『運動会のレンズ選び』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

運動会のレンズ選び

2008/09/23 04:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

開催まで1ヶ月を切った子供の運動会用にD90買おうかと思っています。

18-200キット一本にするか、18-105キット+AF-S VR70-300を考えていますが、
運動会レベルで、AF-S VR70-300 F4.5-5.6Gって巨大すぎないでしょうか?

200mm(300mm相当)では十分に大きく写せないように思い、周りが引いちゃわないようなら、
買おうかと思うのですが、DX VR55-200から比べると、いきなり大きく重くなるので。。。
ビックリ状態です。

ご助言お願いします。

書込番号:8397352

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2008/09/23 05:14(1年以上前)

OPS28さん 

こんにちは
お子様は「小学校」でしょうか?
校庭の大きさを考えると70-300があった方が少しでもアップ(寄れて)好いと思いますけど。幼稚園の場合であれば、200もあれば何とかなるかと思います。

それに70−300は70-200F2.8より小型で軽量。開放F値を抑えてる代わりにコンパクトにまとまってると思いますが...

我が家の場合は、小学校の運動会撮影には400mm級使ってます。

書込番号:8397400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/09/23 05:32(1年以上前)

OPS28さん

D60/D40のスレでは、AF-S VR70-300 F4.5-5.6Gは大きすぎでは?との書き込みを、私はしています。
D60/D40グリップサイズでは、小指がかかりにくく、多少取り回しに手首の負担が大きくなるからですが。
従ってDX VR55-200を奨めていますし、自分もVR55-200を使っています。

しかし、D90/D80クラスであれば、全く違和感はない筈です。私はD3で使っています。
>巨大すぎないでしょうか?
巨大は大げさ、少しは大きいですね。
>周りが引いちゃわないようなら、
少し引いてくれて、撮りやすくなります。引いてくれないと困りますが−−−。

VR55-200に較べて頭が重い分の安定感が増して、フレーミングに落ち着きが出ます。
VR IIですから手ぶれ防止も優れています。

書込番号:8397412

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/23 06:14(1年以上前)

昔から大は小を兼ねると言いますので、70−300でいいんじゃないですか?
寄り過ぎと思えば、すっと200くらいにひけばいいだけです。
周りがひいちゃうなんて、ありえないです。
今どきの運動会なら、白の1本か2本はあるでしょう。
足が相当に早い人以外、200で300の絵は絶対に撮れません。
それに70−300って、なかなか評判良いですよね。

標準ズームのほうは、できれば18−200と70−300あれば最高ですけどね。
18−200と70−300という焦点距離だけみれば無駄の極地ですが、これはつまり18−200の利便性が高いという意味に他なりません。

あと、タムロン28−300てぶれ付きなんてウラワザもあります。
このテブレは呪いのように効きます。
レンズに耳あてると「うーごーくーなぁぁぁぁぐ」って呪いの声が聞こます(マジです)。

書込番号:8397454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/23 07:02(1年以上前)

75-300とか70-300とかは昔からママさんカメラ(キス)の運動会の定番レンズだった気がしますし、70-300程度ではひく人はあまりいないのではと思います。
それよりも白いレンズを見ると私も少しひきそうになります(笑)

書込番号:8397516

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/23 07:26(1年以上前)

18-105キット+AF-S VR70-300 が、良いと思います。

書込番号:8397555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/23 08:02(1年以上前)

おはようございます。

私も AF-S VR70-300 F4.5-5.6G が良いと思います。
実際何度も孫の運動会で撮影していますが、正直 300mm でも全然足りないことが多いです。
そのような時はトリミングしまくりです。 ^^;

書込番号:8397661

ナイスクチコミ!2


cyun52さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 09:52(1年以上前)

日曜日に運動会が有りAF-S VR 18-200とAF-S VR 70-300を持っていきましたが、殆ど70-300で撮りました。
運動場の広さも有りますが300mmでも一番遠い位置でギリギリでしたので70-300をお勧めします。
あと大きさですが屋外ですので思ったほど余り目立ちません。

動画良いですね。
機能的には頼りないのですが動きが撮れると言うことが何よりです。
子供にも喜ばれましたしね。秋祭りにも活躍しそうです。

書込番号:8398070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2008/09/23 10:03(1年以上前)

みなさんこんにちは。
小生、VR70-300とSIGMA APO 120-400mm OS HSMでずいぶん悩んだのですが、
7月にsigma 120-400を購入しました。
子供が小学生なので、300mmでは物足りなく感じるのでは?と思い
大は小をかねるではありませんが、思い切って400mmにしました。
そこそこ大きいのでまわりは引くかもしれませんが、写りも問題なさそうだし
気にせず頑張ろうと思います。

本体がD40Xなので、D90へステップアップしたいのですが、
我が家の財務担当大臣が首を縦に振ることはなさそうです(涙)

書込番号:8398125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/09/23 11:08(1年以上前)

運動会写真のよくある失敗例として、まるでポートレートのように自分の子供一人だけが
アップで写っている写真ばかりになってしまうこと。
このような写真ならば、何も運動会ではなくても子供に体操服を着させて自宅の庭でも撮
影できるわけです。

むしろ若干引き気味のフレーミングにして、周りのクラスメイトや背後の応援している家
族らが一緒に映り込んでいるくらいのほうが臨場感がアップするものです。

大は小を兼ねるので70-300でも全く問題はありませんが、くれぐれも「望遠依存症」にな
らないように気をつけましょう。

ちなみに私の場合、中学校クラスの広大なグラウンドを使用した運動会であっても、殆ど
は70-200mmのズームでこと足りています。

書込番号:8398369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 11:47(1年以上前)

OPS28さん 

こんにちは!

正直、300oでは不足を感じることもあるのでは?
と思います。

リレーなどをコーナーで狙うなら
十分でしょうが、
ゴールポイントから
スタートポイントを狙うとき、
70-200+1.7倍テレコンでも不足を感じ、
私の場合、150-500(シグマ)を追加しました。

ただし、ボディーは2台となりますね(重)

18-200で撮影した枚数と
150-500で撮影した枚数では、
150-500の枚数の方が多かったです。

参考までに〜♪

書込番号:8398522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/23 13:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>運動会写真のよくある失敗例として、まるでポートレートのように自分の子供一人だけが
アップで写っている写真ばかりになってしまうこと。
このような写真ならば、何も運動会ではなくても子供に体操服を着させて自宅の庭でも撮
影できるわけです。
・・・同感です。18-200で十分です。同じ体操着、帽子、髪型、靴下まで白、白、自分の子供を捜すのは大変です。靴下は派手な赤とかオレンジに!

書込番号:8398858

ナイスクチコミ!1


スレ主 OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/23 13:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
VR70-300が巨大と感じた理由は、今使ってる*istD(16-45+Limitedレンズのみ)という環境が起因しています^^;
ペンタの先行き不安に煽られて現資産はサブ機とし、この度メインをNikonに移ろうという計画です。

みなさんお勧めして頂いているように、やっぱり運動会にはVR70-300ですかね。
18-200も便利だという意見は最もですが、70-300をプラスすると予算オーバーです。。。
18-105+70-300でもかなり足出ているので、これ以上は無理です><;
元々単焦点中心で利用していたので、高倍率でなくともさほど不自由しない筈ですし。

今日は無理ですが、今週末にでも買いに行ってきます!
高倍率&望遠ズーム撮影の練習もしなくちゃ!ですし><;

書込番号:8398933

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/09/23 13:30(1年以上前)

OPS28さんこんにちは〜。

僕は先日子供(中学生)の体育祭をD90 + VR70-300で撮ってきました。スナップはコンデジで。
周りの父兄さんの反応は特に「引く」なんて事も何か言われた事もありませんでしたよ。
一眼レフを持っている人は殆ど長めの望遠レンズを付けています。
大丈夫!ちっとも恥ずかしくなんてありませんって!!

200mトラックの大きさの校庭でしたが皆さんの指摘通り物足りない感じがしました。
しかしガツガツ動いて被写体まで近づくのであれば200mmまでで事足りるかもしれません。
VR18-200mmも結構大きく重いと思いますのであまり気にされないほうが良いかと!

僕なら16-85mmが良いですけど、18-105キット+AF-S VR70-300が良いと思います!
運動会頑張ってくださいね〜(^◇^)

書込番号:8398960

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/23 13:30(1年以上前)

>運動会写真のよくある失敗例として、まるでポートレートのように自分の子供一人だけが
アップで写っている写真ばかりになってしまうこと。
このような写真ならば、何も運動会ではなくても子供に体操服を着させて自宅の庭でも撮
影できるわけです。

その通りですね!
フレーミング等、運動会という臨場感等が切り残せるよう留意したいと思います。
望遠に頼るなとうご指摘、ありがとうございました。

書込番号:8398963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/09/23 13:43(1年以上前)

18-200VRでも自分の足で動き回ればかなりイケると思いますよ。

観客席にドカっと腰を下ろしてそこから移動しないで全て撮影しようと思ったら300ミリとか500ミリクラスが欲しくなりますが200ミリでも機動力を出して自分で最適な場所へ動くことです。

事前にプログラムをチェックして、自分の子供の学年の競技の順番や撮影場所を検討しておくと落ち着いて対応できます。

書込番号:8399017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 00:25(1年以上前)

私はシグマのAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSM を使う予定です。
これで充分。

書込番号:8402866

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/24 02:39(1年以上前)

大口径レンズは魅力ですねぇ。シャッタースピードが稼げるし。
ですが、残念ながら私の予算には合わないようです。。
今回購入予定のレンズで役不足の場面に出くわす事にでもなれば、考えようかと思います。

「足を使え」はごもっともです。
ペンタの短焦点を愛用していましたので、その重要性は理解しています。
問題は、運動会デビューの私が、会場の様子等を全く把握していない事です^^;
そして200mや300m(35mm換算300mmや450mm)といった焦点距離を、私は全く未経験。
足でカバーできるのか、できないのか。事前のイメージトレーニング材料にも事欠く状態です。。。
というわけで、大は小を兼ねる理論にぶら下がる事にしました。

書込番号:8403382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/24 02:59(1年以上前)

動画が必要なら別ですが、必要なければD40またはD60のレンズキットにされて望遠はVR70ー300で予算内に収まりませんか?
D90は外せないならスルーして下さい。

書込番号:8403418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/09/24 03:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シャッター速度はそれほど速くすることもないですよ。むしろ遅いくらいにしないとスピード感が描写できません。

走っているところは250分の1から400分の1くらいで止まりますが、そうすると二枚目の写真のようにイマイチなつまらない写真になります。

動きを止める場合は三枚目のように正面から狙うショットにとどめておいた方が良いと思います。

書込番号:8403491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 09:00(1年以上前)

OPS28さん

こんにちは!

追記となりますが、
私は北海道在住なので、
小学校のグラウンドは10000uクラスの
バカでっかい”競技場”です。

前列に食い込めなかった場合には
脚立で最後尾からの撮影となります。

その際の仕様なので、
一応付け加えておきます(笑)

何度もチャンスがあれば、1/60などで
素敵な流し撮りも可能ですが、

失敗写真が許されないような場合は、
やはりシャッタースピードは
速めに設定した方がいいでしょうねー・・・

ズームは暗いので、
感度性能の良さを活かして、
ISOは400程度から設定すれば、
失敗写真も少なくてすみますよ〜♪

素敵な思い出たくさん撮ってくださいね〜♪

書込番号:8403903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2008/09/24 09:43(1年以上前)

私はαで、18-200を持ってますが、望遠の時はビヨーンと伸びてそれなりに大きくなります。
レンズの外見は、AF-S VR70-300 F4.5-5.6G と比べても、(カメラに興味の無い人から見たら)そう大きく変わらないように思いますね。
私なら迷わず AF-S VR70-300 F4.5-5.6G を選ぶと思います。

書込番号:8404021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング