『D90購入しました』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

D90購入しました

2010/06/25 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:301件

D5000とD80を使っていましたが、D90を購入しました。
似たようなものをという声を受けそうですが、両方下取りに出して差額7000円位で購入することが出来ました。

私の場合WEB用のインタビュー撮影をすることが一番メインですが、その他少しリビングフォトも撮り始めています。なかなか面白いですね。
マクロレンズや明るいレンズを使うとき、プリズムファインダーの良さが生きてきます。

あとSB-600とのワイヤレス発行が出来るコマンダーモードが欲しくて子の機種にしました。
D5000やD80はないんですよね。カメラ本体のフラッシュを補助光として2灯が簡単にできるのは便利です。

デジタルものは毎年どんどん新製品が出てきますので、新しいのを購入するに越したことはないかもしれませんが、良い機種を値段が下がったところで自分の予算に合わせて購入するという方法もあるのではないでしょうか。
インタビューで200〜300枚位一気に撮るときの、シャッターの感じが好きです。写真撮っているなーという気持ちにさせられます。D300Sはまだまだ自分の予算からすると高嶺の華です。1年後10万円くらいになったら狙ってみたいと思います。
下手で愛着が持てて、いっぱい撮りたくなるカメラと付き合うのが一番納得いく写真が撮れるようになる近道からも知れませんね。

書込番号:11540822

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/25 04:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D5000とD90はねだんはあんまり離れていないけど、なんか違う気がしますよね^^
撮影頑張ってください。

さあ、レンズ沼への道がだんだんと見えてきましたね〜w

書込番号:11541145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/25 05:09(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござりまする。

>コマンダーモード
>2灯

このことを忘れておりました。ありがとうございます。SB-600の埃をはらって、さっそく試してみます。写真は光の当て方次第ですからね。

書込番号:11541233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/25 07:23(1年以上前)

そうなんですか。勉強になりました。しかし気持ち的にはD90より新しいモデルが欲しいですね。

書込番号:11541445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 08:01(1年以上前)

おはようございます。
デンマーク戦の興奮冷めやらぬまま、飲みつつ書き込んでます(^^)


購入おめでとうございます。
D90は画質はD5000と変わらないですが、買い替えの価値は十分あると思います。
それに今おそらく底値?ですし。

ただ、
>あとSB-600とのワイヤレス発行が出来るコマンダーモードが欲しくて子の機種にしました。
D5000やD80はないんですよね。カメラ本体のフラッシュを補助光として2灯が簡単にできるのは便利です。

とのことですが、D80にもコマンダーモードあったと思いますが・・・。
私かつて使った記憶があります。

ともあれ・・・(^^;)、
2灯を簡単にコントロールできるのは楽しいですよね。本体ストロボは正面からフロントライトとして、外部ストロボを斜め上からバウンスさせたり、アンブレラを使ったりすれば、キャッチを入れつつ、かなりやわらかくなりますよね。
その場合、本体ストロボに簡易的なものでもディフューザーを付けるとうまくいった記憶があります。

書込番号:11541505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/25 09:02(1年以上前)

 スレ主さん談:
  >良い機種を値段が下がったところで自分の予算に合わせて購入するという方法も
  >あるのではないでしょうか。

 うる星かめらさん談:
  >しかし気持ち的にはD90より新しいモデルが欲しいですね。

 ⇒・たとえデジ一眼での欲しい機種(例えばフルサイズ判デジ一眼など)が
   違っても、デジ一眼に対する、
   お二人の、まったく異なる、両方の思いが、私の心の中で葛藤しています。(笑い)

  ・どちらも正しいのでしょうね、、、

  ・両者の違いは、デジ一眼の賞味期限の短さと、高い価格に対して、
   「費用投資効果」と、「物欲煩悩制御」を
   どう、自分のこころにコントロールさせることができるかということでしょうか。

  ・・・・

  ・私は、デジ一眼は、当分、D200だけで過ごしましょう、、、
   後は、レンズがもっと欲しい、、、

  ・D200はこれで基本的な十分な機能を持っているので、後は、慣れと、使い方次第、
   というのが私の今の心境かしら、(笑い) 合掌、、、、すみません、、、

書込番号:11541603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2010/06/25 09:10(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
ワールドカップを4時くらいに起きてみていましたが、今頃になって眠くなってきました(笑)。

jka_karateさん
 確かにレンズ沼にはまりそうな感じもします。
今は18mm〜200mmのズームを使っています。もともとD5000でWレンズキットを購入したのですが、付け替えるのが面倒で、思い切って買ってしまいました。あと35mmF1.8もスナップ用に使っています。最近はマクロレンズに興味がありますが、今回本体を買い換えたので、しばらく我慢です。

秀吉(改名)さん、お地蔵パパさん 
 2灯ストロボはまだ習得できていないのですが、面白いですね。
インタビュー撮りではまだ使えるレベルではないですが、おうちフォトを撮るときは練習かねてこれから使って見ようと思います。

うる星かめらさん 
 私も実は新しもん好きです(笑)。携帯も前は新機種ごとに買い換えていました。ただカメラに関していうとこのD90レベル前後でほとんど写りそのものに差は出ないような気がしています。D5000だからダメということもないですね。良いカメラです。ただ使っていくとだんだん自分がどのような用途にカメラを使いたいのかわかってきたのも事実です。そのときに合っているのか、もしくはもう少し機種を変えると良くなるのかといった選択肢で今回D90になりました。
撮っていて楽しいというのが実感です。
でも一眼レフまったく初心者の人に勧めるかといわれると?です。最初はD5000のような優しいカメラのほうが理解が早く良いのではないかと思います。桜モードはかなり試してみて、花びらのピンク色がきれいに出て感動しました。選択肢がいろいろとあるので難しいですよね。一般的にはデジタルものは新しいほど性能が良くなっているので間違いないと思いますが、では最新機種だと自分に気に入った写真がすぐ撮れるかといわれるとそうでもなく、このあたりがカメラの奥深さですね。
 

書込番号:11541625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 12:49(1年以上前)

蛇足ですが・・・

こんなの+小さめのアンブレラ(3000円しない)使うと2灯撮影が楽になります。(リンクできなかったらコピペしてください)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961360075656&RID=00100530750001102025492337

仕様が変わってなければ、三脚にも取り付けできるはずです。
ご参考まで(^^)

書込番号:11542164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2010/06/27 08:01(1年以上前)

当機種

おうちでフォト

こんにちは。

D90を買って、昨日家でテーブルフォトをしてみました。
D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。たぶんマクロレンズを使われる方はピントの山が見やすいのではないでしょうか。
私は35mmF1.8のレンズですこし遊んで撮ってみましたが、いつの間にか2時間くらい500枚もいろいろと撮っていました。
35mmレンズでもマクロっぽく撮れるんですね。
ご参考までに画像を1枚アップしました。撮影後無修正です。

書込番号:11550435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/27 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

試し撮り

やさしいパパさん
添付画像とてもナイスです。
SB600を使ったワイヤレス発光ですが、ちと調整に難儀をしますが、なかなか面白そうです。
ただ、補助灯(SB600)、主灯(内臓ストロボ)で双方の光量を調整しながら、補助灯の位置を前後左右にいろいろ変えるということになると、なれればどうってことないでしょうが、もたついていると、インタビュアーに相応の忍耐を強いることになりそうですね(笑)。

被写体は丹波地方の大黒さんです。

書込番号:11551879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/27 15:52(1年以上前)

別機種

蛇足ながら・・・。

書込番号:11551989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/27 23:19(1年以上前)

> D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
> プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。

つまり、全く実感できないと言う結論ですね。

書込番号:11554059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2010/06/28 01:17(1年以上前)

秀吉(改名)さん

SB600を使ったワイヤレス発光例ありがとうございました。
補助光を左斜め前から使うと、被写体がかなり立体的ですね。ポートレートとしての使い方としてとても参考になりました。

まだどのようにこのワイヤレス発行を使ったらよいのか理解できていないのですが、せっかくD90を購入しましたので、勉強します。

書込番号:11554534

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/28 09:16(1年以上前)

 うる星かめらさんも書かれていますが、

>D80やD5000と違うと思った第一印象は、被写体が見やすいということです。
>プリズムファインダーとはこういうものかというのが実感してわかりました。たぶんマクロレンズを使われる方はピントの山が見やすいのではないでしょうか。

 D80とD90で、第一印象で感じるほど変わりましたか?

書込番号:11555131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/29 23:11(1年以上前)

私はD90はもう過去のものだと思いますが、K20Dと一緒に警察庁に採用されてます。
警察庁は分かりませんが、K20Dはもっと過去のものですね。

書込番号:11562490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング