『55-300と70-300の違い』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

『55-300と70-300の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

55-300と70-300の違い

2010/09/04 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 つえさん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは

前から欲しい欲しいと思っているのですが、
我が家の大蔵省からの認可がなかなか下りません・・・

現在ダイエット中ということもあり、70キロ以下に痩せたら
買ってあげる!という約束を春頃に取り付け、トータルで
ほぼ10キロ痩せたのですが、あと2キロが痩せません(涙)
しかも瞬間最大風速ではいかんと言われ、
食事後には甘いデザートを勧められ・・・・・・・・

そうこうしているうちに後継機種の話が具体的になってきて
あせりだしています。

購入する際のプランも今から練っていて、運動会等のことも考え、
10-105のレンズキットと別途望遠レンズにしようと思い、
こちらの評価をみて70-300にするつもりでいました。
ところが、近々55-300が販売されるのを知りまして、
しかも軽いし安いときて、迷っています。

この2本では、フォーマットが違うのですが、
FXフォーマットであるD90にDXフォーマットのレンズを使用すると
どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?


ちなみに本体は大型量販店で買って長期保証に入るつもりなのですが
レンズは近所のカメラ屋の方が1万円くらい安いのです。
レンズも長期保証のある大型量販店で購入したほうがよいと思われますか?


まずは悩む前にダイエットなのは置いといて(笑)
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:11861908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/09/05 00:04(1年以上前)

こんばんは。

>FXフォーマットであるD90にDXフォーマットのレンズを使用すると
>どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

D90で、VR70-300mmを使用していますが、デメリットはちょっと大柄なレンズ
という点だけであって、他にはありません。

DX55-300mmに比べ、ふつうのSWM(小型タイプでない超音波モーター)なので、
AFは速めですし、フィルター枠非回転で、C-PLフィルターが使いやすいとか。
あと、あまり使わないかもしれませんが、フルタイムマニュアルフォーカス対応ですので、
ちょっと長めのサイズと、焦点距離70mm〜ということが気にならなければ、
新品価格も5千円ほどの差でしょうから、VR70-300mmの方がオススメですかね。

ダイエットの方、あと2Kg、成功するといいですね。

書込番号:11861960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2010/09/05 00:07(1年以上前)

今晩は。
D90はDXフォーマットであり、FXフォーマットではないので、
安心してDX55-300mmで良いかと思います。

書込番号:11861977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/09/05 00:13(1年以上前)

VR70-300mmはズーミング機構をケチったのか、ズームがスムーズとは言い難いです。
店頭で触って操作性も確かめられてからが良いでしょう。

もう一本Tamron 70-300mmVCも候補になります。好評ですよ。

書込番号:11862004

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/05 00:26(1年以上前)

>FXフォーマットであるD90にDXフォーマットのレンズを使用すると

スレ主さん
D90はDXフォーマット(APS-Cサイズ)ですよ。
ですから、55-300mmはDXフォーマット用レンズなのでデメリットはないです。
メリットは70-300mmに比べて軽量なうえに安価なことと、55mmという焦点距離。

書込番号:11862086

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/05 07:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

工藤静香、登場。

そして唐突にケビンコスナーも登場なのだ。

生身のダースベイダー。ちなみに気温12度、水温は15〜16度ですが・・・。

これが英国である動かぬ証拠。こんなところにもフィッシュ&チップスが絶対ありなのだ

55からあると70からに比べて15もお得って感じですが、やっぱ70−300のほうがズームレンズとしては優秀な気がします。
あくまで「気が」ですが、そうじゃないと困る。。。。


これはWOOLACOMBE(ウーラクームという、英国では本当に珍しい白砂のビーチ)での写真です。
↓地図。こんなところにあります。
http://maps.google.co.uk/maps?hl=ja&q=woolacombe&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=Woolacombe&gl=uk&ei=Jr-CTMezBdWL4Qa-is3TCw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CBcQ8gEwAA

書込番号:11862742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 07:09(1年以上前)

55-250はD3100のダブルズームとして販売されるのを第一目的とした廉価版のズームです
AFも遅めですし、フィルター枠も回転しますからレンズ単体で買うのならVR70-300の方が良いでしょうね

ただし台風の目はタムロン70-300でしょう
60周年記念モデルと鳴り物入りで登場したタムロン初の超音波モーター搭載レンズ、画質もかなりのもののようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=1050/ItemCD=105055/MakerCD=312/

>FXフォーマットであるD90にDXフォーマットのレンズを使用するとどのようなメリット・デメリット

D90はDXフォーマットでFXではありませんのでどちらレンズも使用可能です
D700などのFXフォーマット機でDXフォーマットのレンズをDXフォーマットにクロップしての撮影が可能になりますが、いわゆるケラレない部分のみカットして使用するトリミングと同じで約510万画素になってしまうから使おうと思えば使えないことはないですが、使いたい気になる人は少ないでしょうね
それとDXフォーマットのレンズのメリットはイメージサークルをDXに最適化することにより、小さく軽くコンパクトに作れる、その結果値段を安くすることが可能ということです

書込番号:11862761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/09/05 07:31(1年以上前)

別機種

D200+VR ED 70-300 mm

レンズを選ぶ時に一番大切なのは、『メリット、デメリットを考えること』よりも、『そのレンズがどんな描写をするレンズなのか?』では無いでしょうか? (^^)

私はVR ED 70-300 mmを持ってますのが、D200との組み合わせで、非常に緻密な描写をしてくれる良いレンズです
この組み合わせで撮った作例を貼っておきますので、宜しければ購入の際の参考にして下さい
 
 
因に、DXフォーマットのボディとFXフォーマット対応レンズの組み合わせには、何の問題もありません
(その逆だと、レンズのイメージサークルが足りないので、ケラレの問題が出てきますが......)
 
それとデジタル一眼レフカメラの場合、ボディの寿命(と云うか、代替え寿命?)に比べてレンズは遥かに長く使えることも考えておく必要があります
将来、FXフォーマットのボディを購入することも考えて、もし予算的に購入可能であればFXフォーマットで使えるレンズを揃えるのが賢明だと思います
 
 
それと、タムロンと云うメーカーは、レンズの発売後に新しく出たボディとレンズのROMの相性に問題が出た場合には、シグマが行っているROM交換などのアフターサービスを一切行わないのは知っておく必要があります
(まあ、その分、安価に購入も出来る訳ですから、どちらが良いか?は人夫々ですが.....)
 
個人的には、『長く使うレンズはカメラメーカーの純正品を......』を、お薦めします (^^)
 
 

書込番号:11862825

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/05 23:04(1年以上前)

比べると、
安い。軽い。55スタート。
55-200の流れなら、写りは良いでしょうし、何か問題有りますか?
あるとすれば、多少チープとか、操作感など、気持ちの部分でしょうね。
どちらも似たような明るさのレンズですから、
吐き出す絵のイメージは運動会において大差ないと思います。
私は先月70-300を運動会用に買いましたが、
これから購入するのであれば55-300に行きそうです♪
とはいえ70-300もいいですよ♪

書込番号:11866745

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/05 23:13(1年以上前)

>長期保証のある大型量販店で購入したほうがよいと思われますか?

気持ちの面で、小型のリアル店を応援したいですね。
私は価格コム最安値(総計)×1.1以内の金額で買えるなら
近所で買うと決めています。

書込番号:11866798

ナイスクチコミ!0


スレ主 つえさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/06 03:11(1年以上前)

皆様

アドバイス&作例ありがとうございました。

DXかFXかは、ニコンのHPを見間違えていました(恥)
D90の上に書いてあるD3sのを、D90のものだと・・・

ただ、残念ながら予算的にも技術的にもFX機には
この先も手が届きそうにはありません。

新レンズの55-300はD3100のレンズキットになっているものなんですね。
だから安いんだと、イメージがわきました。

各レンズの書き込みも改めて確認いたしました。
18-105のレンズがあることを前提に考えるならば
購入の際には、高評価の純正70-300を第一候補にしようと思います。

70-300がネットショップでこんなに安いとは思いませんでした。
ちょっと驚きです。大型量販店と2万近く違うのは大きいですね。
その際には近所のカメラ屋に交渉してみます。

28-300mも考えましたが、一度にテレ端とワイド端の両方が
必要な場合ってほとんど想像できないので、普段はコンデジ併用となりそうです。



あとは2キロ痩せるだけなのですが、ここが難関です。、
日ごろから欲しい欲しいと言って大蔵省を説得(洗脳?)中で
自腹で買うなら認可されそうなので、効果はでています。

テレビを40インチから32インチに妥協したので、その差額は
予算として確保したのですが、その先の財源確保か難しいです。
しかも今月車検で保険やら諸々で20万近い出費で、その予算も・・・

金策に近道はないと実感です。

書込番号:11867615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング