『初一眼レフ。ご教授願います。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『初一眼レフ。ご教授願います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

初一眼レフ。ご教授願います。

2009/03/06 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:65件

子供のバスケの撮影を理由に妻を強引に説得?して18-200のレンズキットを購入しました♪・・・本当は説得するより先に衝動買いしてました。
丁度一年前にFinepixF100fdを買ってバスケを撮ってましたが色、明るさ、ピント等々において一度も満足できませんでした。 
で、ここで本題なのですが3/8に本当にバスケの試合があるのですがとりあえずボケなくて明るく写すにはどうすればよいのでしょうか?参考程度の数値でかまいませんのでよろしくお願いします。
ちなみに会場は一般的な体育館でカーテンを閉めてます。光源は水銀灯です。

書込番号:9202617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/03/06 21:29(1年以上前)

ISOを取り合えず1600以上(ノイズが許せるなら3200)に設定
シャッター速度優先で「1/320」以上で撮影
レンズは望遠側

で練習として蛍光灯下(窓のカーテンは閉めて)で撮影してみて下さい。取りあえずシャッターが切れるか確認して下さい。

書込番号:9202703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/06 21:34(1年以上前)

18−200では暗いので厳しいんでは。
取ろうとされてる対象は、写真の中でも最もお金の掛かる部類かと、
レンズ買ってしまったんだから、もう買えないでしょうから、
後はISOを思い切り上げること位かな。
画質より撮れてることが優先でしょうから。

書込番号:9202736

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/06 21:37(1年以上前)

絞り優先モードで絞り開放
感度自動制御をON
上限感度はISO3200
低速限界設定はにこじいじさんが言われるぐらいのSSで‥

書込番号:9202754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/06 22:06(1年以上前)

 にこじいじさんの設定にプラスして、それでもSSが稼げないときは、RAW撮影で、露出補正-2をめどにアンダーにして、現像時に適正露出に持っていくのをお勧めします。
 多少ノイズが乗るはずですが、決定的瞬間はきっちりと収められると思います。

書込番号:9202942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/06 22:23(1年以上前)

別機種

D300&VR18-200mm

多分・・・この程度には撮れると思う。。。

市立中学校の体育館・・・暗幕 水銀灯
2階通路から撮影

D300&VR18-200mm
マニュアル露出 -0.7EVで撮影
おあつらえ向きに・・・ゴール前に暗幕の隙間から洩れる光線有り(笑

RAWから現像・・・
レベル&トーンカーブ補正
NR10%

書込番号:9203067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/06 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

ノーレタッチ

RAW現像後

ノーレタッチの元画像と比較すると分かりやすいかな??

RAW現像段階で1.7EV+補正してました。。。補足します。

書込番号:9203286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/03/06 23:32(1年以上前)

皆様、数々のご教授大変ありがとうございます!
色々と参考にして室内で撮り試ししてましたがさすがに被写体が動かないことには・・・
それに電池切れも(^^ゞ

日曜には妻が納得いく写真を撮らないと私の立場がかなりヤバイので、明日またバシバシと練習してみます。

書込番号:9203593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 00:26(1年以上前)

練習は、動く被写体じゃなくて良いんですよ。。。

いかにシャッタースピードを稼ぐか??
どうやってシャッタースピードを速くするか??
レンズのVRを切って練習すると良いかな?(スローシャッターならブレブレでしょうから)

何しろシャッタースピードとの戦いをシュミレーションする事ですよ♪

書込番号:9203956

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2009/03/07 00:41(1年以上前)

にこじいじさんとほとんど同じですが

私はシャッター速度優先
(シャッタースピードは 1/250 1/320 1/400 ? バスケよくわかりません)
感度自動制御ON 上限感度 ISO 3200
ホワイトバランス プリセット
と思いますが いかがでしょうか 

書込番号:9204070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 00:50(1年以上前)

シャッター速度を1/250秒、自動感度の上限を一杯のISO6400(HI1)にして撮ったらと思います。

書込番号:9204129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 01:01(1年以上前)

Prisoner6さんと同じことを書きました。m(!)m
お子さんの年齢にもよりますが、シャッター速度は構図と強い関係があります。
全身なら1/250で結構撮れると思いますが、半身はその倍の1/500秒になる計算です。
ポートレートは睫毛一本一本解像したいですが、スポーツは黒目白目が分かればと思います。

書込番号:9204181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/07 02:28(1年以上前)

皆さんとほぼ同じです。

ポイントは
シャッター速度 1/250より早くしないと被写体ブレをおこす
感度 この際ノイズはある程度許容しよう
露出補正 −2段くらいにしてシャッター速度を稼ごう。後は現像時に。

と思います。
細かいところでは AF-Cにするとか、メモリーカード挿した?とか その子違う子じゃない?

とかとかぁ?

書込番号:9204493

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/07 03:02(1年以上前)

はじめまして。

みなさんが書かれている設定で、撮影できると思います。
まずはシャッタースピードを上げることを優先しましょう。

つまり、ISOを出来るだけ上げて、絞りをできるだけ開きます。
それでもシャッタースピードが足りないなら、
ridinghorseさんや#4001さんが書かれている、マイナスの露出補正です。

ご存じだと思いますが、−2の露出補正をすると、
シャッタースピードを更に4倍の速さにできます。

当然、取り込む光の量は四分の一に減って、かなり「暗い」写真になります。
JPGデータだと、破綻せずに明るく戻すのは厳しいので、
RAWで撮影して、現像時に露出補正できるようにしておきます。

RAWで撮影しておけば、最近流行りつつあるHDR加工という手も使えます。
暗い画像が、即座に明るいCGっぽい写真に変わります。

書込番号:9204558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 04:10(1年以上前)

マイナス補正は基本的にやらないと思います。責任はまずISOが持つべきです。
最高ISO値以上で撮影する必要な場合は、マイナス補正も応援しにきますが。
マイナス補正本来の目的は白飛び防止とマニュアル高輝度側階調優先などがあります。

書込番号:9204660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 08:06(1年以上前)

ちなみに・・・私のつたない作例の撮影シーンでプログラムオートで撮影すると。。。

ISO1600 絞りF5.6 シャッタースピード1/50〜80 露出補正±0.0(マルチパターン)でした。。。
なので・・・まともに1/250秒のシャッタースピードを稼ごうと思うと。。。
ISO6400が必要です。

ISO3200で撮っても良かったのですが^_^;
ISO1600で・・・ずる賢く・・・悪あがきした結果が・・・アレです(^^ゞ

本日のご武運を・・・

書込番号:9204957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/08 04:03(1年以上前)

操作的にはマイナス補正がやりやすいですので、緊急の時に直ぐ修正して対応できます。

その後は、日々反省、ではなく、出来れば数十秒ごとに“浅い反省”、数分ごとに一旦カメラ
から離れて考え直すなどのチェックポイントがあると思いますが、その時に設定し直します。

書込番号:9210301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/03/09 22:41(1年以上前)

こんばんは。

皆さんのご教授のおかげで満足のいく写真が撮れました♪それに思ったよりも明るい体育館でしたので素人の私でも簡単でした。
また今後も色々と教えてください。ありがとうございました!

書込番号:9220140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング