『レンズのアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『レンズのアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズのアドバイスをお願いします

2008/12/14 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 anchiroさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、私は社会人なりたてで、あまりお金に余裕がありません。
でも、前々からデジイチでしっかり写真の練習をして上手くなりたいと思っていて、
いよいよ今月あたりにD90を購入しようと思っています。

現在、私が使用しているのはフィルム一眼のF80です。

F80用に持っているレンズは
・Tokina AT-X PRO 28-70 F2.8
・Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
の2本です。

しかし、最近は35mmばかり使っています。
35mmは、そのままD90でも使えますよね。
おそらくD90でも35mmをよく使うんじゃないかと思います。

そこで、悩んでいるのはレンズキットを買うかどうかです。
レンズキットはレンズ代が割安で手にはいるので、良い機会だと思います。
あまりにすごいズームは必要ないと思っているので

・D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
・D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット
のどちらかが良いかなと思うのですが、
やっぱり100ミリくらいの標準的なズームレンズを一本持っていた方がいいのでしょうか。(18-105のレンズキットを買っておく?)


他に気になっているのは、
・AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
です。評価がとても高いし、ボケが美しくて人物に良さそうな気がしました。

主に撮影したいものは人物、小動物です。
たまに旅先のスナップにも使いたいです。
また、友達がコスプレの活動をしていて、撮影を頼まれる事もあります。
そういうときは、やや暗いイベント会場や、貸しスタジオが多いです。
寄ることはできるし、あまり離れずにできるだけ全身を映したいような場面もあります。また、鮮やかに撮ってあげたいです。

みなさんにお尋ねしたいのは、
@18-105のレンズキット+現在持っている35mm
A18-55のレンズキット+現在持っている35mm
Bボディのみ購入+60mm+現在持っている35mm
Cボディのみ購入+みなさまのオススメレンズで何かあれば
の、どれが良いかです。

また、お金が貯まるまではしばらくレンズは買い足せません。
ボディと合わせて15万円以内でお願いします。

Nikonに限らず、他に良いレンズがあったら是非教えてください。
いろいろ使用されて知識のあるここの皆様の書き込みは本当に参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:8783714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/14 18:56(1年以上前)

二本とも良いレンズなのでそのまま使用されたら良いと思います♪
ただ、D90だとフィルムカメラに比べて画角が狭くなります(1.5倍望遠に写る)ので…
広角が不足に感じるかも知れません?

つまり…35oのレンズで撮影すると、フィルムカメラで50oのレンズで撮影した写真と同じに撮れます。

あまり、画角にこだわりが無ければ、ボディ+マクロレンズでも良いですね♪

広角を使うなら…18-105oのレンズキットが良いでしょう♪

書込番号:8783778

ナイスクチコミ!0


oknamoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 19:01(1年以上前)

初めまして。

よく使われるレンズをお持ちなのであれば、予算的にも無理にレンズキットを購入する必要はないかと思います。
現在お持ちのレンズは明るく、また評価も良いレンズですので、それと比べてしまうとDXレンズには不満が出てくると思います。
※レンズキットのDXレンズが絶対的に悪い、という意味ではありません。あくまでも比較論の上での話です。

個人的には、予算的にもボディのみ購入で何ら問題は無いと思いますが、どうしてもレンズを購入したいのですよね?

望遠ズームは必要がなさそうですのでBに一票です。
望遠ズームであれば、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)をお勧め致します。

書込番号:8783817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/14 19:13(1年以上前)

  ・F80に比べて、画角が1.5倍になります。
  ・35/2.0Dはいいレンズです。
  ・目が35mmに慣れていると、35ミリフィルム換算で24/2.8Dとなります。

  ・私は、人物スナップ主体なので、35ミリフィルム換算で28ミリから105ミリの
   範囲でほぼ十分です。

  ・ひとさまざまです。何を主に撮られるか、そのときの画角(焦点距離)は?

  ・標準画角でいいなら、基本的には35ミリフィルム換算で28-105ミリ、すなわち、
     ・D90+DX18-70/3.5-4.5G
   で画質も良く、携帯性も良く、レンズ交換なしに、大体、用が足りると思います。
  ・入手が難しければ、その前後でお好きな画角を選ばれれば、
   光景+人物スナップでは、レンズ交換は回避できると存じます。

  ・今お持ちのレンズとこれとがあれば、いいのではないでしょうか。
  ・35ミリフィルム換算で50ミリが基本だと思います。
   今お持ちの35/2.0Dで50ミリ相当なので、立派に使えると思います。
  ・昔の写真学校の生徒さんは、マニュアルカメラと、50/1.4Dのマニュアルレンズだけで
   1年間修行を積んだとお聞きしています。
  ・D90+35/2.0Dでけでも、いいかと思います。
   ぜひ写真生活をお楽しみくださいませ。
  ・そのうち、欲しい画角が見えてきますが、使用頻度をよく検討して、無理の無い範囲で、
   欲しい画角のレンズを10年間かけて揃えていかれればいいかと思います。
  ・将来のフルサイズ判をも視野に入れて。
  ・デジ一眼は現時点では、商品価値の短い製品、レンズは資産化が可能なものと感じて
   います。

書込番号:8783872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/12/14 19:14(1年以上前)

旅先でのスナップにも使いたいとなると広角が必要になると思います。

現在のレンズは必要に応じてそのまま使い、オールマイティな18-105のレンズキットを購入して状況に応じて使い分けると良いと思いますよ。

コスプレ人物撮影の時はテンポ良くやった方が良いでしょうからレンズ付け替えのロスタイムがないので良いと思います。旅行の時も荷物が減らせますしね。

書込番号:8783879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 19:51(1年以上前)

C-PLフィルターを使わないなら、D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットでいいと思います。

書込番号:8784092

ナイスクチコミ!0


スレ主 anchiroさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 19:51(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございました。
参考になりました。まとめてのレスで申し訳ないのですが、
みなさま、現在のレンズをそのまま使えるとおっしゃっているので、
確かに今のレンズに不満もないし、特に35mmはとても気に入っているし
無理にレンズを同時購入する必要は無かったなと、気がつきました。
ついつい、気持ちが盛り上がってレンズも欲しくなっていたようです。

今回はボディのみを購入したいと思います。

そして、今のレンズを付けて使ってみて、必要だと思ったレンズを買い足そうと思います。
オールマイティな標準的なレンズという点では、Tokinaの方でまなかえますし。

あせらず、何度も撮影に行ってから、自分に必要だと思った画角のものを買いたいと思います。

どうもありがとうございました。

もう買ってしまおうか…来週の方が値下がるのか?と迷いながら、わくわくしています。

書込番号:8784095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/14 20:46(1年以上前)

ゆっくり考えている間に結論だされちゃったみたいですね。

D90のポテンシャルを生かそうとされるならデジタル専用レンズが欲しいところと思います。

従って、Aを少しアレンジして
18-55VRキット+現在お持ちのレンズ+スピードライトSB600

D90は高感度を特にとするカメラですが、フィルム時代にいろいろ試せなかった
バウンス撮影をマスターされても良いかな。
55VRの選択はじじかめさんと同じ理由です。

では。

書込番号:8784434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 22:05(1年以上前)

私は他の方と少し違った方でお勧めします。
今お持ちの2本を売って、18-105VRキットをお勧めします。
もう少しがんばって、16-85VRならば、もっと良いと思います。
D90を最大限に生かせるのは、このレンズだと思います。

書込番号:8784966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/14 22:07(1年以上前)

>オールマイティな標準的なレンズという点では、Tokinaの方でまなかえますし。

このレンズは銀塩では大口径の大変ナイスなレンズですが、デジカメではどうでしょうか。
Kマウントの場合まったく絵像がアマアマで使えませんでした。
実際に使えるかどうかのチェックも必要かと。

>D90+DX18-70/3.5-4.5G
このレンズDX18-70/3.5-4.5Gは中古市場(キタムラ)でも2万円前後で状態のよいもの(AB)が簡単に入手できますね。マクロはだめですが、なかなか端正な絵像の撮れるナイスのレンズ。

書込番号:8784978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2008/12/15 00:22(1年以上前)

28-70mm→42-105mm相当。35mm→53mm相当。
28-70mm相当の標準ズームは必要ありませんか?

便利なのは18-105mm(27-158mm相当)。VRもついていい感じです。この後明るいズームとかを買い足してもユーティリティレンズとして使えるでしょう。

コスプレ撮るならシグマ18-50mmF2.8(27-75mm相当、HSMあり)、タムロン17-50mmF2.8、トキナー16-50mm(24-75mm相当)F2.8のいずれか1本をお勧め。ご存じかと思いますがコスプレ撮影なら標準ズームでほとんど用が足ります。
コスプレイベントではちょっと長めですが35mmF2.0は有効に使えるでしょう。

書込番号:8786045

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/12/15 00:52(1年以上前)

銀塩一眼で35mmF2Dをよくお使いとのことですが、D90でも問題なく使用できます。
しかし他の方も指摘されている通り、D90ではレンズの焦点距離は1.5倍になると考えて下さい。

D90+35mmF2D → 52.5mm相当 になり、F80で得ていた画角は得られなくなる事を念頭に
おかれた方がいいと思います。
anchiroさんの撮影スタイルとして35mmの画角が丁度いいのであれば、24mmクラスのレンズを
別途用意しましょう。
D90で35mm相当の画角が得ることができるようになります。

35mmの画角に執着がなく、レンズの使いまわしだけを気にされているのであれば何も問題ありません。

書込番号:8786201

ナイスクチコミ!0


スレ主 anchiroさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 02:29(1年以上前)

みなさん、たくさんの書き込みをありがとうございます。
少し、迷ってきました…。

たしかに、プラタナーさんのおっしゃるように、せっかくなのでデジタル用のレンズや、VRつきのレンズを使ってみたい気持ちもあります。
18-55のキットは距離もちょうど使いやすそうで、気になるのですが
口コミや評価を見ると「この値段でコレは良い」みたいな褒められ方なんですよね。
確かに、レンズキットだと15000円前後の差額でレンズが手に入るし、雑誌に載っていた作例も悪くないです。
条件も良いし、価格も安いけど、強い理由がないというか…すごく好きになれるかしら?というか…。
あと、暗そうな感じですよね。

また、じじかめさんの書き込みで気になったのですが
>C-PLフィルターを使わないなら、D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットでいいと思います。

ということは、逆に言えば、このレンズにPLフィルターは使えないということでしょうか?
そのあたり、全く知識が無くてよくわかっていません。教えていただけますか?
PLフィルターには興味があって、使ってみたいと思っています。
とりあえず35mmに着けてみようかとおもっていました。

また、>>プラタナーさん
スピードライトはF80を買ったときに結婚式カメラマンさんをしていた知人の方のアドバイスで、Nikon SB-26というのを買ってあります。もう店頭にはないし、
今売っているのに比べると古くさく感じますがまだ使えます。
これは、D90にも使えますよね?

>>かっちゃんさん
Tokinaの方は、手放してもかまわないのですが、35mmの方はまだ手放したくないです。
D90を最大限に生かすためにDXがつくカメラが欲しい気持ちはあります。

>>秀吉さん
Tokinaの方は、デジタルに着けたらどうか、わかりませんよね。
その場合F80用に残して置いても良いし、いっそ手放してもいいですね。

>>ゆったりDさん
コスプレのことも考えてくださってありがとうございます(笑)
確かに、イベント会場ではレンズ交換に手間取るヒマが無いこともありますね。
そうなると、18-105を一本持っておくのも良い気がしてきました。
このキットだと、ボディだけ買ってあとからやっぱり買い足すのは差額がもったいないですね。決めるなら最初からキットで買っておきたいところ。
上げてくださった3本も見てきました。どれも、良いような気もするし…。
しかしキットの18-105はVR付きなのが気になりますね。

結果、ボディだけでも十分な気もするけど、
やっぱりDXの標準ズームもあると良いなと思うので
18-105のキットを買うのも良いなと思います。また、このキットは一番売れやすいから値下がりやすい気もしますし。
18-105が付いているデモ機をもう一度真剣に触ってみます。

また、60mmについてはみなさん触れられませんので、今回は必要ないようですね。
のちに、やっぱり気になるようなら買いたいと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:8786477

ナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/15 04:18(1年以上前)

 PLフィルターは回転させてると効果が変わるので前球の回転するレンズだとピント合わせて
からPLフィルター回転させて って手間が多いって事ではないでしょうか? 花形フードと
同じ感覚です。D90でPL使用した事が無いので自身なしです。

 D90は高感度に強いから多少暗いレンズでも大丈夫ですよ。私もF90X使用していた時
はF2.8の標準ズーム使用してましたけどD90は今のところ18-105mmでなんとかなってま
す。VR付いているから風景とか被写体ブレの心配が無いときは結構平気です。

 コスプレではないですけど室内のイベントとかでゲストの人撮ったりすると手持ちのF2.8ズ
ームが役に立ちます。最高画質で撮影しておいてパソコンで見るとF2.8の望遠レンズは焦ら
ないでいいか?って思います。

 16-85mmって2線ボケがイヤって書き込みを読んだ気がします。それで広角が好きな
んですが18-105mmにしました。

 手持ちのレンズを生かす意味で単焦点の24mmあたりどうでしょう?イベントでのレンズ
交換は面倒ですがw

書込番号:8786576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 07:05(1年以上前)

>Nikon SB-26というのを

デジカメの場合はマニュアル発光となりますので、慣れないと大変不便ですよ。
スピードライトがどうしても必要なら、デジカメ用を新規購入された方が「吉」ですよ。

書込番号:8786706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/15 13:59(1年以上前)

anchiroさん

もう見ていらっしゃらないかも知れませんが。
昨日はぐっすり寝てました。

スピードライトの件ですが、SB-26をお持ちであれば、是非、使ってあげて下さい。
お世話になった知人のアドバイスがあって、ご購入された機材でもありますので。

内蔵フラッシュをコマンダーモードにしてSB-26を床にでも置いてスレーブ発光させるのも撮影の幅が広がり難しくもあり、楽しみでもあると思います。

デジタルは何度撮り直してもコストが余分にかかる事はありません。いろいろチャレンジしご自分の撮影方法を探り、一生懸命撮影された写真を見れば、お友達も喜んでくれると思います。

このコマンダーの芸当はCanonのストロボ内蔵機種には出来ないニコン(D80以降)だけの利点です。

週末、割安感のあるお買い物が出来れば良いですね。
では、では。

書込番号:8787812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 16:56(1年以上前)

>デジカメの場合はマニュアル発光となりますので、慣れないと大変不便ですよ。

これは間違い。
SB25,26,28などは外部自動調光(A)かマニュアル調光(M)が使えるでした(鳥説250頁)。

コマンダーモードを使うとMになりますが、内蔵フラッシュとの連動が可能です(鳥説196頁)。
BWは「フラッシュ」でいけますね。

Sorry!

書込番号:8788322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/15 19:08(1年以上前)

anchiroさん
> F80用に持っているレンズは
> ・Tokina AT-X PRO 28-70 F2.8

フルサイズ換算、42mmから105mm相当のズームレンズとして使える。
D90で使うには、広角側が明らかに物足りないね。

> ・Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
> しかし、最近は35mmばかり使っています。
> 35mmは、そのままD90でも使えますよね。
> おそらくD90でも35mmをよく使うんじゃないかと思います。

画角が1.5倍強の53mm相当の標準相当レンズとなるが、それで良ければ使える。
しかし、35mm相当の広角レンズとしては、ぜんぜん使えないので、ストレスだろう。

> ・D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
> ・D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット
> のどちらかが良いかなと思うのですが、
> やっぱり100ミリくらいの標準的なズームレンズを一本持っていた方がいいのでしょうか。(18-105のレンズキットを買っておく?)

予算に問題なければ、18-105mmでも良いが、そうでなければ、
18-55mmがキットで買えば非常に割安であり、超お買い得レンズ。
また、約1/3倍相当の簡易マクロレンズとしても使える、超便利レンズ。
この超格安18-55mmをゲットしない手はない。
このレンズを後でゲットすれば、割高。

18-55mmは、フルサイズ換算27mm-83mm相当なので、
従来のTokinaレンズの画角感覚で使える。
暗さを我慢すれば、非常に軽いのでスナップに最適。

> また、お金が貯まるまではしばらくレンズは買い足せません。
> ボディと合わせて15万円以内でお願いします。

60mmマクロは、予算を貯めて、後で買えばよい。

> 確かに今のレンズに不満もないし、特に35mmはとても気に入っているし
> 無理にレンズを同時購入する必要は無かったなと、気がつきました。
> ついつい、気持ちが盛り上がってレンズも欲しくなっていたようです。
> 今回はボディのみを購入したいと思います。

だから、D90はフルサイズ機と同じ画角で使えないから、ボディだけだと不便になる。
激安レンズキットを一押ししたい。

> 条件も良いし、価格も安いけど、強い理由がないというか…すごく好きになれるかしら?というか…。
> あと、暗そうな感じですよね。

非常に暗いし、好きになれないけど、実際に使ってみると、とても重宝する便利レンズ。

僕はVRなしの無印18-55mmをD300に使っている。知人から中古で安く買った。
プライベートではあまり使わないが、ビジネス用途にはこのレンズ無しにはあり得ない。
非常に重宝している。
このレンズはあまりに便利なので、ビジネス専用機として、壊れたコンデジの代わりに、
ついにD40レンズキットも買ってしまった。
すなわち、同じレンズが2つになったが、自宅と会社に分けて置いている。
無印18-55mmだと、D40ボディとたったの1000円差だったのも、大きな理由の一つだ。
お陰で、D300を通勤や出張に持ち歩かなくて、楽になった。

VR付きのVR18-55mmは、無印18-55mmと比し、特性は似ているが、
画質は若干高画質であると聞く。

書込番号:8788805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 19:48(1年以上前)

>友達がコスプレの活動をしていて

Cosplay関係のわたしのBLOG記事です。
http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/492
http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/47
http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/9

書込番号:8788970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 20:12(1年以上前)

http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/492
http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/47
http://yaplog.jp/poko_9/tb_ping/9
は構文が間違ってました。

正しくは
http://yaplog.jp/poko_9/archive/492
http://yaplog.jp/poko_9/archive/47
http://yaplog.jp/poko_9/archive/9

Tokina AT-X PRO 28-70 F2.8
の性能はニコンレンズで言えば
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

です。これらは10-20万円します。
このクラスの安価なもの(3-4万)はタムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)です。

>主に撮影したいものは人物、小動物です。
わたし推薦のシグマ17−70はマクロまでOKの便利レンズです。
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011862/





書込番号:8789082

ナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/15 21:37(1年以上前)

 旅行の時のスナップを考えると標準ズームが一番必要というか重宝するでしょう。

 って事で先の24mmとかって書き込みは忘れてください。

書込番号:8789588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 22:10(1年以上前)

私もフィルム一眼のF80を使用していましたが10月にD90を
買いました。

F80用に持ってたレンズは
・Tokina AT-X PRO 28-70 F2.8
・Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
で、50mmはD90でも十分使えました。Tokinaはかなりソフト
な写りになりますが、状況によっては良い感じの写真が撮れ
ることもあります。(私の場合は子供)
D90購入後に試してから、どうするか考えてもよいのではない
でしょうか。
私はD90単体で買いましたが、18-105のキットを買っておいて
も良かったかなと思っています。Tokinaに比べれば持ち出しが
苦にならない大きさ、重さで使い勝手も良いのではないでしょ
うか。

書込番号:8789812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/16 16:22(1年以上前)

デジタル一眼レフD1から約10年デジタル画像を追求している私がお答え致します。スバリVR18-105にされるのが正解です。銀塩カメラの24ミリまで広角が必要なく、27ミリ広角からでよろしければコストパフォーマンス抜群のこのレンズしかありません。VR16-85と描写もほとんど変わらず、耐逆光性能もこちらの方がよいくらいです。ブレ防止機能も付いていますし、万能の入門用 標準ズームレンズです。

書込番号:8793115

ナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/17 21:05(1年以上前)

 候補から外れますが明るいタムロンのSP AF17-50mmF/2.8 XR DiUとかどうでしょうか?

 単に私が今欲しいレンズなだけですがw

書込番号:8799382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング