


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
皆さんどんなの使ってますか?教えてください。
僕は、先日カメラを買ったばかりなので、NIKONさんからもらったバックしかもってません。
単焦点のレンズを買ったあと、余裕ができたら、おしゃれなバックがほしいのです。
NIKONのD90のホームページでCM見てたら、木村拓哉さんが、素敵なバックに入れていましたね。調べたら、売ってないそうです。残念。
皆さんはどんなの使ってますか?
あと、かっこいいの知っていたら教えて下さい。
カメラとレンズ×1か2を入れるぐらいを考えています。
書込番号:11752765
1点

ビリンガムとかJill-eとかどうでしょうか。
Jill-eなんかは女性向けが多いですが、だからこそ
かっこいいのがある気がします。
書込番号:11752838
1点

お洒落ではないLowepro Nova(レインカバー内装)の各サイズを使っています。
書込番号:11752947
1点

CMのは形はドンケのF2に似てる感じですね。牛革が結構年季が入ってる感じです。
私も結構カメラバックにこだわりますが、機能的には合格でもデザイン的にイマイチ(私的にですがw)なバックが多いです。
デザイン重視だけなら市販のバックにカメラ用のインナーを入れてカメラバックに改造するのもいいかもしれませんね。
ちなみに私はARTISAN&ARTISTのGDR213C(ガーデンバックタイプ)とシンクタンクフォトのスピードレーサー(ウエストバックタイプ)と市販のメッセンジャーバックにカメラ用のインナー入れて改造。と3個で使い分けてます。
しかし、今でも色々とカメラ用バックを物色してますねw
ARTISAN&ARTIST
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5a
シンクタンクフォト
http://www.thinktankphoto.jp/category/products/waistbag/
書込番号:11753012
2点

coram.deoさんこんにちは。
現在使用しているのはロープロNOVA5AW(NOVA200AWの前型)と
フリップサイド300です。
私もカジュアルな物を探していますが・・・
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/117002
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116642
↑↑
高くてとても買えません。
書込番号:11753071
1点

カメラバッグは、持ってる機材より多めに収納出来るものが良いです。
ぴったりサイズの物を買うとレンズや小物カメラボディーを買い増す度にバッグも買い増す事になります。
二コンさんなら
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00250.do?cid=IJD98LJADJ1839
辺りが物もよくてお洒落です。
このくらい容量があれば当面は買い替えしなくて済むと思います。
書込番号:11753091
1点

とりあえず持ち運ぶのにVanguardのメッセンジャー
http://www.vanguardworld.com/jp/index.php/pv/products/photo-video/list-1-1-133.html
を使っています。
容量でちょっと不満があり、加えて安っぽさも気になっています。
(と、言っても縫製などはいいと思う、材質とかですね、比較的安いから)
次はTIMBUK2のメッセンジャー
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=110_111
にする予定、今より大きいもの。
主な撮影場所が野外なら降雨対策がしっかりしたもの、できればレインジャケットが標準で付属するものを。
屋内が多く、持ち運びが苦痛でないものならぶっちゃけフィーリングが合えば何でも可だと思いますけど。
書込番号:11753218
1点

カメラバッグはいくつか持ってますけど。
交換レンズを持ち歩く時は、ほとんどTIMBUK2のクラシックメッセンジャーのSサイズ。
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=113_124&products_id=558
交換レンズなしの時は、ドンケのプロテクティブラップに包んで普段使用してる吉田カバンのショルダーにポイです。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001077
書込番号:11753376
1点

ナショナルジオグフィックNG2475を長らく使っています。
ペラペラなので対衝撃性は極めて低いと思いますのでカメラ収納時は丁寧に
扱わなければなりません。
でもカメラバッグ以外の普段使いにも使えますよ。
またフックを付けたりすると各装備品もぶら下げできます。
ちょっとキツイですがD2系+80-200oとS5Pro+18-35oを同時収納可能。
私的には「冒険」のイメージよりも「野戦」のイメージですね。
書込番号:11753497
1点

私はVANGUARDのバッグをサイズ違いで2つ(UP-RISE 45と23)使っています。
買ってみるといろいろと不満が出てきますが、頑丈な作りなのでとりあえず満足しています。
背負う感覚がイイのと、作りがしっかりしているところ、三脚もつけられるところが気に入っています。
逆に、思ったほどの収納力がないところ、バッグの上部と下部の開閉部分が前後逆であるところなどが不満です。
知り合いでは「カメラバッグをいくつ買ったかワカラン」という人もいます。
やはり運命のバッグにはなかなか出会えないようです。
その方は「買わないと不満箇所は見えてこない」とおっしゃってました。
実際自分も買ってみるまでは「いいなぁ、このバッグ」と思っていましたが、買ってみたら「ムムム…」と思う箇所がちらほら。
カメラバッグも愛称だと思いますので、何度も失敗して少しずつ自分と合うバッグを探していきたいと思っています。
ちなみに今猛烈に欲しいのは、ブローニングさんがお持ちのナショナルジオグラフィック。
カメラバッグに見えないところが惹かれます。
小袋をつけ足せるところも魅力的。
しかも使いこんだらあたりが出て渋くなりそう。
しかし、今のバッグを買ってまだ2ヵ月半なのでさすがに自重しています。
妻は「買っちゃえ!」と背中を押してくれるんですが…
ガマンガマンと己に言い聞かせています。
coram.deoさん
相性のいい素敵なバッグに出逢えるといいですね。
書込番号:11753634
2点

特にカメラバックの中で選ばなくても、自分の気に入ったバックの中にカメラバック用の仕切りを入れれば十分カメラバックになりますよ
結構おしゃれなバックの中にカメラを入れておくとなんか良いと思いませんか
いかにもカメラバックというよりもファッション的にかっこいいと思います
書込番号:11753787
1点

ナショナルジオグラフィックのNG2475は私も使ってます。
現在は機材が増えちゃって、NG2475だと用が足りないケースが
多くて出番は減ってしまいましたが・・・
NG2475はブローニングさんもおっしゃってますが、
プロテクション性能は全くアテになりません。それこそ普通のバッグと
かわらんプロテクション性能です。
肌触りは最高ですし、柔らかくて体にフィットするので
機材の運び心地は非常に良いです。でも、肩から提げた状態の
ままだと、生地が柔らかい事もあって、形が安定してないので
機材の出し入れはちょっとやりにくいと感じます。
ちなみに現在のメインのカメラバッグは容量重視で
FoxFireのモノケロスってのを使ってます。
まぁ、NG2475もモノケロスもスレ主さんの求める方向性とは
違うでしょうね。
書込番号:11754112
1点

クランプラーのミリオンダラーシリーズはいかがでしょうか?(^^)
カメラバッグにも沼がありますよ♪
書込番号:11754644
1点

しょうもない突っ込みを。
>バック
バッグでは?
カメラ量販店のH/Pでチェックしてみて、
店舗で現物をチェック。
大きなカメラの量販店がないと難しいですが、
バッグはちゃんと現物を見てから購入されたほうがいいと思いますよ。
ちなみにわたしは、
一般的な(?)バッグしか持っていませんが。
色は黒で、アルミ製とか布製とか
大、中、小、合わせて数個。
書込番号:11755395
1点

おはようございます。
わたしもちょきちょき。さんに同じくクランプラー 6前後クラスのミリオンダラー の
バッグが欲しいなと思っています。
もっと多く名前が出るかなと思ったんですけど出てこないのは意外でした。
カラバリも豊富で、店頭で見ても使い勝手が良さそうなんだけど、気付かないところに
なにかウィークポイントでもあるのかな。
裏生地の短繊維がホコリとなってカメラ等に付着して悪さするとか?
ちなみに私はTamracのスリングタイプ使っていましたが、カメラ専用のリュックを
購入したらそればっかり使用することになりました。リュックタイプも便利で良いですよ。
でもクランプラー 気になります。
書込番号:11755633
1点

カメラバッグ系のスレではクランプラー関連の書き込みが
たくさん出てくるのが普通なんですが、
今回の場合はスレ主さんの希望が
レザーのしっぶいの(キムタクのバッグみたいなの)が好み
っぽいからクランプラーって
書きにくいのでは?とか思ってみたり・・・
書込番号:11755724
0点

沢山の返信ありがとうございます。
クランプラーみたいなのも全然ありだと思いました。
一見して、カメラ入ってなさそうなバックがいいですね。
書込番号:11756141
1点

coram.deoさん
初めまして。
私は、最初にクランプラー5ミリオンダラーを購入。
ボディーと交換レンズ1本が入りますが、それ以上入りません。
歩いて散歩するときなどに使用しています。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
荷物が多い場合は、アルティザン&アーティスト GDR-212C
D90 + 15-105VR、SP AF90、AF-S 35mmぐらいは入ります。
ポケットも多いので、小物もOK!お気に入りです。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C
クロスバイクに乗って撮影も考えると
ロープロ スリングバック202AWです。
ヨドバシカメラなので実際に触ってみましたが、機能的には欲しいです。
但し、色がジミなので、躊躇しています。
https://www.hakubaphoto.jp/lowepro/lineup/sling_bags/sling_bags.html
最近は、レンズが増えてきたので、レンズ専用のバックを探しています。
レンズ沼にはまっているのは気が付いていましたが、バッグ沼にはまっている
自分を発見しました。
参考になればと思います。
書込番号:11756411
1点

本当に沢山のスレありがとうございました。 とても参考になりました。
ナショナルジオグフィックNG2475 普段使いだとちょっと大きいような。でも使い込んでいくうちに味がでそうですね。
機材が多くなったら考えます。
町を歩きながらスナップするのに素敵な「バッグ」を探して、みなさんのように、こだわりの一品を超えた一撃をさがします。
また購入したら、結果を書き込みます。
今のところ、クランプラーとナショナルジオグラフィックとドンケで迷ってますが、まだ、まだカメラ買ったばかりで、お金がないのと、レンズ(おきまりの単焦点35ミリ1.8)をかって買ってから・・・もしかしたら防湿庫も・・・
それらを買う間に皆さんの意見を参考にしてかいます。なにかいいの見つけたらこれからも教えて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:11766264
1点

おはようございます。
NG2475は現在3周年記念キットが販売中です。
カメラポーチNG1149とセットで、しかもNG2475単品よりお安い価格設定になっています。
一応数量限定ですので、NG2475を購入するなら早めに決断したほうが良いかもしれませんね。
(売り切れる気配は今のところ無いようですけど・・・)
ちなみにD90+VR18-105、35mmF1.8Gを収納してもかばんの半分が余ります。
ですが、そのスペースに水筒、タオル、他荷物が入りますので、子供と出かけたりするには意外と良いかもしれません。
(あくまでカメラバッグとしての機能を優先するならクランプラーやドンケの方が良いと思います)
なお、カメラバッグに見えるかどうかは個人の感覚によるのでなんともいえませんが、個人的には微妙かと思います・・・。
※
自分も値段に釣られて購入してみましたが、細かい使い勝手で色々と不満があるので自信を持ってお勧めできるものではありませんが、値段を考えればよい買い物だと思います。
価格.comにレビューも書いてみたのでよかったら参考にしてみて下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000116025/
書込番号:11769144
1点

新規スレッドにするか悩みましたが、バッグスレが増殖するのもなんなので、便乗してここで質問してよろしいでしょうか?
D90+交換レンズ程度のものを収納できるウェストバッグを検討中です。
具体的な使用状況としては、朝晴れていれば犬を連れて散歩しながら海が見える場所まで歩いてそこで写真を撮ったりしています。この時、両手がフリーのままカメラ+交換レンズを持ち運べるものが欲しいのです。犬の散歩とウォーキングも兼ねているのでショルダーバッグは苦手です。
そういう環境に向くしっかりしたウェストバッグ・ヒップバッグのお薦めってありますでしょうか?
レンズついたD90+交換レンズ2本が入る程度のを買いたいと考えています。
現在の所所有レンズは70-300VR/18-105VR/3518です。
書込番号:11770288
0点

akibowさん
初めまして。
私はカメラ以外でもバッグが大好きで、買っても使わないバッグが沢山あります。
さて、akibowさんの場合、ワンちゃんと一緒に散歩でお使いでヒップバッグがご要望ですが
お持ちのレンズとD90を合わせると、約1.98Kg程度になります。
ボディーにどのレンズを付けるか分かりませんが、結構な重量ですネ
おまけにワンちゃんと一緒に走りだしたら結構、上下に弾みますネ。
中のレンズに衝撃などを与えない上、お持ちのレンズを入れられるようなヒップバックは
かなり大きくなると想像します。70-300はカタログで約Φ80×143.5mmと結構な大きさです。
ご要望とは違いますが、ロープロ スリングバック202AW辺りをお勧めします。
給料日以降、購入予定ですが、実際に触ってみると個人的にはイイです。
お持ちのレンズに、ボディでしたら、入ると思います。
また、リュックタイプではなく、メッセンジャータイプの為肩から下ろす事なく、
機材の出し入れが可能です。
あまり参考にならないかもしれませんが、ビックカメラや、ヨドバシ辺りで実際に触ってみて
下さい。カメラバックは、余裕をもって大きめをお勧めします。
https://www.hakubaphoto.jp/lowepro/lineup/sling_bags/sling_bags.html
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=236173
書込番号:11771158
1点

>>akibowさん
しっかりしたヒップバッグってことだとFOXFIREの物がオススメですね。
中と大がありますが、大だとα900縦グリ付やD3クラスでも
収納可能なサイズで、内装も非常にしっかりした作りです。
お値段は安くないですが、FOXFIREの物はどれも
プロテクション性能も高めに感じますよ。
書込番号:11771688
1点

ありがとうございます。
280Eさん
なるほど、このタイプはリュックみたいに背負うだけじゃなくずらして荷物出し入れもできるんですね。
一度探して触ってみます。
不動明王アカラナータさん
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/1391805#1391805
このへんでしょうか。確かにしっかりしている感じですね。
コンパクトなのにもあこがれますが、カメラバッグは大は小を兼ねる感じなので、中も検討してみようかと思います〜
書込番号:11772965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





