディーと同じサイズ(機能はてんこ盛りの必要なし)、それに、Tamron28〜300mm高倍率レンズをα用にブラッシュアップしながらも、価格は両方で20万円以内の発売を実現してくれるなら、デジカメ一眼の低迷感を一掃してくれるニュースになるんじゃなかろうか・・・と、私は考えています。

 ついでに、R-1の復活なんてないんでしょうね・・・そんな暇はない!?・・・そうですか・・・。

 追加・・新発売になって28〜75mm標準レンズを試しにα550に付けて撮ったら、見事な描写に驚きました・・何故って?・・これまで、SONY製ばかりでなく、他メーカーのAPSサイズ機にフルサイズ用のレンズを付けて、納得のいく描写を見たことがなかったから・・・。

 

書込番号:11237153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/04/15 21:13(1年以上前)

 スレ主さんご免なさい・・・大変、ずれた返信になってしまいました。

書込番号:11237189

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/16 21:40(1年以上前)

今月末にも、3機種のニコン新型機が続けて発表されるかもしれないとの噂です。
http://nikonrumors.com/2010/04/15/rumors-started-flowing-3-new-nikon-dlsr-in-the-pipeline.aspx
一台目は、初級機。D4000か?
二台目は、D90後継機なのか、D90とD300sなどプロ機との間に位置する新ラインか、D700の後継機かは不明なるも、
・ 39 AFポイント
・ 16Mピクセル、ISO 6400、HI2ポジションを持つ
・ 24fps 1920/1080動画
・ オプションでMB-D11新型グリップ装着可
三台目は、詳細不明

とのことで、確度は75%とか。

書込番号:11241285

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/16 22:40(1年以上前)

上記で、3機種のカメラが続いて発表されるかの様に書きましたが、3機種が進行中というだけで、続いて出るということではなさそうです。
こちらの訳を参照下さい。 <(_ _)>
http://digicame-info.com/2010/04/16003.html

書込番号:11241575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング