『買ってしまいました』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2009/01/10 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:8件

ついに D90 と DX16-85mm 3.5-5.6Gの組み合わせで買ってしまいました!
ヨドバシでお年玉セールで25%ポイントバックに釣られてしまいました…。

今まで一眼はF801という20年以上も前のもので、デジタル時代に入っからは
コンデジばかり買って使っており一眼はお蔵入り状態でした。

で、第一印象「やっぱり20年も経つと随分と進歩するものね」です。なんせフィルム要らないですからね。
あらゆる部分が進歩してます。まずもってAFが速いですね。SWMとかいう超音波モーターは音もせずにスッと合焦します。(キヤノンの専売特許かと思ってました)
昔のレンズを付けてみたらこれも速い(笑)。 AF用のモーターはオマケ程度かと思って心配しましたが、トルクも十分です。F801とは雲泥の差でした。(多分上位機の共用なのでしょう)AiAF 80mm-200mm F2.8Sを持っていますが、私には今後も十分使えそうです。
あとボデイーについてるボタンを色々と弄ってますが、その機能に関心してます。

と、褒めてばかりだと何なので不満点も。
・露出が少し明るめで違和感あり
・上部液晶の表示が頻繁に使わないGPS、多重露出、ブラケット等の項目が真ん中に陣取りって連射モード、ホワイトバランスが
小さく見にくい。露出計が背面液晶にしかない。撮影モードも表示ない(軍艦の左見ろと言わないで)
・ファインダーは良いと定評があるけど、やっぱり銀塩時代のものと比較すると、足元に及ばない。
・ボディーがずんぐりしていて厚く、手の小さい人間には少しグリップが握りにくい(F700よりましかもね)
・削除ボタンが二度押しで消えるので間違って消してしまう事がある。
ってとこでしょうか、まぁ慣れるんだろうと思いますが、一応印象を挙げてみました。

これから沢山撮っていきたいと思います。最低10年は現役でいて欲しいと考えています。

書込番号:8913489

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/10 15:34(1年以上前)

購入おめでとう御座います。


F801って懐かしいですね。当時小さくてF4並のスペックを持っていたカメラですねww

書込番号:8913538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/01/10 15:59(1年以上前)

F801sを使っていました。今は電池も抜かれてグーグーお休みです。

>削除ボタンが二度押しで消えるので間違って−−−
D100などのDelete → Enterボタンの手間取り方式より楽ちんで、最近のNikon DSLRのこの方式に私は好意的です。

私も最近D90購入ですが、高感度特性が思っていた通りに良好で満足。基準露出レベルは-2/6に下げて試験運用中です。

10年現役は厳しいでしょうね。所有D100+MB-D100は5年(発売後6年)で一線退役にしました。

書込番号:8913648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/10 16:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D70ぐらいまでは、暗めだったのですがD80以降では少し明るめになったようで、
私もD80に替えたときは、少し変な感じがしました。
最初にオートブラケットで±1/3で撮ってみて補正するほどでもないと感じましたので
その後は普通に撮影しています。

書込番号:8913676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/10 16:08(1年以上前)

ずた袋1998さん
こんにちわ〜。

風景からスナップに最適の組み合わせでは有りませんか。
御購入おめでとうございます。

>最低10年は現役でいて欲しいと考えています。

物欲さえ我慢出来れば、十年なんて『あっ』っと言う間ですよ。
でも何年かすると、更に撮り易いボディーに目が逝くと思いますけど…。

書込番号:8913694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/10 20:00(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。

ダイバスキ〜さん
>物欲さえ我慢出来れば、十年なんて『あっ』っと言う間ですよ。
>でも何年かすると、更に撮り易いボディーに目が逝くと思いますけど…。

そうですね、デジモノに10年は厳しいかも。でも今まで我慢してきた自分を褒めてあげたい(笑)
本当はフルサイズ機が普及するまで我慢を決めていたのですが・・・ああ
写真が撮れなくなるので目が「逝かない」ように気をつけます。(揚げ足しとりスイマセン)

ところで昔のストロボ(SB-24)を付けて使おうと思ったら、動かないんですね。うーん嵌ってしまったかな。

書込番号:8914710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/10 20:14(1年以上前)

ずた袋1998さん
こんばんわ〜。

>ところで昔のストロボ(SB-24)を付けて使おうと思ったら、動かないんですね。うーん嵌ってしまったかな。

TTLオートは使えないですけど、カメラ側の絞りを固定して、ストロボ側で調光する単なるオートストロボ的な使い方なら可能だと思いますけれど。

書込番号:8914773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/10 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンのマイクロ

ニッコール80-200

おまけ

おまけ

かってしまったか〜、ご同情申し上げたい。

早晩D3Xのスペックダウン版のD三桁、D二桁機種が発売されるでしょうが、気にしなければ3年、4年と、割高な修理代を5年間保証でしのぎながら、このD90を使い続けることはできるでしょうね〜。

書込番号:8915679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング