『Dムービーの異音。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Dムービーの異音。

2009/03/20 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、こんにちは!
昨日とうとう念願のデジタル一眼を手に入れ、
これからどんなものを撮るか期待に胸いっぱいです!

早速Dムービーを使ってみたのですが、
録画したデータを再生すると、
「ガーーヒョロロロローー」というような異音が大きい音で録音されています。
録音されているであろう音は全く聞こえません。

室内撮影ですので風の音ではありません。
試しに音声OFFで撮影してみるとそのような音はしませんでした。
PCにつないでデータを確認してみても同じ音がしていました。
買ってすぐに試したので、
初期設定をいじってはいません。

どなたかこの解決法をおしえていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9277416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/20 22:28(1年以上前)

きく@さん、こんにちは。

レンズは手振れ補正レンズでしょうか。
もし手振れ補正レンズをご使用でしたら、一度手振れ補正を切でお試しください。

書込番号:9277867

ナイスクチコミ!1


スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 22:43(1年以上前)

>BLACK PANTHER

ご返信ありがとうございます!
18-105のレンズキットを購入しましたので、
手ぶれ補正機能付きです。

早速試してみましたが・・・ダメでした。
やはり同じ異音がしています。

せっかくアドバイスを頂いたのに、申し訳ありません・・・。

書込番号:9277968

ナイスクチコミ!0


スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 22:51(1年以上前)


>BLACK PANTHERさん
呼び捨てにしてしまって申し訳ありません!!

初めてのデジタル一眼なので、
分からないことばっかりで、
それが楽しみでもあり、不安でもあり。

早速つまずいてしまってガッカリしています・・・。

書込番号:9278012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/03/21 08:24(1年以上前)

きく@さん おはようございます。

おそらく個体不良だと想像します。
マイクはボディに付いていますので、レンズ操作は静かに行います。AFは効きません。
今一度、Rec OKの後、一切の操作をしないでも同じ症状かご確認ください。

書込番号:9279608

ナイスクチコミ!0


スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 08:23(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返信ありがとうございます。

アドバイス頂いたとおり、
REC開始後一切操作をせず静止して撮影しましたが、
全くダメでした。

うさらネットさんが仰られるように、
個体不良を疑って、
購入店もしくはニコンサービスカウンター?に後日持って行ってみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9284947

ナイスクチコミ!0


mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2009/03/22 17:46(1年以上前)

きく@さん、こんにちは。

折角買ったのに心配ですね。   購入して一週間以内なら、お店の方も新しいものに交換して下さると思いますから、持って行って不具合を再現してみてはどうかなと思いますよ。
一度初期不良に合ったった事が有って、昔の話ですが、モードラが買った時から調子悪くて店へ持って行ったら、即交換してくれました。

ただ、このカメラはレンズのマニュアルフォーカスの音をよくひろってしまいます。AFレンズをつけてマニュアルフォカスした場合はガリガリと聞こえる事が有ります。 
きく@さんの場合は、何の操作もなく異音が有るようですから、やっぱりお店へGOです。

頑張って下さいね。

書込番号:9287304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/03/22 19:29(1年以上前)

きく@さん

私も購入して1週間ほどなのですが、書き込みを見て、今初めて動画を撮影してみましたが、特に問題もなく撮影・再生できました。

マニュアルの50ページにあるとおりの流れですから、間違えようもないと思いますので、みなさんの適切なアドバイスの通り、やはりお店なりメーカーへなりということだと思います。

ちなみにレンズはVRあり(ニコンのVR70-300)、なし(タムロンの200-500 A08)の2本で確認しましたが、ニコンのほうはVRのオン・オフ関係なく撮影・再生はできました。

ただし気のせいか、近くを通る列車の音が、PC(Windows Media Player)で再生すると、車の走行音の奥で、耳で聞くよりも小さく感じられました。(マイクがプア?)

亀レスなうえ、みなさんの適切なアドバイスもあるので不要な書き込みとは思いますが、PC上に問題がなければ、当然ですがカメラ本体だとおもいますので、早くすっきりされ、ハッピーな動画撮影が一刻も早くできるよう祈っています。

書込番号:9287899

ナイスクチコミ!0


スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 22:01(1年以上前)

>mossann1さん

ご返信ありがとうございます。

意気込んで買ったのに、
出足をくじかれた感じでガックリきています・・・。

初デジイチなので分からないことだらけで、
もしかしたら私自身が気付かないうちに何か触ってしまったのかもしれませんが、
レンズのVRというところをOFFにして、
撮影中は何も触っていないので、
きっと影響を及ばすようなことはしていないはずなのですが・・・。

これからD90でたくさん楽しみたいので、
仰っていただいたとおり早く店に持っていってみます!!
私が初心者がゆえにアホなことをしていなければいいのですが・・・。

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:9288893

ナイスクチコミ!0


スレ主 きく@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 22:09(1年以上前)

>アナログおじさん2000さん

ご返信ありがとうございます。

電源ON→ピント合わせ→Lv→OKの順序で合っていますよね・・・。
うーん、本当に何故なのでしょうか。
ちなみに、レンズはキットの18-105というやつです。

PCに関しては手持ちのコンデジやビデオカメラで撮影した分を再生すると、
何の問題もなく音声も再生されるので、
やはりカメラ本体側に問題がありそうです。

早くハッピーD90生活を送ることができるように持ち込みしてみます!!!

ありがとうございました。

書込番号:9288939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング